REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04

  • 0.4GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS04 製品画像
  • REGZA Phone IS04 [ブラック]
  • REGZA Phone IS04 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

(13991件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー容量

2010/12/29 02:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:3件

ドコモ版のT-01Cの待ち受け時間は370時間となっており、IS04は300時間と書かれてるんですが、IS04のチラシ暫定版には、260時間と書かれておりました。

ここのページは、更新がまだされていないとすれば、チラシの260時間が最新の情報になってしまうのではないかと思うのですが、T-01Cとの間に110時間もの差ができるものなのでしょうか?


T-01cのページには、3G370時間・GSM250時間とも書いていたのですが、国内であれば3Gに設定することをお勧めするとも書いていたので、やはりT-01Cは370時間と考えるのが自然ではないかと思うのですが。

書込番号:12432434

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:30件

2010/12/29 06:15(1年以上前)

CDMA方式の通信方法では、またバッテリーの消費が違うのかもしれませんよ?

書込番号:12432597

ナイスクチコミ!0


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件

2010/12/29 10:43(1年以上前)

docomoの「T-01C」とauの「IS04」は、キャリアの違いによる通信方式の違いとプリセットアプリの異なる兄弟で、
いずれも1300mAhのバッテリーを搭載するとの事です。

●参照元
REGZA Phone「T-01C」「IS04」開発者インタビュー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20101208_412575.html

それで、バッテリーの持ち時間の表記なのですが、少し話がそれますが、docomoの「SH-10B」とauの「IS01」
とが、ちょうど同じような1400mAhのバッテリーを搭載する兄弟機なのですが、カタログスペック上、以下の違い
がありました。

・docomo:「SH-10B」連続待受時間 約410時間(静止時)/約360時間(移動時)
・au :「IS01」連続待受時間 約200時間

結論としては、ほぼ同等スペックの機種としても、計測方法や各キャリアによっては大分異なる場合があるという
事でしょうか。

あくまでもカタログスペックですので、実際には車の燃費みたいなもので、各ユーザー毎の使用状況によって、
かなり違ってくるかと思います。

書込番号:12433125

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:21件

2010/12/29 11:09(1年以上前)

車の10モード燃費のように、計測方法が決まっているなら他メーカーのものでも比較できますが、バッテリー持続時間の計測方法は各キャリアで統一したものじゃないと思うので、同じキャリア同士でない以上、比較することにあまり意味がないと思います。

書込番号:12433220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/29 12:23(1年以上前)

ただ、物理的なバッテリ容量だけは変えがたい事実ですよね・・・
IS03が他のスマホに比べて容量が小さめな事実は。
だからバッテリに不安を覚える。仕方のない普通の反応ですよね。
その不安を払拭する方法を持っていない、あるいは購入検討している人は
やはり気になってしまいますよね。
どうしたら客観的に自分を納得させられるか。その情報が欲しいのだと
私は思います。
なかなか難しいですね。使用環境にもよりますし、自分が使い出したら足りなかった
とかにもなりそうだから大容量に越したことはないですがその分サイズがでかく重く
なるのでなんともいえないですね・・・
私もこのあたりで考えがいつもぐるぐる回っている一人なもので・・・・

書込番号:12433464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:32件

2010/12/29 12:26(1年以上前)

あれ、すみませんIS03の板と勘違いしたみたいです。
IS03のバッテリ容量は小さいがIS04はドコモのモデルと一緒だから
まあ、電池消耗する機能がなく省電力設計を普通にしてくれていたら
普通にもつんでしょうね。きっと。
私はIS04に関してはそう楽観視しています。

勘違い大変もうしわけありません。

書込番号:12433470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/31 00:19(1年以上前)

キャリアごとの通信方式等でバッテリーの持ちも変わるんですか。。。

なんとも…長くなるなら良いにしても…短くなりそうだと発売までやきもきが続きそうです(汗

皆さん丁寧な返答ありがとうございました。

書込番号:12440543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/04 08:46(1年以上前)

IS03よりは電池持ち良そうだね。

書込番号:12458472

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドverについて

2010/12/28 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:69件

2.2verと2.3verの違いってなんですか?


この携帯は、2.2verなんですが、verUPって後から出来ますか?

書込番号:12431300

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/12/28 21:42(1年以上前)

暫定版のカタログを見る限り、2.1になってますね。

書込番号:12431383

ナイスクチコミ!1


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件

2010/12/28 21:56(1年以上前)

・2.2:Froyo(Frozen Yogurt)

Dalvik VM にJITコンパイラを搭載し、2〜5倍高速化
JavaScriptがV8になり、2〜3倍高速化
エンタープライズ関係の機能強化
クラウドとデバイスの連携API
テザリング対応(日本で発売される機種は無効にしているものが多い)
傾き情報・方位磁石・カメラ入力・マイク入力がブラウザで受け取れるようになった
Adobe Flash対応
インストール済アプリの自動更新
クラッシュ時のバグレポートの送信
パソコン上のコンテンツを端末へストリーミング
Linuxカーネル 2.6.32

・2.3:Gingerbread

ゲームのための改良
並列GC(目標3ms以下の停止)
イベントの反応性の改善
NFC(近距離無線通信)対応
回転加速度・単方向加速度の検出、重力・気圧センサー、ジャイロスコープに対応
WebM など対応するメディアフォーマットの追加
SIPの標準サポート
UIの刷新・高速化
ワンタッチ単語選択機能(コピー&ペーストがより容易に)
バッテリー管理機能の向上
Apache Harmony 6.0 ベースになる
Linuxカーネル 2.6.35

以上が、Android Ver.2.2と2.3の違いです。
※Wikipediaから抜粋

ところで、この端末のVer.は2.1(Eclair)で発売される事になっています。

Ver.Upは、時期調整中との事ですが…auはバージョンアップの実績はまだないですね。

●参照元
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/18/news089.html

書込番号:12431457

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオ

2010/12/21 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:21件

こちらの機種はFMラジオは聞けますでしょうか?
また、ISシリーズで聞ける機種はありますか?

書込番号:12398944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/21 16:21(1年以上前)

ボクは大阪に住んでますが、ネットで聴くラジオがありますよ。
スマホでもタダでアプリをダウンロード出来るらしいので、ラジコでググってみたら、ヒットするんじゃないかなぁ♪

書込番号:12399475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/21 17:17(1年以上前)

kattomo2000さんこんにちは。
以下のHPで投稿済みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/BBSTabNo=12/CategoryCD=3140/ItemCD=314019/MakerCD=3421/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#12354925
参考になれば幸いです。
EZFMも付くと良いですよね。

書込番号:12399647

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

スカイプ使えるのでしょうか

2010/12/18 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:10件

アンドロイドでスカイプ使用されてる方教えてください

書込番号:12384249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:30件

2010/12/18 15:22(1年以上前)

なぜ未発売の機種の掲示板で使ってる人への質問?

あとスカイプについてはここで聞くよりも検索すればすぐに分かりますよ。

書込番号:12384881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2010/12/18 16:42(1年以上前)

Skypeは、IS04でも対応するので使えると思います。

書込番号:12385200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2010/12/20 18:10(1年以上前)

逆に、スレ主がなんで使えないと思ったのかに興味があるよ。

書込番号:12395203

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GSMは付いているのでしょうか?

2010/12/17 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:20件

T-01Cは3G(HSDPA/HSUPA)とGSM対応とのことですが、IS04はこのどちらかのモジュールを削って
CDMA1xEV-DOマルチキャリアRev.Aを積んでるのでしょうか?
CDMA1xとGSMと両方に対応している可能性はありますか?

海外では現地SIM運用したいので気になります。
情報お持ちの方いらっしゃればお願いいたします。

書込番号:12379606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/17 18:40(1年以上前)

マッハ55号さん

>CDMA1xとGSMと両方に対応している可能性はありますか?
AUの携帯ではGSM対応の物は少ないです。(IS03もGSM未対応)
IS04が対応・未対応は不明ですが。。

>海外では現地SIM運用したいので気になります。
以前、他内容のスレで出ましたが、IS04はSIMフリー端末では無い為、他キャリアのSIMを挿して使用することは出来ないと思います。

書込番号:12380569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2010/12/17 21:08(1年以上前)

IS04は、グローバルパスポートCDMAに対応していますがGSMには対応していません。

書込番号:12381222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/12/17 23:01(1年以上前)

ハイスピードMCは対応してますがGSMは未対応になります。

書込番号:12381888

ナイスクチコミ!1


chuuchuuさん
クチコミ投稿数:24件

2010/12/20 17:16(1年以上前)

iso4って、グローバルCDMA対応なんですか?
海外の使用ができるのか不安だったので。


書込番号:12395000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/12/21 11:19(1年以上前)

皆様、情報ありがとうございます。

そうですか、GSMないですか・・・

モジュールさえ付いていれば、アンドロイドなら何とかしてSIMフリー化できそうな
期待もできたのですが・・・

クレードルもないし、DOCOMO版と比べて優っている点ってほんとないですね。
せめてDOCOMO版での初期不良くらいは改善して出してくれないと。

ここ数年物欲を刺激する端末も登場せず、土屋アンナのCMを見るたびに
衝動的にMNPしたくなるのを抑えに抑えて10年以上連れ添ったAUに、
いよいよ別れを告げてDOCOMOにしてしまうか悩み中。

アドレス変更と、相方分を含めた手切れ金がネックでなかなか踏ん切れません。
文句言いながら結局2台買ってしまいそうです。

書込番号:12398609

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信46

お気に入りに追加

標準

初心者 DoCoMoとau

2010/12/15 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:53件

待ちに待った防水のスマホが出るので、IS04とT-01Cが気になってしょうがないんですけど、DoCoMoとauはどっちがいいかなぁ?
現在はDoCoMoなんですが、MNPでauに移ると、本体が安く買えるみたいなんで、そうなると24回払いの月々の金額が下がるので、月々の電話料金が下がるメリットがありますよね。
でも、auに移ると、こんなデメリットがある!
とかありますか?
通信速度もWIN HIGHSPEEDならDoCoMoより速いですよね〜♪♪♪
長々とすいません(´Д`)
どなたかご教授お願いします!

書込番号:12370520

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/15 13:19(1年以上前)

私が思い付くのは、
IS04は防水なのに卓上ホルダで充電できない、とか
ezweb送受信するのにデータ通信しないといけない、
ドコモはメールし放題プランだとspモードメール送受信料が無料なのにauは…などですね。

バリバリ3G通信する人なら端末価格や維持費からauにしてもいいのかも。

書込番号:12370577

ナイスクチコミ!2


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件

2010/12/15 13:49(1年以上前)

個人的には、以下の点がクリア出来るのであれば、月々のランニングコストが割安になるかと
思いますので、auにMNPされてもよろしいのではないかと思います。

・メルアド変更が問題ないか?(docomoのSPモードアプリは評判がよろしくないですけど…)
・ご家族や友人がdocomo派が多く、通信料的に割高にならないか?
・これまでのdocomoのポイントは無効になるかと思いますが、構わないか?

よろしければ、ご参考までに…。

書込番号:12370649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2010/12/15 14:20(1年以上前)

いたずらっこさん
ありがとうございます!
やっぱりランニングコストを考えたらauにするのもありですよね〜♪♪♪
クレードルがないのも、気にならないし、家では無線LANで通信しますけど、職場と出先では3G通信しますし、今の携帯電話の本体料金のローンが終わったら、auに変える気になりました!

Rioさん
返信ありがとうございます!
メルアドの変更も問題なく、通話はほとんどしないし、DoCoMoポイントは何かの商品と交換するって事にして、auにします!

お二方、参考になりました!
ありがとうございます♪♪♪

書込番号:12370745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/12/15 15:10(1年以上前)

auならMNPでドコモ以上に割り引くお店が結構あると思うので
是非とも安いお店を探してみて下さい。

ただ発売はおそらく2月か3月と思われます。

書込番号:12370892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/12/15 15:41(1年以上前)

川五右衛門さん、レスありがとうございます!
2〜3月ですか。
ちょうど4月に今の携帯電話の本体料金の支払いが終わるんで、様子を見ながら更なる熟考を重ねます!
しかし、ほぼ同一機種が、違うキャリアから出るとなったら、DoCoMoからauに流れる人が増えませんかねぇ?
最近、auはパッとしないので、将来性に若干不安がよぎります…
川五右衛門さんはその辺、どう思いますか?
シェア的にはソフトバンクよりもあるんでしょうけど(´Д`)

書込番号:12370973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/12/16 00:37(1年以上前)

数年前はドコモからauに流れるパターンでしたね。
着うたを初めスペックでもドコモを大きく上回ってましたし
デザインもマンネリ感のあるドコモから見れば斬新だったかもしれません。

それはそれは、相当のユーザーがドコモからauに流れたと思います。
905シリーズくらいからドコモも巻き返してauからドコモにする人も増えています。KCP+と言うフリーズもっさり携帯をたっぷり世に送りだし
見事に満足度を下げてくれましたから。今は安定してますが正直ドコモには置いて行かれましたね。
私はauもドコモも持ってますので魅力的な端末がある方を機種変するだけですが
このレグザフォンはスペックがほぼ同じなんでどちらにしようか悩んでるんです。
クレードルはないがハイスピード対応とホワイトがあったりとauも魅力です。
本体の価格もなんとなくドコモより安く発売しそうな予感がするんですがね。
クレードルは数百円ですが端子を省略したりコストも違うと思うんです。


話はそれましたがドコモにユーザーを奪われても私は何とも思いません。
差を縮めるのは大変ですが将来的には差はなくなると思ってます。
このレグザフォンよりIS03を買うためにドコモからauにした人も結構いたみたいで結局はいたちごっこ的なとこもあるのでは?
ドコモからはソフトバンクに流れるパターンが圧倒的に多いです。
iPhoneと一括0円の携帯が売れてるようです。
実はスマートフォンのスペックやラインナップを見るとソフトバンクも捨てがたいんですが
回線に不満があるのとソフトバンクの売りである割安感がiPhone以外のスマートフォンでは見受けられないので論外になりました。

書込番号:12373267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/16 01:33(1年以上前)

ドコモのメールアドレスを変更したくないならドコモがおすすめです。

それ以外ならauがいいかな?

個人的にauの方が通話が安定していてauを辞められません。
都内在住でもやはり音声通話とサポートの対応はauが一番だと思います。


でも、本当はサポートと通話が安定しているなら、i-PHONEが使いたいです。
(;^_^A アセアセ…

書込番号:12373439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2010/12/16 03:07(1年以上前)

川五右衛門さん
いろいろと為になるお話、ありがとうございます!
そうですよね、最近はiPhoneの影響で、ソフトバンクに顧客が流れてるでしょうね。
しかしながらボクは天の邪鬼な性格なんで、みんなが持ってるものは、持ちたくないんです(-_-;)
しかもソフトバンクは電波の状態がイマイチだと聞いたので、ソフトバンクはとりあえず無しになりました!
ボクは自営業をしてるんですが、店にソフトバンクの下請けらしい業者の人が来て、フェムトセルとか言う小型のアンテナを無償で置いてもらえませんか?って来ましたけど、何か胡散臭い感じがして、断りました。
従業員のiPhoneの電波はビンビンなのに、やたらと『こちらで調べたら、この店は圏外です』と言い張る感じが、信用できませんでした。
今は維持費が一番、優先順位が上なんで、レグザフォンに(au)にする予定です( ̄ω ̄)v
まぁ、このサイトで逐一チェックして、熟考しますけど♪♪♪

書込番号:12373577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/16 10:03(1年以上前)

通話音質は従来はFOMAの方が良いように感じました。
電波の障害物による減衰(障害物に対する強さ)は周波数帯の低いauが優れているようです。
端末補償の有料オプション(どちらも月額315円)加入時には、auだと全損や水没でも5250円でリニューアル可能ですが、ドコモの場合だとそれに加えて盗難紛失でも同額で新品同等品を貰えます。
無料補償会員の場合は、auなら全損や水没でも10500円でリニューアル可能ですが、ドコモは全損や水没は有料オプション非加入だと補償がありません。

キャッチホン(割り込み通話サービス)と留守番電話サービス(端末本体の伝言メモではなくネットワーク預かりの方)が、auだと無料オプションですが、ドコモだと有料オプションです。

昨日T-01Cの展示用実機を触ったんですが、UIがIS03やSH-03CよりもSO-01BやSC-02Bに近く、アレ?っと思いました。
auだとIS01のUIをベースに統一UIでAndroidは開発するとの社長発言が報道されていたんですが、T-01Cは設定メニューの一番上にあるべきプロフィール項目が無く、通話設定メニュー内にはネットワーク側のサービス設定メニューだけでエニーキーアンサーも伝言メモもオートアンサーも着信拒否もありませんでした。
ケータイ的なAndroidではなく、AndroidにワンセグとFeliCaと赤外線を付けただけって感じで、IS03やSH-03Cのような「さすが一台持ち用の国産Android」という感じがありませんでした。
T-01CとIS04の発売時期が大幅に違うのは、もしかしたらこの辺が別物で開発して遅れるのかな?とも想像しました。あくまで想像なので同じで出てくるかもしれませんが(^_^;)

書込番号:12374210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/16 10:17(1年以上前)

スミマセン基本的な補足ですが、ファミ割MAXやひとりでも割で更新月以外に解約すると9975円の解除料金がかかります。
それ以外にMNP転出手数料2100円と新規事務手数料が2835円かかります。
充電器も別売りでau共通acアダプターが945円です。

書込番号:12374252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2010/12/16 11:39(1年以上前)

今回Skypeが出来るauおすすめです!

書込番号:12374479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/12/16 12:05(1年以上前)

☆SANTA☆さん
レスありがとうございます!
なるほど、DoCoMoとau、細かいところでやっぱり違いがあるんですね〜。
盗難・紛失でも補償が効くのはさすがDoCoMoと思いますね。
IS04が、更なる開発を経て、世に出ることを切に願います(´Д`)
しかし、いざMNPでauにするとなったら、細々と出費がかさ張るんですね…
とりあえず、IS04が発売されるまで、様子をみます( ̄ω ̄)v

書込番号:12374573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/12/16 14:14(1年以上前)

リッチーBモアの弟子さん
レスありがとうございます!
で、質問なんですが、Skypeは、電話する相手の人もSkypeを持ってないとダメなんですか?
すいません、Skypeって名前はよく聞くんですけど、どんなものかイマイチ分かってないんですよね〜(-_-;)

書込番号:12375029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/12/16 15:10(1年以上前)

スカイプはドコモでもできますよ。
スカイプのアプリがありますからね。ですから禁断でも何でもないですね。

書込番号:12375206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:17件

2010/12/17 12:08(1年以上前)

ドコモのスカイプアプリはWi-Fi環境下でしか使えないんじゃなかったっけ?
auのスカイプは3Gで使えるのが禁断と言われる理由なのでは?

書込番号:12379260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/17 13:39(1年以上前)

Skypeは国内のAndroid Marketからはダウンロード出来ないようで、キャリアから公的にサポートされているのはauだけですから、キャリアがサービス提供する無料通話可能なSkypeという意味で禁断なんだと思います。

なお、他キャリアで使うSkypeは3G接続も可能らしいですが、回線交換で接続するauの方が品質は高そうですね。

書込番号:12379590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2010/12/17 18:45(1年以上前)

スカイプのドコモでの使用について

今日、T-01Cの予約受取でヨドバシで購入直線まで行ったのですが、スカイプが使えないと言われたのでキャンセルしました。

スカイプアプリをアンドロイドのマーケット(?)からダウンロード出来ても、起動すると使用できないと表示されるようです。(3Gではダメなのようです)
他にもスカイプが使用できないからキャンセルした人は居たようです。

この話が嘘なら激怒りなんですが・・・(笑)

で、IS-04にしようかと心変わりしてこのページに辿り着きました。

期待してたら、AU版だとスタンドでの充電も出来ないようでガッカリ。
次のモデルに期待です。

書込番号:12380591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/17 20:43(1年以上前)

たこりんりんさん、公的には出来ないことになってるっぽいですが、知人がgalaxy S (SC-02B)で使えてると言ってましたし、動作報告の書き込みもあるよう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12088135/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83J%83C%83v
なので使えないこともないようですよ。

書込番号:12381104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2010/12/17 22:39(1年以上前)

>ドコモのスカイプアプリはWi-Fi環境下でしか使えないんじゃなかったっけ?

初耳です

>auのスカイプは3Gで使えるのが禁断と言われる理由なのでは?

本当ですか!なるほど!それで禁断なんですね?
また他社も真似するかもですねー。特に某巨大通信業者あたりはw

書込番号:12381743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2010/12/18 00:16(1年以上前)

実際に、T-01Cでスカイプが使えている人はいるのでしょうか?
購入者の方教えてください!
スカイプ社の非公式アプリでは使えるらしいのですが、どうなんでしょう。

http://www.mphone-info.com/?p=782

書込番号:12382346

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)