IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全677スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2011年10月26日 22:46 | |
| 2 | 3 | 2011年10月27日 13:09 | |
| 1 | 3 | 2011年10月27日 08:58 | |
| 24 | 35 | 2011年11月5日 11:45 | |
| 11 | 11 | 2011年11月4日 11:12 | |
| 3 | 4 | 2011年10月25日 12:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
今、Go launcher EX notification というアプリを入れて、
電話、メールの着信数を表示しようとしているのですが、
電話の着信数はでるのに、メールの着信数はカウントされません。
どなたか設定の仕方を知っている方いますか?
それとも、メール(SMS)には対応していないのでしょうか?
もしくは、メール着信数を表示するアプリをお使いの方
いらっしゃらないでしょうか?
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
昨日やっとメジャーアップデートをしました。
その後、razikoで番組録音予約をし、就寝。
本日、録音した番組をいつも使用しているmeridianで聴こうと思ったのですが、「この文書は有効なPDFファイルではないため、開けません」というエラーメッセージが出てしまい、認識してくれません。
aacファイルなのに文書として読み込もうとしているようです。
アストロから『次の形式で開く』ー『オーディオ』としてみても、「このファイルは再生できません」とにべもありません。
一旦アンインストール→再インストールしても、aac対応の他のプレーヤーで試してもダメでした。
仕方がないのでPCでmp3に変換したらやっと聴くことができました。
アプデ前は問題なく聴けていたのに、どういうことなのでしょうか?
解決策をお分かりの方がいらっしゃいましたらご教示ください。
書込番号:13681160 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
これはシャープの不具合なのかな??
AACは本来、Android2.3で標準対応となったフォーマットなので、
逆に2.2の時点で独自に?対応してたことが仇となって下手に衝突してるとか!?
これもとりあえず、au&シャープさんに報告しましょう。
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
http://galapagossquare.com/?page_id=2
書込番号:13681857
![]()
0点
ちなみにraziko以外からだと「VPlayer」でも録音aacを再生できたよ。
7日トライアル終わると有料っぽいけど・・・
書込番号:13681945
0点
こっぺぱん20さん
ご回答ありがとうございます。
AACがAndroid2.3で標準対応となっているのは知りませんでした。
確かにm4aファイルは普通に再生できました。
こっぺぱん20さんのおっしゃるように、auとシャープに報告して、対応できるまでしばらくはmp3変換で凌ごうと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:13684985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
質問失礼します。
なんだか電源ボタンとボリュームボタンの間にある一センチくらいの隙間?の部分を少し強く押すとペコペコします…
個体差でしょうか…
少し気になります
皆様のはどうですか?
書込番号:13680871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私のはペコペコしません。発売日当日に購入したものです。
個体差だろうと思います。
書込番号:13683449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もペコペコします
が
買ってから約5ヶ月たちますが
いままで 気づきませんでした
なので 特に気になりませんから 大丈夫でしょ!
書込番号:13684176
0点
お二方返信ありがとうございます。
やはり個体差みたいですね…
でも私のだけじゃないとわかって安心しました!!
なるべく気にせず使いたいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:13684243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
先週、IS05のメジャーアップデート以後、不具合が何点かこの掲示板でも報告があります。
私はまだアップデートを行っていませんが、どんな不具合が発生してるいるのか頻度と合わせて教えていただきたいと思います。
特に、私は学生なので、電源を切らなければならない状況が発生します。再起動ばかりして電源が切れないと、試験では不正行為と疑われかねません。
ですので、不具合がどんなものでどれくらい起こるのか教えていただきたいと思います。
書込番号:13677361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本機の不具合については、過去の不具合報告をみていただくのがよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%95s%8B%EF%8D%87&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=K0000159843&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0
>特に、私は学生なので、電源を切らなければならない状況が発生します。再起動ばかりして電源が切れないと、試験では不正行為と疑われかねません。
現在多くの試験会場で電源を切った状態で机の上に置くことになっています。
そのため、電源を切った状態から勝手に起動されることはありません。
再起動が起こるのは、名前の通り電源が落ちて再度起動することを言います。
それでも不安な場合はバッテリーを外して机の上においておけばよいです。
バッテリーを外してはいけないとは指示されません。
電源を切っておくだけで十分だと思いますよ。
書込番号:13677471
0点
>電源を切った状態から勝手に起動されることはありません。
電源を切っても、すぐに再起動することがあるみたいですよ。
結果、電源が切れない。
t-mukkunさんは、これを気にされてますよね。
私も試しに電源切ったら、再起動してしまいました。
普段は電源を切ることはないので、一回しか試していませんが。
アプデ後、なんらかの不具合が起きている個体もあるようですが、
全ての個体での不具合はまだ確認されていないと思います。
書込番号:13677551
1点
長く読みにくい文章で申し訳ありません。
私が気にしているのは、電源を切るを選択しても、電源が切れず再起動してしまう事象が報告されていることです。普段はマナーモードであればよいのですが、考査時は電源OFFが必須で、電源を切ろうと思って切れないことを心配しています。
書込番号:13677611 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
電源を切って勝手に再起動されるのは、アップデートの終了が不完全でうまく判定されてない可能性が。
リセットボタン等で何回か試行して、1度でも成功すれば問題ないと思われます。(推測)
試験が近いなら試験後に、試験は頻繁にあるしアプデもしたいという事なら、もし問題が発生したらその対応で頑張るしかないかも。
万が一解決せず、「マナーかつスリープで鞄にしまっておくでもダメ」というようなことなら、バッテリーを抜くしかないでしょうね。
(というか、修理に出した方がよいでしょう。私のは勝手に再起動しないし。)
書込番号:13677732
0点
>考査時は電源OFFが必須で、電源を切ろうと思って切れないことを心配しています。
電源を切った後のことではなく、電源を切ることが出来ないということだったのですね。
失礼しました。
試験が近いようでしたら、とりあえず、バッテリーを外すで対応しかないですね。
書込番号:13677783
0点
バージョンアップ後、電源が切れず再起動をしていましたが、再度ケータイアップデート開始→実行で、「最新のバージョンです」的なメッセージを確認後に電源を切ったら再起動しませんでした。
書込番号:13678674
1点
とりあえず、重要な試験が終わるまでアップデートなどの大きな変更はやめておいたほうがいいかもしれませんね。
「勝手に再起動」なんてフィーチャーフォンでは聞いたことがないですが、スマホではありえるから怖いですね。ノートPCですらそんなことはまずないはずですが。
試験のたびにバッテリを抜くなんて現実的でない対応をするくらいならいっそ試験時はスマホを持参しない、という選択の方がベターかもしれません。
そして落ち着いたあとに作業してみてはいかがでしょうか?
「勝手に再起動」などの不具合は実は今でもあなたの端末に時限爆弾のように眠っている可能性もあるわけです。もちろん私や他の方の場合も。
それまで一度もなかったことが肝心なときに発生して面食らうことはありえます。
このことで心配されるくらいなら試験時はケータイの類は一切持ち歩かずに試験に臨めば一番よさそうな気もしますね。
私も人事ではないですね。色々試験がありますが今までは関数電卓でもよかった試験が急にダメになったりで急遽電卓購入したとか、色々心配ごとはつきないものです。
試験のときは試験に集中するのがベターですから、それ以外の要因は徹底的に排除する、という方法を私は選択するでしょうね。消しゴムも何個も持ったり、鉛筆もシャーペンも何本も準備したりとまあやりすぎなくらい。でもこれくらいは大した手間ではないですからね。
試験でもあらぬ疑いをかけられるくらいなら「持ってない」と宣言した方がよいと感じます。
試験中はいらない、じゃまもん、ってことでしょうね(笑)
書込番号:13679093
1点
アップデート後、
ウイルスバスターとLISMOが、異常終了で使えません!
再インストールしました(T_T)
書込番号:13679902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
LISMO使ってる人は、そちらもバージョンアップが必要ときちんと手順に書いてあるので…
あとFlashもまだ11にしてない人はアップしましょう。
書込番号:13679991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電源が切れず再起動する不具合に関して、発生した方はどれくらいいらっしゃいますか?また、現在もその事象は発生しますか?
書込番号:13680825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
夕方電源を切ってみたところ、再起動になりました。
1時間の間に3回やってみましたが3回とも再起動になったので、
ケータイアップデートの開始と実行を行って電源を切りましたがまた再起動。
リセットをして電源を落としてみたところ、無事電源が落ちました。
2回繰り返しましたが2回とも電源が切れました。
実証となれば、と思います。
書込番号:13681605
0点
メジャーアップデート後に電源を切った時に「あれ?」と思ったことがあったのですが、あまり気にとめませんでした。
が、ここを読んで、「電源が切れずに、再起動」の不具合だったと気がつきました。
で、先程実験的に電源を切ってみたところ、やはり再起動になってしまいました。
続けてもう一度試したら、やはり…。
助三さんの書き込みを見て、ケータイアップデートをしました(「アップデート開始」→「最新のソフトウェアであることを確認しました」→「OK」)。
その後電源を切ったら、再起動しませんでした。
もう一度試してみましたが、大丈夫でした。
書込番号:13682311
0点
電源再起動の件、あまり気にしてませんでしたが、
一応やってみました。
再起動しました。
なので、助三さん、ほっと麦茶さん同様、ケータイアップデートの
確認で再起動しなくなりました。
書込番号:13682757
0点
そもそも試験場にスマートフォンなんか必要でしょうか?
私が学生の時は携帯自体存在してませんでした。
試験に困る人なんかいませんでしたよ
最悪、ガラケーにICカード差し替えてスマートフォン持って行かなければ良いだけと思います。
スマフォ持ってない人たくさんいますよ
書込番号:13683836
1点
皆さんと同じく、電源を切ると再起動する症状が出ていました。
私の場合、ケータイアップデート→開始をするとエラーに、、、
とりあえず、電源抜いてSIM抜いて電源は切れるようになりましたが、アップデートは相変わらずエラーに。
書込番号:13684104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も再起動してしまったので
アップデート開始してみましたが
れいとういちごさんと同じくエラー→強制終了しました
その後は電源は再起動せず正しく切れましたが
アップデートはその後もエラー
今後アップデートがあったらどうなるかしら?
書込番号:13684186
1点
アップデートでのエラーは[設定]→[アプリケーション]→[アプリケーションの管理]→[ケータイアップデート]の[データ消去]で改善されませんか?
書込番号:13685925
1点
皆様、こんにちは、こんばんは。
私もIS05のユーザーでして、一喜一憂することがあります。
自分もOSを2.3にバージョンアップしました。
再起動のボタンが増えましたね。
でもいつもの癖で、電源を切るでオフにしてみましたら、毎回ではありませんが、
再起動がかかりました。
ケータイアップデートを実行してみましたが、しばらく画面が暗くなり強制終了の文言が出ました。
再起動後に再度試しましたら、最新のソフトである事の文言が出ました。
再起動すると復旧するようです。
それから、他の掲示板で、同じ様になるとおっしゃっていた方がみえましたが、
着信点滅ランプですが、パターンが7パターンありますよね。
この内、1から5まで点灯状態(点滅しない)になりました。
再起動すると復旧するのですが、いつの間にか元に戻っています。
あと、気付いたことは、仕様かもしれませんが、充電中にメールの着信があり、充電完了時に未読の状態で充電ケーブルを抜くと、消えていた充電ランプの所が一時的に青く光ります。
最後に疑問なのですが、バッテリーの使用率が見れる所で、ディスプレイ10%、セルスタンバイ9パーセント、アイドル状態4パーセントと表示されていますが、マップ78%って何でしょうか?たしかに昨日、マップで地図検索していたのですが、起動中のアプリから消えていますので、マップは起動していない認識なのですが、これはどういう意味なのでしょうか?
長文乱筆失礼しました。初心者なのでお許しください。
動作が不安定になると再起動する必要があるなって思いました。
便利な再起動ボタンが出来ましたのでね。
書込番号:13693424
0点
皆さんのお陰で、本日Wi-Fi経由でメジャーアップデートを完了することができました。
電源OFFを選択しても再起動してしまう事象は発生しないようです。とりあえず一安心しています。速度が劇的に速くなり、びっくりしています。
ところで、文字入力もキーが大きくなり、打ちやすくなりましたが、英字入力で数字を打つ際のフリックの方向が変わってしまいました。何で変えてしまったのかよくわかりませんが、慣れるしかありませんね。
書込番号:13693985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上に書いたように、電源を切るとき勝手に再起動する不具合があったのですが、ケータイアップデートをしたら直った…………と思ったのですが、数日おいて電源を切ったら、また同じ不具合がでました。
再度ケータイアップデートをして電源を切ったら、再起動しませんでした。
この調子だと、電源を切る前にいちいちケータイアップデートをしなければならない感じです。
>リセットボタン等で何回か試行して、1度でも成功すれば問題ないと思われます。(推測)
リセットボタンは試してませんが、電源を切ることに1度成功しても、安心できないようです。
書込番号:13694472
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんにちは。僕はIS05をとても気に入って使っていて、2.3アップデートを9月から心待ちにしていてこの間ついにアップグレード!さらにサクサクになってアプリにも改良が施され、めっちゃハッピーでした。
しかし、アップデートしてから見つかった新たな不具合が一つ。
それはキャリアメールアプリの強制終了(ブラックアウト?)です。メールの編集画面で文字入力をしていると、画面が暗くなって前の画面に戻されるのです(毎回起こるわけではない)。
例えば、
メール受信
↓
受信トレイ
↓
受信メール
↓
返信を打つため編集画面へ
↓
画面が暗くなる
↓
受信ボックスへ戻る といったかんじです。
画面が戻ると、それまで打っていた文章はクリアされてしまい未送信ボックスにも残らないので何度も打ち直さなければならず非常にストレスです。
再起動、sim抜き差しは試したのですが、解決しません。どなたか同じ症状の方はいらっしゃいませんか?何か解決策をご存じないですか?よろしくお願いします。
3点
私はまだ起きてないけど、不具合っぽいので、auとシャープにぜひ報告しましょう。
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
http://galapagossquare.com/?page_id=2
書込番号:13676075
0点
プリセット以外のIME(例えばATOKなど)を使用されているなら、
・一旦アンインストールし、プリセットのIMEで打ち込みしたらどうなりますか?
・一旦アンインストールし、再インストールし打ち込みをしたらどうなりますか?
単純にメールアプリを起動するだけで、かなりのRAMを消費します。
それプラス、文章作成で一段とRAMが消費されます。←このRAM維持に問題アリ?と疑い上記の質問しました。
書込番号:13676136
0点
私も同じです。
まれにではありますが起こり出すとずっと繰り返しでなかなか脱け出せません…
シークレットの解除もパス入れても解除にならない時もあります。
改善お待ち致しております…。
書込番号:13685222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コメントありがとうございます。
auとSHARPの両方に連絡しました。
auからはメールが送られてきて、改善のための貴重な意見にしたいいみたいなことが書かれてありました。
缶コーヒー大好きさんがおっしゃるように、僕はATOKを使っていたのでデフォルトキーボードに戻してみました。しばらく何もなかったので「ATOKが対応しきれてなかっただけか」とか思っていたのですが、結局その後、デフォルトでも同じ問題が起こってしまいました。このことについても言ってみようかと思います。
書込番号:13693292
2点
今日もあまりにもひどかったので、auとシャープに問い合わせメールしました。
急ぎのメールなのになかなか返信メール作成画面行かないし・・・
再起動で時間のロスです・・・。
今気付きましたが、新規作成すれば良かったのかも・・・・。
どちらにしても、改善して頂きたいです。
書込番号:13705190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>無知な凝り性さん
この間トラブルに陥った時に新規作成も試しましたが、結局一緒でした。
書込番号:13710281
1点
私も1度だけ再現しました・・・確かに書き途中だったものがどこにも残ってないのがイラっとくる..TT
個人的には普段は(auoneメール介して)K-9 Mailで送受信してるから、まだ被害が少ないほうだけど、
ほとんどの人はEZメーラーがメインだろうから結構致命的ですね・・・ってか、起動も重くなったし。
勝手に再起動する件と合わせて、ケータイアップデートを待ちましょう。
他にも経験した方は、どんどんau/sharpに連絡入れときましょう。(ある意味、また楽しみが1つ増えた?)
で、この問題が発生する人は、当面はメモ帳で書いてからコピー貼付け とかが確実かな。早期対策に期待。
書込番号:13711223
1点
ちなみに再起動の件も含め、auサポセンから「再現しない」というだけの返信が来たら、
・周りで何人も再現している
・サポートセンターにも知り合いが何人も連絡している
といった旨を添えた上で「とにかくシャープに伝えて下さい」と最後まで押しましょう。
サポートセンター止まりでは意味がありません・・・
そして連絡を受けた担当者によって、対応がかなり異なるのが困る。。
不具合が解消すれば、サポートセンターの労力も減るのにね。
書込番号:13715039
0点
前後省きますが、
>恐れ入りますが、当窓口ではお客様がご利用の「IS05」の状態について詳細を把握することができず、原因などを特定したうえでの案内を行うことができません。何とぞ、ご了承ください。
との回答でした。
もう一度連絡してみます。
相手にされてませんかね…。
たくさんの方が連絡して改善されることを願っております。
書込番号:13715257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とりあえず修理に出してみる事をお勧めします
店頭で再現チェックするので、なんとかそこで再現させてから店員さんに状況を打ち込んで貰い
それで修理に出せば店頭でも再現可能って事で真面目に修理してくれますよ
メールじゃ拉致あかないです。
戻ってくるまではガラケーを使って下さい
書込番号:13719622
1点
いや、この問題はまずハードではなくソフトなので、修理では治らないでしょうね。
ケータイアップデートを待つしかないです、再起動の件含め。
書込番号:13719753
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
昨日、久しぶりにここのクチコミを見て、バージョンアップ情報を知りました。
早速パソコンを経由して無事に終了!
ロック解除が横スライドから縦スライドになっていて
なんだか使いにくく意味がわからなかったのですが
カキコミを見て、メールや電話を受信した場合、一度でその画面に行くのがわかりました。
(普通はピンとくるんでしょうが・・・)
あとBLUETOOTHも再設定しないといけない事とか。
今朝Cメールをうっていて、「あれ?何だかいつもより沢山入る」と思ったら
これも140まで増えていたんですね。
これはとても便利になりました。
やはりこのサイトはたまには覗いてみないといけませんね。
1点
バージョンアップ後の初Cメールの結果。
対応してない機種に140バイトで送ると
立て続けに着信音が鳴り、メールが二本立てで届くそうです。
何人かに送ったのですが、送った際には「センターに蓄積します」と
メッセージが出たので「あれ?!」とは、思ったのですが・・・
7月以降に出た新機種でないと非対応だとか。
ちょっと残念です。
書込番号:13672769
2点
相手の電波が直接掴めない場合とかに「センターに蓄積しますか」となるので、
相手が2通で受信するパターンのCメールでもそうなっちゃう(またはなり易い)のかも??
ただその場合でも、数秒〜数分後に相手に2通まとめて届くから特に問題ないけど。
で、非対応で残念っていうのは何のこと??
「05で70文字 ⇒ 旧機種で2通受信」で漏れなく受信するから問題ないと思うのだけど・・・
書込番号:13672864
0点
2通同時に受信ですか?!
高齢の母とCメールでやり取りしてますが
続けて何件か着信があった場合、最後のメールしか見れないんですよねぇ。
ま、100バイトまでで打てば良い話ですが。
普通の携帯でも対応される日がくるんですかねぇ。。。
書込番号:13674079
0点
普通の携帯でも(というかむしろ全角70文字に未対応の旧端末の場合)、最悪2通で受信される、ということなんですけど・・・
実際、数年前のいくつかの携帯に70文字で送って、普通に2通になって連続受信してくれました。
最後のメールしか見れないっていうのは、操作方法が分からないって事ではなく?
ちなみに機種は何でしょう・・・
書込番号:13676066
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




