IS05
| 発売日 | 2011年3月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 3.4インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1230mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:IS05 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全677スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 3 | 2011年12月20日 23:07 | |
| 3 | 2 | 2011年12月20日 00:38 | |
| 1 | 6 | 2011年12月19日 21:48 | |
| 3 | 5 | 2011年12月19日 17:31 | |
| 6 | 13 | 2011年12月19日 16:34 | |
| 11 | 6 | 2011年12月17日 16:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
IS05ユーザーの皆様
以下お知らせにありますように8月から順次スマートフォンに割り当て
られるIPアドレスがプライベート化されております。これに伴う問題
が一点確認されましたのでお知らせいたします。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110719.html
問題が見つかったのは3G経由でのPPTP VPN機能です。本機能を利用して
IS05から会社のネットワークに接続しておりましたが、8月以降これが
出来なくなりました。
今まで利用できていた機能がキャリア側の都合で使えなくなるのは
非常に残念です。
某掲示板情報によるとAU側でこの問題を対処しているということですが
現在AUに問い合わせしております。情報が入り次第、こちらでアップデート
いたします。
6点
AUから回答がありましたが、残念ながら対応の予定はなく、ユーザーからの要望次第で検討していくとのことでした。
至極残念です。
書込番号:13474021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
朗報です。AUが前向きに本問題の対応を検討しているようです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110926_479754.html?ref=rss
個人ユーザーからの声がもっと上がれば対応してもらえそうです。
書込番号:13551489
2点
AUがようやく本問題の対応を行ったようです。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111220_500468.html?ref=rss
書込番号:13920631
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
この機種を使い始めて丸半年、とうとう今朝、Wi-Fi病を発症しました。
Wi-Fi接続中に突然切断し、再接続しようとすると、「エラー」になる。
再起動すると治りますが、しばらくすると同じことの繰り返し。
今まで、快適に使っていたのに…。
ケータイアップデートを待つしかないのかな。
書込番号:13906308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2.3にアップデート済みですよね?
私も毎日WiFiオンオフしてるけど経験ないから、
問題があるとしたらハード個体かルータか設定かアプリか…謎
書込番号:13916570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もちろん、アップデート済みです。
私も買ってから毎日、家ではWi-Fi接続で、何の問題もなかったので、突然の事態に、ビックリです。
今朝も、同じ現象で再起動させて何とかWi-Fi接続しましたが、仕事から帰り、また同じ現象で再起動させました。
その後5時間たちますが、まだ発症していません。
ドキドキしながら使ってます。
書込番号:13916854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
もしSD側へアプリを移動しているようなら、本体へ戻して様子を見て下さい。
書込番号:13913997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
eri0216さん
アプリをSDカードに保存されていると、端末を再起動したときに読み込まれません。
端末起動時にアプリも起動するには、携帯端末に保存する必要があります。
設定 → アプリケーション → アプリケーションの管理 → ダウンロード済みタブで確認・移動したいアプリを選んでタップ →
開いた画面のメモリ項目に 「携帯端末に移動」 があったらこれをタップすると移動できます。
書込番号:13914666
0点
今確認したら本体に入ってました(´Д`)
書込番号:13914811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
eri0216さん
差し支えなければアプリ名教えてもらえませんか?
書込番号:13914818
0点
りらっくまのライブ壁紙です(´;ω;`)
書込番号:13915823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
bluetoothを使用してると音楽再生、ワンセグは普通に使えていますが電話、メールの着信音はbluetoothがonの状態でも本体のスピーカーから流れてしまうのでしょうか?因みにsonyDRC-BT15Pを使用しています。何か設定とかあるのか?詳しい方お願いします。
1点
DRC-BT15Pは、「携帯電話のハンズフリー通話に対応」 しているので、接続中はDRC-BT15Pから着信音が鳴ります。
取説はご覧になりましたか? P26に書いてありますよ。(画像参照)
基本的にすべての音はBluetooth接続機器から出るので、メール着信音もDRC-BT15Pで鳴るはずです。
書込番号:13912084
1点
まるるうさん>早々の回答ありがとうございました。説明書は読んでいますよ〜。しかし着信音がbluetoothと本体スピーカーから流れてしまいます…。本体不具合ですかねー!?
書込番号:13913079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
konomimiさん
本体(IS05)からは鳴らしたくないということですね。
私もIS05とBluetoothハンズフリーを二つ使っていますが、本体からも鳴っていますね。
私の場合は、Bluetoothハンズフリー機器の近くに必ず居るわけではないので、両方鳴ってくれたほうが便利なんです。
あと、イヤホンの場合は外していると着信に気づかないなんてこともありますよね。
で、本体で鳴らないようにするにはサイレントマナーモードにすると良いです。
サイレントマナーモードにしても、Bluetoothイヤホンからは着信音が鳴ります。
ただし、設定→通話設定→音声・伝言メモ→応答時間設定を長めにしておかないと、すぐにメッセージが流れてしまいます。
書込番号:13914459
![]()
1点
>本体不具合ですかねー!?
不具合ではないですから安心してください。仕様です。
イヤホンしか鳴らないと、外している時に着信に気づかない・・・
こんな理由で初期設定では両方鳴るようになっていると思われます。
あと、サイレントマナーモードにたら元に戻すのをお忘れなく。
切り替えるのがちょっと面倒ですが、この方法しかないかと思います。
書込番号:13914533
0点
まるるうさん
丁寧な回答ありがとうございました。
不具合でなくて安心しました。早速試してみます。
書込番号:13914753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
メール受信の際、
マナーモード設定時はバイブのみ振動、
マナーOFF時は着信音のみ、
にしたいのですが、設定方法が分からず困っています。
初め、マナーOFF時にメールを受信すると、着信音とバイブが同時に
鳴っていたので、メール設定画面で受信時のバイブをOFFにしました。
サウンド設定で通常マナーを選択すると、「着信時にバイブを動作」に
チェックが入っていたので、メール設定でOFFにしていても、マナーの設定が
優先されてバイブが鳴るかと思ったのですが、マナーモード時にメールを
受信すると、バイブが鳴りません。
バイブが鳴らないと困るので、現状は、メール設定でバイブ1を選び、
マナーモード時はバイブ振動、マナーOFF時は着信音とバイブ両方鳴る状態で
使っていますが、電池の減りも気になるし、マナーOFF時は音だけにしたいです。
ちなみに、電話帳のグループごとに着信音やランプ、バイブの設定をしているため、
その影響もあるのかと思い、いろいろ試してみました。
結果、グループ設定ではバイブOFFでもデフォルトでもパターン1を選んでも、
メール受信設定でバイブOFFなら鳴らない、ONなら鳴りました。
(電話の場合はグループでの設定がバイブOFFでも通常マナーではバイブが鳴ります)
よろしくお願いします。
1点
>メール受信の際、
>マナーモード設定時はバイブのみ振動、
>マナーOFF時は着信音のみ、
設定 → サウンド設定 → バイブ の「チェック」をはずす
これでいいと思うのですが。
書込番号:12814790
1点
>tokyo-holidayさん
実際にやってみると分かると思うけど、そこのバイブON/OFFは『音声着信』にしかきかないのよね。
>VIHKIRUUSUさん
ここらへん多機能なだけに、難しいよね。。たぶんコールセンターに聞いても細かい回答は得られない系。
ここでのメールとは、EZメールのこと(@ezweb.ne.jp)と考えて、以下推測でまとめてみます。
その前に「グループ設定ではバイブOFFでもデフォルトでもパターン1を選んでも、メール受信設定でバイブOFFなら鳴らない、
ONなら鳴りました。」というのはおそらく設定ミス。そのテストデータが「Myコンタクト」等の複数グループに登録されていない?
複数グループに登録されている場合、多分「Myコンタクト>グループ並び順の上位→下位」の順で着信設定が優先される。
例えばある人が「家族」と「Myコンタクト」グループに入ってて、メール共通設定がバイブON、「家族」がメールバイブOFF、
「Myコンタクト」がメールバイブ"デフォルト" になってた場合、グループ設定はスルーされて「バイブON」に行き着く。
----------------------------------------------------------------------------------------
1.勝ち抜きフローの仕様(推測)
<音声着信の挙動>
個別設定 > グループ設定 > システム共通設定(設定 - サウンド設定 - ※1)
↑個別設定が"デフォルト"ならスルーして下位の設定が有効、以下同様
※1:着信音/バイブONOFF/バイブパターン/着信ランプ、及び各音量 が設定可
バイブは、通常マナーならON固定、他のマナーならOFF固定、マナーOFFならONOFF選択可
★ここで「通常マナーならバイブON固定、他のマナーならOFF固定」についてだけは、この『音声着信』に限り、
個別やグループ設定よりも強い。(確かにドライブマナー中に人によって音声着信気づかせるのも変か。)
<メール着信の挙動>
個別設定 > グループ設定 > メール共通設定(メール - 設定 - 共通設定 - 受信/表示設定 - 音・バイブ・ランプ - ※2)
> システム共通設定(設定 - サウンド設定 - ※1)
※2:メロディ/バイブONOFF+バイブパターン/着信ランプ/鳴動時間 が設定可
メール着信時の動作は、その着信するメールアプリごとに設定(=各メールアプリの機能次第)
★音声着信のような上位設定をかき消す例外はないけど、逆に『システム共通設定』よりも『メール共通設定』の方が
強いため、システム共通設定でマナーONOFFに応じたバイブONOFFを設定したところで、メール設定で上書きされる。
2.結論(推測)
つまり、メールアプリ自体に「マナーONなら〜、マナーOFFなら〜」というバイブ設定項目がないので、結果的に
『メール』バイブについてはVIHKIRUUSUさんの要求は満たせない、ということではないかと。(開発者さん、OK?)
逆に言うと『音声着信』については"通常マナーだけどこの人だけはバイブも鳴らしたくない"、という事が個別設定では
できないのだけど、そこは別途「着信拒否」(設定 - 通話設定 - 着信拒否)という機能があるので、大抵はそちらで
まかなえる、と考えられる。
3.改善案
ということで「メール着信バイブのマナー連動は無理」となるけど、「可能な限り余計なバイブは減らしたい」については
以下の設定が最善策ですかね・・・
・システム共通設定:マナーモードOFFのときバイブOFF(結果的に『音声着信』にはそれが反映される)
・EZメール共通設定:バイブON(『メール着信』は常にバイブON、以下の例外設定を除く)
・電話帳のグループ設定:『メール着信』バイブが常に不要なグループだけバイブOFF(DM・メルマガ等をグループ登録)
以上、私の推論です。そこは間違い!、と思われる方はご指摘ください。
ちなみに私は、音を鳴らしてても人ごみの中だと気づかない事があるので、単純にバイブは常時ONです。。
書込番号:12815143
![]()
1点
>tokyo-holidayさん
実際にやってみると分かると思うけど、そこのバイブON/OFFは『音声着信』にしかきかないのよね。
実際に使っています。
書き方が悪かったですね。
マナーモードにするかしないかでそこのバイブのチェックが入る入らないになりますね。
メールのバイブの設定はメールのアカウントごと設定します。
アカウントの設定のバイブレーションのところに
常に使用
マナーモード時のみ
使用しない
を選べますね。
これで如何でしょうか?
書込番号:12815233
0点
>マナーモードにするかしないかでそこのバイブのチェックが入る入らないになりますね。
マナーモードOFFの場合は、バイブON/OFFを選べます。
そしてここでON/OFFを切り替えても、メールのバイブ設定には無関係。
(メールアプリ側のバイブ設定が優先されるため。)
>メールのバイブの設定はメールのアカウントごと設定します。
>アカウントの設定のバイブレーションのところ
EZメールのアプリでそのような設定は見当たらないけど・・・K-9mailとかと間違えてません?
しかもそれはスレ主さんが求める「マナーON/OFFに連動してメール着信バイブON/OFF」するでしょうか??
書込番号:12815558
0点
早速の返信ありがとうございます。
まずは質問が明確でなくてすみません。
メールとはEZメールのことです。
>tokyo-holidayさん
アカウントの設定というのはPCメールですか?
すみません、EZメールについての質問でした・・・。
PCメールには「マナーモードのみ」の項目があるんですね。
EZメールにもつけてくれればよかったのに・・・。
>こっぺぱん20さん
「グループ設定ではバイブOFFでもデフォルトでもパターン1を選んでも、メール受信
設定でバイブOFFなら鳴らない、ONなら鳴りました。」は、やはり設定ミスでした。
Myアカウントに登録はなく、グループは重複していなかったので、どうやらテスト
受信するメールアカウントと別のグループの設定を変更していたようです。
もう1度やってみたら、グループ設定が優先され、グループのバイブON・OFFの通りに鳴りました。
EZメールに関してはシステム設定が一番弱く、通常マナーでもバイブON固定にならないので、
私の希望通りは出来ないんですね。
マナーをON・OFFするたびに、メール設定を変えるしかないけど、とっても面倒だし、
マナーOFF時は着信音&バイブ両方に慣れるしかないですね。。
書込番号:12815577
1点
VIHKIRUUSUさん、
いっしょに改善依頼をだしときましょう♪(といいつつ、私は常にバイブON・・・)
https://cs119.kddi.com/au/query_au.jsp
書込番号:12815602
0点
PCメールの方でした。失礼しました。
それではこれでは如何でしょう
EZメール 受信メール画面
設定→共通設定→受信/表示設定→音・バイブ・ランプ→バイブレータをOFF
書込番号:12815624
0点
tokyo-holidayさん、
それは最初のVIHKIRUUSUさんと私の投稿にきちんと記載してあるけど、
その方法だとマナーモードにした時にもバイブが動かない。
試せばすぐに分かります。 その上できちんと読み直してもらえれば理解 できるかと。
書込番号:12816066
1点
重ね重ね大変失礼しました。
一回はバイブOFFにすると音だけに出来ましたが、
通常マナーモードにするとバイブにチェックが入り
それがもとに戻らないのですね。
読み返し理解しました。
ありがとうございました。
書込番号:12816147
0点
tokyo-holidayさん
>通常マナーモードにするとバイブにチェックが入りそれがもとに戻らないのですね。
"元に戻らない"というと、勝手に設定が変わってしまうように誤解されそう。
単純に「EZメール側の着信設定がバイブOFFなら、通常マナーモード(=バイブON)にしても、バイブは動かない」という事です。
要するに、マナーモードをON/OFFした際に自動的にEZメールの受信バイブまでON/OFFさせる事は現アプリではできない、という事です。
書込番号:12816209
1点
>tokyo-holidayさん
>こっぺぱん20さん
ありがとうございました。
改善依頼出してみます!!
書込番号:12816288
0点
なるほど理解しました。
>通常マナーモードにするとバイブにチェックが入りそれがもとに戻らないのですね。
"元に戻らない"というと、勝手に設定が変わってしまうように誤解されそう。
もとに戻らないのではなくて、そのままでした。
失礼しました。
書込番号:12816432
0点
最近スマートフォンにしましたが、この仕様は未だに改善されていないですね。使いにくいです。
書込番号:13914584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au
好きなスマホなので悩みましたがメスを入れました。
例の jp.co.sharp.android.lifelog.database ですが、
「READ_PHONE_STATEすべての情報の読み取り」を行っていることが判明。(TT)
http://www.excite.co.jp/News/game/20111205/Appgiga_9459.html?_p=1
処置
1. ノーマルのホームに変更後
2.「**Break」と「ConnectBot」でRooted・・・。
3.コマンド pu → su → # pm disable jp.co.sharp.android.lifelog.database
4.再起動 → UnRootで → HOMEをランチャー・プロに7戻し作業終了。
あと
D絵文字(プリセット)も(jp.co.sharp.android.pictograph)
GET_TASKS使ってるので、危険なので消しました。
あとワンゼグも切りました。
機敏に動くようになり、何の不具合もありませんです。
メーカやgoogleの個人情報を引き抜くため、知らない間に勝手に自動で個人情報送信し、
パケ代はお客さんもち・・なんて・・。
「PermissionViewer」で見てみると、まだまだ沢山ありますのでレポはいたします。
とりあえず快調になりましたので・・報告でした。
1点
いろいろな意見の1つとして参考に・・・
シャープ端末のLifelogサービスは、電話アプリの発着信履歴の個別詳細画面に表示される 吹き出し、及び、
その吹き出しをタッチして表示される当人との通話・メール・SNS等のやり取りの履歴(メッセージパック機能)
を記録・表示するための常駐サービス。実際に、Lifelogサービスを切るとそれが残らなくなるはず。
なので、それらの機能の実現に必要な個人情報アクセス権限ももちろん必要になってる。
但し、その履歴情報を「勝手にどこかに送信している」といった挙動は私の調べた範囲では見つからない。
あと、auコールセンターは単に無知なだけ。何か隠してるわけじゃなくて分からないだけ..残念ながら。
加えてシャープ側の窓口の人も無知なようで、シャープに聞いたという回答が間違っている事もしばしば。
(2.3へのメジャーアップデート内容に、重要な改善・変更点が多数漏れてる事からも分かると思うけど、
本当に詳しいのは一部の開発現場の人だけで、そこまでヘルプデスク的な問合せ等はできないのでしょうね)
メッセージパック機能自体がいらない人は多いので、LifelogサービスはON/OFFできたらいいとはもちろん思う。
でも、ONしてたらシャープが勝手に個人情報を収集する、という事はありえないと思う。
せっかくAndroidシェアで国内1位を取るほどに成長したのに、そんな「ばれたら終わり」になるような、
しかも大企業からすれば大した稼ぎにもならない個人情報を、悪意をもって収集するというのはメリットが無い。
個人が犯罪目的でこずかい稼ぎしたいなら分かるけど、いち大企業(のいち成長部門)だからね・・・
信じるか信じないかは・・・(これを読んでる)あなた次第っ!です♪
※ちなみに私は、もし何か被害受けたらその時に考えます。Lifelogだけ塞いでも・・・ってのもあるし。
書込番号:13900746
3点
こっぺぱん20さん、流石にお詳しいですね。
記事を読むと、「INFOBARにスパイウェアを混入」なんて書いてあったので、私のIS05を調べたら
lifelogがあったので心配しましたが、「履歴を記録・表示するための常駐サービス」と聞いて安心しました。
考えてみたら、大メーカーがそんなことするわけないし、しても直ぐにばれて大問題になり
メーカーの信用丸つぶれですからね。そんなバカなことするわけないですよね。
私は信じますよ・・・
書込番号:13901041
2点
こっぺさん20のlogに関してのカキコミと類似した内容は、どこかで閲覧した記憶がある。
夢の中だったのかな。。。
私の勘違いでしたら申し訳ありません。
書込番号:13901752
1点
缶コーヒー大好きさん
私もさすがにすべての知識を自分で1から調べて学習してるわけではないので、
人の知識もたくさん参考にしながら、自分の知識や経験と合わせて、より正しいと思われる結論を模索してます。
もちろんその結論が間違ってる事に気づけば、どんどん塗り替えて考え直して、と絶えず真実求めて…(言い過ぎ)
あとは「客観性」をなるべく意識しつつ(と言いつつ主観入る事ももちろんありますけど)
東北の田舎じじいさん、ネガキャンとは全然思ってませんよ。
ここらへん、シャープもちゃんと説明したらいいのに。(ま、それはそれで「言い訳だ」とまた攻められるかな?)
書込番号:13902185
1点
データを
履歴を記録・表示するための常駐サービス
って私もどっかで見ましたよ
多分、問い合わせた人はたくさんいて、そういう人達がネット上にカキコめばネットでググれば解る時代ですから。
みなが同じ情報を知り拡散することになります。
東北の田舎じじいさんみたいに消し方を詳しく書いてる人はなかなかいないので参考になりました
こっぺぱん20さんが言われるように
どっかに転売したりデータの中身をいちいち見ている訳では無いにしても
なんであれログを取っているという事が気持ち悪いという方には消し方を解るというのは良いことだと思います
>メッセージパック機能自体がいらない人は多いので、LifelogサービスはON/OFFできたらいいとはもちろん思う
これがベストだと思います。
消す作業自体が余計な手間ですから
書込番号:13904821
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



