REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 24 | 2012年1月25日 00:44 |
![]() |
53 | 38 | 2011年11月6日 23:00 |
![]() |
12 | 4 | 2011年10月30日 22:50 |
![]() |
10 | 6 | 2011年11月5日 15:56 |
![]() |
9 | 4 | 2011年10月31日 13:23 |
![]() |
47 | 17 | 2011年10月31日 23:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
先月購入し、プランssシンプル+ダブル定額+is netにて加入しました。
今月からis netをはずして、3G回線を全く使わずにwi-fiにて運用していきたいと思っています。
そこで、is04の設定画面で「ワイヤレス設定」→「モバイルネットワーク」→「データ通信を有効にする」のチェックを外して3G回線を切っておりますが、この状態だけで完全にパケットを使わないようにできるのか心配です。他にも設定が必要でしょうか?
少しでもパケットを使用してしまうと、「au.net」に接続されてしまい月額500円かかってしまうので、それを避けたいです。
simを抜かずに上記の設定以外で設定することや、気をつけることなどありましたら教えてください。
また、このような状態で使用されている方がいらしたら、パケ漏れしていないか教えていただけると嬉しいです。
もう一つ質問ですが、is04の設定画面で「ワイヤレス設定」→「モバイルネットワーク」→「高度な設定」をした場合、3G回線を使用するときパスワードを入力しないとつながらない設定にできるのでしょうか?
取説を見ても詳細が書いてありませんでした。こちらも合わせて教えてください。
よろしくお願いします。
3点

ISNETを外すと毎月割(ISNET+ダブル定額又は、ISNET+ISフラット)は終了し、Eメール(3Gデータ通信)も使えなくなります。
ワイヤレス設定→モバイルネットワーク→データ通信を有効にするでチェックを外せば3Gデータ通信は遮断できています。
※チェックを入れなければ、パケ漏れは無いです。
書込番号:13715354
1点

is netだけを外して、プランss+ダブル定額でしたら毎月割の対象外にはならないとショップで聞いたのですが間違いだったのでしょうか・・・。
もちろん、ezweb.ne.jpのメアドは使えないのは承知ですが。
書込番号:13715379
1点

連投すみません。
機種によっては、「ワイヤレス設定」→「モバイルネットワーク」→「データ通信を有効にする」のチェックを外すだけでは、パケ漏れするものがあると聞いたことがあり心配しています。
書込番号:13715394
1点

IS NETは、毎月割の適用条件ではないので、
プランSS+ダブル定額にしておくと、毎月割は適用(維持)されます。
ワイヤレス設定→モバイルネットワーク→データ通信
をオフにしておくだけで、3G通信できなくなります。
さらに徹底して3G通信できなくするには、
(上記のデータ通信をオンにしてしまっても通信しないようにするには)
ワイヤレス設定→モバイルネットワーク→高度な設定→ID/パスワードの設定→設定を有効にする
を設定しておくと、パスワードを入力しないと3G通信できなくなります。
書込番号:13715498
5点

>IS NETは、毎月割の適用条件ではないので、
プランSS+ダブル定額にしておくと、毎月割は適用(維持)されます。
IS NETは、毎月割の適用条件ではないですが、
ダブル定額の申し込みは、IS NET(EZ WIN)の加入が必要です。
試したことはないですが、
IS NETを解除すると、ダブル定額も自動的に解除されるような気がします。
IS NETに加入して、ダブル定額を申し込みしてしまえば、IS NETをいつでも解除できるということでしたら、大丈夫だと思います。
勇気があれば、お試しください。
書込番号:13715588
1点

続きです。
これが合っていると思います。
>ISNETを外すと毎月割(ISNET+ダブル定額又は、ISNET+ISフラット)は終了し、Eメール(3Gデータ通信)も使えなくなります。
書込番号:13715610
1点

IS NETは契約時に必要なだけで、後日、IS NETだけを解約することができます。
店員さんに、IS NETだけを外してください、と念押しすれば大丈夫だと思います。
書込番号:13715652
1点

先ほど157で確認しましたところ
データ通信を外したら
いっさいパケットは発生しないと説明を受けました。
同期のチェックも外さなくてもパケットは発生しないとのことです。
ただEメールのみ出来なくなるだけでCメール、Gメールとも送受信出来るとのことです。
私も白由紀姫さんと同じ料金プランで1000円の無料通話付きで先月契約致しました。
SIMは挿していますがデータ通信のチェックは外しています。
データ通信、ネットはwi-fi(家の無線LAN)でのみ利用しています。
同期も両方チェックしています。
ISNETは今月中157にて外す予定です。
書込番号:13716193
1点

Cメールの送信は、3G使うんじゃなかったでしょうか?
書込番号:13716368
3点

私も3Gはメール送信のときだけ繋いでいます。3G切ってもCメール使えるのであればドコモなどもCメール使えるので便利なんですが・・。どうなんでしょう???
書込番号:13717015
1点

3G通信をオフにすると、
Cメール受信は出来ますが、Cメール送信が出来ません。(現状では)
ただ、もしかすると来年のSMS対応で、送信も出来るようになるかもしれませんが。
書込番号:13717123
2点

私の場合、自宅では無線LANにてWi-Fi、外ではモバイルWi-Fi。
EZwebメール使うので来月のパケット数見てダブル定額各種に変える予定です。
いそらず、焦らず。
書込番号:13717172
3点

データ通信OFFでCメール送信不可について
157で確認しましたが
最初の担当者から専門(?)の担当者に変わり
データ通信OFFでCメール送信、受信とも出来ますとの回答でした。
ただ、出来ないという情報も出ていますが・・・。
書込番号:13717621
1点

157にまで連絡して確認してくださった方ありがとうございます。
ショップや157で確認しても同じ答えが返ってこなくこちらで色々と質問させていただきました。
パケット漏れについても自分でも色々試してみたいと思います。
書込番号:13717641
1点

Eメールを使っても、上手く使えばパケット節約も可能です。
私も普段は3Gオフで、メール着信通知が入ったときだけ、3Gオンでメール受信しています。
ただし3Gオンにする場合は、設定に気を付けないと、裏でパケット送受信される可能性があります。
設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13717716
2点

本日、再度157で確認しましたところ
今回の担当者は
データ通信OFFでCメール送信は出来ませんとのことです。
書込番号:13719749
2点

auのCメールは、送信時にパケット通信を行うという
特殊な仕様になっているので、
データ通信オフでは、Cメールの送信が出来ないですね。
来年、仕様変更(SMS対応)されて、
アップデートで対応出来るようになることに期待したいですね。
書込番号:13720570
1点

某巨大掲示板でもさんざん議論されていますが、157を含めてauのサポートはあてにしないほうが良いです。私も窓口でIS02のISNETを外そうとして”ISデビュー割の適用外になりますがよろしいですか?”って言われたことあるし・・・。ちなみにIS04FVはWifiのみの運用なら、プランSS(980円)+ダブル定額(2,100円)+ユニバーサル料(7円)−web請求(21円)−毎月割(2,845円)=221円で最低維持できます。そろそろ新規0円もなくなってきていますね。
書込番号:13721752
0点

パケット漏れしているかどうかは、AUのHPのお客様サポートの今月の通話・通信量の照会をしたら昨日までのパケット量が出るので、そちらで確認してはどうですか?
書込番号:13722050
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
スイマセン!
いきなり名指しで質問させてください!
以前にインストールしたアプリをテキスト化してバックアップするアプリがあるみたいな事をおっしゃってませんでしたか?
過去スレを見ようと思ったんですが、検索するにもキーワードが絞りきれなくて、途中で断念…
こうなったらまいぱさんに直接お願いしようと思いまして…
すいませんが教えてもらえませんか?
書込番号:13704378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はーい おまかせを
https://market.android.com/details?id=nadesico.Package.Info.List.Lite&feature=search_result
ですが、
ふしあなレンズさんが、面白いものを紹介されています。
Market Bookmark
https://market.android.com/details?id=com.michitsuchida.marketfavoritter.main
(http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13677258/#13683452)
これは、私は、まだ、使っていませんが、インストールしていないものも、出来るようです。
書込番号:13704511
3点

追加
Application Manager (Lite) ですが、無料版は、50アプリまでしか、保存できませんが、
無視リストをつかうと、いくらでも、対応できます。
ただし、保存する度に、ファイル名をかえるなどして、ファイルをマージしていけば、追加できます。
私は、このhtmlファイルを、ブックマークしていてブラウザから、見れるようにしています。標準ブラウザは、IS04の中のhtmlファイルをブックマークして、見ることが出来ます。
ブックマークに、アドレスとして、
file:///mnt/sdcard/ あと、ファイル名のフォルダ、ファイル名を入れると、ファイルが見れます。
書込番号:13704661
4点

名前が出てきたので・・・(^^
Market Bookmarkに関しては、現時点では登録したアプリのデータをDSに保存出来ません。
アプリの説明に今後の実装予定として、一覧データのDSカード保存、保存データの拡張(メモ)と書かれています。
なので、初期化などの対応には(まだ)向いていないです。
Application Manager (Lite)は、自分も以前、一度(上から)50個アプリをデータ化して、HTMLファイル名変更し、その50個を無視リスト設定して改めてデータ化しました。
アストロで該当ファイルをタップすると、開くアプリの選択肢が出てくるので、他のブラウザでも開く事が出来、ブックマークも可能です。
ドルフィンブラウザの場合:リンクをタップすると開くアプリの選択しが表示
エンジェルブラウザの場合:PC版Androidマーケット表示(設定の問題かも?)
書込番号:13705134
3点

なるほど!
まいぱさん、また自転車ふしあなレンズさん、ありがとうございます!
明日、充電キャップの浮きが気になってショップに持ち込むので、念のためバックアップしときたかったんです♪
まだ仕事中なんで、帰ってからゆっくりやってみます(^^)/
書込番号:13705459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、変換ミスってました!
ふしあなレンズさん、ありがとうございました!
また報告しますね♪
書込番号:13705476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

遅くまで、お疲れ様です。
書込番号:13705501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SuperBOXもアプリがバックアップできますよ
https://market.android.com/details?id=net.lepeng.superboxss
書込番号:13706375
0点

ryon2_80718さん、ありがとうございます!
そのアプリの存在ちょくちょく目にしてたんで、気になってました。
一度ダウンロードしてみます♪
まいぱさん、ふしあなレンズさん、とりあえず教えてもらった通り、Application Manager (Lite) で、リストを作りました。
午前中に、ショップに行ってみます♪
充電キャップの修理って、初期化されたりするのかな…?
ドキドキしますね。
書込番号:13706405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご存知だと思いますが、
Application Manager (Lite)
は、アプリをバックアップするものではありません。
マーケットの、マイアプリは、信用ならないので、自分で、インストールしたアプリを再度、インストールするときに、インストール画面に、すぐに行くためのものです。
また、アプリをインストールしすぎて、メモリーがいっぱいになったとき、あまり使わないアプリをアンインストールして、使うときに、これを呼び出して再インストールするのに便利です。
入れたままで、ほとんど使わないアプリは、どなたもあると思うので、そういうときに、使うと便利です。(ダウンロード通信料は、かかりますが)
アプリのバックアップは、別の意味で、これも必要だと思います。(私は、アストロのバックアップを使っています。)
本体リセットしたときに、元の状態に戻す方法が、もうひとつあるのですが、動作を検証していません。
設定>プライバシー>データのバックアップ、自動復元 をチェックしておくと、出来るらしいのですが、どなたか、ためされた方、おられるでしょうか?
他の機種で、リセットしたはずが、元に戻ってしまった。ということを、ちょくちょく報告されています。
書込番号:13706597
2点

解決済みみたいですが、PCをお持ちなら。
ShareMyApps
https://market.android.com/details?id=com.mattlary.shareMyApps&feature=search_result
アプリのリストを作成し、ご自身のGmailアドに送信
↓
PCからgmailを開き、記載しているリンク先をひたすらクリックしアプリをインストールする
※もちろん、android機本体の受信Gmailからでもアプリのインストールが可能ですが効率が悪い。
現時点のマーケットアプリの状態だと、テキスト化からの本体のみでのインストールは、
ちょっとした罰ゲームに感じます。。。
書込番号:13706601
2点

缶コーヒー大好きさん のご指摘で、思い出しました。
私は、再インストールする場合は、作成されたhtmlファイルを、PCから、表示させて(wifiファイルエクスプローラやメール等で送った後)インストールが基本でした。
IS04でそのファイルを表示させたときは、いちいち、PCモードのマーケットでは、確かに、めんどくさいのですが、ブラウザをデフォルト設定していないと、マーケットの選択が出てくるので、これを選ぶと、Androidのマーケットに飛びますので、こちらのほうが、見やすいですね。
書込番号:13706694
1点

缶コーヒー大好きさん、ありがとうございます!
色んなやり方があるんですね!
確かに罰ゲームのような感じですよね…
何とかしのぎます!
まいぱさん、丁寧にご指導ありがとうございます!
僕の書き方がつたなくて、余計な心配をさせてしまいました!
大丈夫です、ちゃんと理解しました♪
ショップに行かないと、初期化させられるかまだ分かりませんが、体制は万全です♪
まいぱさんの言う、設定>プライバシー>データのバックアップ、 自動復元のやり方で準備もしときます。
もし初期化の流れになったら、また報告しますね!
ありがとうございました(^^)/
書込番号:13706702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>設定>プライバシー>データのバックアップ、自動復元
IS04にはこんな設定があるんですね。
(というかau端末?)
何処までバックアップ出来るのか、興味があります。
研究熱心なまいぱさん
人柱どうですか(笑)
書込番号:13707000
1点

まいぱさんレベルになると「人柱」というより「大黒柱」ですね。
我々IS04ユーザーにとっては頼りがいのあるお方ですね。
これからもいろいろ参考にさせていただきます。
書込番号:13707166
2点

>設定>プライバシー>データのバックアップ、自動復元
マニュアルに記載されている内容は以下ですね。
IS06やIS11PTの取説でも確認出来ました。他の機種は不明です。
登録したGoogleアカウントとGoogleサーバを利用して、次のデータをバックアップ/自動復元させることができます。
・Androidマーケットなどで入手したインストール済みアプリケーション
・壁紙
・ブラウザのブックマーク
・単語リスト
・「設定」内の「無線とネットワーク」、「音」、「ディスプレイ」、「現在地情報とセキュリティ」、「アプリケーション」、「言語とキーボード」−「言語を選択(Select language)」の各設定値
アプリに関しては、インストーラーというだけで、内部データはさすがにバックアップされないのではないかと予想します。
でも、「設定」の項目がバックアップ、復元できるのはちょっとだけ助かりますね。
気になる点はGoogleサーバにという部分でしょうか。。
書込番号:13707277
2点

ふしあなレンズさん
すみません。わざわざご確認頂いて。
マニュアルは盲点でした。
IS04、初期化、バックアップなどでググったのですが、
情報得られずでした。
要は「本体ストレージに保存されるデータ一式」という事の
ようですね。
アプリの内部データに関しては、基本 SDへの保存なので
端末の初期化には依存しないという扱いなんでしょうか。
>気になる点は Googleサーバにという部分でしょうか。
そうですね。
アプリのバックアップ&復元はかなり助かると思いますが、
その他はあまり大した手間にならないものばかりですからね。
私ならアプリは AppMonster等でSDにバックアップするか、
主さんのようにリスト化してマーケットから復元。
その他のブックマーク等は手動でバックアップですかね。
いずれにしても、端末の初期化でアプリのバックアップが可能
なモデルがあるということは初めて知りました。
ありがとうございました。
書込番号:13707369
1点

え〜、結局キャップは取り寄せ可能だったんですが、爪が折れてないのに浮いてるので、キャップを交換して直らなかったら二度手間なので、預けて来ました♪
1〜2週間で帰ってくるらしいので、また報告しますんで、よかったら覗いてくださいm(__)m
書込番号:13707452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ついんたさん
>設定>プライバシー>データのバックアップ、自動復元
>IS04にはこんな設定があるんですね。
>(というかau端末?)
GALAXY S IIにもありますよ (^_^)v
でも、使ったことはありません。
バックアップと復元について、取扱説明書の208ページに次のように記載されています。
データのバックアップ:Googleアプリケーションの設定やデータをGoogleサーバーにバックアップします。
自動復元:データのバックアップや復元の設定、FOMA端末の初期化を行います。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc02c/SC-02C_J_OP_04.pdf
ついんたさん、今冬発売が予定されているGALAXY SII LTEに乗り換えませんか?
私は、今のところ静観です。
たぶん…
スレ主さん
横から、すみませんでした。
書込番号:13707491
2点

giadasukeさん
この際、良い選択ではないでしょうか。(こわされたら、大変ですが)
ちょっと、お昼休みしている間に、大御所 そろい踏み !!!
以和貴さん、ついんたさん ファン指定していただき、大変恐縮です。ありがとうございます。
プライバシーのバックアップに関しては、Ver2.2になってからなので、2.2以上は、すべて、この機能がついているものだと思っていました。
>人柱
実は、考えているのですが、ちょっと、元気がいるかなと、躊躇しています。
また、どれだけ、バックアップしているのかの確認も、現状を記録しなければならず...
半年前は、一日に何回も、端末リセットしていたのですが、ホーム画面の設定が、だんだんと、私なりに固まってきて、気に入ってきているので、この設定が、元に戻るのなら、やってみる価値はあるかな?(って、鶏と卵みたいですが)
アプリによって、このバックアップに対応しているかどうかが、あるようなことを、どこかで見たような気がします。
書込番号:13707609
2点

以和貴さん
おっと、S2にもありましたか!
もしかして冷遇されているのは、我がXperiaシリーズだけ・・・
バックアップ機能を利用するようなカキコミが 見られない
ということは、皆さんあまり使われていないのですかね。
>S2 LTE
う〜ん、正直あまり興味が無いです。
Xi対応含め冬モデルのラインアップの中に機種変を誘うような
ものは見当らないです><
(勿論、NOZOMIもスルー予定です)
OS4.0が普及する頃にはバッテリーも多少は強化されている
だろうし、ガラスマ/グロスマの勢力図も見えてくるでしょうし・・・
なので、少なくともあと半年くらいは arcを使い続けると思います。
シルバーarc 結構気に入っています(^^)
まいぱさん
>ホーム画面
そうなんですよね。
私のホームは大したものでは無いのですが、これを一から復元すると
思うと、やっぱり躊躇してしまいます。
まいぱさんの壁紙は「ナナフシ」でしたよね(笑)
ほんわかスレ、愉しくROMっていました。
お邪魔しました。
書込番号:13707748
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
はじめまして!この機種の白ロムを購入し、iPodの様な音楽プレイヤーとして使えたらいいなーとか思ってます。気になってるのがSIMなしでも音楽再生できるのかな・・・?ということです。
調べるとSIMなしでもWIFIでネットは大丈夫のようなんで、LISMOが無理なら他の音楽プレイヤーのアプリを落として使えればとも考えてます、どなたかこういう使い方されてる方おられたりしたら可能か教えてください。
2点

増設(2,100円手数料)してSIMカードを入れ替えれば、機能制約は無いと思います。
書込番号:13699200
2点

手持ちのMP3詰め込んで使ってましたが、IS04は意外と音が良くて 音楽プレイヤーとしてもじゅうぶん使えると思います。
SIM無しでも大丈夫でしょうし、再生用のアプリなんかいくらでもあるし。
たた、バッテリーはあまり持たないかも(笑)
書込番号:13700168 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございます!参考にしてよく考えて購入しようと思います。この機種バッテリーは・・・らしいですねー、主に車のオーディオと自宅で暇つぶしのWIFIでネットしか使わないと思うので、充電コード差しっぱなしになっても大丈夫でしょう!
書込番号:13700435
1点

IS04に限ったことではありませんが、
車で、充電しながら使用する場合、
シガーアダプタ、充電ケーブルによっては、ETCに影響を与える場合がありますので、ゲートを通るとき、充分ご注意ください。
電波OFFモードなら、影響ないかもしれません。
書込番号:13700821
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
どなたか大容量バッテリー使用しているかたいらっしゃいますか?
予備バッテリーを購入しようと検討しています。
最近ドリランドで使用しているため、さすがにバッテリーが
持たないもので・・・
体感的に持ちが良くなるものか?
問題なく使用できるかも気になります。
どなたかご使用の方がいらっしゃいましたら、レビューを
お願い致します。
では・・・
1点

形状的なレビュー
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13080568/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=1700
使用者
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13120294/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=mugen+
他、使っておられる方は、多数おられるようです。
私は、モバブー使っています。
書込番号:13693913
3点

MUGENバッテリーはすぐヘタるという書き込みをどこかで見ました。
まぁ安いですし、劣化したらすぐ買い替えでいいと思いますけどね。
書込番号:13694126
1点

わたしもこのスレを参考にモバイルブースターを先週の水曜に
購入しました。
旅行とかで写真をアップしまくったりしるには必須のように思います。
ちょうど新しいモデルが出ているからなのかKBC-L2BSが安く売ってます。
どなたかのレスで互換製品のバッテリーで不具合が起きたことが書いて
ありました。この型名かはわかりませんが。
書込番号:13694872
2点

1700ではなく3600の方を使用しています。
標準のケースが使用出来ないため防水が無くなりますが、常識的な使用レベルでは1日で使いきれない位持ちます。
7〜8ヶ月程度使用していますが、今のところヘタリは感じられません。
私はゲームはしませんが、ガシガシ使うなら1700ではたいして意味がないと思いますので、mugenの3600かもしくはモバイルブースターの5400等が良さそうです。
書込番号:13695996
2点

piroptoppiさんこんにちは。
MUGEN POWER 1700mAh使ってますが、気持ち的に標準バッテリーより持つのかな?と感じる程度で、400mAhの明確な違いがはっきりわかるほど差はないと感じています。正確に測定した訳ではありませんが。
私はゲーム等しませんが、ネットや動画を楽しんでいると標準バッテリーと同じように減っていきますので、差があっても数分〜数十分の差なのでは。
長時間連続して楽しみたいのであれば、3600mAhのほうをおすすめします。
書込番号:13698303
1点

皆様、いろいろな情報ありがとうございます!
1700だと物足りなさそうで、3600だと防水性も心配ですね・・・
ブースターは現状で、使用していましたので現在の方法が
一番間違いなさそうです。
とても参考になりました。
ありがとうございます!!
書込番号:13725101
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
質問させていただきます。多重質問になった場合申し訳ありません。
IS04を使用していますが、今月の初めにアップデートを行ってからEメール操作が極端に重くなりました。
アプリの削除・受信ボックスのメールを削除したのですが改善されません。
同様の症状で良い方法があればお教えください。よろしくお願いします。
機種:REGZA Phone IS04
バージョン:2.2.2
ベースバンドバージョン:5014.1907.33
1点

バージョンアップ後は、データをバックアップするなどして初期化する(ROMの空き容量が増える様です)と改善されると思います。
書込番号:13685129
3点

私も、アップデート後、メールがかなり不調になりました。
でも、初期化したあとはかなり改善しましたよ。
書込番号:13691073 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もEメールがとても重く使いにくいと思っていました。
バージョンアップ以前も重かったのですが、
最新のバージョンにしたらもっと重くなって・・・。
やはりみなさんのIS04も同じだったのですね!
それを聞いて少し安心しました!
しかも初期化すれば改善されるようですし!
初期化すればどのくらいEメールの反応良くなりますか?
感じ方は人それぞれで答えにくいかと思いますが・・・。
宜しくお願いします。
mauseさん
貴重な書き込みありがとうございます。
書込番号:13691659
2点

>ryon2_80718さん、cb_riderさん貴重な回答ありがとうございます。
初期化した結果、以前より快適に操作できるようになりました!
これでなんとかIS04と付き合って行けそうです。
>mod's hairさん
以前はタップして反応するまでかなりの時間が必要でしたが、初期化後はだいぶ反応が良くなりましたよ。私自身的にはそれほどストレスは感じていません。
しかし、初期化前にアドレス帳のバックアップの取り方で失敗したため、IS04に変更してから新しく登録した人の連絡先が消えてしまいました。
未だに携帯内に2種類のアドレス帳があるらしいですが、赤外線通信やBUMPで連絡先を交換した際どちらの連絡先に入っていいるのか分かりません(;´Д`)
本当に初歩的なことなんですけれども、これから初期化する人は気をつけてください。
書込番号:13702914
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
タイトルの通りです。
私も各所でこの携帯の悪い噂は沢山聞いています。
なので、これだけ満足度が高い理由が分かりません。
聞いている話全ての事は仕様であるように聞こえます。
と、同時に全ての人が同じ不満を感じているように想像しています。
実際のところ満足されているのでしょうか
それともこの満足度は、外部組織によって作られたものなのでしょうか?
これだけ悪い噂が流れ、(実際悪いんでしょうけど)満足度が高いというのは
価格.comの評価サービス、レビュー、クチコミなども請負業者が作っているのではないかと考えてしまいます。
今回のように沢山のユーザの方々が業者を圧倒的に上回らないと
本当の事って露呈しないですよね
すぐメディアに煽られて買うのではなく、少し待ってから購入を検討する
今一度、物を買うという事に慎重な姿勢を取るべきなのかもしれません
1点

…満足度3.5ってのは高いの?
書込番号:13683562 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

噂は良いものより、悪いものの方が広まりやすいという事もあると思いますが・・・。
満足度はこんなもんなんじゃないでしょうか?
現時点で3.52。すべての投票では73/81位、最近1年以内の投票では55/60位。
十分低いと思います。(苦笑
>全ての人が同じ不満を感じているように想像
>実際悪いんでしょうけど
この点に関しては、自分も含め問題無く使えている人が居るのも確かです。
(それでも、再起動が稀に起こる方が殆どだとは思いますが。)
しかし、このように思っている時点で、メディア(情報)に煽られているように感じてしまいますね。
書込番号:13683581
5点

運良くIS04(アイエスゼロヨン)を入手できれば高評価、
運悪くISO4(アイエスオーヨン)を掴まされると低評価orz
……という冗談が冗談に聞こえないほど当たり外れの激しい機種です。
レビューの満足度も良いか悪いの二極化してるせいか、平均すると3.5という中庸な結果に(苦笑
今後はこのような妙ちくりんな機種にはお目にかかれないでしょうねぇ……
書込番号:13683713
3点

ところでスレ主さんはIS04のユーザーなのでしょうか?
T-01Cにも全く同じスレ立ててますが目的は何ですか?
内容から購入を検討されているようにも思えませんが。
書込番号:13684735
6点

良かれ、悪かれ、ここの評価を全て信じるような人は
見ない方が良いですよ?あくまで「参考」ですから。
まぁ個人的に意図的、洗脳的な順位操作が全く無いとも
言い切りませんけど・・
書込番号:13684784
3点

なるほど、ただのネガキャンでしたか。
確かにユーザーでは無さそうですし、投げっぱなしですし。
こういう意味なしスレッドって誰得なんでしょ?
書込番号:13689211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうなっつさん
5を2で割ってみてください。
ふしあなレンズさん
ふしあなさんの説明で低いんだなと納得がいきました
他の機種より問題が多く起きているのは事実のようです
物欲翁さん
当たり外れがすごいようですね。
私は悪い話しか聞かなかったので、過去になかなか例をみない機種だなと質問を立ててみました
覆面レーサーさん
あなたが書き込まれた時には、こちらに書き込み直した理由を
既にあちらのスレッド内にも書き込んでありました。
問題が多くある機種の購入を検討する余地はないでしょう
利根4号機さん
もちろん参考です
そして、それは人それぞれが自分なりの判断基準を持っておくべきでしょう
屁太郎さん
古巣へお帰りください
書込番号:13694397
1点

外部組織だの請負業者なんて誇大妄想的発想が出てくるような人には言われたくありません……が、まさかとは思いますが、上記の存在を真剣に信じてはいませんよね?
いや、まさかね……
書込番号:13695914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あら、このスレ主からレスがあるとは意外…
5を2で割ったら2.5だけど、、、その数値が何か…?
おそらく5段階評価の真ん中は3ってことを言いたい?のかもしれませんが、こういった基準って、点数そのもの云々というより相対的に見るもんなんじゃないかな〜。
っていっても、こんなスレに沢山レスしたところで、所詮水掛け論でモヤモヤして終わるわよね…
という訳で失礼、いち抜けた!
書込番号:13696512 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

またこんなスレですか・・
たこやきは04の否定したいのですか?ユーザーじゃないんでしょ?
書込番号:13697445
3点


きょうさまさん
個人的にはこの機種には魅力を感じません
そして、ユーザでなければ否定してはいけないという事もないでしょう
たぬきの金太郎さん
この記事は有名みたいですね。
私も見てみましたが、
冗談のように見えて、ほとんど本当にあった事のようです。
多くのユーザがこの症状に見舞われているようです。
今後のアップデートで購入者を救ってほしいですね
>http://bipblog.com/archives/3627943.html
書込番号:13698646
0点

たこやきぱすたさんは、持ってもいないし購入する意思もないのに文句だけは言いたいんですね。
無意味なスレ立てて楽しいですか?
それとも、寂しいんですか〜(笑)。
書込番号:13702998
4点

たこやきぱすたさん。
実際に所有し不具合が出た人がいろいろ悪スレ立ててしまうのもしょうがない事と思います。
確かにユーザーでなければスレ立てちゃいけないなんてことないのですが、あなたの書き方がね・・「もって使ったこともないのに何言ってるの?」って感じです。
確かにいろいろもんだいもありましたがここのスレ見て勉強し改善し今に至りました。それは建設的なスレもたくさんあるからです。おかげさまで自分の04今ではなんでもありの神機種ですよ。
こんなスレ何も生まれないのでにーぬけた!
書込番号:13704407
2点

セイジA1さん
>寂しいんですか〜(笑)。
>2011/10/31 14:03
きょうさまさん
逆に言うと、そういう努力をしないと購入しても使いにくいんですね。
>スレ見て勉強し改善し今に至りました
例えば、2.2へアップデートすると
最初のアラーム停止画面で停止そびれると後は何をしても止まらなくなるので、
「Alarm Klock」のような別アプリの使用をして自分なりにカスタマイズするとか、ですね。
そこまで使いこなすのに大変なご苦労をされたかと思います。
>今ではなんでもありの神機種ですよ。
やはり、疎い方やトラブルを避けたい方には向いてない機種かもしれませんね。
とはいえ、愛着もでてくるようです。
参考URL:http://rekcehcyrotsih.web.fc2.com/
書込番号:13704913
0点

たこやきぱすたさんはホントに寂しい人なんですね〜(笑)。
引用の意味不明だし。
使った事もないのに、他人のブログとかを引用するのは「他人の褌で・・・」じゃないの(それを情報とか言いたいのか)?
貴方にとやかく言う資格は無いよ。
書込番号:13705397
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)