IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全677スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 10 | 2012年1月2日 23:38 | |
| 1 | 3 | 2011年11月19日 07:21 | |
| 9 | 4 | 2011年11月22日 12:56 | |
| 3 | 6 | 2011年11月8日 22:29 | |
| 1 | 3 | 2011年11月6日 23:16 | |
| 3 | 4 | 2011年11月9日 11:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
スピードダイヤル???
これだけではどのアプリの機能を指しているのか判らない。
OperaやFireFoxにも同じ呼び方の機能があり、直接ダイヤル出来ることを言う場合もあるらしいので、この質問の仕方では答えようがない。
書込番号:13765659
0点
アンドロイドマーケットで、「スピードダイヤル」を検索すると沢山あります↓
https://market.android.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB&so=1&c=apps
ご自分の用途に合う物を探して下さい。
もっと具体的に質問しないと分かりませんね!
書込番号:13765727
0点
あるいは特にアプリを追加せず、デスクトップに電話帳の好きな人を
ショートカットとして直接設置していく事もできるよ。
書込番号:13766021
4点
皆様いろいろ貴重なご意見ありがとうございました。
私なりに解決法を見つけました。
頻繁に通話する人は10人くらいですので、名前の読み方の前に「あ」をつけて登録すると電話帳を開くとその10人の名前が、出るようにしました。これだと、IS6のスピードダイヤルと同じ、3タッチで通話にいけます。もし参考になるようでしたら、どうぞお試しを!
書込番号:13794344
0点
自己解決したようなので参考までに。
『QuickDial』を使えば8人までは2タッチ、
3タッチまで許されるのなら40人まで登録
出来るから、こっちの方が便利かな〜。
書込番号:13798307
0点
花より珊瑚さんありがとうございます。
Quick Dialとはアプリですか?
出来れば入所方法を教えていただけますか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13798870
0点
さすがにAndroidマーケットで1度検索するくらいはしましょ。。
IS06でもPCでも、数秒で確認できるはず。
書込番号:13799012
0点
IS06は標準でスピードダイヤルが付いていて、スレ主さんはマーケットを知らないとか?
知ってれば、質問する前に検索すると思うけど・・・
書込番号:13799192
0点
まるるうさんやさしい。なるほど、ちょっと気になってきました..
ウェルテルさん、もし通話・メールだけなら従来携帯の方が月額千円くらいで済むと思いますけど、
IS06は普通にISフラット加入してるんですかね?
もし「プランEのみ」+常時「3Gデータ通信オフ」だとしたら、それもなかなかとんがってますけど。
でもキャリアメールはきっと使ってますよね。。
アプリは「マーケット」というアプリから検索して下さい。。PC版のAndroidマーケットからでもインストールできますよ。
書込番号:13799419
0点
花より珊瑚さん、本日QuickDialアプリ、ダウンロードして、使ってみました。
これいいですね!花より珊瑚さんのおっしゃる通り、2タッチでダイヤルでき、設定で文字も大きくできたり、とても使いやすいと思います。
年末まで仕事に追われ、正月暇を持て余し、ふとこの書き込みを思い出し、ただ今いじってるとこです。ありがとうございました。
書込番号:13971834
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
全機のケータイW62Pでは、電話帳でシークレット設定が出来ました。
IS05では、メール送信、受信には新規フォルダを作成して
シークレットの設定が出来ましたが…。
IS05では、電話帳でシークレット設定は出来ないのでしょうか?
説明書を見たのですが、載っていないのか見つかりません…。
どなたか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
1点
標準でシークレット機能は無いです。
マーケットでもシークレット機能つきの物は少ないらしくその手の機能が欲しい人が結構嘆いてました。
とりあえずこの電話帳にはついてるようです。
https://market.android.com/details?id=com.eikac.app.MyPhoneBook
ちなみに私はシークレット機能は欲していないのでこのアプリを使ってはいないのでどの程度使えるのかは分かりません。
どうしても機能が欲しいなら試してみては如何でしょう?
書込番号:13782317
![]()
0点
Yt-012さん
ご返信ありがとうございます。
PhoneBook 【無料版】
早速試してみます。
書込番号:13782588
0点
早速試してミました。
シークレット機能については、求めている操作が出来ました。
しかし、その他の使用感は今一歩という感じでした。
その理由は以下の通りです。
1)動作が遅い
2)スタイルが好みでない
3)広告(バナー)が表示される
4)見づらい、使いづらい
無料なので仕方ないと思いますが、今回はパスさせて頂きます。
標準の電話帳の方が良いという評価に至りました。
ありがとうございます。
また情報がありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:13783969
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
山でハンディGPS代わり(山旅ロガーGOLD+地図ロイド)兼 携帯オーディオプレーヤー(ipod touchの代わり、のつもり)という予定で
先週、中古屋で本体+バッテリーのみのほぼ新古品を\5000で購入。
メインはIS03を使っていてバッテリーの持ちを除けば特に不便を感じてないので
IS05もandroid2.2でも十分か?と最初は思いましたがクチコミの誘惑(?)に負けて
ロッククリアして2.3にアップデートしました。
IS03が故障した時の予備端末にもなるからいいかなと・・・
とまあ携帯電話本来の使い方では無いのですがこんな使い方でも
2.3のアップデートはやって正解だったと思いました。
バッテリーの持ちは最高です。
何も使わない状態(待受け)から24時間でバッテリーの消耗は5〜6%程度。
購入してから日が浅いのでバッテリーの慣らし前後の差なのかもしれませんが
2.2よりはスリープ時の消費電力が下がっているみたいでかなり持ちます。
WMAの再生も90分再生して5%減っただけでした(本体スピーカーで最大音量にして
車中で放置)
プレーヤー次第かと思いますが連続20時間以上はいけそうです。
GPSもかなり優秀で山旅ロガーで12時間ログ打って40%消費。
日帰り登山や冬のBCスキーでもそこまで時間はかからないので地図の参照・位置確認しながらでも日帰りなら標準バッテリーだけで十分そうです。
IS04+社外品の1700mAhのセットを上回ります。
以上、ちょっと確認した程度なのですが期待以上に使えそうです。
しかしこれってポータブルプレーヤーとして考えるとipod touchやWALKMANより
コストパフォーマンスは上じゃないかと思います。
カメラもワンセグもHDMIもあるし・・・
電池を大食いする3Gが無効な分SIMなしも結構魅力的だと思いましたが欠点もあります。
SIMが無いとFMトランスミッターが使えないのが玉に傷。
IS01はSIM無くても使えたのだが・・・
5点
追記です。
音楽再生はMortPlayerとウィジェットを使ってますが
2.3にアップデートした事でMortPlayerのConfigurationから
イコライザーが使えるようになってます。
2.2でインストールしている場合はアップデート後に
再インストールすると使えます。
アルバム=フォルダ単位で扱うのでウィジェットからフォルダ切り替えが出来る
MortPlayerが自分の使い方に合っていて便利です。
2.2でアップデートしていなかった時はフォルダスキップを繰り返すうちに
音が出なくなる不具合がありましたがアップデート-再インストールで発生しなくなりました。
音質も申し分ないです。
書込番号:13743757
1点
auマーケットやFMトランスミッター、おサイフはSIMがないとダメですが
Wifiは使えるしGoogleアカウントでのログインはできますので
Androidマーケットはつかえます。
Gps、ワンセグ、カメラも問題はありませんよ。
アプリは3GとSIMに依存してなければおそらくOKです。
書込番号:13797241
0点
おサイフは普通に使えますよ。Edyとかは。
Suicaだとアプリ起動ができないけど、タッチでの利用やチャージ、残高ウィジェットはOK。
あと、Androidマーケットでも「auかんたん決済」はできなくなりますね。
その他、こちらでもまとめてあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159843/SortID=13574179/
書込番号:13797944
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
標準電話帳の背景って怪しげな人のシルエットになっていて、例えばおっさんの電話番号の背景が女の子だったりすると気味が悪いのでシンプルな背景
にならないものかと思うのですが、モノトーンな背景とかに切り替える方法はないものでしょうか?g電話帳とかも使えるのは分かるのですが、電話とかメーラーとかからの呼び出しは純正アドレス帳ですよね ご存知の方、お願いしますm(__)m
書込番号:13736019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
確か、変更したい背景のアドレスで
メニュー→編集で
背景をロングタップすると、変更画面になったと思います。
そこで、自分のピクチャとか、内蔵画像を選べると思いますよ。
書込番号:13736677
0点
rusherさんありがとうございましたm(__)m
こうやって変えるってことは、一人ずつちまちま変更しないとですね(*_*)
うぅ…めんどくさい…他のAndroidもこうなのかしら?ただの無地をデフォルトにすれば処理も早いでしょうに…
書込番号:13737848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アンドロドマーケットに、シャープ電話帳というのがあります。
標準よりシンプルですので試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:13739260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ですよね、せめてシルエットの一括変換機能が欲しい。。でも現状で対応するしかないので、嫌な場合は、
・発着信中の画像は、通話設定 - 通話中表示設定 で共通画像のみに設定。
・電話をかけるときや管理は「シャープ電話帳」で利用。(電話やメールからの呼び出し時も、こちら使えるよ)
https://market.android.com/details?id=jp.co.sharp.android.addressbookclassic_a_g.app
※同名のIS05専用版より、アプデ後はこちらの2.3対応版の方がいいのかな?どっちも動くけど。
問題は、発信履歴/着信履歴画面だけはどうしようもない事・・・くらいかな。。
ちなみに私はよく通話する相手のシルエットだけ、妥当なシルエットに変えてるけど。
書込番号:13739285
![]()
0点
あ、「シャープ電話帳」かぶっちゃいました、すみません。
ちなみにちゃんと設定すれば、私はプリセット電話帳の方がデザイン的には好きですけどね。。
三メニューボタンで直接All menu出るようになったし。ま、シルエットの一括クリアくらいは欲しいけど。
書込番号:13739300
0点
シャープ電話帳の情報ありがとうございましたm(__)m
確かにこちらの方がシンプルで心静かに使えます(^o^) とりあえずこれで過ごすことにします♪
書込番号:13740657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんにちは♪
IS05で撮った写真をPCのLismo にバックアップしたいのですが、一応Lismo のユーザー設定はできたんですが、携帯をpcに接続してもLismo port のランチャー画面には『ケータイデータバックアップ』と『かんたんCD 転送』タブが灰色のままで、クリックしてもなんの反応もありません!
どうしたらよいでしょうか?
書込番号:13730673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ケータイデータバックアップとかんたんCD転送については、
スマートフォン(ISシリーズ) に対応していないからですね。
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/install/about_lismo_port.html
書込番号:13730992
0点
ご返信ありがとうございます。対応してないですか〜!
実は機種変更したので、IS05のSDカードに入ってる写真やメールをエクスぺリアに移動したいですが、どうすれば移動できるのでしょうか?
お力をお貸しください!!よろしくお願いします。
書込番号:13732073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メールについては、
1. 以下を参考に、IS05でメールデータをバックアップ
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is05_guide/back_up.pdf
2. IS05のSDカードを、Xperiaに挿して復元
Eメール設定→バックアップ・復元→SDカードから復元
写真については、
1. 以下を参考に、IS05からパソコンにコピー
http://bitterv.blogspot.com/2010/12/is03-pc.html
2. 上記と同じようにして、パソコンからXperiaにコピー
書込番号:13732549
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
最近、特にスマホのセキュリティーに関するニュースを頻繁に
観るようになりました。
対策をと考えていますが、市販のセキュリティーソフトでいっぺんに対応して
しまうほうがよいのか、それとももうすぐAUでも始まる月額350円等の
セキュリティーシステムに加入するのが良いのか迷っています。
安全対策についてケチっている場合ではないのですが、どちらがお得、かつ安全なのでしょうか?
アドバイスをいただければ幸いです。
1点
たまたま拝見したので、失礼します。
ドコモユーザーなのでauのことをよく理解しておりませんが、セキュリティ対策については言われてみればおっしゃるとおり、だと思います。
100%安心だというのは、難しいのではないでしょうか。それよりもご自身で気に入ったソフトなりサービスなりを購入されるのがよろしいのではないか、と思います。
私の場合で恐縮ですが、昨年からのユーザーだったというのもありますが、カスペルスキー1本で統一してしまっています。
1,000円以上の本と一緒にアマゾンで買うと1,000円引きになるから。
ドコモでは無料でマカフィーさんのウィルスチェックサービスが提供されていますが、もしも有料で月額350円だったとしてもPCとのマルチで済む1本で済ませたほうが安く済むから。
あとauさんだとシマンテックさんのノートンが使えるのかどうか定かでありませんが、ノートンを試用した際、カスペルスキーの方がスキャンがPC版に近いように感じました。それでいて軽いから。
以上、3つの理由です。
お書きになっているウィルスバスターは、ベータ版だったんだと思いますがフリーズするクチコミを拝見しています。個人的には、PC版にてウィルスバスターを1年間だけ使用したことがあるのですが、あまりいいとは思えませんでした。実際、ここのクチコミ評価でも最近の年次のものほとんどが高くないようですし。あとは、以前、親しかった店員さんからバスターが一番に儲かるからショップは売りたい、とも。
ご面倒でも必要ならばバックアップをとりつつ、他にもウィルス検知力高いエフセキュアとかいろいろありますからセキュリティソフトをお試しされて決められるのが一番よろしいのではないか、と思います。納得されて購入されるほうが、気持よく料金を払えると思います。
遠隔ロックとかウィルスチェックとか非通知電話拒否とか上述のような有料セキュリティソフトに備わっている機能が、それぞれ独立して単体ではありますが無料アプリもあることはあります。ただフリーだから自力解決が前提となるのだ、と思われます。
書込番号:13733233
![]()
2点
こんにちは。
投稿が遅い時刻だったので、追記です。
下記アドレスを貼っておきます。ご参考までに、どうぞ。
貼り付けたアドレスの「ウィルス検出力ランキング」のコンテンツをチェックいただくだけでも、私が辛口したウィルスバスターをよく思わない理由を表しているとご理解いただけると思います。
http://securitysoft.asia/smartphone/index.html
書込番号:13734744
0点
affordさん
速攻ご回答ありがとうございました。
さっそくアマゾンでかスペルスキーを購入し入れてみました。
ありがとうございました。
書込番号:13740044
0点
私が買わせてしまったようで、恐縮です。
カスペルスキーの宣伝やっても私には何のメリットもないのですが、恥さらしになりますがご紹介の意味でグチャグチャと書きました。
販売先が、ジャストシステムさんからカスペルスキーさんへ今年の途中から変更になっています。
と同時に、サポート体制も同様に変更となっています。
サポート対応が不安だったのですが、問題ないと思っています。
5ないし6回くらい既にメールで質問しています(たとえばIMEI通信制御とか)が、いつも24時間以内に返信があり適切な内容での回答だ、と私は思っています。
ご参考までに。
書込番号:13742579
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

