REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2011年8月29日 22:37 |
![]() |
41 | 15 | 2011年8月29日 01:08 |
![]() |
3 | 6 | 2011年8月27日 23:56 |
![]() |
79 | 17 | 2011年9月8日 08:06 |
![]() |
8 | 4 | 2011年8月25日 08:56 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2011年8月24日 22:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
今度米国に出張の予定があります。IS04を米国で使用した場合、
相手からかかってきた電話番号(又は電話帳登録している名前)の表示はされるでしょうか?
実際に使用した方又は、ご存知の方がいらっしゃったら、宜しくお願い致します
過去にW62Sを使用しており、相手からの電話番号の表示がされずに困った経験があります。
2点

タイで使用した時は、
電話番号だけでは駄目で、
国番号+頭の0を除いた電話番号を表示用に登録していないと
名前は出てきませんでした。
米国でしたら、0190-xxxx-xxxxって感じですかね?
書込番号:13434812
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
初めて書き込みします。
IS04の不具合はこの口コミで勉強させていただきましたが、
本日AUショップに行って「不具合が結構あるんでしょ?」って聞いたら
「2.1はありましたが、2.2になって不具合はないですよ。」って言ってました。
「2.2は大丈夫ですのでお買い得ですよ。」ってすすめられましたが保留にして帰りました。
実際、バージョンアップしても不具合はあるのかと、やはり買うべきでは無いのか教えて下さい。
こちらの掲示板で2.2を使っての口コミを調べることが出来なかったので質問します。
まったくわからないので、お手数をおかけしますが教えてください。
1点

今の所ないですがカクカクしていらっとします。タッチも反応鈍いし!本人しだいですがアクオスフォンをお勧めします!
書込番号:13418249
2点

過去ログ読んだら、だいたい分かると思うんですよね(汗)
書込番号:13418269
5点

今から新たに購入するならよーく考えた方が宜しいかと。
アンドロイドのバージョンじゃなく本体に多くの問題があるでしょう。
嫌な思いをしたいのならお安くなった今が買い頃かと。
書込番号:13418401
4点

OSバージョンの問題じゃないですよ。
個体の当たりハズレ+++@
書込番号:13418840
4点

新規0円が当たり前になっていますね。FVを先週金曜日に
仕入れましたが、全くもって問題なし、です。
毎月割がauの中で最大だから、ガラケーと2台持ちにして
もランニングコストが安くなりました。
書込番号:13418883
3点

2.1の頃は、全てにおいて心配がありました。2,2以降は、多少本体の挙動も安定しています。ただし、バッテリー残量.充電の不安は、解消されていません。今から購入するなら、多少は良くなると個人的に期待している、IS11Tの発売を待ってみてはどうでしょう。それからでも遅くはないと思われます。
書込番号:13419405 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新機種が沢山あるのに、なぜ今頃この機種を求めるのか解りません。
資金的な問題だけなら絶対お奨めしませんね。安物買いの銭失いになりますよ。
かと言って、他の機種が不具合ゼロとは言いませんが、少なくともコレよりは
マシじゃないでしょうか?比較的動作不良の少ない私の個体でも結構ストレスを
感じるので、金銭余裕が出来れば早々に他の2.3機種へ乗り換えたい所です。
書込番号:13419527
4点

バッテリーに関係した個人的な感想を一言。当方のIS04は、電池残量80パーセント台で充電すると、数分でランプが消え完了となりますが、実際は正常に充電されていません。70パーセント台では、正常に充電する現象が、起こります。
書込番号:13420136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6ヶ月間の使用ですが、特に不具合はありません。
ホームアプリのLiveHOMEを入れたらサクサクと動作するようになりました。
スマホはアプリ次第で動作環境が変わると思います。
※IS04の標準ブラウザを使用しています。
書込番号:13420358
4点

あと、東芝の携帯電話機撤退は決定していますので、東芝主体で開発されたであろう
本製品のサポートを、残された富士通やauがどこまで面倒見るのかと言う疑問もあります。
新製品優先で(当然ですが)、現状でも積極的な解決姿勢が見られないから来年の完全
撤退以降は不具合放置で自然消滅って事も覚悟しなければならないと思っています。
「釣った魚には餌をあげない」から仕方ないのでしょうが、私には1年も経たずして
6万円をドブに捨てたような買い物となりました。一般庶民には決して安い買い物では
無いと思うので、価格や性能だけでなく諸々の事情も把握した上で、多少高くてもこの
機種以外を選ばれた方が良いと思います。
書込番号:13420438
4点

現状では、
富士通の携帯電話事業→富士通本体
レグザ&東芝ブランド携帯事業→富士通東芝モバイルコミュニケーションズ(富士通傘下で東芝19.9%株式保有)
T005以前の携帯&スマホの保守&サポート→東芝
T005以後の携帯&スマホの保守&サポート→富士通東芝モバイルコミュニケーションズ
来年の完全子会社後の携帯事業→富士通本体(東芝19.9%株式を富士通に売却により100%完全子会社)
なので東芝製造の携帯&スマホの保守&サポートは難しいと思います。
※来年以降、IS04の保守&サポート→富士通になると思います。
富士通はすでに生産を国内に一本化しています。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819696E0E0E295978DE0E0E2EAE0E2E3E38698E3E2E2E2
書込番号:13420682
0点

一言で言えば「辞めた方がいい」です。
あくまで個人的感想ですが、いわゆる「腐れ携帯・産廃レベル」だと思います。
2年我慢できますか?今安く買っても、2年我慢できなければ結構高くつきますよ。
書込番号:13422238
2点

皆様ありがとうございました。
仕事で結構使うので、この機種はやめておきます。
いろんな物を見てみます。
書込番号:13422602
2点

私はIS12SHとIS11Sに絞り込んで、前者に決めました。
シャープは一日の長がありそうだし、万一ソニーかエリクソが撤退、もしくは
分離したら東芝の二の舞になりそうだし・・
これでやっとIS04の呪縛から逃れられると思うと気が楽。
何にでも黎明期は不具合が憑き物だから、最初はダメなS04も徐々に改善
されて優秀な機種へ成長すると思ったが、メーカーの裏切りで全て御破算。
一部の噂では東芝撤退は合弁後、しばらくして決まっていたとか?
東芝の罠を見抜けなかった奴が悪いのだろうが、業界人でも機関投資家でも
無い一般ユーザーが経営戦略まで予測できないし・・無駄金使ったな・・
ただ単に富士通東芝とauにお布施を与えたようなモンだわ。
書込番号:13431574
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
いつも参考にさせていただいております。
IS04のイヤホンについてご質問させていただきますので宜しくご享受ください。
現在使用しているイヤホンが断線しかかってきているので、この際、マイク付きのイヤホン(ヘッドホン)に変更したいと考えています。
店頭で確認するとAudioTechnicaの製品など、androidに対応したものも出回っているようですが、IS04で音量ボタンなどが正常に動作するのかや、音質がどうなのかなど、実際にIS04で使用されている方にご教授いただければと思っています。
マイクとボリュームコントロールが付いていて、着信時にイヤホン側で操作できる物を希望します。
過去ログでMW600やLBT-AVAR120BKなどは参考にさせていただきましたが、Bluetoothは必要ありません。
音質にはそんなにこだわりがありませんので、価格は5,000円(出来れば3,000円)以下で購入したいと思います。
宜しくお願いします。
1点

audio-technicaのAT337iSを使用しています
前はイヤホンまでついたの使用してたのですが
イヤホンだけ自分の好きなものにしたくてこちらのにしました
ボリューム切り替えもでき便利です
着信応答も問題ありません
価格もAmazonで\1,000ちょいでした
書込番号:13417738
1点

yaz10さん
早速の情報ありがとうございました。
返信が遅くなりすみません。
AT337iS良さそうですね。店頭で確認してみます。
本当はイヤホン部とコントロール部が分離したものは収納時に重ばりそうで敬遠していたのですが短いイヤホンと組み合わせれば有りですかね。
殆どシャツの胸ポケットに入れての使用なのでコードは短めにしたいんですよね。
前にお使いだったというイヤホンはマイク付きだったのでしょうか?
書込番号:13419653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
先日までは同じくaudio-technicaのC505iSを使用してました
この製品もデフォルトはケーブル長めです
ただ着信応答ボタンのみで音量調整はできません
書込番号:13419986
1点

yaz10さま
重ねてのご回答ありがとうございます。
やはりボリュームコントロールまでとなるとまだまだ商品が少ないようですね。
ご紹介いただいたAT337iSが価格も安いですし、もう少し様子を見るにもちょうどよさそうですね。
他の方からの情報が無ければ前向きに検討しようと思います。
他の使用者の方からも情報お待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。
書込番号:13420021
0点

SONYのDR-EX62VPというのがありますよ。
IS04との対応は△となっているので微妙ですが…
書込番号:13426945
0点

キンメダルマンさん情報ありがとうございます。
△っていうのが?なんですよね。
そこが知りたい。
ボリュームが対応できないなら他にいっぱいあるし…
この製品使ってる人いませんかね?
書込番号:13427062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
スマホデビューがIS04でした。
とんでもないのを掴まされたので、文句を言って機種変することに
なりました。
IS11 と IS12 とエクスペリアで悩んでいます。
持ちやすさからいうと IS11 なのかな?(片手操作が多いので)
エクスペリア と IS12 のHDMI はかなりポイント高いかも・・・
何かお勧めの機種あったら教えて下さい。
因みにIS04から苦情を出して、変更してもらった人いましたら、
どのような契約になったか教えて下さい。
参考に交渉したいと思います。
機種代、毎月割り 等。
4点

ここの掲示板を見ていると、なかなか軽く交換に至る人っていない(少ない)んですよ。
むしろ、じゃきのすけさんがどんな経緯で交換に至ったかのほうが興味津々。
たいがい、文句を言ったところで「修理」ってことが多い感じなので。
書込番号:13416257
5点

不具合多いのは周知の事実で購入されたのでは?
わたくしがREGZA Phone IS04を購入した時も、auショップの店員さんは恐る恐る機種持って来ましたよ。
ここのスレでも不具合で機種交換というのは、見たことないので…多分「修理→再発→また修理→ぶちぎれて解約」が行き着く先だと思いますよ。
書込番号:13416326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あらゆるシチュエーションでブラックアウト。アラーム鳴ってもとめられない。フリーズ。
と今となってはよくある不具合です。
はじめにauショップに言ったら、修理と言われ
購入直後でこんな状態なのに修理はおかしいだろ!最低でも新品交換だろ!と
しかし、クチコミ情報を読んでみると、交換したところで、改善されるかも不安
こんな状態で、同機種を持つのは嫌だ!
と言ったら、ショップでは対応できないので、お客様センターにかけて下さいと。
ショップスタッフの目の前で、お客様センターに電話。
前述と同内容を話す。
何回言っても、「お預かりして状態を見てみないと・・・」と九官鳥のように繰り返す。
お前では話にならないから、上司を出せ!
数分待たされて、先程と同人物が「検討して、明日、担当がかけなおします」と
翌日、電話があり、冷めた声で、修理しか対応しようがないと20分程繰り返す。
当方、かなり声を荒げて「粗悪品と認識しながら売りつけられた」今も売ってる事自体が
問題だ!と執拗に抗議。
結果、交換の運びとなりました。
で、私の質問にも答えてほしいです。
書込番号:13416335
7点

Android_zygote さん
勉強不足だった自分が悪いのですが、購入時はそこまで調べてなかったのです。
毎月割りやれば、スマホが0円!って事で飛びついてしまったのです。
しかも、防水、ワンセグ、1000万超画素、レグザエンジンで綺麗なはず。
とオールラウンド機種ってそんなに無いと思って・・・
今後は気を付ける為にも、質問しています。
どうぞ質問に答えてください。
書込番号:13416364
5点

うーん、SHARPのスマートフォンだろうとソニエリのスマートフォンだろうと、少なからず不具合(フリーズや勝手に再起動など)ありますので、不具合に対して相当頭にきてるじゃきのすけさんにはおすすめできるスマートフォンはありませんね…またちょっとしたことでぶちぎれるのでしょうし…普通のフィーチャーフォンをおすすめします。
書込番号:13416375 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

is04ユーザーなので、交換はしてませんので後者の質問は答えられませんが、
前者については、交換しようとしてる機種のクチコミをみた方がいいのではないでしょうか?
ここはis04を持ってる人が大半ですので。
書込番号:13416386 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

機種のスペックです。
<IS11T>
Android OS2.3.4
MSM8655T 1.4GHz,RAM 512MB ROM 1GB
モバイルレグザエンジン4.0
DTCP-IP対応
HID対応(Bluetooth)
グローバルパスポート(CDMA/GSM)
ATOK
<IS11S>
Android OS 2.3.3
MSM8655 1GHz,RAM 512MB ROM 1GB
モバイルブラビアエンジン
HDMI出力対応
POBox Touch 4.1
グローバルパスポート(CDMA/GSM)※GSMのデータ通信(GPRS)非対応
<IS12SH>
Android OS 2.3
MSM8655T 1.4GHz, RAM 1GB ROM 2GB
HDMI出力対応
DTCP-IP対応
Bluetooth Ver3.0+EDR
HID対応(Bluetooth)
Google Chrome LiteベースのAndroid標準ブラウザを搭載
iWnn IME SH
グローバルパスポート(CDMA)
書込番号:13416517
3点

期待を込めてIS11Tはどうですか?バッテリーはIS04と共通らしいです。(auのカタログを見ましたが。)
書込番号:13416582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>参考に交渉したいと思います。
>機種代、毎月割り 等。
>で、私の質問にも答えてほしいです。
不具合機種を掴まされたから、なにか特典的に機種代割引してくれたり、毎月割を増額してくれたりとかってことを期待して、質問に答えて欲しいって言ってるのかな?
特別扱いはないんじゃないですかね。
見たことも聞いたこともないです。
購入機種の普通の毎月割で、機種代は差額負担でしょ。
期待しているなら、そこは落胆になる気がしますよ。
書込番号:13416786
4点

たかおう さん
購入機種の毎月割りとは、IS04ではなく、
新たに変更する機種の事をさしていますか?
書込番号:13416862
3点

じゃきのすけさん
そうです。新機種向けの発言でした。
で、そのように聞かれるということは、欲しい質問の答えと違うということですね。
もしかして、IS04で払った分の返金とかってこと?
書込番号:13416989
2点

返品しました、払った機種代等は全額返金でした。
書込番号:13417323 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

is04からis12に変更した私の場合。
二つの機種の差額を支払い、is12に変えた月から新たな毎月割スタート。
書込番号:13419556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

IS04からA1に機種変更した私は支払いそのままと言われてます、
書面もらってるわけではないので来月の請求書で確認しないと…。
というかスレ主さんは
>IS11 と IS12 とエクスペリア
と言ってますが、IS11はacro含めS,SH,CAの3機種、IS12もSHとTで2機種ありますよ。
下調べせずにIS04で痛い目を見たという自覚はあるようですから、
次はその教訓を生かしてもうちょっと調べてから行動する事をおすすめします。
特にスマートフォンはまだ黎明期と普及期の境目位の時期ですから
特によく調べてから買わないと痛い目を見る確率は非常に高いですよ。
書込番号:13420083
3点

私も被害者の一人です。ほんととんでもないもん掴まされましたよね。
先日IS11CAにメデタク機種変出来ました。
これはサポセンの方から提案されての経緯となります。
参考になるか分かりませんが以下記録として…
2月 電気量販店で一括払いで購入
使用開始後、初スマホなので「こんなもんかな〜?」と悶々…
★当初からの不具合
・着信に出られない
・出られてもこちらの声が相手に聞こえない
・勝手な再起動が多い
・メールの遅延、未送信は頻発
・強制終了
・時々真っ白い画面になる
・5回に1回程アラームが鳴らない
・バッテリーに問題ないのに気付いたら電源切れてる
5月下旬 修理に出す
6月下旬 退院 (基盤交換して新品同様に)
アップデートもあり、不具合は多少改善されるも着信出られないのは致命的
7月下旬 客先との信頼関係に亀裂が入りそうなのでサポセンに親身に相談
・★項目と、仕事での支障を切実に訴えかける
・もう一度修理に出して完治するならまた出してもいいことを伝える
・ただ時間の無駄になるなら解約したい
・防水が良いから選んだ点も伝える
・腰の低い上席の方に替わられ、後日折り返すと言われる
2日後 「防水希望ということで夏モデルのIS11CAに機種変更頂けると…」と相談される
→元々歴代のGzユーザーなのでむしろラッキー♪てことで機種変に。
※「多大なご迷惑をおかけしましたので差額金は勿論頂きません!」とのこと。
8月20日 新スマホに機種変完了
以上です。とにかくクレームではなく本当に困ってるんですってことを訴えて下さい。
修理に出して直る保証があるなら応じる、と言うと機種変持ちかけられましたよ。
書込番号:13421090
5点

よしお! さん
ありがとう御座いました。
確かに、不具合に対する受け止め方は、人それぞれかもしれませんが、
よしお! さんのおっしゃるとおり本当に困っていたので、サポセンちゃんと説明しました。
実は、IS04を2台も購入してしまったのですが、その2台共、
IS12SHに交換して貰いました。
当初は、機種代差額の5250円(2台で10500円)を支払い、
その後の毎月割りをIS12SHの1700円(2台で3400円)の割引との事でしたので
IS04の毎月割り2845円との差額1145円(2台で2290円)×24ヶ月
合計で32730円(2台で65460円)の負担が増えるはずでしたが、
機種代差額の5250円(2台で10500円)のみで収まりました。
誠実に、粘り強く話してみるもんですね。
今は、満足して使用してます。
ありがとう御座いました。
書込番号:13453174
1点

IS12SHは、8月末より、毎月割引率違ってます。
1700円ではありません。機種変で2,150円 (税込) /月で、新規で2,400円 (税込) /月です。
よって、変更なしにしてくれてのかもしれませんね?
そうでないと、わざとIS04を購入し、毎月割2,845円 (税込) /月を受けて
文句を言いに行き、人気のIS11Sに交換してもらえば、毎月割1,550円 (税込) /月なのに、毎月割2,845円 (税込) /月は変わらずでしたら、IS11Sを2年使えば実質価格0円で手に入れたことになりますので。
それを知れば、皆さんそうして、おかしいことになりますよね?
書込番号:13473086
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
当方、IS04と4個のケータイ(w44s.premie3.日立hoo.IS01)をICカード1枚で使用しています。が、IS04のバッテリー発熱を数回経験してからICカードのエラーが頻繁に起こるようになりました。やはりカードスロットの位置が悪い為、熱による変形が原因でしょうか?
書込番号:13415548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はW61SとIS11Sとの3台で使い回してます。
異常発熱を経験していないので何とも言えませんが、2年以上愛用しているW61Sも電池裏にスロットがありますが、変形はありません。
有料か無料で済むかわかりませんが、ショップで交換してみたらいかがでしょうか。
書込番号:13415578
2点

auショップへ行ってみます。ACテンペストさんありがとうございます。
書込番号:13415590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん今更遅いかもしれませんが、無料で交換してくれるとおもいますよ。
俺もICチップ読み込まなくなったのでショップに行くと無料で交換してくれました。
書込番号:13415830
2点

新作スマホを見に行きながら、交換してもらうつもりです。ありがとうございます。
書込番号:13415850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
韓国にてIS04を使用したいと思っています。
日本使用と同じように携帯メール受信とネット閲覧は可能でしょうか?
使用金額は高額になるのでしょうか?
あと海外で使用するための設定を教えていただけると助かります。
取説がわかりにくかったので、よろしくお願いします。
書込番号:13413408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのホームページより
国際サービス
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/index.html
海外で使う
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/global_passport/index.html
GLOBAL PASSPORT アプリ
(海外でよくある「この国のこの事業者だと海外ダブル定額適用されてたっけ?」「電話をかける時ってどうやるんだっけ?いくらかかるんだっけ?」という疑問があっさり解決!)
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/global_passport/index.html
書込番号:13413563
1点

渡航前にPRLを更新しましょう。
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/cdma/service/settei/index.html
書込番号:13413632
1点

申し込み不要で海外ダブル定額が1日最大¥2,980になります。
http://www.au.kddi.com/service/kokusai/packet/index.html
IS04の設定方法。
http://www.au.kddi.com/manual/tsi04/misc/misc13.html
書込番号:13413675
1点

** 友里奈のパパ さん **
ホームページ紹介ありがとうございます
参考することできました
意外とこういうページにたどり着くのって難しいんですよね
ありがとうございました
** ryon2_80718 さん **
PRL更新というものは初めて知りました
早速、更新しました
1日の最高使用金額は2980円なんですね
安心してIS04を活用できそうです
ありがとうございました
書込番号:13414391
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)