REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04

  • 0.4GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS04 製品画像
  • REGZA Phone IS04 [ブラック]
  • REGZA Phone IS04 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

(13991件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信41

お気に入りに追加

標準

グループ別着信音!

2011/06/28 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:9件

以前に、Eメールの個別着信音が解除されてしまう書き込みをしましたが、現状は、電源を切って再度起動すると解除されています。再起動さえしなければ個別設定は解除されていません。

再起動する都度、個別設定やり直しで疲れました。通常、仕事で携帯をあまり見れないので、着信音で急用メールかなど判断するので不便でしょうがないです。

そこで、グループ別に着信音が設定できたら、設定し直しがだいぶ楽になるので、何か良いアプリでもないかと探していますがみつかりません。

どなたか良いアプリご存知の方、教えて下さい。

宜しくお願いします。

※ あくまでもEメールでの事です。

書込番号:13188538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/28 18:41(1年以上前)

izunosuke423さん

とりあえず、以下の方法で1個1個設定を行わなくて済むと思います。
1.個人の着信音設定を完了させる
2.Eメールアドレス帳のバックアップを取っておく
3.着信音設定が消えた・・・
4.Eメールアドレス帳をレストア

バックアップに着信音の設定も保存されるようです。

私は普段、個別着信音を使用していないのですが、設定をして
電源切ったら設定消えてましたね。。。
しかし、2回目からは電源を切っても設定が消えません。
なんなんでしょうね。

グループ別に着信音の設定が出来るアプリはわかりません。

書込番号:13189716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:16件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 18:55(1年以上前)

わたくしもおなじ問題で解決法がないか探してますが、e-mailアドレス帳に個別着信音設定してるのに充電したりすると初期化してしまいます。わたくしの場合はあ行の人達の着信音は充電しても個別着信音設定したままになってか行以降はデフォに戻ってるというへんちくりんな状態です。auお客様サポートに問い合わせたら「正規のルート以外から設定された個別着信音につきましては当方ではサポート出来ません。」と言われました。REGZA phone IS04以外にもIS03を所有して使用してますが、たまに電話の着信音(因みにガガのBorn This Way)がいじってもいないのに他の着信音になってたりするので、何かしら原因があるんでしょうね…原因不明なので、REGZA phoneのe-mailアドレス帳の個別着信音は登録人数を減らして毎回充電し終わってe-mailアドレス帳の個別着信音設定をせっせこしています。
参考にならないスレですみません。

書込番号:13189767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 19:20(1年以上前)

2.2アップデート済みを前提として述べます。
EメールアプリのEメールアドレス帳をバックアップ後、削除します。
「連絡先」から取り込んで新規アドレス帳をつくります。
グループ分けは、「連絡先」の「本体アカウント無し」あるいは「googleアカウント」内で設定しておけば、Eメールアドレス帳にも反映されます。
メール着信音の設定は、新しいEメールアドレス帳で一度設定すれば、再起動しようともその設定が解除されることはありません。

アプリがアップデートされたのに対し、古いEメールアドレス帳が完全対応していないために起こるプチトラブルの一種です。

今後は、本体連絡先をメインに考え、Eメールアプリのバージョンアップの度にEメールアドレス帳を新規に作成することをお勧めします。

書込番号:13189850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/28 19:43(1年以上前)

Android_zygoteさん

充電しなかが、再起動したらまた設定消せました。
サ行の名前1件だけに個別設定していたのですが、
ア行とサ行の名前を各1件個別設定したら、ア行は残っていました。。。

亀太郎博士さん

以前こちらのクチコミで、Eメールアドレス帳に本体アドレス帳(googleアカウント)から
取りこめるようになっているというのを見て、取り込み直しています。
それが、2.2up前だったか後だったか。。。
再度、アドレス帳の取り込みを行ってみます。

書込番号:13189924

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 19:52(1年以上前)

亀太郎博士さん

残念ながら、その方法でも、電源OFF/ONで、個別着信音は、消えます。
バッド・エンジェルさん の云われる方法が、現状対策できる最善の方法です。
これは、Eメールアプリのバグだと思います。
Android_zygoteさん の言われる内容から、auは、いまのところ、対応する気は無いようですが。

こまめに、個別着信音が消えていないか確認し、レストア操作をする必要があります。

書込番号:13189945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 20:07(1年以上前)

まいばさん、スレ主様

おかしいですね?
二度ばかり再起動してみましたが、女の子ごとに設定したものはリセットされないですね(笑)

一つ気になるのはEメールアドレス帳名なのですが、まいばさんの場合はデフォルト名から変更してますか?

書込番号:13190001

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 20:19(1年以上前)

亀太郎博士さん

アドレス帳の名前は、本体連絡先 の ままです。
亀太郎博士さん の個別着信に設定された音は、本体の音ですか?
私は、SDに自分で入れた着信音です。
アプリックスが、行っているSDの音の指定の記憶方法が、中途半端なため、このようなファイルリンクの不具合になっていると考えています。

スレ主様
グループ別着信音ですが、
Eメールアドレス帳自体を、Eメールアプリの製作者であるアプリックスが、本体連絡先から、コピーして、個別着信音の追加を行って、管理を行っているため、他のアプリでは、対応しきれないと思われます。

書込番号:13190057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 20:32(1年以上前)

まいばさん

デフォルトままですか・・。
私の場合は、Eメールアプリにプリセットされたもの以外は設定していません。

となると、まいばさんがおっしゃるようにプリセットされていたもの以外は設定として保存しない不具合ですかね?

スレ主様を含む他の方も、設定が保存されないのはプリセット以外のものですか?

書込番号:13190126

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 20:51(1年以上前)

電源OFF/ONや、USB接続で、SDマウントすると、一度は、SDの接続がきられるので、
そのタイミングで、SD上のファイルは、存在しない。
そのときに、アプリが 着信/通知音 等のリンクの確認を行えば、当然、関連が切れてしまいます。
私のところでは、時々、着信で、vrecordアプリで録られた会話がなってしまうことがあります。
その状態を、アプリがどう処理するか、ノウハウの蓄積による対応力ということでしょうか?

書込番号:13190227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/28 20:57(1年以上前)

亀太郎博士さん

私は、検証時は個別設定でサイレントに設定していましたが、
再起動で、標準着信音に戻ったりしていました。
アドバイス頂いた、Eメールアドレス帳の読み込み直しを行ってから、
何度か再起動しましたが消えなくなっていました。
しかし、まいぱさん の仰るSD内MP3を設定して、再起動したら
一発で標準着信音に戻っていました。

書込番号:13190270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 21:21(1年以上前)

皆様

SDカード内の楽曲もちゃんと手続き踏めば、設定は保存されます。
何らかの音源をSDに移したら、Ringdroidなどのアプリを使って通知音あるいは着信として登録します。この登録作業では、当該音源を通知音なら/sdcard/media/audio/notificationに自動的に保存されます。Eメールアプリではこのホルダーに登録してあるものを読み出し設定・保存することができます。

以上を振り返ると、電源OFFで個別設定が消えるのはEメール電話帳のプチトラブル、ちゃんと登録された通知音は問題なく設定・保存できるということになります。

まいばさん
通知音はSDカードのどのディレクトリに格納されていますでしょうか?
格納場所と音源の仕様に問題があるのではないでしょうか?

書込番号:13190411

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 21:55(1年以上前)

通知音は、私の調べた範囲では、
 通知音のフォルダ
   /media/audio/notifications
   /media/notifications
   /notifications
で、/notifications の中なら、どこでもいけます。
  通知音の設定画面では、(どのアプリでも)この中にあるファイルと本体のプリセットを表示します。
 
そして、今回の問題ですが、ここのどのフォルダのファイルを設定しても、電源OFF/ONで設定が消えてしまいます。

同様に、
 着信音のフォルダ
   /media/audio/ringtones
   /media/ringtones
 アラーム音のフォルダ
   /media/audio/Alarms
   /media/Alarms
 となります(この2つに関しては、単独のフォルダはためしていません。 

書込番号:13190605

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 22:09(1年以上前)

失礼
それぞれのフォルダの頭に
/mnt/sdcard
が抜けていました。

書込番号:13190697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/28 22:11(1年以上前)

以前、以下のクチコミに書き込みましたが、http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=12685888/
楽曲ファイルを該当フォルダにコピーすれば通知音や着信音の選択肢に追加されています。


亀太郎博士さん の仰る手続きで何か変わるのかRingdroidで通知音を追加してみて、
Eメールの個別通知音に設定しました。
しかし、電源再起動で、個別設定は消えていました。
アプリでの設定は、ただ、着信音・通知音・アラーム音用のフォルダに楽曲ファイルを
入れているだけでは無いでしょうか?

書込番号:13190704

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 22:17(1年以上前)

バッド・エンジェルさん

懐かしいスレ バッド・エンジェルさんだったんでっすね。
私も、このスレが、最初で、いろいろ勉強のきっかけになりました。
ありがとうございます。

書込番号:13190754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 22:36(1年以上前)

個別設定保存に失敗するケースがわかってきたのでもう少々お待ちください。
再起動をともなうので検証に時間が(汗)
以前のまいばさんの実験ほどではないですが(笑)

書込番号:13190878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/28 22:43(1年以上前)

まいぱさん
いえいえ、私こそ、いつもまいぱさんのクチコミを参考にさせて頂いています。

何度も再起動していたら、挙動が変わりました。
Eメールアドレスの個別着信音(/mnt/sdcard/media/notifications/*.mp3)を設定。
再起動。
標準着信音には戻らず個別設定のまま曲名が「不明な着信音」と出る。
USB接続でSDカードをPCにマウント中も同じ表示となるのですが、マウント解除で
設定した曲名が出てきました。
しかし、再起動時に「不明な着信音」となってしまうと、復旧しません。

SD内の楽曲ファイルを個別音に設定するとほぼおかしくなりますね・・・

書込番号:13190916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 23:18(1年以上前)

まず、個別設定保存ができるやり方と消えてしまうやり方を述べます。

・上手くいくやり方
1)RingroidをでSD内の楽曲を通知音として登録(一曲まるごとでも何らかの修正がなされる、同時に不可視ファイルが作られる可能性大)
2)Eメールアドレス帳の個別設定で新たに出てきた通知音を選択
3)再起動しても登録は保存されていることが確認できる

・上手くいかないやり方 その1
1)上の操作後、再起動するとEメールアドレス帳の個別設定内に上の操作で作成した通知音と同一名がすぐ下に表示されるようになる。これを選択して再起動すると設定は消えてしまう。


・上手くいかないやり方 その2
/notification下に楽曲ファイルをそのままおけば、Eメールアドレス帳の個別設定で楽曲名は表示されるが、設定しても再起動すると設定は消える。


考察
Ringdroidは何かしている!!
PCのターミナルで色々調べたいところですが、今日はこの辺で御勘弁を(涙)

書込番号:13191158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/28 23:42(1年以上前)

>・上手くいくやり方
>1)RingroidをでSD内の楽曲を通知音として登録(一曲まるごとでも何らかの修正がなされ>る、同時に不可視ファイルが作られる可能性大)
  1)の操作で15sのファイル作成しました。

>2)Eメールアドレス帳の個別設定で新たに出てきた通知音を選択
  1)で作成したファイルで個別設定を実施。

>3)再起動しても登録は保存されていることが確認できる
  再起動すると、個別設定が選択されているが、「不明な着信音」となっている。
  Eメールアプリを再起動しても、「不明な着信音」のまま。
  
うーん。私のでは、うまくいきません。。。

亀太郎博士さん

SDカードは何を使用されていますか?
私は最初に付属してきた4Gのclass?を使用しています。
起動後、本体に接続されるまでの処理時間が早いとうまくいく
とかないかなと思ってみたり。

書込番号:13191287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 23:56(1年以上前)

バッド・エンジェルさん

SanDisk microSDHCカード 32GB (SD変換アダプター付属) Class4 SDSDQ-032G-J35A です。

ちなみに検証した楽曲ファイルはiTuneで抜いた*.m4aファイルです。

はっきりさせたいですね!!

寝ようかとおもったけど他のタグつきMP3ファイルもやってみますね。

書込番号:13191368

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

ムービーにノイズが。

2011/06/27 20:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

いつも皆様の貴重なクチコミ、参考にさせていただいています。

ここへきて少し困ったことがおこりましたので、質問させてください。

ムービーを撮影すると3〜5秒毎くらいにノイズ(映像)が入るようになってしまいました。デジタル特有の、ワンセグで電波状況が悪くなったときに見られる状態と似ています。正直こんな品質では録画する意味が無いくらいの状態です。
サイズ、ホワイトバランス等変更しても、全ての設定で起こります。
off-onもしましたし、SIM入れなおしもしました。
因みに2.2にする前は普通に撮れていました。アプデが原因と特定できたわけではありませんが昨日の休みに撮影してみて気がつきました。その前に撮影した映像は綺麗に撮れています。

何かお心当たりのある方はいらっしゃらないでしょうか?

既出であったら誠に申し訳ありません。

書込番号:13185763

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/27 21:13(1年以上前)

エックスメンのウルヴァリンさん 

私も、同様の症状が起こります。
画像が、部分的に、ずれたようになって、伸びる感じでしょうか。
但し、撮影し始めた、1〜2回ほどで、その後、発生しません。
アプリ起動後、数回起こるようです。まったく起こらないこともあります。
発生条件は、まだ、つかめていません。解消条件も、不明です。
最初だけで、解消したのかと、思っていましたが、この書き込みを見て、再確認すると、
1回だけ起こりました。
私にとって、新分野の問題なので、いまのところ、まったく判りません。
とりあえず、報告まで。

書込番号:13186088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/27 21:19(1年以上前)

私のも、一瞬飛んだような感じになります。
ハイビジョン撮影では、ノイズも出てきますね。

書込番号:13186122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/06/27 21:35(1年以上前)

まいぱさま、ノンマロさま
早速の御返信、ありがとうございます。
お二人の仰る現象と同じだと思います。しかし私のは毎回です。sim差し直しで一旦治ったと思いましたがダメでした。
出来たら明日客セン問い合わせ、ショップ持ち込みしてみます。ただそれ以外はすこぶる順調なので、入院は見合わせるかも…。結果は追ってレポート致します。

書込番号:13186224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2011/06/28 11:07(1年以上前)

客センに問い合わせしましたが、事象が確認できないとのことでショップ持ち込み→入院を勧められました。
想像通りではありますが、機を見てショップに行ってみようかと思います。

書込番号:13188339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/28 11:47(1年以上前)

私も同じ現象が起きています。

普段あまりビデオは使用してなかったのですが、先日、会社の目の前の式場で「幸せになろうよ 最終話」のロケをやっていたのでこっそりビデオに香取信吾がタクシーから降りてくるシーンを撮っていたのですが、録画中特に何もいじっていないのにも関わらず再生してみると一瞬画像が飛んでました。

OSアップデート前も1,2度ほど撮っていますが同現象はなかったのでアップデート後の不具合だと思われますし、ソフトの問題だと思われるので修理にだしても直らない可能性もありますね・・・

書込番号:13188452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/06/28 12:21(1年以上前)

私も同じ事象が出ます。OSを2.2にアップデートしてからのようです。それ以前の録画ファイルは問題なしでした。ビデオサイズがHD720のときだけみたいです。

書込番号:13188560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/06/28 12:47(1年以上前)

がーきょさま、くろおでこさま
有難う御座います。

がーきょさま
確かに修理でどうこうという感じではなさそうですね。入院してもサンプルになるだけかも?みなさまに御返信を頂き感謝の気持ちと使命感で人柱になるのもやぶさかではありませんが何分仕事でも使用しておりますので少し入院は躊躇しております。ショップに持ち込んで症状を見てもらってみます。

くろおでこさま
私のはHD720だけではなくVGAまで全てなります。
因みにホワイトバランスを自動以外にしてもだめ、フラッシュoff、3Goff、機内モード、その他ブルートゥース・Wifioffいろいろ試しましたが全てNGでした。

ショップに持ち込みましたらまたレポートします。

書込番号:13188670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 20:00(1年以上前)

スレ主様

SDカード関連に何かお心当たりはありませんか?
もし予備のSDカードがあればお試しされては如何でしょうか?

書込番号:13189979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/28 20:44(1年以上前)

設定→マルチメディア設定→REGZA設定を外してはどうでしょうか?

書込番号:13190196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/06/28 22:24(1年以上前)

亀太郎博士さま、ryon_280718さま
有り難うございます。

SDとREGZA設定はノータッチでした!SDは東芝の8Gを使用しています。アップ後特になにもしていません。

早速試してみます!!

書込番号:13190797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/06/28 22:28(1年以上前)

ryon2_80718さま

申し訳有りません!お名前を入力ミスしました!

大変失礼しました。

書込番号:13190827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/06/29 22:31(1年以上前)

レポート致します。
今日一日SDカードで少し試してみました。

結論は買い替えた8GのSDをフォーマットしたら今のところ良い子にしています。

その前にSD・SIM抜き差しした後暫くは良い子にしていましたが、数時間したらまた元に戻った苦い経緯がありますのでもう少し様子を見ようと思います。

書込番号:13194927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/01 06:45(1年以上前)

スレ主様

その後どうですか?
SDの初期化後にノートラブルになったようですが・・・。
SDをカードリーダーに挿すか、USBでwinPCにマウントしてファイル操作した後におきをつけください。

書込番号:13199722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/07/01 09:41(1年以上前)

亀太郎博士さま
いつもありがとうございます。

フォーマットの手順は、
1.リーダーでUSBのデータをPCにバックアップ

2.携帯に戻して、設定→SDカードと端末容量→SDカードのマウント解除→SDカードをフォーマット

3.リーダーで再度PCに戻しデータをレストア

という流れです。
SDカード内の画像データなどは最悪消えても構わなかったのですが、念の為アプリは本体に戻しました。g電話帳などを入れていたので。←これ自体どうなの?と思われるかも…


昨日一日何度かムービーを撮ったり、それ以外のデータ関連やアプリの動作状況など様子を見てみましたが、特に問題はありません。

頂いた助言のおかげです。有難う御座いました。

しかしながらまた何が起こるかわかりませんので、関連していそうな現象が発生したら報告いたします。

書込番号:13200027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Eメール、Cメール

2011/06/26 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

質問なんですが、この間からEメールは受信しないし、Cメールも全く受信しないんです。

Eメールは新着問い合わせをしないと受信しないし、Cメールは電源を落として再起動させても受信しないこともあります。

こういった症状出てる方はいないですかね?
対処方法はないですか?
お願いします!

書込番号:13181574

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/06/26 22:09(1年以上前)

こんばんは。
はじめまして。
1ヶ月半ほど前にIS04に機種変更しました。

「メインメニュー→設定→ワイヤレス設定→モバイルネットワーク」で
データ通信を有効にする」にチェックが入っていないとEメールもCメールも送受信できません。

自分も最初はEメールを受信できず、auのお客様サポートセンターに聞いたらそう言っていました。

お試し下さい。

書込番号:13182397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/26 23:13(1年以上前)

下記の設定を確認してはどうでしょうか?

<Eメールの場合>
Eメール→MENU→設定→E-メール設定→受信・表示設定→メール自動受信にチェック
Eメール→MENU→設定→通知設定→着信音を鳴らすにチェック&メール着信時に起動にチェック

<Cメールの場合>
設定→Cメール→MENU→設定→通知にチェック


書込番号:13182761

ナイスクチコミ!0


y01m09さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/27 00:49(1年以上前)

私も同じ現象でしたので、受信するようになった方法を参考にしてください。Eメールの設定画面で、設定更新をおこなえば、じゅしんするようになりみす。画面は初期化とでますが、再設定を行っているだけのようです。

書込番号:13183183

Goodアンサーナイスクチコミ!1


y01m09さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/27 00:55(1年以上前)

追伸ですが、初期化ではなく初期設定となっています。書き間違えました。

書込番号:13183199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/15 13:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!
無事解決できました。
まだまだ初心者なのでこれからもお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:13256463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FREESPOT

2011/06/26 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

すいません、初心者です。

OSアップデート(2.1→2.2)はWi-FiのFREESPOT
で接続してアップデートする事は出来ませんか?

近くのFREESPOTでアップデートしようとしても、
何分経っても0%のまま動きません。

稚拙な質問で申し上げありませんが、
何か解決策をご教授下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:13180042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/26 15:22(1年以上前)

FREESPOTでもau one MarketからOS書き換えアプリでアップ出来ると思います。

※「5011.1907.XX」であれば、OSアップの前にケータイアップデートが必要です。

書込番号:13180706

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/06/26 20:33(1年以上前)

分かりました!

本当にありがとうございました!(^^)!

書込番号:13181859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

すいません!

2011/06/26 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

本体の連絡先が、いきなり調子が悪くなって、バックアップを取ろうとしたら、65%ほどで、強制終了して、ブラックアウトになります…
とりあえずPCでGmailでエクスポートしたので、これを機に本体の初期化をしようと思うのですが、初期化ってどうやればいいんでしょう?
初歩的な質問かもしれないですが、よろしくお願いします!

書込番号:13179931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/26 12:01(1年以上前)

設定→プライバシー→データの初期化

でオッケーだと思います

書込番号:13179945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/26 13:41(1年以上前)

じゃだすけさん 
もう、初期化やっちゃったかな?
最近、教えてもらったアプリで、いいのがあるので、これ使ったら、再インストール楽ですよ
https://market.android.com/details?id=nadesico.Package.Info.List.Lite&feature=order_history
インストールしているアプリのリストをHTML形式で出してくれ、PCのマーケットへのリンクもOKなものです。

今日は、初期化日和だから、わたしも、初期化しようっと。

書込番号:13180339

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2011/06/26 15:27(1年以上前)

こてつともさん、ありがとうございます!
さっそくやってみました!
OSはさすがに初期化されないようで、安心しました♪

まいばさん!
いつもありがとうございます!
もうやっちゃってました…
しかし、また初期化するかもなので、インストールしておきますね♪
いやぁ、初期化後の復旧作業は、もう嫌だ!(^_^;)

書込番号:13180724

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/26 15:30(1年以上前)

こっちは、ほぼ、終わりました。

書込番号:13180734

ナイスクチコミ!0


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2011/06/26 16:05(1年以上前)

早い!
さすがっす(^_^;)
今、仕事中なんで、今夜、ゆっくりやります!

書込番号:13180834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/26 17:47(1年以上前)

みなさんお久しぶりです。
自分もちょうど今日初期化しました。気持ちだけ動作がよくなったような。
でもバッテリーの温度表示は相変わらずおかしなままです。
バッテリーの持ちは良くなった気がします。

書込番号:13181237

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/26 18:05(1年以上前)

こちらも、バッテリー、0.0℃、電池減りは、最悪状態。

書込番号:13181306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/26 20:13(1年以上前)

まいぱさん
電池常に0℃。同じです。
ただ、充電器を繋いだ瞬間だけ、その瞬間の温度を表示したまま固定され、充電器を抜いたらまた0℃に戻ります。
充電器を抜き差しした瞬間だけ温度情報が取得できてるみたいですね。
充電器からの通電情報を取得すると同時にだけ温度情報も伝わるのかと。

書込番号:13181778

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/26 20:32(1年以上前)

あいしまマリンさん

おめでとうございます。
先ほどの、あいしまマリンさんのレス、
IS04板の10,000件目のレスでした。

書込番号:13181856

ナイスクチコミ!0


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/27 07:21(1年以上前)

楽しそうな話題なのでお邪魔させて下さい。

これまでも特に不具合は無かったのですが、2.1時代のデトックスも兼ねて初期化してみました。

とりあえずアドレス復旧とアプリの再インストール完了までは順調に進んだのですが、気がつくと妙にバッテリーの消費が激しいのです。まるで購入時直後のように(苦笑

念のために完全放電→完全充電の儀式を2回程繰り返すと見違えるようにバッテリー持ちが良くなりました。

やはりバッテリー本体についてはともかく、学習と最適化に関しては儀式にも意味はあるのかもしれませんね。

アプリに関してもウィジェットに影響が出ないよう、可能な限りSDに移動したところ、本体容量の使用量も25%程度に落ち着きました。

心持ち動作に関してもレスポンスが上がったような気がしたので、ベンチマークを計測してみると念願の1400台が連発!(初期化前は1200程度が上限でした。)

ここまで効果が顕著ですとすべてのユーザーにお勧めしたくなりますが、あまりにも個体差が激しい機種なので、1ユーザーの体験談という事でお願いします。

書込番号:13183646

ナイスクチコミ!3


スレ主 giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件

2011/06/27 09:48(1年以上前)

あいしまマリンさん
僕も10000件目の書き込み、狙ってたので、ちょっと悔しいッス♪
なんてのはもちろん冗談で、昨日、初期化したら、バッテリーの持ちが最悪になりました…
寝るときは95%あったのに、起きたら12%に!
もしかしたら、何かアプリを裏で起動させたままだったのかも知れませんが、
物欲翁さんのおっしゃるように、儀式を僕もやろうと思います!
いつになったら落ち着くのかな?
まあ、面白いですけどね♪

書込番号:13183929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

SANYOのKBC-L2B Seneloopについて

2011/06/26 09:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 satoikuさん
クチコミ投稿数:6件

このモバイルブースターをIS04でお使いの方いますか?
問題なく使用できるでしょうか。

書込番号:13179364

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/26 09:35(1年以上前)

問題なく、つかえています

書込番号:13179403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/26 09:40(1年以上前)

使用はできますが、IS04では1A出力を効果的には使い切れないとの結論です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13126614/

の中で まいばさんが細かに検証実験をしてくださっています。

書込番号:13179418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/26 09:46(1年以上前)

まいばさん

おはようございます。

IS04サポートが日課のようになっている自分が何かな?と感じ始めています。

まいばさんは、凄いです。

書込番号:13179446

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/26 09:48(1年以上前)

右に同じです。

書込番号:13179453

ナイスクチコミ!1


スレ主 satoikuさん
クチコミ投稿数:6件

2011/06/26 10:15(1年以上前)

ありがとうございます。使ってみます。

書込番号:13179540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/26 11:03(1年以上前)

オークションで入手できるKBC-L2S(充電中の給電不可)でも使えます。
microUSB充電ケーブル(Xperia対応)を使えばOKです。

書込番号:13179721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)