IS05 のクチコミ掲示板

<
>
シャープ IS05 製品画像
  • IS05 [ホワイト]
  • IS05 [ピンク]
  • IS05 [グリーンxブラック]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

IS05 のクチコミ掲示板

(4402件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全677スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IS05」のクチコミ掲示板に
IS05を新規書き込みIS05をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信40

お気に入りに追加

標準

秋冬モデルに後継機がない(泣)

2011/09/28 17:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:2195件

2011年秋冬モデルがとうとう発表されましたね。

夏モデル発表の際に、WiMAX搭載機は「どかん」と出るという社長の発言は実行されました。
私は海外製のグローバルモデルの焼き直しだけかなーと期待してなかったのですが何と国内メーカ製もありますね。しかも防水機能付でガラスマ仕様。
特に防水機能などは夏モデルで出すべき内容だったと思うのですがauだけ出遅れ感が正直ありましたよね。その反省でしょうかね?
ミラクも防水仕様で既に発売済、この調子でスマホも海外製を除き防水仕様が当たり前になるような印象を受けました。

しかし・・・
・WiMAX仕様はやはりサイズを小型化できないようですね。全部4.3インチの大柄仕様。
・WiMAXなしモデルでもIS05後継のようなモデルがない・・・

メモリ液晶搭載で防水仕様のIS03の真の後継モデルは出るようですね。これでWiMAXつめば良かったのですがシャープにはその技術がないのかしら?

あとはXperia rayの売れ行きにも左右されてくるでしょうが、IS05とかこのあたりの横幅のスマホも忘れずに作ってもらいたいものです。
ガラケーの横幅50mmはまさに「神のサイズ」と言われるほどのちょうどいいサイズ、しかし大柄なスマホは60mmをはみ出し65mmが標準になりつつある。
もはや持ち歩きたくないサイズでこれならタブレット端末を買うわ!って思う人も多いはず。

来年春モデルに期待する一人です。
以上、ちょっと板ズレ感想でした。

書込番号:13558596

ナイスクチコミ!5


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/09/28 18:31(1年以上前)

ドコモで悪名高いですけど、MEDIASは3.6インチですよ。スペック的にはフル装備だし。

書込番号:13558697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2195件

2011/09/28 18:41(1年以上前)

まあ「慣れ」なんでしょうけど、横幅55mmのIS05に慣れるとそれ以上の幅があるのが許せなくなりました(笑)
その前はIS06を使っていて横幅60mm、画面3.7インチで特に画面サイズはちょうどいいなあ〜とずっと思っていたんです。
しかし今はもう3.4インチで慣れました。
というか、特に夏場にガラケーより幅が広いだけでこれほどTELしていて不快だと気づかされました。顔にくっつく面積がやたら広く感じるんです。気持ち悪くて嫌になりました。

なので、3.7インチクラス、横幅60mmより小さい、そしてIS05よりちょっと小さいグローバルモデルXperia rayの売れ行きがこのサイズの将来を決めるような気がします。

スマートフォン、機能が詰まった高機能モデルがどうやら今後の主流になりそうですが、ガラケー同様、簡単ケータイは絶対必要だと思います。気軽に使えるケータイ。それはスマホである必要はないのかもしれませんが、だからこそスマホは多種多様なものを用意してもらいたいなあ、という願望を持ちました。

書込番号:13558734

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/29 02:37(1年以上前)

この秋冬モデルで、コンパクトな機種となると、MEDIAS BR IS11N の1択ですね。
発表会で、「未来は選べる」というキャッチコピーを使っていましたが、
コンパクトな機種が欲しい人にとっては、選べないラインナップですね。

書込番号:13560607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2195件

2011/09/29 18:29(1年以上前)

個人的には、IS05のままで防水機能とWHSをつけ、ROMとRAMを拡充してくれれればOKです。
そのような小型廉価版のようなミドルユーザーガラスマの分野も見捨てないで欲しいです。
WiMAXテザリングを絡めるとメーカが限定されるし小型化は難しいだろうし電池消費も気になりますから小型サイズガラスマには不要だと思っています。
IS03の後継機種を出したのですから是非IS05もお願いしたいですね。
でもやっぱりデュアルコアにはして欲しい・・・かな?
来年春にはシングルコアはもう駆逐されてるんじゃないかと思っています。
OSも4.0になっていることでしょう。タブレットも満開だろうし、しばらくはIS05運用で来年春以降が本命とにらんでいます。
今年の秋冬も相当なインパクトがありますが恐らく来年春はさらにインパクトがありそうな予感がびしびしします。個人的には。

書込番号:13562605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度2

2011/09/29 18:39(1年以上前)

機種変5000円チョイでバラ撒かないと処分出来ない失敗作の第二弾を作る程auも酔狂ではないでょう。
キーボードの無い形状での画面サイズの小ささはどうしようもないデメリットですし。

書込番号:13562636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:16件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/09/29 18:56(1年以上前)

片手サイズでキーボードは必要ない人は多いと思いますよ
キーボードが必用になったら外付け出来るし常時使わないから重くなるし大きくなるし内蔵は必要ない。

書込番号:13562695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2195件

2011/09/29 19:12(1年以上前)

うめ茶漬さん、私も同感です。

>キーボードの無い形状での画面サイズの小ささはどうしようもないデメリットですし。

これが私には理解できません。私は手が大きいほうですがソフトキーボードは画面が小さいなりによくできていると感心しました。IS06との対比です。個人的には特に支障を感じていません。打ち間違いはありますがそれは仕方がある程度仕方がないと考えています。
そもそも、そんなにスマホで長文を打ち込むことがあるんですかね?私はあまりないし必要ならPCを使います。
なので小型スマホの話にどうしてハードウェアキーボードの話が出てくるのか理解できません。

私が言いたかったのはIS05やXperia rayサイズのガラスマは是非残してもらいたいということです。
賛否両論あるとは思いますが幅広いユーザに訴求するラインアップを用意してもらいたいです。シャープさんに期待せざるを得ないですね(笑)
これまで二機種くらい出していたのに秋冬は1機種だけ。トーンダウンしているのか?それとももうマーケティングを掴んだから一点突破なのか?IS03後継だけでは勝負にならないような気がするんですよね。他のWiMAX端末と比べて。

書込番号:13562765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度2

2011/09/29 19:38(1年以上前)

単にキーボードが無い事がデメリットと言った覚えは無いんですけどね。
iPhone劣化コピータイプの操作をするなら、この画面サイズじゃどうしようもないって事です。

書込番号:13562879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/09/29 19:49(1年以上前)

この後継がすぐに出ても05ユーザにはまだ毎月割が残ってるわけで(白ロムとかで無ければ)、
まぁ冬モデルが出てもまだオリジナリティーがあるという、ポジティブな捕らえ方でいきましょう♪

私的には後継で進化して欲しいのは、
・WHSの次の「EV-DO Advanced」(次の春位)、もしくはその先の4G「LTE」対応
・同じ筐体サイズで液晶を大きく
・デュアルコアCPU
・RAMとROMを数GBにアップ
・カメラ性能アップ
・バッテリー寿命を更にアップ
・クレードル充電台 or 無接点充電
・Felica維持しつつ、NFCも追加
・バーチャルレーザーキーボード投影機能!
くらいかなぁ。

このコンパクトさのおかげで長文入力もかなり楽だけど、
荷物にならないバーチャルキーボードで机を大きなキーボードに変えられたら面白いっ♪

書込番号:13562916

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2195件

2011/09/29 21:11(1年以上前)

こっぺぱん20さん

同感です。
しかし、やはりようやく時期は去りましたがゲリラ豪雨や台風など、防水機能だけはどうしても気になるんです。まあ、気休めなのかもしれませんが傘も役に立たないような雨に当たるかと考えると心配になります。

それはさておき、時間が経てば機能も進化するだろうしさらに小型化して高機能化するかもしれません。そのあたりも期待してみていきたいですね。

私は何台はスマホを渡り歩いて気づいたことは、スマホでできることには限界があり、普通のケータイサイズで十分だ、ということです。
でかいモニタででかい筐体ではケータイ電話としては中途半端。持ち歩きも嫌になります。
なのでIS05のサイズを見捨てないで欲しいと願いますね。

それ以上のことをやるなら7インチあたりのタブレット端末を別途使ったほうがいいと考えています。

書込番号:13563266

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2195件

2011/09/30 01:33(1年以上前)

SCスタナーさん

ほぼ同サイズとなるとミラクがありますがガラスマじゃないんですよね。というか赤外線だけ対応したモデルですね。私はFelicaが必須なので残念ながら対象外。

しかしMEDIASやミラクより一回り小さいIS05のサイズ感は改めて貴重だと思いました。
たしか震災の日に発売のいわくつきのモデルなので、ちょうど1年後にモデルチェンジしていると良いかな、とも思いますが何か読めませんね〜
シャープ以外ではどうもやる気のないサイズのようですしね。ソニエリはガラスマまではやる気配がないからなぁ。どうなることやら。

書込番号:13564565

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/30 01:48(1年以上前)

ミラクは、赤外線対応で、ワンセグ・おサイフが非対応ですね。
Xperia rayベースで赤外線・ワンセグ・おサイフに対応したモデルは、出ないと思います。

ソフトバンクの新モデルAQUOS PHONE THE HYBRID 101SHが、絶妙です。
スライド式のテンキー付きですから、小さな画面をフルタッチすることなく、
十字キーやテンキーで操作できるので、すごく良い機種だと思います。

多分、ドコモからも、スライド式テンキー付きモデルが出ると思いますので、
そちらも楽しみです。

こういう絶妙な機種を、auから出してほしいところです。
非常に歯がゆいです。

書込番号:13564590

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2195件

2011/09/30 14:08(1年以上前)

>非常に歯がゆいです。

激しく同意です。夏モデル発表の時も同じような気持ちでした。なぜ防水モデルが1つしかなくしかもクレードルをわざわざ削除したのか・・・等、不自然な対応ばかりでしたから。
それが一転、秋冬モデルは改善されました。しかしどれもこれも同じような仕様のスマホになってしまった。これではドコモと変わりない。そういう意味では夏モデルは個々の端末のキャラが明確だった。何でここまでやっておいてこれはやらないの?てな具合ですよね、au端末は。
まあその中でベストを見つけるまでじっと待つことにします。IS05という足がかりを手にしていますから。しばらくは大事に使っていく必要を感じています。

書込番号:13565979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/09/30 17:14(1年以上前)

どうしてもIS05を叩きたい人がいるようですね。
「ISシリーズで一番不人気」だとか、「クズ」「出来損ない」「iphone劣化コピー」とか、あちらこちらで書き込んでいらっしゃいますが、嘘の情報も多いですから、皆さん、信用しないようにね。
というか、05ユーザーなら、分かっていらっしゃるようですから、惑わされることもないでしょうが・・・。(笑)

このあたりのサイズ3.5〜3.7インチまでくらいの片手操作が楽にできそうな後継機が本当に出てほしいものです。ガラケー機能、特に赤外線、ワンセグ、お財布ケータイが使えて、電池持ちが良く、不具合、不良が少なく(つまりは05の特質を生かしたまま)、WiMax、テザリングが使える機種が出てきたら今の05ユーザーはそろって、機種変するのではないでしょうか。
来春まで待つかなぁ。05が快適すぎて、後継機が出なくても2年くらいは、使い続ける人が多いのではないかな。
iphoneというひとつの古い「ステータス」というか、auから出るかもしれない時代遅れの感のある名機にはあまり魅力を感じませんね。分かりやすいし、自由度はあまりないですがゲームで使うのにはいいでしょうが。人気はあるので、そちらに飛びつく人は多いと思いますが、auは、こういう05のようなファンの多い機種の路線も大事にしてほしいですね。

書込番号:13566440

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2195件

2011/09/30 18:52(1年以上前)

>どうしてもIS05を叩きたい人がいるようですね。

ああ、何とかその話題は触れずに行こうと思っていたのに・・・
でも勇気を持って発言してくれた方がいらっしゃるということは概ねIS05のようなコンセプトの端末が受け入れられている証明かな?と感じました。
Xperia rayもほぼ同サイズですがガラスマ仕様でない分、IS05より支持を得られない印象を個人的には思っています。ドコモの販売力で女性には小さくていいですよ〜とか言って買う女性がたくさんいそうな感じ。女性はドコモユーザーが多そう、というのも私の偏見ですが、ドコモ以外のケータイを知らない人って結構いるんですよね。ケータイ=ドコモだったりする。
昔なら電話=NTTでしょうがそれを引き継いでいるんでしょうかね?

すみません、脱線しました。
私はiphoneやiPodを使ったことがないので比較できませんが、ケータイなら日本ではやはりガラスマ仕様でないと従来のケータイからの流れで買換えが難しくなりますよね。
なのでできるだけサイズや重量を同じコンセプトで作って欲しいものです。
かと言ってソフトバンクのガラケー形状のスマホはちょっとやりすぎかな?と感じてます。
ちょっと無理したな〜という部分がそこそこ見受けられますし、致命的なのはバッテリが異常に小さいことですね。なかなかすべてを満たすのは小型製品では難しい技術的問題なのかも知れません。
だからこそIS05使いで長い目で少し待ちかな〜と色々発言されていただいて考えに至りました。

書込番号:13566713

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/09/30 21:17(1年以上前)

春モデルは、また別に発表ということになるようですので、
まずは春モデルまで待ってみるのがよさそうです。

ただ、auは(というかKDDIの社長は)、
コンパクトな端末に対するニーズを汲み取っていない、
汲み取れていない気がしますので、そこが残念です。

書込番号:13567245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2195件

2011/10/08 17:40(1年以上前)

既に新スレで語られていますが、IS05後継を考えていたところになんとauからもiPhone4Sの発売とアップル社創業者で最高顧問のジョブズ死のご逝去・・・ひと時代が去り次世代の始まりの転換点のような印象を持ちました。

何度も恐縮ですが私はiPhoneやiPodを使ったことがないので何とも言えませんが価格次第ではAndroid端末との2台持ちもありかな?と考え始めています。
ただ使う目的が今のところないんです(泣) ただいじりたいだけであまりお金をかけたくないし。
ゲーム機で見られたキラーアプリのようなものがあれば興味を持つとは思います。
まあ個人的にはしばらく様子見です。ソフトバンクの出方もあるし、黄金周波数帯の取り合いでかなり勝負が決まるような気がします。
ソフトバンクは来年にはようやく800MHz帯に電波を持つことができるので他キャリアと肩を並べることができるんですね。しかしスマホ普及による電波回線不足は不可避ですからその対策で先んじたものが市場を制していきそうな気がします。

私がauにした理由は、通勤経路でauしか全範囲をカバーしていなかったからです。場所によって異なるとは思いますが個人的印象はauはかなり良質な回線だと思っています。
それが混雑してくるにつれどうなるのかが若干心配ではありますね。

来年2012年7月以降までは待ちかな?と感じているところです。
とりあえず一通りの機能はIS05は持っているので買換えする理由が見当たりませんので。
個人的意見で失礼しました。

書込番号:13598754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2195件

2011/10/27 16:04(1年以上前)

超遅レスです。

各社の新モデルが発表され、IS05後継機種には是非「無接点充電機能」もつけて欲しいと思いました。
今のところドコモだけですが今期の端末で種類が増え、これからも増加傾向のようだし、マクドナルドなどに設置するなどインフラも整備していくようです。

今期のモデルは各キャリアでかなりインパクト大で進化したモデルをリリースするようですがIS05のようなモデルはない。サイズ的にはiPhone4Sくらいか(笑)

最初に発表したau端末のインパクトがかすむくらいの大量のモデル発表。しかし他キャリアは春モデルまで言及しているのに対しauは秋冬モデルとなっているので春モデルに期待できそうですね。

そしてやはり端末の巨大化が避けられない状況のようで各社みんなでかい筐体ばかり。似たものばっかり作るな!と言いたくなりました。グローバルモデルならともかく国内専用モデルだけこうもたくさん作るということはその価格はすべてユーザーに転嫁されると考えざるを得ないのです。
まったくもってひどい話だと私は思います。
せっかくキャリアが3つあるのに横並びで企業活動してくれたんでは意味がないではないか、と。

しかしちょっと興味をひいたのはドコモのLG製スマホがなんとFelicaに対応したことですかね。これまで海外製ではなかったのではないかな?赤外線とワンセグはあったけど。
お隣の韓国はかなり日本市場を意識している証左かな、と思いました。
というか韓国はもう内需が限界なのでしょうね。で市場として日本は優良だから魅力的に映るのは当然でしょうね。今はかなりのウォン安ですしビジネスチャンス!ってところでしょうか。

長くなりましたが、私の希望は今のIS05にFelicaと無接点充電機能がついた後継機がでればOKです。
もちろん、OSのアップに追従しデュアルコアやWHS対応などもあればなお良いです。
LTEなどの3.9Gはまだこのサイズの端末にはなくてもいいです。電池食いになるだけのような気がします。「全部入り」スマホが必要な人はでかい端末をどうぞ、と言いたいですね。
小さい筐体に詰める機能には限界がありますからね。是非iPhoneのいいところを見習って欲しいと願うばかりです。

書込番号:13685380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/10/27 23:01(1年以上前)

>今のIS05にFelicaと無接点充電機能がついた後継機がでればOKです。

Felicaはもちろん入ってますけど・・・
あえて希望するなら、後継機はNFC普及や海外利用に備えて、NFC/Felicaのデュアル対応とか。

それにしてもnanacoはまだかな〜?
モバイルSuica、Edy、WAON、あとはマック等のクーポンや、マツキヨ等のポイントカードでも活用してて
本当に手持ち財布が薄くなったんだけど、どうしてもnanacoじゃないと現金必要なところがあってちょい面倒。。

で、今はiPhoneが使い勝手はともかくブランド力だけでかなり売れる時期なので、
Androidとしてはおサイフとかワンセグとか、目に見える差別化が結構重要かなと。

正直、日本語入力とかファイル操作とかだけでもAndroidの方がずっと楽なんだけどね・・・

書込番号:13687222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2195件

2011/10/27 23:23(1年以上前)

>どうしてもnanacoじゃないと現金必要なところがあって

前からEdyとQuickpayには対応していますし、最近はsuicaにも対応しましたね。
確かにポイントは魅力ですがそのあたりはあきらめセブンではsuica使ってます。
viewカード引落としなら還元率もそれなりによいですからね。
スリーエフなんかはsuicaポイントもつくのでNEWDAYSの半分ですがsuicaが有利ですね。
まあ、スマホのポイントカードの充実はこれからでしょうから気長に待ちましょう。
なかなかフィーチャーフォンのような充実さまではすぐには行かないのでしょう。

nanacoはあまりつかいたくないので最近はセブンに行かなくなりました。
サークルKサンクスやスリーエフなどポイント二重取りがしやすいコンビニが多くなりましたね。
サンクスはEdyならANAポイント2倍だしサンクスポイントもつくし。
WAONとnanacoはやっぱりメジャーにはなれないと私は判断し極力使わない方向ですね。
カード引落としの還元率も低いのでメリットが少ないですし。
やっぱりEdyかsuicaが今のところ便利で有利だと感じます。

いずれにしてもコンビニやマックではもう絶対に現金では払いませんね。面倒です。ありえないですね。最近は自販機でも電子マネー使う場合が多いですから財布が要らない場合が多くなってますね(汗)

iPhoneについては私も同感な部分は多いですが、使ってみないとわからないところが多いだろうと思っているのです。なので「機会があれば」としています。
私はIS06からやっぱりFelica付のIS05に移行したクチですので、まあなかなか機会は訪れないだろうとは感じているところです。が気になる端末だということですよ。

で、Felicaはそのまま充実してもらい、無接点充電機能と防水機能だけかな〜欲しいのは。
それだけよくできた端末ということだと私は思っております。それを是非後継機に生かして欲しいものです。

書込番号:13687385

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 sato1004さん
クチコミ投稿数:1件

IS05 アンドロイドのVer.2.3.4ですが、Jawbone ICON(Bluetooth)ヘッドセットを使用し正常に利用できていますが、Cyber VoiceをインストールしJawbone ICON本体の通話ボタンを長押しで、音声ダイヤル中ですと、メッセージが流れますが、 Cyber Voice Comanderが起動せず、IS05本体から Cyber Voice Comanderを起動しないといけないのですが、IS05本体を触らずに電話を利用したいのですがどなたか同じような内容で解決できた方などいらっしゃればアドバイスお願いします。

書込番号:13954084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信26

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

従来携帯のおサイフのみ対応してて、Androidのおサイフに対応してなかったメジャーなサービスが12月でほぼカバー!

■nanaco:12/1〜
セブン、ヨーカドー/アリオ、デニーズ、(その他一部のnanacoしか使えない店舗等)でよーやく便利&お得に・・・
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111118_492108.html
http://www.7andi.com/news/pdf/2007/2011-1118-1028.pdf

■ローソンモバイルPonta:12月〜(docomoは11月〜開始中)
ローソンでモバイルSuicaやEdy等の電子マネー支払いでそのままPontaポイントも追加でたまったり、
Loppiからクーポンゲットできるサービスが、auは12月から開始。(従来のポイントカードが不要になる)
でも、ローソン以外のPonta加盟店でもポイント溜めたい人は、Tカードみたいに結局カード提示が必要かな?
http://www.lawson.co.jp/ponta/static/mobile-ponta/
http://www.lawson.co.jp/campaign/static/apri/

■イオンかざすクーポン:12月〜
あまりネットに情報出てないけど、イオンで使える「かざすクーポン」のAndroid対応も、12月〜開始予定。
もちろんイオンで買い物ならWAON払いでいろいろお得♪
http://www.aeonmarketing.co.jp/custanet/whatskazasu.php
http://www.aeonretail.jp/campaign/mobile/index.html

いろんなカード(電子マネーに限らず)を持ち歩かなくて済んで、本当のお財布がかなりスッキリ♪
※不要になった(なる)実カードの例:
 Suica、Edy、WAON、nanaco、ヨドバシ・BICポイント、ローソンポイント、マツキヨポイント、カルワザ....カード
あとカードは元々無いけど、マクドナルドのかざすクーポン&Edy払いとかもお得&便利だし。

支払いは一瞬だし、チャージしても使ってもいつの間にかポイント溜まってくし、残高確認・チャージ・ポイント利用
とかもモバイルでいつでもできるし、サイトによってネット決済にも使えるし、ホントに便利で身軽になったねぇ〜☆

書込番号:13781940

ナイスクチコミ!5


返信する
t-mukkunさん
クチコミ投稿数:33件 manacaでお散歩日記 

2011/11/18 20:46(1年以上前)

おサイフケータイの愛用者であります。nanacoのスマートフォン対応の発表を見て、やっとかと思いました。EdyやWAONから1年近く遅れての対応でした。nanacoのアプリの機能ですが、Twitter投稿機能やウィジェット機能などはEdyアプリと酷似しているような…。nanacoにはWAONのように加盟店拡大に力を入れてもらいたいです。WAONは14日(月)からビックカメラでの支払いが可能になりました。(ただしビックポイントとWAONのリーダーは同一でないため、ビックポイント読み取り後WAONのリーダーへ載せかえる手間がいります)

ローソンモバイルPontaも以前のケータイ時に使用していましたが、とても便利です。Edyで払うのにPontaカードだけ出すのは非常に不便でした。スマートフォン対応でこんな不便ともおさらばです。

イオンのクーポンは自分には関係ないやと思っていましたが、一昨日から私の住む県でもサービスが始まっていたようで、これからこのサービスもお世話になりそうです。

書込番号:13782016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Yt-012さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/18 21:34(1年以上前)

T-Pointも対応してほしいですねぇ
マーケットにアプリがあるから対応したのかと思ったら
何のために作ったのか理解しがたいゴミだったという

書込番号:13782272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/11/18 21:49(1年以上前)

Tポイントは対応ショップが多くて使えるだけに、カード提示が面倒ですよね。

でもそもそも電子マネー自体に対応してないとこが多い(ドトールとか..)から、
まずは「ファミマ」だけでも電子マネーで払ったら自動でTポイント溜めて欲しいな。

サークルKサンクス、ローソンは、既に電子マネーポイントとは別にコンビニポイントが自動で付くし。
セブンはnanacoで割引の商品があるから、ある意味ではおサイフケータイだけでもお得だし。

コンビニポイント老舗のファミマ、頑張って!↓要望フォーム♪
http://www.family.co.jp/inquiry/policy.html

書込番号:13782354

ナイスクチコミ!1


t-mukkunさん
クチコミ投稿数:33件 manacaでお散歩日記 

2011/11/23 22:44(1年以上前)

イオンかざすクーポンですが、スマートフォンに対応したようです。ただ残念なことに、IS05はAndroid2.2のみ対応で、2.3は非対応です。Android2.3にも対応してもらいたいものです。

書込番号:13804591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2011/11/24 07:50(1年以上前)

>イオンかざすクーポンですが、スマートフォンに対応したようです。ただ残念なことに、IS05は>Android2.2のみ対応で、2.3は非対応です。Android2.3にも対応してもらいたいものです。

公式では2.3非対応とはかかれていませんが、どこかに非対応という情報があったのでしょうか?
http://www.aeonmarketing.co.jp/custanet/whatskazasu.php

公式では動作確認を行った時点でのバージョンのみで、基本的にはOSがあがっても使えると思うのですが・・・
違っていたらすみません。

書込番号:13805883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/11/24 10:10(1年以上前)

t-mukkunさん、ありがと。特にニュースリリースもメルマガ情報も無いし、まずプレ稼動中かな?

で、実際やってみたら途中で「非対応機種」と出ました。
最近の機種でAndroid2.3対応のものはリストにあるので、ホント「2.3のIS05」が認証リストから漏れてるだけかも。
サービス自体は昨日23日から始まってるみたいだし、聞いてみよっかな。
あるいは登録システムのトラブル対応中とか?^^

でもイオンは普通に使うんで、これでまたちょっとお得になる。。この05だけでWAONも兼用できて便利だし。

書込番号:13806165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/11/24 13:13(1年以上前)

イオンかざすクーポン、メルマガでも情報来ました。普通に昨日からサービスインしてますね。
http://www.aeonmarketing.co.jp/custanet/

IS05の2.3は検証中みたいです。すぐOKになるでしょう。
検証端末が1機種1台しかなくて、OSバージョンも複数あると検証自体が大変なのかも??

nanacoの慌てぶりよりマシかな^^(←プレスリリースのPDFプロパティ:作成者 パパ)

書込番号:13806717

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2011/11/24 19:40(1年以上前)

>IS05の2.3は検証中みたいです。すぐOKになるでしょう。

以下の注記が追加されたようですね。

>※上記対応機種は、現状、表記しているOSバージョン(例:SoftBank GALAPAGOS 003SH[Android_2.2])のみ対応しております。
>バージョンアップ後のOSでの利用可否は現在確認中です。

現在、急いで確認してくれているのでしょうね。
安心しました。

書込番号:13807881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/11/25 18:03(1年以上前)

†うっきー†さん、auの欄にも専用の記載がありますよ^^

>※上記対応機種は、現状、表記しているOSバージョン(例:au IS05[Android_2.2])のみ対応しております。
>バージョンアップ後のOSでの利用可否は現在確認中です。

あとはセルフレジでもクーポン使えるようになると嬉しい。。(ローカルネタ過ぎ?)

書込番号:13811569

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47684件Goodアンサー獲得:8150件 Android端末のFAQ 

2011/11/25 20:37(1年以上前)

>†うっきー†さん、auの欄にも専用の記載がありますよ^^

はずかしー。
私は、ソフトバンクのほうからコピペしてたのですねw
24日の朝みたときは、注意書きなかったと思うのですが、いつ動作確認が終わることか・・・
はやく対応になるといいですね。

私は、よく考えたら、おサイフはガラケーに集約していました・・・・

書込番号:13812096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/01 10:03(1年以上前)

nanaco がよーやくAndroid対応!アプリは無難な感じですね。
ガラケーから残高もポイントも普通に移行されました。
https://market.android.com/details?id=jp.nanaco.android

モバイルチャージ用のクレジット登録は3日待ちかな・・・?

あとはローソンPontaとイオン..

書込番号:13835346

ナイスクチコミ!1


milkyblueさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/01 15:15(1年以上前)

今朝9時に無事アプリをダウンロード、残高も移行出来ました。
やっと旧携帯との二台持ちから開放されます。

『アクセス集中でつながりにくい場合がございます』とHPにあったので、時間掛かるかと思っていましたが、
あっさり出来て、ちょっと拍子抜け(笑)でした。

あとは、もしもの時用のクレジットチャージですが…登録しようとしたら、『情報登録か完了しておりません』と言われた(泣)
こっぺぱんさんの仰るように時間が掛かるようなので、休みにでも再トライしてみます。

書込番号:13836179

ナイスクチコミ!1


t-mukkunさん
クチコミ投稿数:33件 manacaでお散歩日記 

2011/12/01 18:47(1年以上前)

ローソンモバイルPontaが今日からau・ソフトバンクのスマートフォンでもサービスを開始しました。ところが、イオンかざすクーポン同様、Android2.2のみの対応で、2.3は非対応でした。両サービスとも首を長くしてサービス対応を待つしかないようです。

書込番号:13836755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/01 20:34(1年以上前)

ローソンPontaはかなりお得だから、一番待ち遠しかったのに酷い..

nanacoなんてむしろ、2.3のIS05しか対応して無さそーなのに。。
http://www.nanaco-net.jp/service/mobile_list.html → KDDI(au)タブ

ぜひ、ローソンに2.3対応をプッシュしましょう!
https://www.lawson.co.jp/inquiry/form300.php

書込番号:13837164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/07 13:39(1年以上前)

PC用Androidマーケットで、レビューに利用機種が表示されるようになりましたね。
ローソンPontaのIS05 2.3対応待ちの人は、ぜひレビューでも要望しましょう/
https://market.android.com/details?id=jp.co.lawson.activity

2.2の05や他機種の2.3で検証済みなんだから、動作確認なんてすぐだと思うんだけど..
しかもサービス開始の12/1より後に出た新機種でも既に対応してるのに。。T - T

nanaco対応して楽になったセブンにコンビニ客取られちゃいますよ〜(少なくとも私..)
※nanacoのクレジット登録も、登録した日を含む5日目によーやく出来たけど。。FAQと違うし。
 でも、Suicaチャージ用に使ってるViewカードが兼用登録できたのが嬉しい♪

書込番号:13861181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/10 01:55(1年以上前)

なんか待ちきれなくて、2.3の05にローソンPontaとイオンのかざすクーポン入れちゃった。。

実際にローソンで、Loppiに端末置くだけで一切画面等触らなくても自分の画面に入れたのと、
レジで何も言わずにSuicaで支払って、自動で1%のPontaポイントが溜まった事を確認♪

※キーワード:Angel Browser、UserAgent、かざすフォルダ設定だけ標準ブラウザ
※かざすフォルダのサービスはリセットできるし壊れることは無いと思うけど、責任は一切負いません
 よく分からない人は正式対応を待ちましょう・・・


nanacoのクレジット登録もあまりに問合せが多かったのか、ようやくきちんとした説明文を出しましたね。
http://www.nanaco-net.jp/special/about_charge.html
※それにしてもクレジット登録できるまでに何日もかかるなんて、どういうインフラなんだろう..

書込番号:13872247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/13 09:26(1年以上前)

nanaco が2012/3/13〜、サービス改善されます。ポイント交換は待った方がいいかも。
http://www.7andi.com/news/pdf/2007/2011-1212-0949.pdf

1. チャージ上限額:29,999円 → 50,000円
2. ポイント交換手数料:1% → 0円
3. 会員資格の有効期限:未使用5年で失効 → 無期限
4. 春から順次、ヨークマートやヨークベニマルでも利用可能に

ま、元々今の制限を知らなかった人も多かっただろうし、Edy並みになるだけだけどね。。

書込番号:13886108

ナイスクチコミ!1


t-mukkunさん
クチコミ投稿数:33件 manacaでお散歩日記 

2011/12/13 17:26(1年以上前)

こっぺぱん20さん
ポイント手数料とチャージ上限額のいずれも改善ということで、とりあえず文句はありません。ポイントも従来通り1ポイント単位で交換できるみたいなので、WAONよりもサービス内容がよくなります。WAONのチャージ上限額引き上げの際は手続きが必要でしたが、nanacoは必要ないみたいです。
また例によって、ニュースリリースの作成者は「ばば」のままです。気づいてないみたいです。

書込番号:13887510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/13 18:58(1年以上前)

一応「ばば」ではなくて「パパ(父)」ですね。微笑ましいけど・・・自宅のPCで頑張ってる?^^

nanacoは特に、カード型(シール含む)とモバイル型で便利さが全然違うので、おサイフスマホのメリットが大きい感じ。
税金や公共料金等の支払いにも使える希少な電子マネーでもありますね。

あとは「20Pで100円の商品と交換」とか、Pontaみたいな等価以上のポイントサービスやってくれると嬉しいけど..

書込番号:13887839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/12/19 12:54(1年以上前)

モバイルponta、IS05のAndroid2.3で使えないって問い合わせしたら、

> お問合せいただきました件でございますが、
> 誠に恐れ入りますが、Android2.3は
> 現在、未対応でございます。
>
> Android2.3の対応は1月中旬頃を予定しております。

だそうです。
キャンペーン、終わってるじゃん・・・

書込番号:13913890

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:3件

家で無線LANを構築しています。
ルーターはNTTのV110です。
セキュリティのため通常はany拒否の設定にしています。
無線LANの機器を増設する際に、ルーターの設定を一旦any許可にして、設定後はany拒否にしています。
私のIS05は購入した3月から家でWi-Fi接続をしていて、ルーターをany拒否に設定した後も問題なくWi-Fiが使えています。OSは先月くらいに2.3にアップしました。
ところが、同時に購入した家族のIS05は今までWi-Fi接続していなかったのですがこの度、Wi-Fi接続をしようとして設定したのですが、any許可中は問題なく使えるのですが、ルーターの設定をany拒否に戻したら切断(圏外)になってしまいます。そこでOSを2.3にアップしてみましたが結果は同じでした。
ルーターがある部屋と同じ部屋ですので電波強度は強いはずです。
セキュリティはWEPです。
何度試みてもダメで困っています。
無線LANルーターは、PC・プリンター・私のIS05で問題なく使えているので、異常は無いなずなので家族のIS05の設定の問題だと思うのですが、分からない次第です。
同じような問題を経験された方がおられれば是非参考にさせていただきたいと思います。

書込番号:13934100

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/24 11:20(1年以上前)

以下を試してみてはどうでしょうか。

・無線LANルーターの設定で、チャンネルを変更
・無線LANルーターを再起動

書込番号:13934477

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/24 15:01(1年以上前)

SCスタナーさん

ありがとうございます。

> ・無線LANルーターを再起動
> ・無線LANルーターの設定で、チャンネルを変更

再起動と、2.4GHzのチャンネルを9から11(適当です)に変更、を順番に試してみましたが、変わらずでした。
さらに色々とやっているうちに私のIS05の方も切断状態となってしまいました。

そこで、any拒否の状態で切断されている状態の2台のIS05で[Wi-Fi設定]−[Wi-Fiネットワーク]で目的のネットワークIDを長押しして出てくるメニューで[ネットワークの切断]を行い、一旦ネットワークIDを削除しました。
そのまま[ネットワークの追加]でネットワークIDとPASSを入力したところ2台ともWi-Fi接続されました。
因果関係が分かりませんが、とりあえず接続されました。

しかし、ここで新たな問題が起きました。
外出して3G回線に切り替わったあと、帰宅しても自動的にWi-Fiが接続されず、タスクバー(?)でWi-Fiボタンを押すとIPアドレスを取得しに行って、接続されるという感じになりました。以前は何もしなくてもWi-Fi接続に戻っていたような気がしたのですが。

とにかく2台とも接続できるようになりました。

SCスタナーさん、ありがとうございました。

書込番号:13935187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/24 22:44(1年以上前)

その後、外出して帰宅したところ、家に入って最初に通信動作をした時点でIPアドレスを自動的に取得しに行き、接続も出来るようになっていました。
めでたし。
ありがとうございました。

書込番号:13936989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SocialMediaSyncResidentServiceとは?

2011/12/19 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

スレ主 milkyblueさん
クチコミ投稿数:29件

再起動後すぐに、設定→アプリケーション→実行中のサービス でアプリを確認すると、
SocialMediaSyncResidentService のサービスで『電話帳』が起動されていますが、
『SocialMediaSyncResidentService』とは、どのようなサービス(アプリ)ですか?
ググったのですが、ソースのような物がヒットするだけで内容はわかりませんでした。

先日【通知不可能】で、6時間の間に20回以上電話があり気味が悪くて…。
これが関係しているのかと思い、質問させて頂きました。
このサービス(アプリ)が悪さをしているのなら、アンインストール等の対処をしたいので、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:13913606

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/19 23:53(1年以上前)

私は動いてないので、該当のアプリを探してアンインストールがよいかと。
2.3ですか?

書込番号:13916606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/20 00:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:2件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/20 00:58(1年以上前)

それか
iTunesライクなPC同期ツール「Android Sync Manager WiFi」
http://news.livedoor.com/article/detail/5621878/

電話帳、カレンダー、メール、写真などのデータをPCにバックアップ・同期
するから、電話帳もプッシュすつようです。

書込番号:13916932

ナイスクチコミ!0


スレ主 milkyblueさん
クチコミ投稿数:29件

2011/12/20 13:41(1年以上前)

こっぺぱん20さん

2.3にアップデート済です。
該当のアプリが分からなかったので、皆さんのお知恵を拝借できればと思い質問させて頂きました。


東北の田舎じじいさん

色々な情報をありがとうございます。

自分の使いやすいアプリを探して、インストール・アンインストールを繰り返しているので、
どのようなアプリを入れたか、分からなくなっているものもあります(-_-;)

今朝再起動した時は実行中のサービスに『電話帳』がありましたが、先程見た時は『電話帳』はありませんでした。
電話帳は、Googleアカウントを設定していますので、それも関係しているのでしょうか?
(連絡先、Gmail、カレンダーを同期するように端末側で設定しています)

思い切って、オールリセットも考えていますが…
Edyやnanacoがあるので、どうしようかと悩んでいます。
子どもが頑張ってクリアしたゲームデータもあるので、更に悩み中…。

質問からずれてしまいますが、アプリ(データも含む)をバックアップ・インストールできるよいツールをご存知ありませんか?
オールリセットに備えて、バックアップを取っておこうかと思っています。

宜しくお願い致します。

書込番号:13918514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/20 18:42(1年以上前)

アプリのデータは基本的にはSDカードに保存されてるけど、全て元通りに戻るかはアプリ次第かな。
アプリ自体はAppMonster等でバックアップとか。(本気で完全バックアップするにはRootedが..)
Edy等の電子マネーの残高は消えないよ。Felicaチップに直接記録されててリセットされないので。

で、どうせオールリセット覚悟なら、とりあえず怪しそうなアプリからアンインストールしてみては?

あと私は、Google同期対象のうち「連絡先」だけは外してるよ。電話帳はそんなに更新しないので、
定期的に自分でバックアップで。ネット上に送ると、Googleアカウントとか乗っ取られたらやばいし
余計なバッテリー消費や通信も多少減らせるので。

書込番号:13919400

ナイスクチコミ!0


スレ主 milkyblueさん
クチコミ投稿数:29件

2011/12/20 23:25(1年以上前)

こっぺぱん20さん

AppMonster、AppBackup&Restoreの2つのバックアップツールを使ってみましたが、やはりデータは復元できないようです(T-T)
子どもと話し合い『また最初からやる』といってたので、あまり使っていないアプリからアンインストールしていますが…
結果は残念ながら、変化なしです。
近いうちにオールリセットかな、と考えつつデータのバックアップを取っています。

先程『電子マネーの残高は消えない』と書いてありましたが、オールリセットすると、Edyやnanacoといったアプリは本体からは削除されますよね?
再度インストールすると、それぞれ番号が変わってしまうんじゃないかと思っているのですが…
なので、残高をセンターへ預ける→オールリセット→アプリの再インストール→新番号での残高受け取り、の手順が必要だと思っています。

私の認識違いでしたら、正しい情報をご教授下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:13920716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/12/21 18:11(1年以上前)

milkyblueさん
アプリデータの多くはSDカードに保存されてるけど、アプリによっては本体保存もあるので、
事前に復元確認したい場合は、auショップ端末とかで試させてもらって、他のスマホに同じアプリを
入れてから自分のSDカードを刺して起動してみて、状態が復元されるか試すのが確実だと思います。

ちなみにリセットでSDデータは消えないけど、念の為にPC等にコピーしてバックアップしとくと、
もし作業の過程で一部のファイルが消えたり更新されても安心かと思います。
あとはAndroid本体の設定とかはやり直しなので、オールリセット後の復元はそれなりに手間かかるよ。

電子マネーについては残高は残り、アプリを再インストールすれば残高も再表示されるのが普通。
センター預けも不要。そこで番号まで変わるかどうかは知らないけど。。

私自身は試してないけど、実際にEdy側もそう回答してるし、事例も多々あり。
あともしそうじゃなかったら、スマホでおサイフなんて怖くて使えないしもっと話題になってるはず..
(でも本当に不安であれば、ご自分で電子マネー各社へ問合せを。回答側の知識も不安だけど。)

書込番号:13923371

ナイスクチコミ!0


スレ主 milkyblueさん
クチコミ投稿数:29件

2011/12/22 13:41(1年以上前)

こっぺぱん20さん

電子マネー各社に問い合わせてみます。
連休・年末年始になるので、回答を頂くまでに時間が掛かってしまいそうですが…。

色々な助言、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13926668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグについて

2011/12/02 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:113件

初歩的な質問で申し訳有りません。
この機種はネット契約(IS NET)をしないと、ワンセグは視聴出来ないのでしょうか?

書込番号:13839979

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度2

2011/12/02 15:42(1年以上前)

白ロム状態でも受信出来ていましたよ。

書込番号:13840011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件

2011/12/22 04:40(1年以上前)

お返事が送れて済みません。
どうも有難う御座いました。

書込番号:13925598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IS05」のクチコミ掲示板に
IS05を新規書き込みIS05をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

IS05

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)