IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全677スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 6 | 2011年8月26日 14:52 | |
| 1 | 1 | 2011年8月23日 01:20 | |
| 15 | 10 | 2011年8月25日 15:59 | |
| 6 | 3 | 2011年8月23日 05:39 | |
| 8 | 9 | 2011年12月5日 18:33 | |
| 1 | 2 | 2011年8月22日 11:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05を購入予定なのですが、カバーやフィルムをどうしようか迷っています。
皆さんはつけていますか?
いま使っているガラケーは結構落としたりしていますが、壊れたりはしませんでした。
(結構ボロボロ。。。)
もしスマフォの方が壊れやすいとかあれば、つけたほうがよいかなと思ったりしてます。
2年は使うつもりなので。
0点
今ならエレコムダイレクトでしたらケースと保護シートのセットが100円均一で購入可能ですよ。
https://shop.elecom.co.jp/Store/Top.aspx
2100円以上で送料無料です。
ちなみに私はbluetoothヘッドホンとケース6つと購入して2100円ぐらいでした。
書込番号:13418952
1点
ガラケーは開いたりスライドしたり回転したりと変形?しますから、カバーは付けにくいですよね。
スマフォは変形しないので(一部機種除く)カバーが付けやすいです。
保護フィルムも、スマフォは液晶がむき出しなのでキズ防止にはかなり有効です。
長く使うのでしたら、カバーや保護フィルムは絶対に必要だと思います。
壊れやすさはガラケーと同じではないでしょうか。落とせば壊れる可能性はどちらも同じです。
まぁ、可動部分が少ないのでスマフォ(一部機種除く)のほうが壊れにくいかもしれないですね。
ちなみに、カバーはハードタイプよりもソフトタイプが良いですよ。
ハードタイプは落とすと割れて、スマフォが放り出されてキズが付くことがあります。
実際知人にいました。「カバー付けてる意味ないじゃん」、と言ってました(笑
書込番号:13418971
1点
> 新製品に弱い(悲)さん
情報ありがとうございます。
そんな安いんですね。とりあえず買うことはほぼ決定です!
もしかして、そろそろ本体が無くなりつつあるから、
カバーも投売り状態になりつつあるのでしょうか。。。
> まるるうさん
そうなんですねぇ。
ソフトカバーを買おうかと思います。
ちょっと野暮ったくなりそうなのがいやなのですが。。
書込番号:13419022
0点
結構落とすならソフトですかね…
私は元のデザイン重視でクリアの薄型ハードケースです。
ストラップ付けてて落とさない前提で、日常的な小さな傷防止と
サイドボタンの誤押の防止に役立ってます♪
書込番号:13419629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は6月に購入して、ラスタのTPUケースを使ってます。
過去3回ほど手が滑って落としてしまい、ひやっとしましたが、傷もなく助かりました。
他社のもそうですが、ソフトタイプとしてはシリコンよりTPUケースが適度な硬さがあり個人的にお奨めです。
液晶保護シートは、滑り優先でレイアウトのノングレアタイプをAMAZONで購入して使ってます。2枚入りで予備としてもとっておけますし。
2年使用するつもりの為、ケース等が無くなる事も考えて、近いうちに投げ売りしているケースを予備で買っておこうと思ってます。
書込番号:13420666
0点
小ささが特徴のIS05だけにカバーは野暮ったく感じますよね(^_^;)
私もVORPAL BUNNYさんと同じく、
ソフトカバーの中でもシリコンよりTPU素材のソフトケースが個人的にはオススメです。
シリコンケースと違い外側にホコリや汚れがつきにくく、ハードケースよりは柔軟性があり、包み込むように装着するので落下時に脱げることもほとんどないです。
あとどのケースにも言えることですが、ケースと本体の間に砂埃等が入ったまま長期使用していると砂埃が本体をキズ付けることがあるので要注意です。
定期的にケースを外して清掃が必要です。
書込番号:13420700
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんばんは。nostalgicです。
グーグルの1つのアカウントに登録されている他の人のアドレスが重複してしまっています。このため、ある人のアドレス変更があった場合、その人の複数重複してしまっているアドレスをすべて編集しないと連絡先として表示されるアドレスが変更されません。重複するアドレスを分割をし、一つ一つ削除すれば良いようですが、すべてのアドレスをそのようにするのは大変で困っています。なにか
簡便な解決策はございませんか?
既出でしたらごめんなさい。拝見する限りでは見つけられませんでしたため。
尚、このようになった原因としては電話帳のインポート・エクスポートを繰り返してしまったことが考えられます。。。
ちなみに、電話帳はsharpの簡易版のを使っております。
駄文失礼致しました。
0点
自己レスです。
パソコンでグーグルのアカウントの連絡先で重複するものを消すことで無事解決できました。複数選択しチェックすることができませんので大変でしたが。。。
考え不足でお騒がせいたしました。
書込番号:13407568
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
自分が使っているのは「is05」ですが、電話帳に電話番号とかメールアドレスを登録しようとすると、グーグルアカウントとの紐付けを促されます。
これがどうにも嫌で、AUサポートで確認とったところ、AUのシャープ製のスマートフォンは、これが強制的に紐付けさせられるそうです。
AUの、シャープ以外の会社の機種では、この紐付けが選択できるようですが、なぜシャープ製だけ強制なのかよくわからないうえに、契約窓口の人間すらそんな説明できないそうです。
AUだけアンドロイドが改造されてるし、シャープ製だけそんな仕様になっているようで。。。
もしAUのシャープ製を利用としている方はそのあたり気をつけたほうがいいかもしれませんね。。。。
2点
Googleアカウント登録しないとAndroidマーケット使えないし、
今持ってるアカウント使いたくなければ適当な捨てアカウント追加すればよいので、そういうニーズはほぼ無いかと。
電話帳等はサーバにバックアップされるのが不安なら、同期対象外にすればよいだけ。
書込番号:13409929
1点
「同期対象外に」
これがシャープ製はできないそうです。。。
選択できる機能ぐらいつけろバカタレ!!っておもう感じです。
あしからず。。
書込番号:13410535
3点
>「同期対象外に」これがシャープ製はできないそうです。。。
えっ?普通〜にできますけど。。
設定 - アカウントと同期 - 該当アカウントをタップ - 「連絡先を同期」のチェックを外す
書込番号:13412222
1点
>「連絡先を同期」のチェックを外す
えっと、、どの機種をお使いでしょうか・・・?
is05にはこの「チェック」がそもそも存在しません。
サポート窓口では「シャープ製は・・」と言われたので、疑う余地無くほかもそうなんだぁ・・とおもったのですが、知人のis03で確認したところチェック機能がついてました。
(つかこの差はなんなんだよAUとシャープの開発さんよぉ〜。グーグルになんかいわれてんのかオイ。is03の後継機なのにわざわざはずしてんじゃねぇよバカタレ!!っておもいます。)
とすると、、意図的にこの機種に限ってチェック機能はつけていないことになり、ますます腹立たしいのですが・・・。
あしからず。。。
書込番号:13413630
2点
このスレ解決しました。
AUサポートに調べさせました。かつ自己実験結果。
以下の手順でできます。紐付けそのものは外せないようですが、グーグルにデータが流出するのは防げます。
・「設定」>「アカウントと同期」へ
・「バックグラウンドデータ」と「自動同期」のチェックを外す。
(他の機種の場合はアカウントごとにタップし、そのなかのチェックも外す。ようは徹底的に同期させないように設定。)
これだけです。
こうして、GMAILそのものはアプリで操作すれば同期しに行くのはメールのデータのみ。
電話帳は同期されませんでした。
連絡帳内でのアカウント紐付けは回避できませんが、同期するのを停止できます。
完全に紐付けもしたくない場合はそもそもアカウント登録を抹消、かつ一旦データをすべてクリア。。。(これだとアンドロイドとしての機能は著しく低下、、というか使えません。。)
個人情報にとやかくうるさい時代に、個人のさらに個人の情報をなんの通知も無く勝手に収集するように設定されているんですねぇ。
一時間中三分の二を「おしらべします・・しょうしょうお待ちください・・」に費やされた割にはたいした操作でもなく、、、そんなについやさないとわかんないんじゃサポートになってませーん。
まだ完全に信用したわけではないので今後も同様につっこんで調べてみます。
お付き合いいただいたかたがたお手数かけました、ありがとうございました。
書込番号:13413816
1点
>えっと、、どの機種をお使いでしょうか・・・?
>is05にはこの「チェック」がそもそも存在しません。
え?えっ?もちろん05ですよ、連絡先のチェックは当然のごとく存在します。
機能は03と同じです。シャープも頑張ってわざわざ機能制限するところじゃないでしょ。
なんか、どんどん勘違いの前提で突き進んでる気が・・・
もしかしたらkininarukininaruさんの05だけおかしいとか?画面ショットアップできます?
書込番号:13414428
0点
スクリーンショットがあれば、どちらの方が正しいのかわかりますね。
現状だと、どちらの方の仰っていることが正しいのかよくわかりません。
シャープだけ連絡帳の同期解除ができないってことあるのかな…という思いはありますが。
ただ、結論としては同期しない設定ができるということみたいですね。
アカウントの紐付けはAndroidを使う以上必須だと思いますが、Googleを信用できない方もけっこういらっしゃるんですね。
Androidを使わないという選択肢はなしなんでしょうか。
書込番号:13414484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動同期のチェックが入ってないと、選択解除のチェックが使用できないと言うことではありませんか。
書込番号:13414755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうぞどうぞどうぞさん、そう、きっとそれですね!
kininarukininaruさん、自動同期にチェックしたら何を同期するか選べるはずだから、試してみてちょ♪
書込番号:13415298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさん本当にありがとうございます。
ご指摘の操作でいろいろいじって見た結果、、、項目別の選択チェック欄、、出ました。
「設定」>「アカウントと同期」の
「バックグラウンドデータ」にチェック入れた状態で「自動同期」もチェック。
この両者にチェックが入ってる状態のときに、各アカウント内に項目別チェック欄が出現するようです。
自分のis05も特におかしいわけではないことがわかり熟睡できそうです。
AUのサポートより、経験者のほうが理解が深いですね。
本当にありがとうございました。
書込番号:13417064
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
こんにちは。
現在IS06を使用しています。
発売日に購入しましたのでちょうど8ヶ月になります。
IS06については大きさやレスポンスなど大変満足しているのですが、ただ、バッテリーの持ちがよくありません。
満充電の状態で朝1時間半の通勤中ゲームやWeb閲覧しているのですが、会社に着くともう半分減っていて、そこからは特に使うことがなくても午前中にはバッテリーが切れます。
ひょっとして異常なのかと思ってショップで見てもらいましたが正常とのことでした。
スマホのバッテリー持ちはこんなものといってしまえばそこまでなのですが、もしこちらのほうが持ちがいいのであれば、機種変更を考えています。
夏モデルはサイズが大きいものばかりで、買う気になれませんでした・・・。
出張が多く外にいることが多いので、現在はモバイルバッテリーを2個常に持ち歩いている状態です。
ご存知の方、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
1点
IS06との比較ではありませんが、他のスマフォ2台と比較したことがありますので参考になれば。
過去に005SHの掲示板に書き込んだ内容です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000164458/SortID=13222059/#13343004
SH-03C 7/14日(100%) 8/6(20%) 約23日で80%程度消費
IS05 7/18(100%) 8/6(42%) 約19日で58%程度消費
SH005 7/18(100%) 8/6(15%) 約19日で85%程度消費
IS05は他の機種に比べて極端にバッテリーがもっています。
3つともバッテリーを消費しない同じ状態で比較しました。
余裕で満充電から1ヶ月は持つので、本機はバッテリーに関しては非常に優秀な機種だと思います。
書込番号:13403922
2点
たまたま嫁がis06、Sirius を使っています。私の愛用の05と比較すると、電池持ちの差は歴然としています。購入時期もほぼ同じ。あの薄さと軽さと機能の少なさ(05と比較してですが)なのに、しかも電池容量は05より多いのに、驚くべき速さで減りますね。びっくりします。同じくらいの時間、ネット接続やゲームをしていたら、私の使用している05はまだ50%の残量なのに、06は20%台です。
不思議なくらいの差ですよ。06は薄さや軽ささ、シンプルさ、デザインなど持ちやすい機種だとは思いますが、一日持ち歩くには、電池予備は必携ですね。
書込番号:13404849 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ご回答いただきましてありがとうございます。
そんなに違うものなんですね。
昨日会社の帰りに、さっそくauショップへ行って機種変更してきました。
機種代実質0円でお得でした。
バッテリー持ちに関してはまだ体感できていませんが、小さく手持ちやすいし、レスポンスも良くて使いやすそうです。
ストラップホールがあるのも嬉しいですね。
is06にも付いていましたが、なぜかスマートフォンにはないものが多いようなので。
しばらく使ってみて、レビューさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13407837
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
購入したときから気になっていましたが、先日撮影したら余計気になりだしました。
HD(1280×720)で撮影すると、撮影前(モニター状態)、撮影中、再生時、
いずれもカクカクします。引っかかるような感じでスムースではありません。
パンしてなくても、頻繁に一瞬フリーズするようにカクカクします。
VGA(640×480)では、少しまともになりますがやはりカクカクします。
低スペックのPCでも良くありますが、CPUの処理が追いついていないような感じです。
まぁ、スマフォの動画機能なのでこんなものだと言われればそれまでですが・・・
みなさんのIS05はカクカクしませんか?
あと、撮影した動画ファイルはSDカードのどこに入っているのでしょうか?
PCとIS05をUSB接続してSDカード内を見ましたが分かりません。
1点
>あと、撮影した動画ファイルはSDカードのどこに入っているのでしょうか?
>PCとIS05をUSB接続してSDカード内を見ましたが分かりません。
すみません。この質問は解決しました。
書込番号:13403419
1点
動画ファイルの場所が分かったので、youtubeにアップしました↓
http://www.youtube.com/watch?v=o1S9VuFQt30
こんな感じでカクカクです。酷すぎると思いませんか?
書込番号:13403488
0点
シャープのカメラ周りは正直イマイチ・・・
ビデオ撮影時は事前になるべく、他のアプリ終了・常駐停止等でメモリ解放して、
直前に1度、数秒空撮りしたりしておくと、スムーズになる確率が高い気がします。
こちらも少し参考に↓(ただ、上記の対策が一番有効かなぁ・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159841/SortID=12958344/
書込番号:13403510
1点
スムーズなのもアップされてますね。私も大体はこんな感じだけど、確かにカクカクな時もある。
http://www.youtube.com/watch?v=wNLC3JbPriI
なるべく使ってないアプリは削除したり、常駐やウィジェット系は本当に必要なものだけにしたりして、
撮影直前にメモリ解放系のアプリも使ってリトライしてみたら、改善されるかも。
書込番号:13403553
1点
こっぺぱん20さん ありがとうございます。
この件は既出でしたね。
確かにスムースに撮影できているのもありますね。
IS05はIS04よりも動画の画質が良いので、カクカクがなければ使えると思います。
教えて頂いたスレなどを参考に、やってみます。
ところで、背面のリセットボタンを押すと何がリセットされますか?
リセットする前にやっておいたほうが良いことってありますか?
オールリセットとは違うのでしょうか。
書込番号:13403643
0点
>ところで、背面のリセットボタンを押すと何が リセットされますか?
>リセットする前にやっておいたほうが良いこと ってありますか?
>オールリセットとは違うのでしょうか。
背面のリセットボタンは、PCでいうところの再起動に当たり、フリーズして電源ボタンで落ちない場合や動作がおかしい時に使います。
ガラケーと違いスマホはPCに近いので、フリーズしたからといっていきなりバッテリーを抜くのは怖いですからね(^_^;)
オールリセットは、設定の方に別にあり、こちらはその名の通り設定もアプリも、本体内のデータは全て購入時の状態に初期化されますので、アプリや電話帳のデータなどあらかじめmicroSDにバックアップを取っておくなり、オールリセット後に再インストールするなりしないといけません。
が、リセットボタンの場合は単なる再起動なので、アプリやデータ、設定などには全く影響ありませんから、バックアップなどやっておく必要は何もありません。
実際、私は何度かリセットボタンを使ってますが、アプリや設定などは何も消えておりません。
なので、安心してリセットボタンを使って下さいね(^-^)
ちなみに、このことは取説のP.238に載ってますよ。
書込番号:13404449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まるるうさん
過去に同様の事象を投稿したものです。当時からいくつか
IS05マイナーアップデートがリリースされましたが、何れを
適用しても現象はなおりませんでした。また、本問題はQVGA
でも発生することがわかりました。
残念ながらカメラ仕様と考えた方がいいでしょうね。
書込番号:13404470
2点
ユファさん
分かりやすいレスありがとうございます。参考になります。
「電源を切って再度起動」の操作を、リセットボタン一発で出来ると言うことですね。
フリーズしたことはないので操作不能にならない限り使わないと思いますが覚えておきます。
TOYUATTOさん
>残念ながらカメラ仕様と考えた方がいいでしょうね。
ただ、全ての個体がカクカクなら諦めも付きますが、スムースに録画できている個体もあるというのが引っかかります。
個体差で外れに当たってしまったのかな?
私もアップデートは全て適用してますがまったく変化無しです。
暇をみてこっぺぱん20さんにアドバイス頂いたことなども試してみます。
も少しまともになってくれれば、更に愛着が沸きそうです。
書込番号:13405621
1点
その後OS2.3にアップデートしたりいろいろやりましたが、相変わらずカクカクは直っていません。
仕様かなということで諦めて、とりあえず解決済みにします。
皆さんありがとうございました。
書込番号:13853587
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05ユーザーの皆様
一昨日あたりに突然PCメールが強制終了を起こし、アカウント設定や
メールがすべて消えてしまう事象が発生しました。某掲示板でも
同様の報告が一件だけあがっておりましたが、皆さんは特に起きてい
ませんか?
現在は再設定を行い特に問題は出ておりませんので騒ぎ立てることで
はありませんが、5ヶ月の運用の中で初めての出来事でしたので少し
気味が悪いです。
ちなみに、PCメールではExchangeと接続させております。
1点
私もExchange用でPCメール使ってるけど、そういう経験はないなぁ〜。
まぁそうなってもすぐに再設定できるし、メール自体もサーバー側にあるので、それについては怖くないですね。。
ちなみにブラウザのお気に入りもなるべくGoogleBookmarkとかで管理して、端末のデータが消えてもいいようにしておくと安心♪
書込番号:13403606
0点
こっぺぱん20さん
情報ありがとうございました。特にほかの方からも報告があがって
いないので私の端末のみで発生した個別事象のようですね。現在は
問題なく利用できているので経過観察とします。
書込番号:13404474
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

