REGZA Phone IS04
- 0.4GB
発売日 | 2011年2月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年3月13日 15:02 |
![]() |
4 | 10 | 2011年3月24日 16:49 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月12日 23:12 |
![]() |
15 | 11 | 2011年3月14日 16:30 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年3月12日 22:56 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月12日 22:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
昨日、友人から画像メールしたからと言われたのですが
添付されてませんでした。
しかし添付マークのグリップは表示されています。
ガラケのS001に戻した後に再送信して貰ったら
ちゃんと受信出来ました。
因みに、グルーポンのお知らせメールは
画像表示しています。
設定でも自動受信になっています
1点

書き込み番号 12639194 などを参考にしてみてください。
私も最初とまどいました・・・。
書込番号:12777005
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
発売日に購入して翌日に電源落ち、アップデートエラーで新品交換になり
本日、ショップに入荷したと連絡があり新品に交換したのですが、
ライブ壁紙や壁紙ギャラリーの種類が増えていたり、動きもサクサク感が増したような気がします。
これって、新しいバージョンなんでしょうか?
1点

改善されているとすれば大変うれしい限りですが、
「設定」の中にある「端末情報」で、
ファームウェアバージョン
ベースバウンドバージョン
カーネルバージョン
について、教えていただけると助かります。
IS03も所有しておりますが、アップデート後かなり安定しています。
充電時間も早く、電池の持ちもかなり良くなりました。
IS04もEメールをIS03のように使いやすく変わってくれるとうれしいのですが。
書込番号:12776623
1点

私も予約中の身なので、「新バージョン」が出たとすれば、嬉しい限りです。
「nobu555」さんが言われている情報の提供を願います。
書込番号:12777636
1点

僕は発売日に購入しましたが、
新バージョンが出ているのなら早く購入した者に
とってはちょっとムカつきますねww
バージョンよりもさっさと2.2へ
アップデートして頂きたいですね( ̄○ ̄)
まだまだ先でしょうが(゚o゚;
書込番号:12780740
0点

スレ主の返事がないようなので、修理後の私の端末情報を見てみました。
ファームウェアバージョン
2.1-update1
ベースバンドバージョン
5011.1907.26
カーネルバージョン
2.6.29-rel
ftml-android@ftml#3
皆さんのバージョンとは違うのでしょうか?
私のIS04も一度修理に出したら前のとは使用感が違い壁紙が増えてました
しかし修理後にバッテリーの持ちが悪く(スリープ状態で4時間)再度修理に出す事に(T_T)
カスタマーセンターとの会話の中では、修理の時にバージョンアップされて返ってきたような事も言われましたが、再度修理となってしまいとても残念です。
書込番号:12798933
0点

私の内容と差があります、2月25日購入の黒です。
ファームウェアバージョン
2.1-update1
ベースバンドバージョン
5011.1907.23
カーネルバージョン
2.6.29-rel
ftml-android@ftml#2
書込番号:12800977
0点

>>elegant_buleさん
やはり違うのですね
私のは3月5日に修理から返ってきたんですが、返ってきた時は基盤交換したとだけ言われたので、
ひょっとしてバージョンアップされてる…?
と気付いたのはしばらく経ってからでした(^_^;)
書込番号:12801969
0点

俺もアップデートエラー(750C)という表示がされていて、『初期不良です。大変申し訳ございません…』と言われ新品交換してもらいました。
確かに壁紙が増えてるし、動きはサクサクになってますね。
電池に関しては、交換前と同じアプリを入れて、同じような使い方をしてますが、長持ちするようになりました。
交換前の端末情報を覚えてないのですが、今の俺の端末情報は、hiyoppeさんと同じです。
ちなみに今の端末の製造年月日は、3月になってました。
書込番号:12804341
0点

他の方がバージョンの情報について投稿していただいていたのに気付かず申し訳ありませんでした。
私の場合は、2月12日に白に機種変更しました。
その時点での情報です。
ファームウェアバージョン
2.1-update1
ベースバンドバージョン
5011.1907.23
カーネルバージョン
2.6.29-rel
ftml-android@ftml#2
やはりバージョンアップ自体はされているようですね。
逆に障害の起きやすいバージョンがあるかしれません。
タスクキラー系アプリを使うのをやめたら、逆にスリープから復帰できない状態になることが増えました。
電池のヘリも早くなってしまった感じがします。
そろそろ2.2へのアップデートとともに、不具合解消とメール関係の改善があると大変うれしいのですが。
書込番号:12807915
0点

先ほど、2回目の修理から帰ってきて、
(コンパス不良。症状再現せず。基板交換)
再設定を行っていますが、
各バージョンは hiyoppeさん と 同じです。
書込番号:12817238
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
購入後、メールが使いにくく、g電話帳をインストールし、グループ分けなどもなんとか上手くいったのですが・・・
@メール送信の際、EメールとGmail選択の画面が現れるので、Eメールを選んでメールを送信する際、「宛先を追加する」から「アドレス帳個人」または「アドレス帳グルプ」を開いても、アドレスが現れません。また、Gmailでの宛先追加の方法がわかりません。いづれかのツールを使った宛先追加の方法を教えてください。
APCでGmailの連絡先リストを開くと、スマホで作ったグループ名が表示されるのですが、中が全て空です。アドレス帳の内容を同期させる方法があれば教えてください。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
そうですか?
うちのは夫婦そろってちゃんとはいってるけど。
一部問題はあるのは認めるけど使えないほどではないし、むしろ元のシャー○製のガラケーの方がいろんな意味でひどかった。
書込番号:12776236
2点

今、緊急地震速報がありました。東京なのですが、昨日から5回も知らせてくれました。
書込番号:12776238
3点

東京都在住ですが緊急地震速報はしっかり受信してます。
地デジのテレビ放送よりも1秒ほど早くサイレンが10回なって教えてくれます。
ただIS04でワンセグ視聴中に速報が鳴るとサイレンが優先されてしまうので、その間はテレビの音声は自動でオフになります。
書込番号:12776287
3点

肝心な今回の一番最初の地震でなにもお知らせ来なかったからなぁ…
ないよりあった方がいいけど、気象庁の精度が上がってくれるといいな。
書込番号:12776544
0点

山形県です。最初の地震で緊急地震速報なりました。
地震発生からしばらくはメールやネット接続できましたが、1時間ぐらいたった頃から翌日の16時ごろまで通話以外何もできない状態になりました。
3G回線が使えなかったようです。
その間は緊急地震速報はダメでしたが、回線復旧後は緊急地震速報がなるようになりました。
書込番号:12777020
0点

C-メールで受信する設定になっているかの確認
書込番号:12777215
1点

岐阜県在住ですが
先日長野県で起きた地震の前に来たと言ってますがガラケーより3時間ほど遅れてきたのでしっかりして欲しいですね
書込番号:12777312
1点

震度6強だった地域に住んでいます。ずっと停電していましたが今日の16時ごろ、やっと停電から復帰しました。
私のIS04も緊急地震速報は来ませんでした。来たのは一度だけで、しかも11日夜の余震の際で、
大したことの無い地震に対してでした。 う〜ん、どうなんでしょう。
停電中は車でIS04を充電したり、手回し式の携帯充電器を使用しておりましたが、スマートフォンの電池の持ちの悪さはこういう非常事態には、向いていません。
テレビが見れる機能のおかげで情報が手に入ったことは助かりました。
テレビなんて必要ないと思っておりましたが、充電できる手段さえあれば非常に有用なツールでした。
ちなみに、地震後から12時間程経過した後からずっと圏外となっていました。アンテナ基地が停電のため停止したことが原因かと思います。こうなるとインターネットはできませんので困りました。
ソフトバンクも同じように圏外になっておりましたが、ドコモだけは繋がっていました。
ドコモの底力を感じました。
こういった非常事態のために、手回し式の充電器、手回しの懐中電灯、電池の買い置き、手回しラジオや小型ラジオ、カセットコンロは必要だなと実感いたしました。
書込番号:12778478
1点

はい、いまもテレビの速報と同時に電話もなってます。
入らない人、タスクキラーの管理を確認した方がいいんじゃないの?
私のはCメールにも緊急地震速報の履歴が残ってますけど。
端末疑う前に、自分の使い方も確認してみましょうよ。
書込番号:12781086
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

会社の同僚が、ロッククリアしてicカード差し替えで使ってます。
パケットプランは、winの定額プランでも利用可能ですが(PCサイトビュアー利用扱いになります)、お得なisフラットへのプラン変更も可能だそうです。
ただし、毎月割は適用されないとのことです。
書込番号:12775889
0点

オークションで買うのもありですが、
注意点がいくつかありますよ、。
1 確実に白ロム(回線契約がされておらず、電話番号 が記録されていない携帯)
であるという確認
灰とかだったら契約不可です。出品者の評価を見ればだいたい
わかります。経験が多い人だとまず安心です。
2 無記入の保証書は無効です。
無記入になるケースは、多々あります。まああまり深く考えない
でいいと思います。
3 電池の予備を必ず確保する。
消耗品ですから必ず劣化します。そのために日頃からオークション
等をチェックして買い集めましょう。
4 水没品に注意。
ショップに行って「テスターにかけて下さい」と言えば、簡単に
チェックしてくれます。また契約でナンバーを入れる際にかならず
チェックされます。このとき水没品だと契約不可になります。
よく考えてから購入されたほうがいいです。
あくまで参考までです。
いい携帯が買えるといいですね^^
書込番号:12776366
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
IS04は
予定ですが、OS2.2へのアップグレードが予定されていますよね。
そのアップグレードの際に、
いままで設定した内容はすべてもとにもどされてしまうのでしょうか?
音量調節や、着信音設定、アカウントなどなど
またアプリやデータフォルダの画像なども消えてしまいますか?
すべてバックアップできればいいのですが・・・
とても不安なので質問しました。
よろしくお願いします。
0点

上書きでアップデートできるとは思います。ただメジャーアップデートですのでアップ前に端末を初期化して素の状態でアップする方がいいかもしれませんね。バックアップ作業等は大変ですけど。
書込番号:12776346
0点

末広がりの八さん
ご回答ありがとうございます。
なるほどー
上書きできるんですね^^
よかったです。
でも初期化したほうがいいんですね。
バックアップ大変だぁ・・・
書込番号:12776358
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)