REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 7 | 2011年6月25日 07:49 |
![]() |
5 | 15 | 2011年6月22日 20:05 |
![]() |
0 | 3 | 2011年7月3日 15:47 |
![]() |
0 | 3 | 2011年6月21日 17:59 |
![]() |
4 | 8 | 2011年6月24日 10:00 |
![]() |
7 | 4 | 2011年6月21日 09:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
S003から、IS04への機種変更を考えています。
S003に保存されている着うたフル(レコチョク)は、SDカード経由、パソコン経由、auショップ対応などで、IS04でも聴けるのでしょうか?
著作権などの問題で聴けないのでしょうか?
0点


力技です。
携帯のイアホン端子とPCを接続して、PCにアナログ録音をします。
そのあとMP3化すればSDカードに登録できます。
ただし、自分で楽しむだけにしてくださいね。著作権の問題があると思われますので。
わたしは、W44Tからこの方法で、音楽を取り出しました。
書込番号:13160792
2点

私の場合は、レコチョクから購入してLISMOで聴いていた曲はPCのLISMO Port経由でスマートフォンに移行できました。
旧携帯にauICチップをさし、LISMO Portからケータイ転送でPCに移動させ、スマートフォンにauICチップをさし直し、LISMO Portからケータイ転送でPCからスマートフォンへと。
現在、Android2.2にアップデートしてしまったため、IS04Android2.2対応LISMOが公開されるまで音楽は聴けてませんが。(^^;)
書込番号:13163364
1点

すいません。追記です。
旧携帯とはiidaのG9です。
G9では1GBのmicroSDを使ってましたが、スマートフォンでは16GBのmicroSDHCに換えました。
書込番号:13163387
1点

auお客さまサポートページに同様の質問がありました。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=006180
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=006177
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=006172
S003はLISMO Port対応機種ですので、auケータイでダウンロードした着うたフルや着うたフルプラスを、スマートフォン(ISシリーズ)で引き継ぐことは出来ます。
以下、よくあるご質問の回答です。
ISシリーズのLISMO Port対応機種(IS01を除く)であれば、同じ携帯電話番号のauケータイで購入した着うたフル/着うたフルプラス/ビデオクリップを引き継ぐことができます。
着うたフル/着うたフルプラス/ビデオクリップを購入したauケータイからLISMO Port Ver.4.2以降でバックアップし、ISシリーズのLISMO Port対応機種(IS01を除く)に転送することができます。
※着うたフル/着うたフルプラス/ビデオクリップをmicroSDなど外部メモリ経由で引き継ぐことはできません。楽曲の引き継ぎにはLISMO Portを利用する必要があります。
※ISシリーズのLISMO Port対応機種に転送した着うたフル/着うたフルプラス/ビデオクリップを「着うた」として設定することはできません。
書込番号:13174740
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
今日、初めて、イヤホンをつなぎました。
以前、他の機種の板で書かれていましたが、
イヤホンで、音楽等を聴いていて、アラームが鳴ると、イヤホンとスピーカーからアラーム音が鳴りました。
また、着信音も、イヤホンつないでいても鳴りました。
どちらも、マナーモードにすれば、スピーカーからは、聞こえません。(マナーアラームは、アラームがスピーカーから聞こえる)
私の感覚的には、イヤホンをつないでいる限り、スピーカーからは鳴らないべきだと思うのですがいかがでしょうか?
1点

同感です。ヘンですよね。
私は通勤でラジオをイヤホンで聞いており、うたた寝しても大丈夫なように電車が到着しそうな時間にアラームをセットしてました。
時間になるとアラーム音がラジオの裏で流れてきますが、最初の1週間はその音がスピーカーからもダダ漏れとは気付きませんでした。。。なんかアラーム鳴るとみんなコッチをチラチラ見るなと思ったんですよね。。。
今は、「目覚まし時計」というアプリで音楽で起きています。
書込番号:13155737
1点

めんとさん
早速のレス、ありがとうございます。
そうですよね!
まあ、すべて、ソフトでコントロールできるので、何でもできるわ! というところなんでしょうが、仕様的には、やっぱおかしいですよね。
書込番号:13155746
1点

こんにちは。私のはそう言った不具合はありませんが、別な意味で不具合だらけの可愛い奴です笑
アップデート以前、以後も一部改善しているもののブラウザーのフリーズ、勝手に再起動など暴れ放題です。
ショップに電話したら珍しいケースだそうです。(絶対嘘)
取り敢えず明日にでも持ち込みますが、最近充電端子の破損で二週間ばかり預け寂しい思いをしたのでメーカー送りとなったら預けずに暫く様子見します。
本当の意味でのアップデートに期待するばかりですね。
書込番号:13156188
0点

アラームの使い勝手が悪いので、代わりにAlarm Clockを使っています。マナーモードOFFでもイアホン接続ならスピーカーから音が鳴ることはありません。うちのシロに限ってのことかもしれませんので、ご参考にしていただければ幸いです。
書込番号:13156233
0点

まぁ某さん
ありがとうございます。
そう言った不具合 がないということですが、イヤホン使用中に、着信したら、着信音は、イヤホンのみから聞こえてくるのでしょうか?
Prius310さん
ありがとうございます。
Alarm Clock アプリの特定が出来ないのですが、
Alarm Clock Plus★ (cvp - Alarm Clock Plus) でしょうか
これは、アラームが、スピーカーから鳴りました。
Alarm Clock Free (Centivyx) でしょうか
これは、アラームは、スピーカーから鳴らなかったですが、音選択するときに、イヤホンをつないでいるにもかかわらず、サンプル音がスピーカーから、聞こえました。
他、Alarm Clock がたくさんあるので、デベロッパーがわかりましたらお教え願います。
アラームアプリで、音を鳴らすとき、ringtones、notification、や、alarms で鳴らさなければ、イヤホンしか鳴らないのでしょう。
今、ためしましたが、イヤホンつないで、GPSを立ち上げると、GPS通知音が、スピーカーから流れました。
イヤホンのみから、流れるのは、メディアファイルの再生(raziko,youtube等含む)のみのようですが、皆さんは、そういうことありませんか?
書込番号:13156587
0点

まいばさん、先ほど試してみましたが全く問題ありません。
因みに現在入れてるアプリケーションはRAZIKOと履歴消しゴム、のみです。
この機種は個体差トラブルが非常に多いように感じます。
ユーザーの声をどんどん上げないとクオリティアップに繋がりません。
気付いた不具合はショップに報告して淡い期待を待つばかりです。
書込番号:13156823
0点

まいばさん、大変失礼致しました。
今、着信音量を確認したら設定してない筈の音量ゼロでした。
早速いつもの音量に設定し直し、再度チェック、本体から音が出ました。涙
という事は・・・恐らくこの機種の仕様ってことですね〜。
私もショップで改善要望をするべく行って参ります。
いやはや何とも。。。
書込番号:13157056
1点

まいばさん、ご確認ありがとうございました。
アプリが特定できず申し訳ありませんでした。
うちのシロのは、Alarm Clock Free (iHandySoft Inc.)です。デベロッパーのHPは、下記になります。
http://www.ihandysoft.com/alarm_clock.html
個人的にはバイブとスヌーズが使えるので重宝してます。ご参考になれば幸いです。
書込番号:13158461
1点

まいばさん、昨日ショップに行きました。
マナーモードに設定時のみ本体から音は出ないようです。
ショップスタッフも初めてのようでこの仕様に驚いてました。
これってアプデで対応出来るんでしょうか・・・
因みに昨日はグーグルからのウェブが全く繋がりませんでしたが、修理預かりが約一ヶ月との事で、そのまま持ち帰りました。
書込番号:13162418
0点

まぁ某さん おはようございます
ご苦労様です。
>これってアプデで対応出来るんでしょうか・・・
メーカーのポリシーもあるんで、なんともいえないでしょうが、その気になれば、改善はできるでしょう。
>ブラウザーのフリーズ、勝手に再起動など
>グーグルからのウェブが全く繋がりませんでしたが
他のブラウザ等でも、症状同じでしょうか?
通信系の再設定、(wifi ON/OFF とか、データ通信を有効にする ON/OFF とか)を行い、電源超長押しリブートを行っても、同じでしょうか?
以前、詳細は、忘れましたが、googleにつながりにくかったようなことが、私もあったような気がします。いつの間にか、改善してましたが。
書込番号:13162833
0点

まいばさん、こんばんわ。
本日もお昼頃にgoogleが開きませんでしたが、現在はご機嫌のようです。
昨日はauoneブラウザも駄目でした。
ショップ内でリブートを行いますと、auoneだけ閲覧可能となりましたがgoogleは駄目。
通常の再起動やリブートで何とか使えるので、預かり期間が落ち着き次第修理?依頼を考えてます。
>通信系の再設定、これは本日の不具合の際試したものの変化は見られませんでした。
なお、本日何気にチェックしたらまたアプデがあり、実行したら直後からウェブ閲覧が駄目。再再起動でようやく復帰、現在に至ります。
※初期スレとはテーマが外れ申し訳ありませんでした。
書込番号:13164299
0点

まぁ某さん
>※初期スレとはテーマが外れ申し訳ありませんでした。
いえ、ぜんぜん、問題ないですよ。乗りかかった船ですし。
しかし、google、auoneということは、何か、アカウント同期と関係あるのでしょうか?
ちょっとお手上げですが。ドッグ入りでしょうか?
書込番号:13164415
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
皆様
遅ればせながら、IS04を入手しました。キー入力が思ったよりも快適で、
ワンセグもみれて、至って満足です。
さて、ガラケー時代はきせかえで遊んでいたのですが、
Androidでもきせかえは存在するのでしょうか?
よいコンテンツなど、ご紹介いただければ幸いです。
0点

「スマートフォンきせかえ」で検索すれば、いくらでも出てきます。
出来合いの物も「au one Market」→「カテゴリ」→「ツール」→「きせかえ」で出てきます。
自分好みの画像をアプリで製作して変更も出来ますよ。
書込番号:13155191
0点

セイジA1さま>
亀レスですみません・・・
確かに、みつかりましたね。
意外に種類が多くてビックリしました。
今回は自然系のhttp://dm-family.com/
で竜のやつにしました。
けいおんもあるし!
ありがとうございます!
書込番号:13165782
0点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
皆様、バージョンアップ後のrazikoの調子はいかがですか?
いつも通勤電車でイヤホンを使用しているのですが、
なんか、アンテナが「1X」⇔「3G」に変わる一瞬だけスピーカーからラジオが流れるんです。しかも結構大きな音で。
たまにそのまま音が聞こえなくなります。そういう時は一度「停止」してもう一度「再生」とすると再度聞けるんです。
バージョンアップ前はこういったこと無かったんですけどね。色々とネットで調べてもそういう情報ないし、うちの子特有なのかな?
情報、改善方法などご存知の方いましたら教えてください。
0点

うちのシロも同じです。いつも同じ時間帯、同じ場所で起こっていたので不思議でしたが、回線の切り替わりとは気がつきませんでした。
アップデート後もシロはメール受信も失敗するし、フォルダー名も化けるし、まだまだですが、音漏れも個体差でしょうか?
radikoではまだ音漏れしてないので、解決策になれば幸いです。
書込番号:13156145
0点

そうですか。ウチのだけじゃなくて少し安心しました。
試しにrazikoを一度アンインストールしてもう一度インストールしてみました。
今帰りの電車でraziko聞いてますが、もしかしたら復旧したかもです!
prius310さんちのシロも試してみてはいかがでしょうか?
eメールに関しての状況も似てますが以下の二つの対策をしましたら治りましたよ。
1. http://s.ameblo.jp/kjubiq/entry-10808129368.html
2. Eメール立上→メニューボタン→設定→eメール設定→その他の設定
に入り、詳細設定を選び [なりすまし規制]が高になってたら中にする。
書込番号:13156265
0点

めんとさん、貴重な情報ありがとうございました。
早速、razikoの再インストールを行いましたところ、いつもの時間、いつもの場所で音漏れは発生しませんでした! 明日以降も検証を継続したいと思います。
メールの方は、…。完治ということはなさそうですが、引き続き様子をみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13160138
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

私なりの解釈
本体 IS04のみで、アドレスを管理。他に、使うことがなければ、これで、OK
googleアカウント
google上のアカウントで管理。
インターネット上のgoogleのどこかで、設定したアカウント情報が管理されており、その中で、アドレスを管理。
PC上で、gmailにそのアカウントで、ログインすると、gmail、連絡帳、が、使える。
そこで、連絡帳が管理できるので、便利。バックアップも、ここで行える。
但し、すべて、google管理下なので、大きな話、何が起こるかわからない。
Androidにした時点で、googleの管理下におかれているのだが。
書込番号:13155027
0点

使い分けするもどちらか一方のみ使うも、それぞれのユーザーによってちがうでしょう。
ちなみに僕はGoogle連絡先のみ使っています。
理由はまいぱさんのおっしゃるように、PC上で管理できるからです。
Android端末の最大の特徴が、この連絡先やカレンダー等のGoogleサービスが、PCとスマートフォンとでシームレスに連携できる所だと思っていますので。
僕はThunderbirdというPCのメールソフトを使っているのですが、このソフトだとアドオンを追加することでGoogleのアドレス帳と同期してくれますので、自宅と職場、出向先、スマートフォンと全ての端末で、一つのアドレスデータを使うことができます。
こんな便利なことはないですよ!と自分では思っています(笑)
書込番号:13155691
1点

しんたろう246さん
私も、サンダーバード使っているのですが、使いこなせていませんでした。
いいことききました。ありがとうございます。
書込番号:13155760
0点

私もgoogleアカウントを使用しています。
何かあったとき(紛失や盗難等)のバックアップとしても最適なので、こっちで運用しています。
書込番号:13156023
0点

サンダーバードは自分も使っています。そんな便利な機能かあるとは知りませんでした。
Googleアカウントの方を使用してみることにします。
書込番号:13156855
1点

すいません、遅ればせながら聞きたいんですが、本体(アカウントなし)で、登録している連絡先をgoogleアカウントに変更すことは出来ますか?
僕は初め、アカウントなしで管理していたんですが、このスレを読むと、googleで管理したいと思いまして…
書込番号:13170320
0点

じゃだすけさん こんばんは
連絡先を、menu>その他>設定から、バックアップし、バックアップしたファイルをレストア
そのとき、アカウントに連絡先を作成 となると思うので、googleアカウントを指定
その後は、PCからgmailにアクセスして、連絡先を表示させて、その他の操作の中から、エクスポートを行い、バックアップファイルとしてください。
書込番号:13170414
0点

まいばさん!
いつもすいませんです…
なるほど!
了解しました♪
やってみます!
解決済みになってるスレだったので、もしかして誰も見ないかも…って不安だったので、スレを立ててしまいました!
これからもご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いします!
書込番号:13170982
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
IS04の購入を検討しています。しかし皆さんの書き込みをみて不安が大きくなりました。
auショップで買うと、購入時にバージョンアップして渡してくれるものなのでしょうか。
1点

IS04では、ほとんど誰も経験していないことのなので、
ショップに聞いたほうが早いと思いますが。
書込番号:13155002
1点

製造時期によってバーションが違いますから、
今購入したとしても恐らくOSは2.1でしょうね。
また、ショップでOSバーションアップは確か受け付けていなかったような気がしますが、
一度問い合わせてみてください。
書込番号:13155020
1点

訊いてみました。アップデートもOSバージョンアップもしてくれないそうです。
なお、通常ならケータイアップデートはしてから渡すらしいのですが、この機種はダメなんだそうです。
ありがとうございました。
書込番号:13155305
3点

基本的には、今回LISMOの不具合がでたのでショップでの対応はやってないみたいですね。
ですが、ショップにもよると思いますけどLISMOの不具合承知の上でなら一応メジャーアップデートはショップでもやってもらえるようです。
私はいま出張中なので、ショップでメジャーアップデートをやってもらいました。
書込番号:13158752
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)