REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04

  • 0.4GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS04 製品画像
  • REGZA Phone IS04 [ブラック]
  • REGZA Phone IS04 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

(13991件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IS04について

2011/04/02 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 a;ovpegoiさん
クチコミ投稿数:3件

会社で強制的に携帯を買わされて、やむなくIS04を注文したのですが、注文から50日位経ったのですが未だに届きません。
毎日発注をかけているらしいのですが入荷未定との事です。

メーカーもauの縛りなのでこの先届くのを待つか違う機種にするか、次期機種が発売されるのを待つか悩んでいます。

また、おすすめの機種などありますか?

書込番号:12848857

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/04/02 04:44(1年以上前)

スマホである必要があるのでしょうか?

わたしは、(スマホより)ケータイが好きなので、防水・防塵カシオをお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000159822/

書込番号:12849052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 a;ovpegoiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/02 23:01(1年以上前)

スマートフォンの便利性に惹かれて購入しようと思いました。
周辺機器とかを揃えて待っていた結果取らぬ狸になってしまいましたが・・。

参考になりました!
従来型のケータイも視野に入れて考えてみます。

書込番号:12852204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/03 02:50(1年以上前)

スレ主さんが携帯電話に何を求めているかによりますが、スマホにしてもガラケーにしても、50日待てたなら、もう一か月位辛抱して次期モデルを待った方がいいと私は思います。
(今更is04を待って、不具合が出るか出ないか一か八かを踏むなら。。。)
次期モデルは、まだ発表も何もありませんが、早めに予約すれば発売日には購入出来るでしょうしね。

それでも、強いて現行機種でお勧めするなら、ガラケーならG'zOne(防水・防塵、電池容量も大きくタフ)、スマホならis06(アンドロイド2.2搭載、余計な機能が少なく、操作性が良い)です。

(余談ですが、私はガラケーとスマホの2台持ちで、実際仕事ではサクサク動くガラケーの方が重宝しています。
インターネットでの調べ物、エクセル・ワード・PDFデータの送受信や閲覧はスマホを使っていますが、簡単なメール・電話は専らガラケーです。)

ガラケー市場は既に成熟しつつありますが、まだ発展途上のスマホは、これから時間だ経てば経つほど成長して処理速度や操作性といった利便性が上がってくると思います。
上手にタイミングを見極めて、ぜひ満足の出来る機種を買って下さい♪

書込番号:12852927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 a;ovpegoiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/04/12 19:58(1年以上前)

実際ご使用になってるとの事で、とても参考になるご回答ありがとうございます。
やはりスマートフォンと従来型携帯のメリット、デメリットはありますね。
次期発売の機種も候補に入れて考えたいと思います。

書込番号:12888861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

画面のロック

2011/04/01 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 aishin38さん
クチコミ投稿数:2件

ご存知の方いらしたら教えてください。

以前、ポケットにしまったつもりがカメラを間違えて起動していて、
いつの間にかバッテリーがほとんどなくなるというトホホな状態に
なったことがあります。

それを防ぐために、操作後に即ロックする方法が無いか
探しているのですがなかなか見つかりません。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:12848460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度3

2011/04/01 23:43(1年以上前)

何かしらの操作を終えたら、
電源ボタンを押すのはだめでしょうか?
スリープモードになりますが。

あとは、ホームアプリを標準のものから
カメラボタンへの割り当てを無効にするなどがありますが。

書込番号:12848496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/02 00:13(1年以上前)

とろわささんが書いている通り即ロックという事であれば電源ボタンですね。

後は消灯までの時間を短くすれば、操作せずに早めにロックが掛かるはずです。
「サウンド&画面設定」→「バックライト設定」→「消灯までの時間」
でも、これだとブラウザで何かを見ている時に無操作ですぐに消灯されるので微妙ですが・・・。

書込番号:12848614

ナイスクチコミ!1


スレ主 aishin38さん
クチコミ投稿数:2件

2011/04/02 00:27(1年以上前)

とろわささん、ふしあなレンズさん

ありがとうございます。
助かりました。
こんな簡単な方法を知らずにアプリばかり探していました。。。

書込番号:12848666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

勝手にマナーモードに。

2011/04/01 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:17件

使い始めて1カ月半ほど経ちますが日に日に不具合が増えていきます。

ここ3週間ほどで起きたのですが、気が付いたら勝手にマナーモードに入っていることが多々あります。どうやらスリープ状態からロックを解除したときにマナーになってしまうようです。

あと話が変わりますが、スリープ状態になっていて液晶が消えているときに、気が付いたら通話終了画面に勝手になっていて終了ボタンを押しても反応しないというのもここ最近でてきました。


これらと同じ症状が出た方はいらっしゃいますか?

書込番号:12848240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度3

2011/04/01 23:35(1年以上前)

同じ現象かどうかはわかりませんが、
ホームアプリが強制終了すると、エラー表示なく終了しますので
最後に使っていたアプリ、特に常駐系のアプリが最善前に出てしまい、
この状態でホームアプリが復旧しないため、
電話アプリだけになっていたことがあります。

ホームアプリはオリジナルをお使いでしょうか?

書込番号:12848459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/04/02 00:31(1年以上前)

スリープから復帰の時、ロック解除前に誤ってマナー側に横スライドしていませんか?

書込番号:12848687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/04/02 23:54(1年以上前)

お二人とも返信ありがとうございます。

ホームアプリはオリジナルでなくランチャープロを使用しています。似たようなスレを見つけて書いてあったのですがオートマチックタスクキラーが関与していたみたいです。ひとまず止めてみたところ症状はでてきていません。


ロックのところでマナーにかえられたのですね^_^;  はじめてしりました。もしかしたらそれが原因かもしれません。


お二人とも本当にありがとうございました。

書込番号:12852468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

スレチだったらすいません。

2011/04/01 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 勇気犬さん
クチコミ投稿数:6件

本日予約待ちだった「IS04」がauショップにて入荷したとの報告を受けたのですがそこで質問です。

先日 au の「Xperia acro」の発売が判明しましたが、「IS04」所持者である皆さんの観点から見て「IS04」と「Xperia acro」どちらを買うのが吉だと思われますか?

迷っている理由はいくつかあるのですが大きく言うと、「IS04」を捨てきれない理由が防水であることと「IS04」に即決出来ない理由が不具合が多発していることです。

この掲示板を見る限りでは「IS04」は個体ごとにとても当たりはずれが多い機種のようなので不具合が発生しない場合も少なからずあると言うところも悩みの種になっています。

一時期生産ラインが停止していたとの噂もあるので、その間に不具合の改善が施されるかも知れないと密かに期待していたのですが、やはり不具合報告が後を絶たないようなので不安で仕方ないです。

「Xperia acro」を候補に上げた理由は安直ですが「Xperia」がブランドとして名が売れていることによる安心感(あまりアテにならないかも知れませんが)があることと、OSがAndroid2.32であることが大きいですね。

皆さんはどう考えられるでしょうか?

誠意ある回答をお待ちしております。

書込番号:12848162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2011/04/01 22:48(1年以上前)

私はXperia acroを選びますが実は5月発表の夏モデルも捨て難いですよ。
待ってたらキリがないんですが、6月くらいまで様子みてもいいかなって思います。

そーゆー自分はIS04ユーザーです

書込番号:12848222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/01 23:48(1年以上前)

防水が必要又はすぐに代えたいならばIS04、それ以外ならばXperiaをお勧めします。
OS2.3は評判良いです。

書込番号:12848515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/02 07:57(1年以上前)

 IS04を発売当日に入手し使用しています。結論から言えば支障になるような不具合は全くありせん。当初のネガティブキャンペーンで不具合機種というイメージがありますが、まずアンドロイドスマホは良くも悪くもパソコンです。フィーチャーフォンやデジカメのようなメンテナンスフリーの電化製品ではありません。その点はどちらを選択されても同じことだと思います。
 次に、当方の状況ですが、今まで電源落ちが2回、アプリの強制終了はたまにありますが、前者は充電ケーブル接続中の操作時、後者はアプリの起動中に操作を急いでタップすることに原因があります。小型の超精密機械ということを考慮すると過度の負荷がここで言われている「不具合」の主な原因と考えます。あとはインストールしたアプリとの相性も大きな一因でしょう。蛇足ですが、アプリについては購入時の注意事項承諾書に「お客様ご自身でインストールされるアプリケーションおよび全ての不具合については保証の対象外となります。」との記載があります。どちらの機種もすでに解説本が多数発売されているのでアプリのインストールなどについては大きな参考になります。
 どちらも素晴らしい機種だと思いますが。防水ではIS04、完成度なら後発のexperiaに分があると思います。

書込番号:12849219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2011/04/02 09:20(1年以上前)

申し訳ありません注意事項承諾書の記載について不十分な箇所がありましたので改めて訂正させてください。
・アプリケーションのインストールについて
「パソコンと同様にインターネット上からインストールされたアプリケーションによっては、悪意の攻撃者により動作が不安定になる、不正行為にさらされる等の可能性がありますので、アプリケーション提供元および動作状況は充分にご確認のうえご利用ください。
 また、お客様ご自身でインストールされるアプリケーション及びそれに起因する全ての不具合については保証の対象外となります。」
 この事項に承諾したうえで購入契約を締結しています。
今のところ標準以外でインストールしているアプリは、ノートンモバイルセキュリティ、アドバンストタスクキラー、バッテリービュー、ウエザーニュースタッチ、乗換案内フリー、QRコードスキャナー、あうちゃんの7つのアプリです。解説本などにお勧めの記載のあった必要最小限のものに限定して使用しています。

書込番号:12849370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/02 11:53(1年以上前)

私は、「Xperia acro」や5月発表・発売の新モデルの方をお勧めしたいです。

is04は発売からもうすぐ2カ月ですが、不具合が一向に改善されず、逆に新たな不具合が出始めている状況です。
似たような不具合に対して、au側の対応が人によって違ったりしているところを見ると、未だに不具合原因が断定出来ていないのだと考えられます。もしくは、完全な改善が出来ないような不具合なのかもしれません。
正直、ウン万円払って一か八かのis04を購入するなら、もう少し待った方が得策かと。
しかし、とにかく防水第一!というようでしたら、is04でしょうかね。

ちなみに、Xperia acroについてネットで色々情報が出ていました。
まだ未定ですが、防水を除く一通りの機能はis04と同等くらい(キャリアメール可・ワンセグ・Felica・8.1MPカメラなどなど)のようです。
もちろんOSは2.3になるので、処理速度はかなり向上しているでしょう。

書込番号:12849832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度3

2011/04/02 12:11(1年以上前)

is04ユーザーですがXperiaをお勧めします。

不具合を感じない方もまれにいらっしゃいますが
かなりの方が不具合もしくは仕様と言われるものに不満を持っています。

とくにメール関係は酷いです

わざわざ地雷を踏む必要はないかと思います。
市販品でAQUAPACなどもあるので防水が必要であれば
上記のようなケースに入れて使用された方が精神衛生上よろしいかと思います。

やはり携帯なので普通に使えてナンボだと思います。
そしてauのレスポンスは悪すぎなのです。

書込番号:12849893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/02 13:42(1年以上前)

Xperia acroは、まだ正式発表はされていませんよね?
噂ではガラケー機能が搭載されると言う事で、その部分がネックになるような気がします。

Xperiaは今までdocomo版でも海外仕様(ガラケー機能無し)で出されています。
それを今回初ガラケー機能を付加する事で、何か不具合が起こるんじゃないか???と考えてしまいます。
それほど問題はなさそうですが、発売されても少し様子を見たいところですね。

IS04の防水も、生活防水程度じゃないか?という意見も前にありました・・・。


ちなみにスマホに変更して、どのような使用をしたいのでしょうか?
場合によっては他の選択肢も考えてみても良いと思います。

果報は寝て待て。で、急がないのであれば、もう少しAndroidの様子を閑静しておくのが良いかもしれません。

書込番号:12850155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/04/02 13:58(1年以上前)

×閑静
○静観
失礼しました。

書込番号:12850198

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2011/04/03 05:06(1年以上前)

IS04の防水がどれだけ必要かでしょうが、
当然SONYもスマホのノウハウが貯まってきた、Xperiaの出来の方が良いでしょう。
端末云々よりこの分野は会社的にSONYが強そうですよね。
国産スマホは過渡期なため新しい方がより安定するのは間違いないところ。
androidもまだまだですから似たり寄ったりと言えばそれまでですが。

書込番号:12853032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

WIFIに接続出来なくなりました

2011/04/01 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 SUPERKAZUさん
クチコミ投稿数:9件

is04を使用しています。AOSSのアプリを使用しwifi接続して使用していました。が、wifi接続出来なくなりました。
設定からwifiをonにしてもwifiを使用できませんと表示し接続できません。端末の再起動は何度かやりましたが状況は変わりませんでした。wifi制御系のアプリとウィジェットMy Settingとwifi on/offをアンインストールしても駄目でした。
接続出来なくなる前にやったことと言えばwifi on/offをアンインストールしてからだと思います。wifi接続できないので再度wifi on/offをインストールしてみましたが状況は変わりません。
何か設定の方法があるのでしょうか?wifi接続出来なく大変困っています。

環境はNTT光ネクストファミリーハイスピードタイプ、プロバイダーはYahoo!です。型式:PR-S300SE(GE-PON-ONU )。無線LANはBUFFALO WHR-HP-G、ルーターオフで使用。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12847841

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/04/01 21:58(1年以上前)

設定→ワイヤレス設定→Wi-Fi設定
Wi-FiネットワークのSSIDを選んで暗号化キーを入力すれば接続出来ると思います。

書込番号:12848006

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUPERKAZUさん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/01 22:52(1年以上前)

ryon2_80718 さん
レスありがとうございます。

ワイヤレス設定→WIFI設定 WIFIをオンにしてもWIFIを使用できませんと表示されます。ネットワークの通知はチェックを入れてあり接続出来なくなる前まではWIFIのオンでネットワークのアドレスが何件か表示されていましたが今は、ネットワークアドレスが表示されません。

今は、自宅にいないので明日帰宅したら無線LAN側に問題が無いかどうか、別の機種で確認してみます。

書込番号:12848247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2011/04/01 23:55(1年以上前)

AOSSアプリはバージョンアップしてIS04で動作させる場合は不安定になりやすいと記載があり
非対応となってしまいました。

使えはするが不安定承知でご利用下さいといわんばかりのようです。

書込番号:12848541

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUPERKAZUさん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/02 01:06(1年以上前)

川五右衛門 さん
ありがとうございます。

そうですか。
AOSSアプリis04非対応になりましたか。
ただ、今まで接続出来ていたアドレスも近隣のアドレスも何も
表示されないのでAOSSアプリの影響ではないと思うのですが。
帰宅したらその辺を含め確認したいと思います。

書込番号:12848789

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUPERKAZUさん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/02 01:16(1年以上前)

AOSSアプリのバージョンを確認したら最新の1.0.1でした。

帰宅後、いろいろ試して駄目ならAOSSアプリをアンインストールして
手動での設定で確認してみます。

書込番号:12848820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/04/02 05:01(1年以上前)

自分もAOSSで接続していましたがどうも不安定感があるので普通に接続させています。
IS04でのAOSSはあまりおすすめできないかもしれませんね

書込番号:12849060

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUPERKAZUさん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/02 06:29(1年以上前)

こてつともさん
こんな朝早くにレスありがとうございます。

やはりAOSSアプリでの接続は不安定ですか。
もうすぐ帰宅できそうなので帰ったら確認したいと思います。

書込番号:12849121

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUPERKAZUさん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/02 09:56(1年以上前)

帰宅したので確認してみました。

まず自宅の無線LAN環境は、ipod touchで何の問題も無く接続できましたので問題ないと思います。

IS04では、何度かトライしてみましたが状況は変わらずに接続できませんでした。
AOSSアプリをアンインストールして接続を試みましたがやはり接続できませんでした。
設定→ワイヤレス設定→Wi-Fi設定をタップするのですがONにしています....と表示した後に
Wi-Fiを使用できませんと表示され接続できない状況です。
通常であればWi-Fi設定をタップしたらネットワークに接続されWi-Fiのチェックマークがつくのですが
使用できませんと表示されるためにWi-FiのチェックマークもチェックされずにWi-Fiネットワークの
項目もWi-Fiネットワークを追加の文字が薄く表示された状態でWi-Fi検出されたネットワーク名も
表示されない状態です。
無線LANの信号レベルはルータの直近でテストしているので問題はないと思います。

接続できなくなる前は、近所のネットワーク名も検出していたのですが現状何も検出できない状態です。

今後、私なりにできる範囲で確認してみますが何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:12849465

ナイスクチコミ!4


スレ主 SUPERKAZUさん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/02 10:15(1年以上前)

一つ確認が取れたのですが、Wi-Fi設定のWi-Fiはチェックマークが外れているのですが、
使用していなかった電源管理ウィジェットを表示させて確認したところ左端のWi-Fi設定の
アイコンはマークの下にライトブルーの表示がされているのでONの状態です。
Wi-Fi設定のアイコンをタップするとWi-Fi設定の更新と表示はされるのですが、
ライトブルーの表示(Wi-Fiオン)のままです。

これっておかしくないですかね?
バグってるのかな。

もう少しいろいろと確認してみます。

書込番号:12849534

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUPERKAZUさん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/02 10:29(1年以上前)

もう一つ確認が取れました。
Wi-Fi接続を試みていて、Wi-FiをONにしています....と表示した後に
IPアドレス取得中の表示もされない状況です。

端末の状態で確認するとWi-Fi MACアドレスの項目が不明とされているのが
原因のような気がしてきました。

再起動を何度かしているのですがそれでもWi-Fi MACアドレスが表示されない場合の
対処法(MACアドレス確認手段や設定方法等...)がわかる方は、アドバイス願います。

書込番号:12849587

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUPERKAZUさん
クチコミ投稿数:9件

2011/04/02 10:51(1年以上前)

自己解決しました。
お騒がせいたしました。

接続できなくなってから、何度か再起動をしても復帰しなかったのですが
駄目もとで最後にもう一度再起動をしたら接続できました。

接続した後に確認するとMACアドレスも表示されるようになりました。
ただ、これってAOSSアプリはアンインストールしたのですがAOSSで接続
した状態を継続して接続しているのですよね?

しばらくこの状態で様子を見て見ます。
接続が不安定になるようだったら設定を変更したいと思います。

レスをいただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:12849653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Googleの検索バーについて

2011/04/01 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 m2151さん
クチコミ投稿数:41件

デスクトップにGoogleの検索バーを、おいてるのですが過去に
検索した、履歴が消えません。

誰か、消し方を教えて下さい。

書込番号:12846844

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/04/01 19:49(1年以上前)

設定→検索→ショートカットをクリア
でGoogleの検索履歴が消えると思います。

書込番号:12847535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)