REGZA Phone IS04
- 0.4GB
発売日 | 2011年2月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年3月3日 21:55 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月3日 21:52 |
![]() |
2 | 2 | 2011年3月4日 12:32 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月31日 06:11 |
![]() |
2 | 6 | 2011年3月3日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2011年3月3日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
連絡先のBackupファイル(00001.vcf)をSDCARDにアップロードし、
『携帯電話VCFエディター』及び『携帯アドレスデータCSV変換』
と言うソフトを使って内容を確認しようとしたのですが、
何れのソフトを使っても内容が表示されません>_<
どうしたら表示されるようになるのか?ご教示頂きたいのですが…
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
今現在、家庭内で有線と無線でLANを組み、NASにためた音楽ファイル(MP3、192kbps)をアンプやメディアプレーヤーなどで再生しています。そのLANに本機をのせ、DiXiM Playerを使用して音楽を再生しようと考えています。
同じネットワークに乗っているディーガをはじめとしたNASなどの機器がちゃんと表記され、NAS内のフォルダーやその中の曲名などは本機のDiXiM Player画面に問題なく表示されていますのでネットワークへの接続そのものは問題ないと考えています。
ところがいざ再生しようとすると”x.x.x(NASのIPアドレス)に接続しています”という文章とともに丸いタイマーがぐるぐる回るだけで再生できません。ごく稀に再生できることがあるのですが、一度停止して再度再生しようとすると再びぐるぐるが延々と続き再生できません。
なにか設定すべきことがあるのでしょうか?対処法などお教えいただければ幸いです。
0点

考えられるとしたら、無線LANの接続が不安定。若しくは、DiXiM Playerが出来がよろしくないかな。
書込番号:12735113
0点

自分はwindows media player のDLNAサーバーから音楽を聴いていますが、このソフトはDTCPに対応していないようで、著作権保護されているものは再生できませんので、DIGAのものは再生出来ないようです。著作権保護されていない動画でもサイズの大きいものは、IS04にダウンロードしてから再生しようとするみたいなので、時間は掛かるようです。
書込番号:12735731
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
こんにちは。IS04を購入予定のものです。
あまりスマートフォンについて知識がない者ですので、
気を害した方いたらすいません。
ふと寄ったauショップのポップに
「4月以降Eメール(@ezweb.ne.jp)のアップグレード開始的」
なものを見つけました。
これで、今結構書き込みされているEメールの不満の部分されるのでしょうか?
1点

ココに居る誰も分かりません。
そして、ココに居る誰もが、淡い期待を持っていると思います。
元々の仕様がこのような状態では、大きな期待を持つのは怖いですね。
書込番号:12737754
1点

本来国際規格なスマートフォンに無理矢理国内オリジナル機能を乗せてる時点で無理があるんですから、従来の携帯電話に慣れたユーザーの根本的な不満は解消しないと思います
androidに余計な足枷を加えて「スマホ」という名前の似非スマートフォンにして、本来スマートフォンを必要としない人に売りつけてるのがauの戦略ですが、デブをおだてて細身の服を着せても不満が出るだけですからね
ちゃんとしたスマートフォンと、ちゃんとした携帯電話をそれぞれの客層に売れば不満も少ない筈なんですが
書込番号:12738238
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
EZwebのEメールアプリのメール振り分けについてですが、Y!メール受信通知やY!オークションアラートのアドレス(alerts-reply@mail.yahoo.co.jp)だけ指定フォルダへ振り分けされずに受信ボックスに残っています。
振り分け条件設定は他と代わらず問題ないと思いますが、何か対策をご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。
0点

振り分け自体が一切されないのであれば不具合も疑いたいですが、他の指定では振り分けられている事を考えると、その設定だけ何か入力や条件にミスがあるのではないでしょうか?
・アドレスに無駄な空白が入っている。
・複数のアドレスを登録していて”全条件に一致”設定になっている。
・条件が”From”以外の設定になっている。
を改めて確認をする事しか思い付きません。
書込番号:12734085
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
受信は出来ますが、返信すると送信中のまま完了せず、1日たって送信失敗になります。
新規送信でも同じ状況で削除しようとしても「送信中のため削除できない」し電源をOffにした後立ち上げても、送信中のままです。
どうすればいいか宜しくお願いします。
0点

同じ現象ですでにスレッド立ち上げているのですが、まだ解決していません。
書込番号:12733749
0点

その現象には遭遇したことがありませんが、あまりにも異常だと思いますのでAUショップに持ち込むか相談された方が良いような気がします。
AUショップに持ち込むと、メーカー送り→基盤交換の可能性がありますので、可能な限りSDカードにバックアップしてから持ち込んだ方が良いと思います。
私も基盤交換されましたが、インストールしたアプリや電話帳など、全て最初からやり直しです。
また、メールの送受信内容等も無くなってしまいますので注意してください。
書込番号:12733813
1点

cb_riderさん、airkzmさんありがとうございます。
cb_riderさんの言うとおりググりましたが、やっぱり未解決だったので、私のぐぐり方が悪いかと思いましたがすっきりしました。
送れる人と送れない人がいると言う事と送れない人がいて未解決ということは、たぶん不具合ということと自分なりに解釈しました。
airkzmさんの言われたとおり、今週末AUショップに行ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:12735576
0点

「is04 Cメール」のキーワードで検索してみました
既にご存知でしたら御容赦ください
(1) ttp://blog.livedoor.jp/kazumitsuzuka/archives/51545144.html
(2) ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=12563670/
(1)は自動タスクキルアプリによっては気づかないうちにCメールに必要な
アプリを切ってしまっていたらしいという内容です
(2)の方はバッドエンジェルさんの情報が参考になるように思います
捕まえている周波数帯域によってはパケット通信自体が不可になるようです
何かしら解決の糸口になれば幸いです
書込番号:12735703
1点

istmk2さんに教えていただいた(1)を試してみた結果,
無事解決しました。
いい情報ありがとうございました。
書込番号:12736365
0点

3G通信OFFとなっているとそのようになります。
設定→ワイヤレス設定→モバイルネットワークといって、
パケット接続のチェックが入ってないと思われます。
Cメール 3G
でググるといろいろ出てきますよ。
Cメールは受信は3GoffでもOKですが、送信は3Gonでないとだめのようです。
電源管理系のアプリで”Mysettings”というのをつかってますが、
通信系の切り替えに便利です。
書込番号:12736370
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
帰宅メールやカエルコール、定型くんといった簡易メールアプリの使い方についてですが、それぞれ宛先(EZwebメールアドレス)や件名、本文などの必要事項を入手して送信をすると、Eメールアプリが起動して新規作成画面が開きます。宛先にEZwebメールアドレスは反映してますが、件名と本文は空白で入力が反映されていないので、テキスト入力が必要となり、簡易メールの意味がありません。
使い方が悪いのであれば、正しい使い方を教えてください。
また、使い勝手の良い簡易メールアプリがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)