REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2011年10月17日 18:28 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2011年10月19日 13:49 |
![]() |
14 | 9 | 2011年10月17日 18:15 |
![]() |
7 | 3 | 2011年10月15日 15:45 |
![]() |
5 | 1 | 2011年10月13日 02:33 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2011年10月12日 22:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
先月、以前使ってたガラケーの2年縛りが解けたんで
この機種IS04FVに替えたんですけど、この機種特有の
電源落ちや再起動が頻発。
求職活動の際の面接先企業への通話中の時や
面接先企業へ赴く時に使用したナビゲーション使用時。
購入後10日して、近所のauショップへ上記の不具合を
伝えたら、派遣の店員が店長に相談。
修理か1度きりではあるが新品交換を勧められたので後者を選択。
家に帰りこの端末のバージョンを確認すると、Android 2.1
だった。その時は何も疑わず2.2へバージョンupとファームウェアupは自分でした。
やはりというか、今度はGoogleマップで目的地検索時に再起動。
端末の着メロ設定時に電源落ちとスリープモードからの電源落ち
Wi−Fi経由でのYouTube鑑賞時にも再起動した。
新品交換後使用1週間位で。
昨日、この端末を修理に出したが何点かお聞きしたい思います。
1.たしか、全回収だったはずのIS04無印を新品交換されたことに対して、
04FVを買ったのに04無印を渡された事を理由に再び04FVの新品交換に
応じてもらえるのか。
2.修理後、再び再起動等の不具合が発生した場合、差額なしの毎月割継続
で機種の変更に応じてもらえるのか。
3.修理後、再び再起動等の不具合が発生した場合、返品に応じてもらえるのか。
現在、IS05を中古赤ロム保証で購入して使ってるが上記の不具合は全く無い。
長文で申し訳ないが体験談でもいいので書き込んでもらいたいと思います。
2点

無都利助兵 さん
>1.たしか、全回収だったはずのIS04無印を新品交換されたことに対して、
04FVを買ったのに04無印を渡された事を理由に再び04FVの新品交換に
応じてもらえるのか。
当然、04FVからIS04無印へ強制的に交換されたのだから04FVの新品交換は、可能だと思います。
でもほかの機種にした方が宜しいと思います。
>2.修理後、再び再起動等の不具合が発生した場合、差額なしの毎月割継続
で機種の変更に応じてもらえるのか。
私も何度も修理しましたが全く改善しませんでしたから同じ条件でほかの機種に交換してもらえました。
>3.修理後、再び再起動等の不具合が発生した場合、返品に応じてもらえるのか。
本当に困っている事を強く157へ伝えると機種交換を薦められます。
頑張って強く交渉してください。
強くって言っても怒ってじゃありませんよ。
書込番号:13632771
3点

fw51b/wさん。ありがとうございます。
やはり機種変されたんですか
私も機種変の方向で交渉してみたいと思います。
明日でも157に電話してみたいと思います
(内心ハラワタ煮えくり返ってますが)短気は損気と言いますので・・・
でも1は、早く気付かなかった私のせいでもありますから。
2か3の状況になったら消費者センターで相談します。
書込番号:13633212
2点

自分の立てたスレッドと同じ内容になるかと思いますが、
貴重な体験談をお話し頂きまして誠にありがとうございます。
いばらの道ではありますが、私も機種変か返品の方向で交渉してみたいと思います。
書込番号:13634068
1点

無都利助兵 さん
IS04は、アタリとハズレがある個体差の激しい機種なんでしょう。
圧倒的にハズレの方が多いと思いますが。
何の不具合もなく普通に使用してるくじ運のよいオーナーさんや不具合を楽しむ?オーナーさんも少数いらっしゃいますからね。
メーカーは、商品として発売し多少の利益を得ていますからもっとしっかりするべきです。
購入者をテスターにするような商品を販売しちゃダメです。
5月購入、9月の機種交換まで期間で実質1ヶ月も使えませんでした。
大型電器量販店に行くとまだIS04が店頭にあるんですね、流石に怒りを覚えます。
無都利助兵 さんが無事に機種交換が出来るようにと祈ってます、頑張って下さい。
書込番号:13635182
2点

fw51b/wさん
再びレスありがとうございます。
本日157へTelして上記の症状を伝え疑問に思った3点を質問してみました。
1については店舗の独自判断だろうとのことで店舗で
相談して下さいとのこと。
2は点検修理後、また同じ症状が発生した場合に上席
が機種変更を依頼する場合がある。
3は約款(割賦契約約款)に記載されているとのことだったが
その約款のPDFをDLして確認したら返品に関する記述が一切無く
そのことを突っ込んで聞いてみたら「私も全てを把握してる訳でもなく・・・」
とただの社内規定マニュアルであることを露呈してしまう始末。
1は私の自己責任のウェイトが大きいので泣きますが2・3に関しては
明日ではありますが上席の方からTelがありますのでそちらで突っ込んで
伺おうと思います。
書込番号:13636897
1点

訂正です
3は返品には応じない事が約款(割賦契約約款)に記載されているとのことだったが
その約款のPDFをDLして確認したら返品に関する記述が一切無く
そのことを突っ込んで聞いてみたら「私も全てを把握してる訳でもなく・・・」
とただの社内規定マニュアルであることを露呈してしまう始末。
書込番号:13636943
1点

経過報告します。
さっき、au福岡お客様センターの上席M氏からTelがあった。
こちらから上記1〜3の質問をしようとしたら
いきなり、同じ定価のスマホなら交換可能との提案があり
それに応じる形で交渉成立しました。
書込番号:13639668
1点

やはり違う機種を勧められましたか、良かったですね。アタリとハズレの多い04ですから正解だとおもいます。同じ料金を支払って使用ずるんだから不具合を我慢して使う事無いと思います。私も他の機種で快適に使用してます。良かったですね!
書込番号:13639885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、ソニエリのXperia acroに機種変致しました。
fw51b/wさん。お付き合いいただき有難うございました。
書込番号:13640339
1点

偶然ですね、私もXperia acro(ルビー)です。
本当に不具合もなく快適です。
無事解決、おめでとうございます。
書込番号:13640369
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
このじゃじゃ馬の強制再起動が頻発するので、修理にだそうと思います。
スマホは修理の際にデータ全消去という事ですが、修理に出す前にしておくことを教えて下さい。
・メールのバックアップ
・アドレス帳の書き出し
・使っているフェリカの各種データをバックアップ
アプリのバックアップはappMonsterで対処済みです。
この他にやっておくべきポイントがあったら教えて下さい。
アドレス帳を代替品に入れる方法が?だったりします^^;
お店でやってくれるのかな?
2点

おサイフケータイを使っている場合は、FeliCaチップをクリアされてしまうので(機種変前のように)預けておきましょう。
書込番号:13634897
0点

本日、修理に出しました。
代替機がIS03なのでアドレス帳が読み込めない…
店員に詳しく聞いたら昔のガラケーのデータを赤外線で一括送信してくれって言われました。
ガラケーのアドレス古いのに゜(゜´Д`゜)゜
ガラケー処分しないでホント良かったです。
書込番号:13636788
2点

IS03でもアドレス帳を読み込む事は可能です!
IS04とIS03では読み込み先が違うので変更することで読み込めるはずです。
手元にIS03がないので場所までは明確に説明できませんが、
自分が貸し出してもらった時にバックアップデータを
移動して読み込ませました。
書込番号:13648009
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
お世話になります。
7月に購入後普通に使えていたのですが最近下記の症状が出てきました。
(最近になって出る症状)
・Cメールの受信が一切出来ない。au同士も他社とも不可。送信は一応可能。
ただし送信エラーが多発。
・充電をしても80〜90%充電の表示で止まったまま。赤い充電サインがついたまま
2.3時間後本体が異常に熱くなるので強制終了させてます。
・通話中の雑音がひどい。「サー」と小さい音や「ビィー」とけたたましい音が入る。
・データがいきなり消えた。電話をしようと連絡先を開いたらすべて消えていた。
説明書を見たのですが googleアドレスとの兼ね合いでもなさそうです。
(購入時から出ていた症状)
・いきなりフリーズする。電源も落ちなく電池を外す事で対応(月に1.2回位)
・いきなり電源が落ちる。電源ボタンで電源が入る場合と入らない事もあり(月に3回位)
・液晶タッチが反応しない(週に1.2回位)
・突然通話が切れる。切れた場所はアンテナマークが4本出ています。またauの普通の
携帯も使っていますが そちらでは同じ症状は出ない。試しに普通の携帯からI04に
電話をかけると「圏外」で留守電になってしまう。
先日 AUショップに修理の相談したところ「スマートフォンはPCと同じなので
多少の不具合はあります。みなさん納得の上で使っているんですよ」と言われ。
修理で受付てもらえないなら 念のためメーカーに点検をしてもらえないか?と
お願いすると渋々OK。しかし電話機を見た瞬間「当店で貸出せる機器がないので
他へ行ってくれ」と受付を拒否。他の機種で構わないと言うも「それは出来かねる」と
頑なに拒否され。店員の応対も良くなかったので そのまま帰ってきました。
こちらの書き込みを見て店が拒否する理由がわかりました。受付するとその後の
対応が面倒なのですね・・・。店員も嫌がる電話機なんて・・・。電話機の安さで
購入した事を後悔。こちらの書き込みを見て決めるべきでした。
週末別のショップに修理に出してみようと思います。
1点

>「スマートフォンはPCと同じなので多少の不具合はあります。
> みなさん納得の上で使っているんですよ」
これは酷い発言ですね。
ここの書き込みを読むと納得していない人が
多いように思いますが…。
ちなみに、新宿の携帯電話買取ショップに
この機種の買取上限額を聞きましたが、
「auのIS04…」と言いかけたところで、
「あぁ、当店では、その機種は買取していません。」
と調べもせずに即答されました。
書込番号:13631305
3点

卓上にレコーダを出して録音しているのをアピールしながら対応してもらうってのはどうでしょう?相手からしてみたら粗末な対応はやりにくいと思いますよ。
なんてな〜
書込番号:13632009
2点

もうもうペンギンさん
修理受付拒否www
ひでー対応のショップですね。憤る気持ちは解ります。
iPhone4sを扱われてないauショップは暇なので、一度そこに修理に出されて
みたらいかかでしょうか?
その間、以前使われてたケータイを我慢して使われてはいかがでしょうか?
書込番号:13632749
2点

お世話になります。色々なご意見ありがとうございます。
>たあみさん
自分も売りに出して買い換えようかと思ったのですがソフマップで5000円買い取りで
検討しているところです。
>SPECTERさん
それもありかもしれませんね(笑)他のauショップに行って対応が同じなら
録音も考えてみます。
>無都利助兵さん
今iPhone販売でショップは混んでいるんですよね。来店の少なそうな店を探して
行ってみようと思います(Cメールが使えないのは致命的なもので・・・)ちなみに
ソフトバンクからNMPで移動してきたので前の機種は使えず。
今日お客様センターに電話をしてショップの対応と修理について相談しました。
・店員の態度、発言については「ご迷惑をおかけしました」に一言で終わり。
・修理受付については店の判断に委ねているとのこと。症状が確認できない場合は
様子見をお願いする事もある。またSIMカード交換で様子見の場合もあり。症状が
出た時に持ってきて貰えば受付しやすい。
・修理じゃなく点検としてメーカーに依頼できないのか?についてはauとして
点検の定義がない。あくまでも修理として受け付ける。
・IS04の貸出機がないからと修理を受け付けなかった件については店員の説明不足。
同じ機種じゃないと使いにくいから断ったのでないかとショップ擁護の発言。
・何度も修理に出しているが直らないとNETの掲示板に書かれていると話すと
基本 基盤交換対応なので直らないはずがない。新品交換と同じ状態だから。
・「修理で改善されない時に救済策はないのか」お客様が納得されるまでメーカーで
修理、点検を実施いたします。
・「掲示板で過去に他の機種へ変更を案内された人が居るようですが」そのような
対応はございません。基本1年間は修理対応です。もしお客様が言うように
他の機種へ変更された方が居たならば、それはショップ判断だと思いますよ。
お客様センターならばしっかり対応してもらえるかと思ったのですが逆に嫌な
気分に陥ってしまいました。機種の書き込みから逸れてしまいましたが明日
何店舗かのauショップに行って修理の相談をしたいと思います。
書込番号:13633213
1点

auお客様センターの二重対応はちょっとビックリします。
うちも使用中の再起動やフリーズに悩まされ、
この機種を使うのは無理と思って修理に出しましたが、数日で(速っ)返って来たと思ったら全くの異常なし、念のため検査ずみの基盤に交換したということでした。
何でもないことで文句をいうなというような対応にますます腹が立ち、さらにはメーカーが問題ないという基盤ですからフリーズは当たり前(笑)、オマケにGPSの感度も悪くなって使い物にならす、怒りの電話をかけたつもりが今度はあっさりIS04は不具合の相談が多いと認め、他機種への交換の話がでました。
機能面ではいまだIS04に代わるものはないから悩みましたが、使いようがない状態ですからacroに変えてもらいました。
っで、実は勢いで2台買っていたので、やはりもう一台も同じ症状、これも修理に出しましたが、、、同じように異常なし、基盤交換されてすぐに返ってきました。
今度は電源ボタンを押してもスリープから復帰しない、つまり何をしても何も起こらないからどうしようもないというオマケが殖えてました(笑)
で、どうなってんの?と言ってもスマートフォンならよくある話て、とくにこの機種の不具合ではないという対応になりました。
IS04に不具合が多いわけではないと、、、まぁ、キャリア側の普通の対応になりましたので、また怒りが増しております。
次なにか起こったら口から火ぃ〜吹きもって文句いうたるけんのぁ〜、覚悟しとけよと、今もくすぶっております(笑)
マジで何が起こるか判らない機種ですから、データも入れておけないし、大事な用事に使えないしじゃ困りますね。
書込番号:13633588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうもうペンギンさん こんばんは
>・「掲示板で過去に他の機種へ変更を案内された人が居るようですが」・・・
あまりそうゆう事をおっしゃらない方がよろしかと
某BBSサイト○ちゃんねるでは、IS04をわざと購入して、iPhone4Sなどの最新機種に嘘をついてまでして修理実績を上げて交換させる(錬金する)知恵を植えつけるスレッドが立ってます。
au側も馬鹿ではないので、ゲートキーパーを忍ばせてそのスレッドを監視しています。
今後対応がますます厳しくなるのは確実で、最悪ユーザーに不利益な約款の改定がなされるかも知れません。(返品に関しての条項が約款には記載されてはいない。民法との兼ね合いもあるかも知れないが・・・)
基本的にオペレーターの方は、人材派遣会社の派遣社員のかただと思います。
社内規定マニュアル通りの回答しかしない(できない)ので、憤るかと思いますが、その場合非常に困ってる旨を伝え上席の方と直接Telしてもらう様に言ってみたらいかがでしょう?
書込番号:13637240
0点

>とらきち_13さん
そうなんですよ。プライベートで使っている携帯ならば多少の不具合は
許せるも大事な用件やメールのやりとりで使うには不安だらけです。
「スマートフォンだから〜」で解決しようとするauにも不安と不満です。
>無都利助兵さん
iPhone4Sへの交換目的で詐欺まがいの修理をする輩が居ることも、2チャンネルで
(あえて伏字にする必要はないと思いますが)スレが立っていることも知りませんでした。
それに掲示板に書かれていた事を確認することが問題ですか?ご自身もauに聞いてますよね?
ご自身は聞いといて他人には「今後の対応が厳しくなるから止めろ」って理解出来ませんよ。
私はきちんとauが修理を受け付け直してくれれば良いのです。交換目的でこちらに書き込みや
お客様センターに連絡をしたのではありません。
(現状について)
先日とは別のショップに行き電話機の状況、先日のショップとお客様センターとのやり取りを
説明したところ修理を受付してくれました。対応して下さった方も 明らかに故障している
状況で修理を断るのは業務怠慢だと首をかしげてました。IS04は発売当時から他の機種に
比べて不具合が多かったが 最近は落ち着いてきていると話されていました。
時間はかかるようですが、メーカーに状態の確認、修理(多分基盤交換のようですが)と
修理後の検証をするように指示を出してくれるようです。
とりあえずきちんと対応してくれたので後は無事に直ってくれれば良いのですが…。
レスを頂いた方ありがとうございました。
書込番号:13638269
2点

もうもうペンギンさん
あなたが詐欺師まがいだの交換目的でわざと購入したとは思ってません。
私も一時期不具合多発(何をするにも電源落ちや再起動)で怒りが頂点に達しああいった行動を起こしたんで偉そうには言えませんが・・・
誤解を招くレスを書いたことに対しては謝罪いたします。m(_ _)m
頭が冷えた今、修理から帰ってきたらもう少し様子を見ようと考えてます。その際アプリはプリインストール意外は入れないでそれでも直ってなかったら交換なりを考えようと思います。
私も搭載されてる機能が何不自由なく使えればそれでいいんで
書込番号:13639351
1点

掲示板で〜って言ってもクレーマー認定されるだけだから損ですよ。
って言ってるんですよ。
余計なこというと相手も身構えます。
書込番号:13640326
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
Handcent smsを入れてみたのですが,自動分割して送信できません。
設定で160文字の分割にしているのですが,できないのです。
以前一度できたと思うのですが,今は何度やっても「メッセージを送信できません」と出て,できません。
どなたか解決法がおわかりになる方はいらっしゃいませんか。
1点

auのCメールは、この機種の場合、全角50文字以上は、送れないようです。
HandcentSMSでは、70文字で、分割しているようですが、この文字数の設定が、見付けられないので、分割送信は、無理みたいですね。
書込番号:13629028
3点

まいぱさん
いつもありがとうございます。
やっぱりそうなんですね。160制限が気になっていて,しかもauのcメールは100字制限(正確には機種依存なんですか?)なのでダメなのかなぁとは思っていました。それにどうも制限文字数を変更することはできそうにないし…。
納得しました。できれば制限数を変更できるようにしてくれないですかねぇ。残念です。私は自動分割ができれば便利だなぁと思ってインストールしたので,それができないようならアンインストールしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13630105
0点

先ほど、ダメもとで、開発元に、要望メール出してみました。
私は、これは、個別鳴り分けできるので、使っています。
スレッドの表示も、わかりやすいので、重宝しています。
書込番号:13630122
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
Eメール(メール遅延、受信できない)、電話(受信するとフリーズして出られない)、web(強制終了する)等の不具合で9月の中旬ころに修理に出し、昨日返ってきました。使ってみましたが不具合等は直っておらず、修理に出した前よりひどくなっています。(具体的にEメール送信すると送信する手前で固まってしまい、機能しなくなる)
明日サポートセンターに電話してみようと思ってますが、どのような対応されそうですか??
そろそろ就活があるのでこのような携帯を持ち歩くのは不便すぎますので、できれば他機種へ変更したいです。
なにかアドバイス等がありましたらよろしくお願いします。
2点

残念ながら何度修理しても駄目だと思います。
何度も修理を重ねるごとに悪化していくことの方が多いでしょう。
私がそうでしたから。
この程度の機種しか造れないんだから修理なんてまともに出来るはずがないと思います。
サポート(157)へは、とにかく本当に困っていると懇願?すれば良い事がありますよ。
本当に何度修理しても無駄です。(時間の無駄です)
IS11Sへの交換を提案されて快適に使用しています。
書込番号:13618955
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

IS04には、HDMI端子が付いていないので、
映像をTVに映すことは出来ないと思います。
書込番号:13613005
1点

Wifiで、DLNA対応テレビなら、
DiximServer,DiximPlayerを起動させて、設定をすれば、見れるはずなんですが、
うちにあるレグザZ7000で、以前から、見ようとしていますが、見れません。
テレビ側から、レグザリンクに、IS04が表示され、SD内のビデオのリストは、表示されますが、残念ながら、このビデオは再生できませんの表示になります。
めんどくさいので、それ以上、触っていません。
テレビで見る場合は、PCに、ファイルを移して、そのフォルダを、レグザリンクを通して、Z7000で見ています。
書込番号:13615068
3点

USBでマウントをして、パソコンにファイルをコピーなり移動させて、パソコン経由で観れますよ。
書込番号:13616483
0点

まいぱさん
古いREGZAは、MPEG2しかDLNAで再生できません。
ですので、スマートフォンなどで主流のMPEG4/AVC = H.264 は再生できません。
H.264に対応したDLNAクライアントなら再生できると思います。
PS3とか、最近のTVとか。
書込番号:13616492
0点

yjtkさん
情報、ありがとうございます。
Z7000でやってみたら、IS04のMpeg2ファイル、確かに、再生できました。
しかし、ビットレート9200Kb/sのファイルだったので、途中、とまってました。
これからは、DiXiMは、使うことはないでしょう。
ちなみに、お蔵入りしていたLinkTheater(LT-H90DTV改)は、IS04録画ファイルの音だけ、再生できました。パソコンで、作成したMP4(AVC/H.264)は再生できました。
書込番号:13617315
1点

横から失礼します。
私のテレビ55XE2でも再生できませんでした。レグザを名乗っていても、テレビ等レグザシリーズとの「レグザリンク」のことまで考えられていないのかもしれませんね。
まあ、母体が富士通なので仕方がないのかもしれません。
余談ですが、レグザタブレットでつかえるアプリ(名前が出てこないのですけど)がIS04に使えるようになれば、使い方も広がるような気がしますが。
書込番号:13617910
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)