REGZA Phone IS04
- 0.4GB
発売日 | 2011年2月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年3月3日 11:26 |
![]() |
2 | 1 | 2011年3月3日 01:58 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年3月7日 08:40 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年3月4日 14:11 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年3月3日 12:14 |
![]() |
4 | 6 | 2011年3月4日 18:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
メールアドレス欄への入手を必要とするいくつかのアプリでは、検索先が連絡先かg電話帳等(連絡先に同期した電話帳)に限定され、EメールのEメールアドレス帳を検索先とすることが不可能のようです。
そこで、Eメールアドレス帳に登録した宛先を連絡先かg電話帳にコピーしたいのですが、テキストのコピー&ペーストよりも簡単な方法があったら教えてください。
ちなみに、Eメールアドレス帳の本体連絡先をvCard書き出しして、連絡先レストアしたら、全ての宛先が連絡先に追加コピーされたため、既にコピーしていた宛先が二重登録されてしまいました。Eメールアドレス帳の宛先を選択してvCardに出来れば良いのではないかと思いますがいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
Gmailの標準メーラーの使い勝手の悪さからK9mailを使い始めました。
「設定→アカウント設定→通知設定」でメール着信時のLEDの点滅設定したところ、
メール着信直後にLEDは点滅しますが、1〜2度の点滅で消えてしまいます。
ガラケーやGmailの標準メーラーでのイメージでは点滅し続けると思っていたのですが
これが仕様でしょうか?
これでは携帯からは離れた際の着信にはLEDの通知機能は役に立たず、困っています。
Gmailの標準メーラーの設定が悪さしている可能性を考え、標準メーラーの通知設定を
変更したり、標準メーラーを停止した状態でのメール着信を試してみましたが変化は
ありませんでした。
また、タスクキラーアプリを使っていますがK9mailは対象からはずし、LED点滅停止後も
K9mailはキルされていないことを確認しています。
アドバイスいただけると幸いです。
1点

どうやらLED点滅がすぐに停止するのは仕様のようですね。
標準メーラーも同じだったかも…
Gmail notifierを使おうかと思っていますが、ステータスバーのお知らせから
メーラーを開くと標準メーラーの方が立ち上がってしまいそうで。
K9mailと併用する方法や、他の使い勝手の良いnotifierアプリがありましたら
教えてください。
書込番号:12732537
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
IS04とLISMOを接続し、LISMOに取り込んだCD音楽を転送し聞きたいと思っています。
こちらの過去のレスやauサイトの説明ページなどをみて試みるのですが、転送モードでは
接続でき、写真はPCへバックアップできるのですがLISMO転送での高速転送にすると、
「待受け画面か、アプリを終了させて・・・」と接続不可となります。
どうしたら転送ができるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
(試したこと)
・PCへのドライバーインストールOK(32bit)
・マウント設定
・付属のUSBケーブル使用
・IS04再起動実施
・ロック解除
0点


はじめまして。
一時期自分も同じ症状に悩まされていました。
自分の体験談で申し訳ありませんが参考になれば、、、
ドライバーのインストール後、LISMOを最新のものにアップデート。
その後、も携帯を高速転送モードで繋いだら同じ症状でした。(携帯電話側のLISMOもアップデートしたかな?)
自分の場合の原因はおそらくタスクキラー系のアプリによってLISMOを終了させていたことだと思います。携帯を再起動させ、安定してからすぐにPCに接続したらできました。
タスクキラー系のアプリはインストールされていますか?再起動も試されているようなので確率は低いですが、もう一度携帯を再起動させ、PCに接続をしてみると上手くいくかもしれません。
書込番号:12732375
1点

>SPECTERさん
貴重なアドバイスありがとうございました。
auお客様センターへ電話して聞いてみましたが、設定はあっていますの一点張りで
それ以上は何もしてくれなく困っていました。
教えて頂いたように「再起動」⇒「即接続」にて2回目で無事認識してくれました。
本当にありがとうございました!
>東芝三菱さん
貴重なアドバイスありがとうございました。
LISMOが落ち着いたら是非TRYさせて頂きます。
書込番号:12752819
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
GPS機能を使用して、ナビに使おうと思っているのですが、”ナビが使用できるか確認中です”
と表示されたまま進展がありません。
電波状況が悪いのでしょうか?
それともほかになにか原因があるのでしょうか?
0点

設定→位置情報とセキュリティ→GPS機能を使用にチェックが入っていますか?
必要ないときは、節電の為にOFFにすると良いと思います。
書込番号:12731362
0点

GPSで測位出来ない場合は、
設定→位置情報とセキュリティ→
GPS機能を使用のチェックを外して、モバイルネットワークにチェックを入れる良いと思います。
書込番号:12735462
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
昨日、IS04を購入したのですが
YouTubeで動画を観ようとすると
ネットワークに接続できません。
とでてしまいます(*´Д`*)
注意 しばらく経ってから接続してください
と表示されるのですが
いつまで経っても接続出来ない常態です。
どうすればいいのかおしえていただけませんか?
お願い致します。
0点

AndroidマーケットでTubeMateのアプリなどを使うと良いと思います。
書込番号:12731340
0点

私も たまにその
メッセージ出ます
恐らく 3G回線の
混雑かと…
違ってたら ごめんなさい
(>_<)
後 常に高画質表示設定を
OFFにすると
わりと 読み込んだり
します(笑)
いずれにしましても
私も初心者ですので
お許し下さい(。-∀-)
書込番号:12731379
0点

設定>アプリケーション>アプリケーションの管理
>メニュー>フィルター>全て>YouTube
キャッシュ&データの削除で復帰すると思います。
書込番号:12733590
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
春にIS04をと考えてる者ですが当方のレビューでいくつか不安に思う点が書かれてたので質問させていただきます。
それは「アドレス帳で五十音順に表記されない」や「受信メールを削除するとき全件削除ができない」といった所謂"できて当たり前"の機能についてです。
これらの問題点はアプリを上手く活用すれば改善されますか?
そもそも私はスマートフォン端末は右も左もわからないのでアプリという機能の位置付けがよくわかっていません。
ガラケーでのアプリとは何が違うのですか?
また、春に2.2へのアップデートが行われる予定ですが、アップデートすることによって何が改善されるのですか?
IS04への機種変を前向きに考えている身ですのでこれらの疑問を払拭できればと思っています。
解答よろしくお願いします。
0点

買った時にauショップで移行してもらいましたが、
電話ボタンを押して連絡先をクリックすると50音順になってますが
このことではないのですかね?
あまり電話やメールは使用しないので不便は感じません。。
書込番号:12730745
0点

>アドレス帳で五十音順に表記されない
これは、キャリアメールのアプリでEメールアドレス帳での事ですね。
たしかに、並びはバラバラです。というか、JISコード順などで並べられているようです。
(デフォルトの電話の連絡先に関しては登録されているフリガナで50音順になっていますが、グループ分けが出来ない。)
電話帳アプリが色々とあるので、ほとんどの人が、そこから新規メールを作るなどしていると思います。
メールの削除に関しても、全削除という項目は無く、全てを削除する場合は全てを手動で選択して削除をする必要があります。
と、こういう状態です。
2.2へのアップデートで何が改善されるのかは、ここでは分かる人は居ないと思います。
メーカーがどれくらい努力をするかによって変わると思いますので・・・。
androidが2.1から2.2に変わることで出来る事は、ネットで調べれば分かると思いますので、興味があれば調べてみて下さい。
ちなみに、今までのガラケーと同じ感覚でお考えでしたら、オススメはしません。
パソコンに電話とメール(キャリアメール)が付いていると考えて、それでも必要と思えるなら、購入されても良いと思います。
春になれば新しい機種も出るでしょうし、その点も考慮してみてはいかがでしょうか?
書込番号:12731757
0点

メール一括削除の件ですが、キャリアメールを送受信するために使用する専用メーラーが対応しておりませんので、今のところメールを複数選択しゴミ箱へ移動してからゴミ箱を空にするといった手順で削除するしかありません。
受信フォルダに入っているものは選択削除しかできませんので、もし必要ない定期的なメールなら、フォルダ振り分けでゴミ箱に入れるようにしていれば一括削除できます。
まぁ、その前に拒否なり配信停止した方が精神的にも良いと思いますが。。。
次に、50音順表示に関しては、電話アプリと連携している連絡先は出来ます。
検索文字列から選択もできますので、従来のガラケーと同じ感覚で使用できます。
しかし、キャリアメール専用メーラー連携のアドレス帳では、ただ縦に並べただけの表示しかありません(ここは非常に不満であり、その仕様が謎でもあります)。
ここで朗報ですが、下のスレにあるATOKをアップデートする事で、電話帳から引用してのアドレス入力(ATOKダイレクト)ができるようになりました。
アドレス直接入力画面からのキーボード操作となるので一手間ではありますが、比較的容易に宛先入力が出来るようになりました(自分の環境では何故かアドレスの後ろにスペースが入力されてしまうので削除しなくてはなりませんが)。
上記のように、スマートフォンとはOSの上に電話アプリ・メールアプリ・カレンダーアプリ等が乗っかっている構造となっており、アプリ間でのデータ共有は手動で行わなければならない場合が多々あるようです。
バッテリーの持ちを良くするために数々のアプリケーションの常駐を切ったり、自動更新を切らなければならないのに、その副作用として手間が増えるといった状況ですが、手のかかる子ほど可愛いと申しますか。。。いじればいじるほど愛着も増しますよ。
書込番号:12731832
3点

スマートフォンをよく理解しないまま買わない方がよいですよ。
使いこなせず後悔します。
書込番号:12734931
1点

皆さん解答していただきありがとうございました。
前向きに購入を検討したいと思います。
書込番号:12738510
0点

スマートフォンじゃないアプリとの大きな違いは、スマートフォンのアプリはそれじたいをメニューから起動させなくても、自動で起動してくれて、携帯本体にもとからあったような状態にできることです
もちろん全てがそうじゃないです
例えば、電話帳アプリならそのアプリをクリックすれば、あらかじめ本当に記憶されてる電話帳データを読み取って、もとの電話帳よりさらに細かい設定ができたり、文字変換アプリなら、起動させなくてもそれを文字入力の時に反映できたり、バッテリー管理アプリなら、バッテリーの消費を自動的に細かく分析したりと、アプリ次第でかなり細かく本体をカスタマイズできるのがスマートフォンの魅力です
アプリの数も無料だけでもたくさんあり全部見きれないほどです
今は本体にしかアプリは保存できないですが、普通に保存するぐらいではまず容量に困ることはないと思います
書込番号:12739300
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)