IS05 のクチコミ掲示板

<
>
シャープ IS05 製品画像
  • IS05 [ホワイト]
  • IS05 [ピンク]
  • IS05 [グリーンxブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

IS05 のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全677スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IS05」のクチコミ掲示板に
IS05を新規書き込みIS05をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽曲保存

2012/03/04 12:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:47件 IS05 auの満足度1

音楽CD楽曲をPC経由でスマホ側に同期保存して聴いているのですが…1000曲を越えたあたりから『保存出来る音楽の制限を越えました』とスマホ側にメッセージが出まして…それ以降データ取り込みが出来なくなりました…SDカードはサンディスク16Gて残量は9Gあります…引き続き楽曲保存は?G量に関係なく件数制限があるのでしょうか??

書込番号:14238435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/06 04:47(1年以上前)

WMAファイルなどは、IS05に保存できる曲数に制限があるのかもしれませんので、
auお客さまサポート(157にダイヤル)に問い合わせてみたほうがよいと思います。

もし制限がないということでしたら、
WindowsMediaPlayerからデバイスへ転送できる曲数の制限なのかもしれません。

書込番号:14247678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 IS05 auの満足度1

2012/03/06 13:14(1年以上前)

SCスタナーさんありがとうございます。157には既に問い合わせしていまして…過去事例がなく返答に数日間かかるとの事で…いまだ連絡がなく3日ほど経過しています。PC側は転送した事になっているのですが…受け手が上限を越えた…とメッセージです。再生アプリはいくつか試しましたがMeridianもメディアプラスも同じ状況で…どちらも無料版ですが有料なら解消される?わかりませんが…ちなみに画像や動画は至って問題なく保存出来ています。やはり何かしら!!制限、上限があるのか?…わかりません( ´△`)

書込番号:14248905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 IS05 auの満足度1

2012/04/01 13:20(1年以上前)

157から1ヶ月かかってようやく回答が来ました。auお客様センターの責任者の話しによるとSHARPスマホは楽曲データの転送上限が1000曲までとの事です!SDカードはまだ半分も残っていますが…SHARPやめます…

書込番号:14377747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 sreggarさん
クチコミ投稿数:157件

「com.google.process.gapps予期せず停止しました。やり直してください。」
の件です。

先日、ジョルテとグーグルカレンダーの同期方法がやっと解決したと思ったのですが、
今度は上記のウインドが頻繁に出ます。
新たにしたことといえば、「LINE」というアプリを入れたことぐらいしか思いつきません。
「LINE」をアンインストールしても同様の状態で、
今度はジョルテとグーグルカレンダーの同期がまたおかしくなりました。
どなたか解決策をお教えください。
なお「LINE」は電話が使えないもののメールは便利だと感じたので、
できれば今後も使用していきたいと思っています。

参考までに。
http://andronavi.com/2011/08/109478

書込番号:14123935

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/09 06:38(1年以上前)

以下を参考にしてみてはどうでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231231/SortID=13253584/#13282120
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=12839466/#12844194

書込番号:14128056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sreggarさん
クチコミ投稿数:157件

2012/02/10 00:21(1年以上前)

SCスタナーさん 

ありがとうございます。
突然なった症状にイラつきつつも困っている状態です。
処理方法は時間がかかりそうですね。
以前予定表データを消してしまってからトラウマになっていますが、
週末にじっくりトライしてみようと思います。

書込番号:14131974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2012/02/10 09:39(1年以上前)

サーバー側もクライアント側もカレンダーデータはバックアップできるので、
片方をクリアして再同期等をする際は、まずバックアップを忘れずに。

書込番号:14132933 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sreggarさん
クチコミ投稿数:157件

2012/02/10 11:15(1年以上前)

こっぺぱん20さん 

ありがとうございます。
あの…ホントに基本的なことで申し訳ないのですが、
それぞれバックアップの方法を教えていただけると助かります。


別スレ立てた方がいいのかもですが、
本体容量を考えると、各アプリって、
可能なものはmicroSDに保存した方がいいと聞いたことがあるのですが、
保存すると使えないアプリもあるとも聞きます。
そのあたり、どうやって判断すればいいのでしょうか。

自分の場合、基本(自爆すること)はそこから発生しているように思えるものですから。


また、自宅PCでグーグルカレンダーを開くと、
「ブラウザが古い」と表示されます。
この更新方法もお教えいただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:14133192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7589件Goodアンサー獲得:1119件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2012/02/14 13:23(1年以上前)

>各アプリって、 可能なものはmicroSDに保存した方がいいと聞 いたことがあるのですが、 保存すると使えないアプリもあるとも聞きます 。 そのあたり、どうやって判断すればいいのでしょうか。

microSDに保存したアプリはIS05起動時に読み込みませんから、
常に常駐して使用するアプリは本体に保存します。
例えば、ライブ壁紙など…
使用するときだけ起動するアプリはmicroSD保存で良いです。

書込番号:14152512 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sreggarさん
クチコミ投稿数:157件

2012/02/20 11:48(1年以上前)

まるるうさん

お教えいただいた点、イメージできました。
試験的にアプリをいくつか選択して、
microSD保存をしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:14179627

ナイスクチコミ!0


スレ主 sreggarさん
クチコミ投稿数:157件

2012/02/20 16:19(1年以上前)

イマイチ進展しません…。
ジョルテクラウドに新規加入しました。
(使い方イマイチ分からず)
これで何とかIS05のジョルテデータを同期させ、
さらにはグーグルカレンダーの同期ができればと思っています。
ちなみに、「ISバックアップ」をダウンロードし、
データをバックアップしたので、詳細はまたトライ。
当面はまた中途半端な状態で過ごすことになりそうです。
取り急ぎ途中経過報告です。
(子供の世話に追われる毎日で、勝手ながらバタバタで失礼します。)

書込番号:14180452

ナイスクチコミ!0


スレ主 sreggarさん
クチコミ投稿数:157件

2012/03/31 13:36(1年以上前)

結果、解決しました。
詳細は省きますが、両方のバックアップをとってから再同期をさせました。
グーグルカレンダー側で戻ったのは過去2ヵ月分ですが、
以前と同様、ジョルテデータを追加して補完するつもりです。
きっとジョルテではデータが2つ存在するようになるでしょうが、
データが消えてしまうよりはいいので、
今後の同期(ジョルテ側で何か起こった時の対処法)としてやっておこうと思います。

みなさま、いろいろありがとうございました。

書込番号:14372815

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

LISMOで曲再生すると音が飛ぶ

2012/02/20 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 sreggarさん
クチコミ投稿数:157件

2.3へアップデートした頃からでしょうか、
LISMOで曲を再生すると音が飛ぶのですが、
いい解決法がありましたらお教えください。
音の飛び方ですが、1つの曲に対し1箇所程度ではあるのですが、
レコードの針飛びと同じような状態です。
よろしくお願いします。

書込番号:14179641

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/21 23:32(1年以上前)

以下を試してみてはどうでしょうか。

・LISMOを一旦アンインストールし、au one marketから最新版を再インストール
・電源OFF→電池パック・SIM・microSDカードを取り外し、
 少し時間を置いてから再度装着→電源ON

書込番号:14186718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sreggarさん
クチコミ投稿数:157件

2012/02/26 15:55(1年以上前)

SCスタナーさん

ありがとうございます。

しかし、教えていただいた通りやってみましたが、
結果として直りませんでした。

ある曲は、「針飛び」が何か所も起こったりしています。
この曲以外は以前と変わらないという状態です。

書込番号:14207097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 IS05 auの満足度1

2012/02/28 15:38(1年以上前)

横から割り込んでスイマセン…アンインストールしてもデータは消えませんよね?

書込番号:14215469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sreggarさん
クチコミ投稿数:157件

2012/02/29 13:00(1年以上前)

☆yo-chang☆さん

>アンインストールしてもデータは消えませんよね?

消えませんでしたよ。
大丈夫です。

ただ、自分の場合はまだ解決していないので、
全曲を確認してはいませんが。

書込番号:14219571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 IS05 auの満足度1

2012/02/29 16:23(1年以上前)

ありがとうございます。今後使い勝手が良くなればですが…わたくしはほとほと嫌気がさし一般的なmp3再生に移行中です…LISMOとはサヨナラです

書込番号:14220117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/02/29 20:37(1年以上前)

LISMOではありませんが
私の場合、イヤホンジャックとプラグの接触不良で
音飛びみたいな現象がありました。
(確認として、プラグを回してみる)
修理後は、全然問題なく使用しています。
気になる様でしたら、shopへGO!

書込番号:14221082

ナイスクチコミ!0


スレ主 sreggarさん
クチコミ投稿数:157件

2012/02/29 21:31(1年以上前)

☆yo-chang☆さん

「一般的なmp3再生」とはどんな方法でしょうか。
LISMOとは別アプリでの再生ですか?
そうであれば、その方法とお勧めアプリを教えていただけませんか。

実は、自分は、一人で楽しむ用にはiPodを使用しています。
そのほとんどが車内再生です。

IS05とLISMOは、保育園への送迎時に使用しています。
毎日何かしらの曲を再生するので、
やはり針飛びは気になります。



突き歩詰めさん

自分の場合は、現状はおっしゃるようなことは起こっていません。
が、その際には、教えていただいたようにしたいと思います。

書込番号:14221386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 IS05 auの満足度1

2012/03/02 12:38(1年以上前)

音楽再生アプリはいくつかありますがどれも大差はなさそうです…わたくしはウィンドウズメデァアプレイヤーを現在使用中です…メデァアプラスって言うのも良いのですが曲数が1000曲まで?なのかと…有料版は違うのかな?もう1000曲越えそうで…制限があるかどうか?どなたかおわかりになる方お願いします

書込番号:14228188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sreggarさん
クチコミ投稿数:157件

2012/03/31 13:24(1年以上前)

みなさん

いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
結論としては、自分は、現状のまま使用していこうと思います。
LISMOを積極的に利用しているわけではないので、
これを完全に解決するなら、メイン使用のiPodのみで行えばいい話なので。
(と、悲しいですが、割り切ることにしました。)
LISMOもサービスが低下(終了しているものがあったりする)しているようなので、
それほど…と考えるようにします。



書込番号:14372752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

【Adobe Flash Player】の更新方法。

2012/03/29 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スマホ初心者だからかも知れませんが、【Adobe Flash Player】の更新方法が不明だったので、投稿しときます。

「Adobe Flash Player」は、この機種ですと、プレインストールで「バージョン10.1」がインストールされており、何もしないと、特に自動更新される事もなく、アプリ管理からも更新する事が出来ません。

結局、デスクトップ画面のウィジェット[google検索]に[Adobe Flash Player]と入力して、最初に表示されるAdobeのサイトへ行くと、自動判別されて、画面に[更新]か[アンインストール]かの選択画面が表示されるので、[更新]の方を選択すると、最新バージョンに更新されました。
同じページの中央に、以後、[自動更新する]かどうかのチェックを入れる所があるので、チェックを入れといた方がいいのかな?(私は今回は入れませんでした)

知らないと、ちょっとややこしいですね。
そもそも、フルブラウザでPCサイトを閲覧する際に、時々、真っ黒で文字が表示されない部分があるのが疑問になり、あちこち触った結果、Adobe Flash Playerのバージョン遅れに気付いたのでした。

今では、スッキリ表示です。

書込番号:14365204

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2012/03/30 00:39(1年以上前)

確かにプリセットのFlashと今のFlashは繋がりが無いのか通知されなかった気がするけど、
1度普通にGooglePlay(旧Androidマーケット)から「Flash」で検索してインストールすればOK。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.flashplayer

あとは自動更新オフのままでも、他のアプリ同様、更新があれば定期的に通知されます。

書込番号:14366168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2887件

2012/03/30 01:32(1年以上前)

こっぺぱん20さん、レスありがとうございます。

パソコンみたいに、ブラウザを開いた時に、更新の必要があれば案内してくれて、すぐ更新するか、後で更新するか選択出来るような方法が望ましいのですが・・・

こと、スマホだと、バッテリーの残量が心配なので、うかつに「自動更新」にお任せを選べないんですよね〜。(^^;)

んで、結局、アプリの入手先は「GooglePlay」というのが普通なんですね。
まっ、我流でも出来たから、よしとするか〜。(笑)

書込番号:14366371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

ケータイアップデート(災害・避難情報)

2012/03/22 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120322_520504.html

http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120322.html

きてますね。
自分はまだバッテリー具合が十分でないのでアップデート適応してません。

3Gオンリーな上に結構長時間かかるみたいなのでやるタイミングを選びますね。
皆さん慌てず暇な時にやりましょう。

これでついでに不具合改善されるとイイんですけど・・・(電源きろうとしたら再起動 とか特に)

書込番号:14329174

ナイスクチコミ!4


返信する
t-mukkunさん
クチコミ投稿数:33件 manacaでお散歩日記 

2012/03/22 18:57(1年以上前)

アップデートをしようと試みているのですが、エラーメッセージや強制終了などのため、いまだにアップデートに至っていません。アップデートをするのにアップデートツールのせいでできていないという現状です。

みなさんはケータイアップデートができているのでしょうか?スレ主さんと同じく、電源再起動問題などが改善されているのか気になります。

書込番号:14329451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2012/03/22 19:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

インストール終了です。
僕はエラーなどは全くでないですね。

アプリケーションにau災害対策というのがインストールされて
開くと緊急地震速報や災害避難情報の設定ができるようになってます。
以前のクチコミで色々書かれてましたがとりあえずオンオフ自分で選べるというのは進歩ですね。

再起動の件などは未検証です。

とりあえずご報告でした

書込番号:14329478

ナイスクチコミ!2


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2012/03/22 19:32(1年以上前)

とりあえずホーム画面から電源ボタン長押しで電源OFF・・・

うん。
電源切れました。(^_^;)

ただ、再起動現象はもともと、なったりならなかったりしてましたから
これから何日かかけて検証していかないと治ったかどうかはわかりませんね。

エラー出る方は充電を十分にして電源ケーブル挿しっぱなしで余計なアプリ終了して試してみてください。
あとはどうしていいかわかりません。(*_*)

書込番号:14329612

ナイスクチコミ!1


t-mukkunさん
クチコミ投稿数:33件 manacaでお散歩日記 

2012/03/23 09:38(1年以上前)

アップデート時にエラーがかなりの回数出ましたが、アップデートになんとか成功しました。

au災害対策アプリの設定は、初期の状態で、緊急地震速報、災害・避難情報ともに受信ON、バイブON、音量最大、マナーモード時の鳴動ONです。とくに設定しなくても、受信は可能です。

電源再起動の件ですが、一度切ってみましたが、再起動しませんでした。以前も再起動する場合としない場合があったので、何回か回数を重ねる必要がありそうです。

書込番号:14332480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2012/03/23 09:54(1年以上前)

>>t-mukkunさん
うまくいきましたか。
良かったです(^普^)

僕もアレからさらに2度ほど電源切りましたがいずれもきちんと電源OFF。
他の方々はどうなんでしょうかね・・・。

書込番号:14332532

ナイスクチコミ!1


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2012/03/25 00:15(1年以上前)

電源OFF継続実験中です。
今のところ六発六中でちゃんと切れてます。
auかシャープが公式に改善したのかされてないのか発表してくれれば
こんな事いちいち使うほうが気にしなくて済むんですけどね。

書込番号:14341709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 IS05 auの満足度5

2012/03/26 02:06(1年以上前)

スレ主様、お邪魔します。

私も電源OFFの実験をしましたが、ちゃんと切れました。しかし、以前の使用感覚からすると、連続して長く使うと再起動の確率があがっていた気がするので、まだ完全に治ったと言い難いですが。今のところは調子良いです。

またケータイアップデートに失敗する場合、一度再起動してから他の操作をせずにアップデートを実行すればすんなりいきそうです。2.3へのアップデート以降、ケータイアップデートがえらくエラーを吐くようになったので何度か試していたのですが、上記の方法を試した時はうまくいっていました。

書込番号:14347719

ナイスクチコミ!1


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2012/03/26 09:55(1年以上前)

>>☆sign☆さん
どうも。(^_^)
実は僕もソレを感じていて、試してみようと前回書き込みからまだ一回も電源切っていません。
もう少ししたら試しにオフしてみようと思います。
長時間使っていると電源OFF失敗したりアップデートエラーが出たりするということは
立ち上がっているアプリやサービスたちが何か悪さをしてるでしょうかね?

書込番号:14348444

ナイスクチコミ!0


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2012/03/26 16:22(1年以上前)

40時間ぶりの電源OFF。
普通に切れました。(^_^;)
でもなぜか釈然としない・・・。
次こそ再起動するのではと毎回思いながら切るのもアレです

書込番号:14349642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 IS05 auの満足度5

2012/03/28 00:30(1年以上前)

>buruiさん
私もしばらく放置からのOFFで切れました。
これだけ試して大丈夫ということは、SHARPさんが頑張ってくれたということで僕は納得することにしました。
今回のアップデートでis05の不具合と呼べる部分がなくなり(他にも何かありましたかね?)、余計に買い換える気がなくなってしまいました(*´∀`*)

書込番号:14357012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2195件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/28 01:29(1年以上前)

春の日差しでさらに画面が見にくくなってしまってます。これだけはどうにもならんのでしょうね。ガラケー時代から進歩があまりないような・・・
ロック解除すれば自動照度が機能してある程度見えるんですが明るいところはどうも苦手なのは仕方のないところなのか、他メーカの液晶なら改善されているのか。比べる機会がないのでどうにも判断つきません。
私も確かにメーラー起動のもたつきなど多少気になる点はありますがこれで十分です。後継機は当然さらにサクサク動作に防水機能があればいいです。それまでは十分待てる機能を持ちました。
その前にゲリラ豪雨で撃沈とならなければいいな、と思っています。

ああ、ハードキーいらないからソフトバンク101SHサイズの機能で十分なんだけどなあ・・・
目の前に転がっているのに手をだせないもどかしさ。auさん何とかしてくださいよ〜

書込番号:14357258

ナイスクチコミ!0


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2012/03/28 14:37(1年以上前)

>>☆sign☆さん
僕も、改善したということで納得することにしました。(^_^)
USBケーブル差したままだと再起動するとのウワサを聞いたものの
何回かやってみるときっちり電源が切れるのでほとんど疑う余地もなくなってきました。
Android練習用に機種変更0円で手に入れた「とりあえず」端末のはずが
しばらくこれで行こうと最近は思えるようになってきました。

>>おおお、、さん
液晶明るいのっていったらiPhoneとかIS11LGとかになるでしょうかね
屋外でどうなるかは分かりませんけど少なくともIS05よりは明るいです。

僕もこの姿のまま防水+よりサクサクなのが出たら欲しくなりますね。
購入当初画面が小さくて操作が大変かと思いましたが
むしろ指を動かす動作が小さくて済むので楽と思うようになってきてますし。
IS05、なかなかのものです。

書込番号:14358963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2195件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/28 19:55(1年以上前)

>むしろ指を動かす動作が小さくて済むので楽と思うようになってきてますし。
>IS05、なかなかのものです。

まさに同意!! この利点を満喫していると大画面など扱えないです。
なので最近はiPhoneに横恋慕しつつありますがやっぱり高価だしFelicaないし防水ないし、ないないづくしで却下(笑) お試しでの運用にしては高いオモチャです。学生なら良いんですけど。

FelecaがNFCに統一され4Gが一般的になった時に現在過渡期のスマホが一端踊り場に来るでしょう。その辺りまでは我慢我慢。所詮ケータイ、期待するものはある程度絞るのが吉だと考えます。
スマホで不自由ならタブレットを併用すればいいのですから。
ブラウジングが主の方は大画面スマホでもいいかもしれないですね。

書込番号:14359959

ナイスクチコミ!0


スレ主 buruiさん
クチコミ投稿数:572件

2012/03/29 14:29(1年以上前)

>>おおお、、さん
僕も現状で完全に満足できそうな機種が見当たらないので
LTE+NFCが当たりまえになるまで我慢しちゃおうかなとも思いました。
(^_^;)

とりあえず夏モデルに期待してみます。
HTCあたりがまずやってくれますかねー

書込番号:14363546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2195件Goodアンサー獲得:85件

2012/03/29 23:32(1年以上前)

うむうむ、HTCですか〜 いいメーカーですよね〜
サムスンにその座を奪われて歯軋りしているメーカの一つでしょう。
今後巻き返しを図りたいだろうし、その一環として日本市場重視をしてくれたと思います。
auとの提携もその一つでしょう。サムスンは国営企業みたいなもので何でもありの人材切捨て企業のイメージもあります。パクリ疑惑も多い。一気にトップに踊り出ました。その反動がどう出るのか見ていく必要を感じますね。アップルのそれとはまるで違います。

HTCは主にグローバル端末しか扱ってこなかったことから付加価値を日本市場にようやく求め始めたのだと私は解釈しています。今後のNFC技術やFelica、4GやWiMAX端末市場に対し日本市場だけでは規模は小さくても技術的に商品的に価値を見出せると考慮したのでしょう。auとの蜜月関係が続くといいですね。ソフトバンクやドコモはそのまま端末を日本向けに出すだけだったですから。HTCにとっては楽だったかもですがそのツケが今出てしまった。私はそう思います。世界の巨人となったノキアも安穏としすぎた。ビジネスモデルの速度についていけてない。
サムスンがアップルを抜いたことでアップル一人勝ちも一段落、新たな局面に移行するでしょう。
新技術もあり、周波数帯が統一されてないLTE移行が実は3Gより不便をきたすとか色々問題がでそうな気配も。だから事実上世界No.1のWiMAX技術力を持つUQ=auの戦略が大きな武器になると思っています。

書込番号:14365797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WiFi下でのCメール送信について

2012/03/25 00:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 みちぇさん
クチコミ投稿数:258件

こんにちわ。
昨日ようやく手にしました。来月からWiFi運用になる予定です。また通話はしますのでSIMはさしています。モバイル通信オフで使います。
質問ですがWiFiでのCメールが送信できないのは分かっているのですが、WiFi接続状態でモバイル通信をオンにすると送信できました。この場合はパケット代はどうなるのでしょうか。過去ログではCメールはパケットを使うもののカウントはされてないとのことでした。パケット代はかからないとしてもパケット通信をする以上au.netへの接続がされて課金されてしまうのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:14341763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/25 15:03(1年以上前)

以下が参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14124193/#14124193

書込番号:14344333

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2012/03/25 18:31(1年以上前)

残念ですが、3GオンでないとCメール送信はできないようです。
3Gオンにする際は、裏でパケット送受信されないように、バックグラウンドデータをオフにするなど設定に気をつけたほうが良いと思います。

設定については、以下のサイトを参考にして下さい。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:14345303

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちぇさん
クチコミ投稿数:258件

2012/03/26 00:13(1年以上前)

>SCスタナーさん
リンク見ました。パケ代はかからないとしても結局au.netがかかってしまい
ますね。EZ Web/IS netにはいっておく必要がありますね
ちなみにEメールはすべて3Gパケットになってしまうんでしょうね
ぜんぶiPhoneに飛ばしてるので問題はないんですがIS05が思いの外使いやす
くてw

>ガンバロイドさん
その点は理解しています。Wifi接続中に3Gをオンにして送信ですね。
auoneIDのときはちゃんと3G使うよって警告でるんですがCメールはとくに
でないので注意ですね

書込番号:14347310

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/26 12:50(1年以上前)

以下のように一部の機種では3GオフでのCメール送信
に対応し始めていますので、IS05などの既存機種が
アップデートで対応できるようになるかは不明ですが、
徐々に対応機種は増えていくように思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331739/SortID=14317787/#14317787

書込番号:14348966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 みちぇさん
クチコミ投稿数:258件

2012/03/27 01:33(1年以上前)

おお!3GのCメール対応はじめたんですね
どうやって対応させたかはわかりませんが、ぜひアップデートで
対応してほしいです。というか、するべきでしょう

書込番号:14352579

ナイスクチコミ!0


スレ主 みちぇさん
クチコミ投稿数:258件

2012/03/27 01:39(1年以上前)

ん。3Gオフの送信でしたね
これはWifiでって意味なのか音声通話としてなのかで評価がわかれますね

書込番号:14352594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/27 06:28(1年以上前)

音声回線を利用した送信になっているようで、
3G、Wi-Fiなどすべての通信をオフにしていても
Cメールを送信できるようです。

書込番号:14352914

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IS05」のクチコミ掲示板に
IS05を新規書き込みIS05をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

IS05

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)