REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
LISMOに動画と曲が混じるのが嫌で今日AUショップにLISMOが対応している動画形式を聞くとMP4 3gp wmv asfが対応しているらしいです
MP4からAVIに変換したらLISMOに表示されなくなりました すでに出てるかもしれませんがご参考までに
本命の質問なのですが
LISMOでIS04に入れた曲のアーティストなどの編集などはどのようにしたらいいのですか?
よろしくお願いします
0点

すいません、補足なのですが
ウォークマン経由で入れて、曲のタイトルが分からないのでファイルから直接消すことができません
書込番号:13367147
1点

PCのリスモポートは使えない環境ということでしょうか?
あと自分で入れた曲のタイトルがわからないという状況が伝わりづらいのですが。
書込番号:13367608
0点

返信ありがとうございます
PCのリスモPORTは使えます
がPCのLISMOPORTでIS04に入っている曲を見たら100曲ほどしか表示されません(1500曲ぐらい入っている)
ウォークマン経由で入れたのか、PCでマイコンでIS04の音楽のフォルダを見たら
曲のタイトルが00001 00002 0003・・・・と表示されていて
消したい音楽が分かりません
書込番号:13368869
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
今、iPhone3GS使用しております。
Androidに乗り換えるつもりで、防水のこのIS04に乗り換えたかったのですが、
こちらのカキコを見る限りあまり評判が良くなく、ちゅうちょしておりました。
そこで質問なんですが、7月にFVが発売され、そちらをご使用の方の
ご意見を伺いたいのです。
iPhone3GSでは、さほど気にならなかった操作感(レスポンス)は、
やはり気になるほど悪いのでしょうか?
その他、色々教えていただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
1点

FVではないのですが、IS04をAndroid2.2にバージョンアップして使用してる者です。
2.2にバージョンアップしてればFVと同じものとして書き込みしますが。
自分はiPhoneを使ったことがないので参考にならないかもしれませんが、iPhoneを店頭などで触った感じでは、レスポンスはiPhoneにはかなわない感じです。
IS04に慣れてからiPhoneを触ってみると「iPhoneってなんでこんなに速いの?」と感じました。
逆にiPhoneに慣れた方がこの機種を触ると「なんでこんなに遅いの?」と感じられるかもしれません。
確かに評判は良くない機種ですが、自分のは発売日に買って、一度も故障や不具合がない当たり機種なので、不満はありません。
一度auショップなどで、実機を触ってから決められた方が無難だと思います。
書込番号:13366965 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Androidに乗り換えるつもりなら他の機種を選択した方が宜しいかと思います。
当たり外れの多い機種ですから運よく当たりを引けば普通に使えます。
はずれを引いた際は、地獄が待ってます。(初期不良でも交換じゃなく修理扱いになります)
私は、運悪くハズレを引いて使用するのを止めました。
よーく考えた方が宜しいかと。
書込番号:13367328
3点

スレ主さんがどこの部分を重視してらっしゃるのか分かりませんが、わたくしの使ってみての感想は、
@標準ブラウザが速い(win high speed だからかな?)
AわたくしはiPhone4は所有してませんが、標準のホームの遷移は、まぁ比べたら切りがないですが、カクカクではないですね…サクサクの「サク」くらいでしょうか?
Bメールの個別着信音設定が充電や再起動時に標準着信音に戻るが、SDカードに設定保存しておけばレストアすれば簡単に一度に復元できます。
Cイマイチなのが電池残量0%まで使いきって、100%に充電するのに電源OFFで約192分前後かかるから、充電時間が長いことですかね…。
D出来が悪いのにナゼか愛着がわく(笑)
一度、auショップで実機を弄くられて、判断されたほうがよろしいと思います。
書込番号:13367331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あいしまマリンさん
早速のレスありがとうございます。
以前のモデルIS04では、OSがバージョンアップしただけでは、レスポンスが向上したとは言いがたいんですね。
私なりに調べたのですが、FVになって、
基盤が東芝製から富士通製に変わったとか、
色々と噂の域ですが、単純にOSがバージョンアップしただけではないかもしれないので、
実際にFVでは、どんな感じかが知りたいです。
書込番号:13367355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん、ありがとうございます。
FVになってからの端末でも、同じということでしょうか?
レビューでも「FV端末はサクサク動く」みたいなご意見もあったので、どのようなものかと思いまして…。
書込番号:13367511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機械的にも改良されているという話が本当ならまだ望みはあるとは思いますが。
メーカー側の公式アナウンスはあるんでしょうかね?
ところでdocomo版には同等品はあるんでしょうか?
書込番号:13367587
1点

3GSからIS04に乗り換えました。
3GSだと山間部の移動が多いと電波の入りが悪く電話としての機能はauの半分くらいしか使えませんでした。1か月前に修理に出してFVになり問題なく機能しています。
操作感は3GSと変わりません。ただ問題が発生して購入時の状態に戻すときは3GSのありがたみが良くわかりましたよ。PCと同期しているのは楽ですね。
書込番号:13367771
1点

nuova51さん
ご意見ありがとうございます。
iPhoneは電波最悪でしたからねー。
やはり、FVになってから色々改善されているようですね。
FVのユーザーさんの意見を、もっと聞きたかったのですが、
登場してまだ1ヶ月、やはりあまりいらっしゃらないようですねー。
とりあえず、iPhone4程でなくてもいいので、せめて3GS程度にサクサク動いてくれるのなら、
こちらの端末にしたいです。
書込番号:13368963
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
最近個別に設定している着信音が鳴らないコトがあります。
個別着信音が設定されている相手からの電話に標準の着信音が鳴り、不思議に思い連絡先を確認しても設定は変わっておらず‥何故標準の着信音が鳴ったのか理由がわかりません。
しかも30分後に同じ電話番号からかかってきた時にはちゃんと個別着信音が鳴るんです。
これは不具合なのか、私の使い方が悪いのか???
毎回現れる現象でもないので様子をみているのですが、他に同じ現象が起きている方はいらっしゃいますでしょうか?
また解決法をご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか。
書込番号:13361681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考になるかどうか判りませんが、私の場合「自宅」をアドレス帳から探しやすいようにヨミに「.」を入れています(電話帳の?のグループに登録されるため…)。で、自宅を個別着信音に設定していたのですが、かかってくると標準音しかならないので調べていると、電話帳の「サ行」にもう一つ「自宅」っていうのが標準着信音で登録されていました。
古い携帯から電話帳を赤外線で受信させたのですが、「サ行」の「自宅」は登録した記憶がなかったのですが、削除すると個別着信音でなるようになりました。
同じ番号が登録されていると、標準が優先されるのかなって思うのですが、hiyoppeさんの場合、30分後に個別が鳴ったとのことでしたが、私の上記の場合、標準ばかりが鳴り、個別は一度も鳴りませんでした。そのお相手の番号は一つしか登録されてませんよね?。何か不具合なんでしょうかねぇ…。
書込番号:13362471
0点

genchan777さん
私の場合、連絡先に同じ電話番号の登録はないんですよ。
やはり不具合なんでしょうか‥(TдT)
書込番号:13362855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auお客さまサポートの「よくあるご質問」でこんなの見つけました。
Q:IS04の電話帳の個別の設定が動作しない。
A:以下をご確認ください。
・相手の方から電話番号の通知はありますか?通知がない場合は、電話帳の個別着信画像、着信音の設定は有効になりません。
・同じ電話番号が2件以上電話帳に登録されていませんか?
・「電話帳制限」を「ON」に設定していませんか?
・遠隔ロック中ではありませんか?
どれか当てはまりませんか〜?
書込番号:13363182
0点

genchan777さん
わざわざ調べて下さったんですか?
ありがとうございます(。TωT)ノ
この中に当てはまるものは無いように思うのですが、電話帳制限とはどこで設定するものなのでしょう?
もしかすると知らない間に設定してしまっているのかもしれないので調べたいのですが、どこで見ればいいのかもわからないです(T_T)
書込番号:13363267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「電話帳制限」をぐぐってみたんですが、IS04に関わるものは見つけられませんでした。他の機種での内容を見ると、相手からかかってきたときに電話帳に登録された名前を表示するか否かの設定だそうですね。
KDDIのサイト内のIS04についてのQ&Aなのに何だか判りにくいですね。マニュアル見てもIS04自体いじりまくっても判りませんでした…。この機種には電話帳制限って設定項目がなさそうです。ゴメンナサイね…。
書込番号:13363569
0点

genchan777さん
ありがとうございます。
名前の表示ですか…
それなら着信の時にちゃんと表示されてるので誤って設定したわけでもなさそうですね。
やは不具合なのでしょうか…(T△T)
取りあえず、もうしばらく様子を見てみるコトにします。
ありがとうございました。
書込番号:13364096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

hiyoppeさん の症状に該当するか、なんともいえないのですが(珍しい症状なので)
個別着信音は、自分で入れたSDカード上のものですか?
標準着信音は、プリインストールのものですか?
もしそうであれば、SDカードの気まぐれで、個別着信音で指定した、曲ファイルが、読めたり、読めなかったりで、読めないときに、本体の標準着信音が鳴っているのかもしれません。
(私は、やっていませんが、SDカードにアプリをインストールしていると、起こるかもしれないです。この場合は、アプリを本体に戻すのが良いのかも)
そうでなかったら、以下は、スルーしてください。
解消方法ですが、これも、どれが、効くのか判らないので、色々あげておきますので、試して様子を見てください。
それぞれの操作の後は、着信音、通知音の設定が変わってしまっている可能性があるので、再確認を行ってください。
また、他のアプリへ、影響を与える可能性も、皆無ではありませんので、必要なバックアップは、とっておいてください。
1.電源 OFF/ON
2.電源 超長押し(20秒以上)でのリセット
3.SDカード のマウント解除後、電源OFF/ON (menu>設定>SDカードと端末容量)
4.SDカードを、電源OFF 後 抜いてみて、電源ON立ち上がってから電源OFF 、再装着、電源ON
5.メディアファイルの管理情報の再構築
menu>設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>実行中タブ選択メディアストレージ選択 データを消去 SDカードのマウント解除 電源OFF/ON
電源ON後、しばらくしたら、管理情報が、自動で再構築されます。(着信音等の画面で、自分で登録した曲が表示されればOK)
これをやったら、自分で入れた設定音は、再設定が必要になります。音自体は、消えないです。
6.SDカード内容をバックアップしてから、SDカードをフォーマット バックアップ内容を戻す。
7.端末の初期化(最終選択)
(最初から、5 を実行するのも良いかと思いますが、自己責任で。
7 は、ショップで、修理等を示唆された場合に、一度やってみても良いかと思います。)
書込番号:13364643
0点

まいばさん
標準着信音も個別着信音もSDカードに入れてある音楽を設定しています。
SDカードに保存しているアプリはありません。
今まで1〜3は試してみたのですが、4〜7は試していないので時間のある時に試してみて、それでも改善されなかったら修理に出すことにします((´д`))
詳しく説明して下さってありがとうございました。
書込番号:13366623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
皆さんのIS04はGPSで現在地を確認出来ますか?
僕のはradikoを立ち上げても、衛星を一つも認識せず、そのままタイムアウト…
Googleマップも、一時的に現在地が確認出来ませんってなります。
もちろん、設定でGPSをオンにしてます。
何か設定でミスってるんですかね…?
書込番号:13361660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません!
再起動したらGPSが正常に動き出しました…
お騒がせ致しました!
書込番号:13361700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらも何かと再起動が多いです。
メール受信失敗とか 表示したり 現在ネットは使用できません 時間をおいて お掛け直しくださいすと言うメッセージが
しかし アンテナは全部立ってるんだよね
いつまで待っても 駄目なんで 再起動するとすっとネットに入れました。
偶然なのか 携帯のバグなのか 問題ありのis04ですが大容量バッテリー買ったことで
しばらく使います。
もっと 次のアップデートに期待します。
書込番号:13362906
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
以前使っていた携帯の中のリスモのデータが
見つかりません。
データはSDカードの中です。
データフォルダの中の動画などはなぜかリスモで見れるのも不思議です。
詳しい方、どうやったら以前の音楽データがみつかるか教えてください。
1点

リスモの楽曲データ(着うたフル、CD取り込み曲)については、LISMO Portを使用してISシリーズに移行する必要があり、SDカードでの移行はできません。
もとのガラケーにsimを入れて、パソコンに接続しLISMO Portでバックアップした後、IS04にsimを差し替えてパソコンに接続してLISMO Portで使用する携帯を変更してからバックアップデータをIS04に転送します。
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/tensou_is/lismo_port.html
書込番号:13361908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。
教えて頂いたとおりにやってみました。
バッチリでした。
また、なにかあったら教えてください。
書込番号:13363166
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
OSアップデートのアプリケーションを開いても
「SDカードの【prg】フォルダから【is04_TO_SP_FY.enc】以外を削除してください。
ファイルを削除したのち本アプリケーションを実行してください。」
と言われてしまいます。
ちなみにSDカードの【prg】フォルダには
【is04_TO_SP_FY.enc】以外表示されていません。
どうすればいいでしょうか?
是非どなたか、ご教授いただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

PCから見ての内容でしょうか?
PCのエクスプローラのツール、フォルダオプション、表示で、保護されたオペレーションシステムファイルを表示しないにチェックが入っていないでしょうか?
表示するにチェックして、なにか、ファイルが、表示されるようでしたら、それを消してください。
もし、何も、表示されないようでしたら、prgフォルダを一度消して、もう一度、ファイルコピーしてみてください。
書込番号:13359167
1点

まいぱさん、毎度有益な情報をご教授頂き誠に有り難う御座います。
是非参考にさせて頂きます。
書込番号:13359497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

is04_TO_SP_FY.encをprgから退避↓
prgフォルダを削除↓
prgフォルダを再作成↓
is04_TO_SP_FY.encをprgに移動
で、認識されないファイルかなにかがあっても、すっきりすると思います
書込番号:13359575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tak3tak3さん、詳しくご教授頂き誠に有り難う御座います。
まいぱさん、tak3tak3さん、お二人のお力で無事、アップデートする事が出来した。
素人の質問にお付き合い頂き本当に感謝しております。
この度は本当にありがとうございました。
またの機会がございましたら、また宜しくお願い致します。
書込番号:13359844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)