REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2012年4月25日 19:02 |
![]() |
8 | 6 | 2012年4月16日 21:44 |
![]() |
2 | 1 | 2012年4月18日 17:51 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年4月6日 20:11 |
![]() |
15 | 23 | 2012年3月21日 22:39 |
![]() |
6 | 4 | 2012年3月8日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
IS04を去年の7月より使用しています。
通話中の電源落ち、アプリ中の電源落ち、等 3、4か月前から不具合が出てきて、
面倒だったのそのままにしていたんですが、かなり頻繁になってきたので、先日ショップに
修理の依頼をしたのですが、
修理に5000円かかるといわれました。
auの保険には入っていますし、1年以内はメーカー保証ではないのか?
と聞きましたが、決まりですので。の一点張りで
めんどくさくなったので、サインしてお願いしてきましたが・・・。
どんな電化製品でも1年はメーカー保障があるのに・・・
au他携帯はすべてそうなんでしょうか?
どなたか教えてください。
2点

安心ケータイサポートで(水濡れなどの例外はありますが)通常は、5年間保証されますので、
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
auショップの店長またはauお客さまサポートに事情を伝えたほうがよいと思います。
http://cs.kddi.com/support/otoiawase/au/koshoinfo/index.html
書込番号:14438173
4点

SCスタナーさんが書かれてますが、157に連絡入れた方がいいです。
書込番号:14438832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ショップの方は、安心ケータイサポートに加入されていても、
状況によっては、
「保障対象外の故障も、修理代金は5,250円 (税込) まで」
の費用が掛かる旨を伝えたのではないでしょうか、
157 へ連絡しても、
「修理費用はメーカーが見積もった症状と金額により決まります」
という、杓子定規な回答しかないと思います。
基本的に安心ケータイサポートに加入していなくても、
1年目はメーカー保証
2〜3年目は KDDI 保証
だ、自然故障に関しては無料修理になります。
しかし、実際には、外装修理を追加で請求されることが多いです。
私は、安心ケータイサポートに入っていませんでしたが、
購入 2 年以内でW62SH を修理に出した際に、
内部基盤の自然故障と認めながらも、
外装修理をしなければ修理をしないと 5,250 円請求されました。
キャンセルして戻ってきたときには、
検査分解がいい加減で、キーが外れた状態で戻ってきました。
修理に出す前よりひどい状況で、
メーカーの修理のいい加減さを感じ、
この回線は、他社へ MNP してしまいました。
書込番号:14441789
2点

皆様ありがとうございます。
先日修理から戻ってきました。157で確認したところ、5250円はかかるかもしれない・・・と
曖昧な返事しかもらえず、面倒になったので切りました。
結果、初期不良+αでしたので、料金はかかりませんでした。
がっ。やっぱり 1年未満で料金がかかる・・・との回答は腑に落ちない気がします。。。。
皆様ありがとうございました。
戻ってきたものは、電池パック以外新品になって戻ってきました。
書込番号:14484241
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
Wi-Fi等のアプリは入れていません。
基本的にWi-Fi環境にないため、設定もOFFにしているのですが、突然ONになっています。
batterymixで偶然発見します。
どういった訳でしょうか?
続くようならアプリ等入れて管理していくべきでしょうか?
書込番号:14357935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はWi-Fi環境でなく、100%3Gのみで使っています。私の場合はICカードなし、モバイルネットワークデータ通信OFFの環境(ワンセグ再生利用時)でのWi-Fi自動接続が必ず起こります。端末の電源ONで、Wi-Fiチェックが始まりONになりしばらくするとOFFになります。この症状は、11月のアップデイト辺りから始まったような・・・解決方法は解りませんが、必ずワイヤレス設定を確認する方法をとっています。。IS01・IS11Tも使っていますが、どちらでも自動接続が起こった事はあります。(IS11Tの方は、Auマーケットがアップデイトした時でした。Wi-Fi接続ツールのアップデイトはしてません。IS01の方はバックグラウンドデータ接続時(データ同期)に接続がありました。ひさびさICカードを入れてAuマーケットに接続した時だったと思います。)
書込番号:14358511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。
そういえば、端末が再起動した時とWi-FiがONになった時が重なっているような気がします。
ありがとうござました。
書込番号:14358544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のIS04も朝起きるとWi-Fiがonになる現象になりましたが、auマーケットのアップデートを削除すると起きなくなりました。バグなのか仕様なのかはわかりませんが・・・
auマーケットは使わないので自分的には問題ないですが、早めに改善されることを期待してます。
書込番号:14360295
3点

横入り失礼します。
私も様々なタイミングで同症状、日毎に増えて来て、そろそろ質スレしようか思ってましたが、同様操作で解決しました。
ナイスです(^。^)y-゚゚゚
書込番号:14362307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Good頂いた後ですんませんが…
実は私のはaumarketの削除で未解決でした(^_^;)
あの日は、その時間帯以降で現象が無かったのですが、私のはその後毎っ日、朝8〜9時前後で必ず現象出続いてます。その時間帯だけ何遍offしても、時間帯中はゾンビonします。時間帯過ぎるとその日は静かです。
色々探ってますが解らないので一旦初期化してみます。今晩辺り。
また報告させて頂きます。
書込番号:14409587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化から1週間経ちました。
翌日に2〜3回のゾンビonはありましたが、以降は全くwifionは無くなりました。やっと音楽が途切れなく聴けてます。
原因不明のままですが、兎に角は落着です。
書込番号:14445589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
いろいろみてはいるのですが、結局のところIS04は、データ通信を無効にしていてもパケ漏れとやらが発生してしまうのでしょうか?(au簡単決済の際にでも漏れるのか、au簡単決済との記載も)でしたらやはりシムはガラケー(通話用に)に挿しておくべきなのかと
auでパケ漏れしない機種はあるのでしょうか?docomoなんかだとネット契約していない限りシムを入れていても繋がることはないと聞いたことはあるのですが
一切のパケ漏れもなければ、シムを挿して通話としても使えるのですが
書込番号:14357670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のは富士通でも漏れない
くれぐれも全部同じ扱いにはしないでね
KDDIへの偏見になるから
書込番号:14453115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au [ホワイト] (新規契約)
去年の4月にIS04を購入し、約1年使ってきました。
皆さんと同じように不具合の連発で、
放電したり、再起動したり...
それでなんども修理にだしてもauの対応はいつも同じで、《基盤交換》と「その様な症状はみられませんでした」との言葉添えです。
いい加減イヤになり、調べていくうちに無償交換できる可能性があると知りました。
が、私は購入する際に3年契約をしてしまいました。
その場合は交換不可となりますか?(>_<)
またどのようにするのがベストでしょうか...?
書込番号:14298577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

とりあえず、auショップに行くよりも157に電話して困ってる旨を相談してください。私はgalaxyに交換してもらいましたよ。
書込番号:14301005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3年契約というのが、よくわかりませんが。
私もつい最近、その旨を157に電話して対応してもらいました。
再起動・WIFIとGPSがONにならないなどがあり、1月に修理に出していましたが、
一応改善したものの、再起動やGPSがまた不具合を出しはじめたので、
言うことは言ってみてだめなら、仕方ないと自分の中で区切りをつけ、
ここの書き込みを参考に電話しました。
結果、機種交換は不可といわれ、代わりにauポイント16000円分で
手を打ってくれと言われました。
使い出して1年もすでに使っていることと、つい先日最新機種が出たばかりということで
そのような対応はしづらい、していない(嘘)と言われました。
こちらとしても、絶対機種交換を望んでいたわけでもないので、
対応に誠意を感じてポイントで手を打ちました。
他の方がどうなのかわかりませんが、最近は少し機種交換に持ち込むのが
難しいのかもしれません。
一応、淡々と「〜の不具合がある」と一つ一つしゃべっていくと、
あちらも聞いてくれるので、
「この端末は、修理に出しても治らない(悪くなる)とよく聞く」や
「修理に出して本当に治るのか?」
「修理に出すたびにバックアップをとったり、アプリを入れ直さないといけない気持ちをわかってください。」
と、修理に出すデメリットを説くと、どのような対応をお望みですか?
と聞いてきたので、はっきり「できれば機種交換で」と答えました。
どなたも言っていますが、オペレーターではその権限がないので、上に聞いてたら
折り返しとなり、後日、上の人から電話があり、再度こちらの状況を軽く
喋ると「左様でございますか。大変ご不便おかけいたしまして、もしわけありません」
とものすごく丁寧に返答がありました。
こちらの言い分もいい、あちら(au)としての立場も言われ、その上でポイントで
対応させてくださいと言われました。
対応には感謝していますが、このポイントでの対応の場合、
実質今の機種2年縛り(残り1年)と
次機種購入で2年縛り(ポイントはここで使える)があるので、
継続してauを利用させるための対応なので、あちらも色々考えてるんだなと感心しました。
発売日よりずっと後に契約した人だと、このポイント分くらいのキャッシュバックが
契約時に受けられるので、それと同等の対応かと思います。
修理を何回も受けられているのなら、その回数を言えば納得してもらえると思います。
3年契約が機種の縛りのような物なら、同じ条件なので、
機種交換か、同じようにポイントで対応してくれるのではないでしょうか?
ちなみにIS04の残りの支払いは、もちろん残り1年分(無料になったわけではない)あります。
書込番号:14303260
0点

根気よく粘ってください。
面倒くさいって諦めたら思うつぼです。
au側もis04とアローズの富士通東芝製品に欠陥がある事は認めています。
僕の場合、昨年11月に修理に出して、ほぼ新品になって帰っていましたが、時間の経過とともに元のダメダメな状態になりました。
再度ショップに持ち込んだところ・・・
「修理に出しても恐らくまた同じことの繰り返しになるので、センターに連絡を取って無償交換に持ち込んでください」と店員から言われました。
しかしセンターに連絡をしたところ・・・
「無償交換には応じられないのでショップに行き修理に出してください」と。
こんなことを何度か繰り返しやり取りをしていましたが、最後はセンターにメールで家族全員解約すると送ったところ、すぐにコールバック。
DIGNOに無償交換してもらいました。
is04と交換する機種との差額分は一括で処理します。
後は今まで通り契約分を払い続けるだけです。
とにかく諦めないで粘るのみです。
書込番号:14341045
0点

スムーズに交換してくれましたよ。
こんにちは、僕も購入して直ぐに不具合連発でした。
フリーズ、いきなり電源落ち、電話がかかってきた時いきなり音信不通、助手席ナビを使っていたらいきなり電源落ち、夜寝る前に充電して朝起きたら電源落ちてたり…と。
一度目の修理は、「そういう症状は見当たらないですが基盤交換しました。」との回答でした。
アプリを入れ直した翌日に、直ぐ同じ症状が出て直ってなかったです。
三週間くらいあとに、二回目の修理に出したときにショップの人にそのことを言い、「また同じことがなったらどないしてくれるんや?」と言ったら、「その時は対応させて頂きます。」と言われました。
またメーカーからは、同じ回答「そういう症状は見当たらないですが基盤交換しました。」と…。
二回目の修理が終わり、ショップに取りに行ったときに「この前、また症状が出たら対応させて頂きます。と言うてたなあ!どうしてくれるねん?」と聞いたら、「一週間以内に三回目修理に持って来てくれたら、直ぐに店頭に並んであるお好きなスマホと交換します」と言われて、XPERIAと交換しました。
今は、不具合も起きていません。快適です。
買って一年以内ならスムーズに他の機種に交換してもらえるみたいですよ。
一度目は、auのかけてる保険での修理、二回目がメーカー保証、三回目も一週間以内だから直ってないことでメーカー保証にして、機種交換OKみたいです。
仕組みがよく分からないですが、メーカー保証二回で交換可能みたいです。
ショップの力加減、誠意にもよると思いますが…。
友達夫婦も他のショップで同じものを買ったのですが、二回目の修理で他の機種と交換してもらいましたよ。
ショップも認めてましたよ。「REGZAは、欠陥でほぼ毎日修理に来られて大変です。」って…。
交換は、選んだ携帯の差額分が分割払に上乗せされる計算です。
今は、別の一年以上経ったREGZAis04の修理と今後の交渉中です。
一年以上経ってると、ショップでの機種交換難しいみたいです。
ショップでそう言われました。
お客様から相談センターにかけてみてください、さっきショップからかけても上から目線で言われましたからと…。
で、家に帰ってかけてみたところ、男性の対応の人が出てスマホのことを言ったら、初めの対応の言い方と終わりの頃の対応の言い方が違ってました。
その男は、会話の中で腹が立ってきたんでしょうね。
最初は、「機種交換もありうるからと言いながら、最後は機種交換はない、その都度修理で」の対応の答えでした。
「最初と最後の対応の言い方が違うやんけ」とついたったら、言い詰まりよったです。
「名前言えや」と言ってもよう言わなかったです。
私たちは、次から次へと電話対応してますから同じ人が出ることがないですからと…。
そういうことならと一度切ってまた電話したら、今度は女性の対応の人と繋がりスマホのことを柔らかく言いました。
すると「お客様にご迷惑をおかけしているのであれば社内で検討致しまして、対応としては機種交換もあります。」との回答でした。
「修理から帰って来て、また症状が出たのであれば直接、お客様センターにおかけしてください。対応致します。」とのお答えでした。
対応した人によっても、回答が変わってくるみたいですね。
書込番号:14371871
1点

私もis04使っていました。
お客様センターでの交換条件に納得いかなかったので店頭で不具合を再現して好条件で交換しました。
そこのスタッフの話だと再現できるなら粘り強く店頭にもっていき、不具合があるので交換したいと言った方が早いと言ってました。
書込番号:14385887
0点

1年ほど前になりますが、IS04の不具合に悩まされてました。
(通話中の電源落ち、メールの日レベルで遅延、充電直後のローバッテリー等)
157に電話して修理を奨められ、3度ほど修理した後に症状が改善しませんでした。
何度か電話してどうにかしてくれと問い合わせましたが、修理してくれの一点張り。
「こんな使い物にならないスマートフォンを買った覚えはない、仕事でも使ってるので改善しないなら解約して他社のiPhoneにするから解約手続きを教えてくれ」と伝えたところすんなり機種変交渉となりました。
(当時auにiPhoneが無かった)
解約という言葉が肝のようですね。
書込番号:14400952
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
IS04を使い始めて1年と3日目にしてついにキャップ破損しました。1日平均2・3回ほど開け閉めしての破損です。Auショップでの対応が気になります。最近キャップ取り寄せされた方、情報お願いします。
書込番号:14284051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か防水機能端末のキャップ自体も消耗品扱いと聞いた
事があります。(私はガラケーのS006でしたが)
キャップに仕込まれているシールパッキンが経年劣化す
ると防水性が落ちるからというのが理由だそうです。
ごく普通に部品取り寄せには応じてくれると思います。
書込番号:14284137
1点

二ヶ月前の情報ですが、私の行き着けのauショップでは、取り寄せでした。
ショップによっては、対応がまちまちのようです。
私は、2回目です。
ショップから、部品取り寄せ先に連絡してもらって、取扱いがどうなっているか、確認してもらうのが、良いと思います。お店だけでは、お預かり修理の判断しかしないかと。
書込番号:14284493
1点

何度も開閉するものですから、これを機会に防水性能を維持するために交換するのもありかと。
キャップ自体は安いと思いますが、これだけのために預かりも困りますね。
自分は壊れていませんので、ショップで「予備として買いたい」と申し出ると、取り寄せしてもらえました。
壊れて持って行くと預かり修理になるかもしれないですが、予備として注文すると取り寄せしてもらえるかもしれません。
ショップによって対応が違うかもしれませんが。
書込番号:14284882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

へっぽこマイボウラーさん、まいぱさん、返信ありがとうございます。明日にでもショップへ行ってきます。(まいぱさん、IS04の次はどの機種へ行く予定でしょうか?へっぽこマイボウラーさんオススメの機種があれば返信お願いします。)
書込番号:14284966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あいしまマリンさん、返信ありがとうございます。キャップ交換だけで、機種預かりは勘弁してほしいと思っています。不具合も無く使っているので尚更です。(預かりで、基盤交換もありえそうな富士通東芝ですから・・・)
書込番号:14285003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分のも結構前に折れました。
が、どこのausに行っても預かり修理といわれるので出さないまま、折れたまま使っています。
最近行ったショップでもダメでした。
ショップによって対応が全然違いますよね。(行ったショップ全て預かり修理と言われたけど・・・)
このたび、(明日IS12Sに)機種変をする事にしました。
無償交換が多い中、普通に機種変です(苦笑
この端末も、割と気に入っているので、そのまま持っていようと思います。
爪が折れたまま・・・。
書込番号:14285337
1点

私は、auお客さまサポート157に電話したら 無償で郵送して貰えましたよ。
書込番号:14286181
1点

ふしあなレンズさん、ひねもぐらさん、返信ありがとうございます。ふしあなレンズさん、機種預かりでは、もしかしたらキャップ以外のイヤホンジャック付近の部品交換もありえそうな・・・FV以前の個体はついでに基盤交換も?預かりで出すならオールニュー交換か?ひねもぐらさんのパターンも考えながらショップへ行ってきます。(IS04はいろいろな問題がある迷機種ですね。)
書込番号:14286243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Auショップへ行ってきました。無償にて取り寄せて貰える事になりました。10日から2週間程かかるそうです。(取り寄せて貰える数も1個だけだそうです。)
書込番号:14287365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

k.t37524さん
こんばんは。 私のところも、1つずつしか、取り寄せてもらえません。
さて、次の機種、気になります?
内緒です。(*^▽^*)
実は、先日より、悶々としていまして、早く次のがほしい。でも、先立つものが。...
最近、一括0円が気になりまして、探していました。
普段、価格のスマフォクチコミ、を全般に流し見していますが、nexusが下がってきたと言うことで、1万前後だったので、ぼちぼちかと、おもい、街に繰り出し、チェックしていると、ソフマップで、4800円。これはいける!
それと、郵便局クーポン(docomoの話ですが)もあるので、やったと思い、郵便局に行くやら、お取次ぎセンターに電話するやら、なかなか繋がらないやら、やっとクーポンゲットして、届くまでに、取り置きしてもらおうかと、次の日、店に行くも、お昼休み中で、係員いず、出直し。
帰りに、近くのDSを覗いてみて、びっくり。 ===== 一括0円。 =====
条件もそんなに悪くない。でも、よくよく、考えて、今後の支払い、どうしよう?まあ、WiFi運用にすればよいか、あるいは、MNPで、au機もゲットか、即決できずに、またまた悶々。家に帰りました。
一度、頭を冷やして、一応、せっかくのクチコミ、何か情報がないか?
すると、WiFi運用でも、契約時、縛りの追加オプション契約をしたときに、パケ使われて、上限までいってしまうとか!
そんなこんなで、次の日、(今日。以上は、昨日の話)とりあえず、家の最寄のDS(上記とは違うところ)へ、行ってみて、偵察してみようと、いそいそと出かけて、また、びっくり、ここも、一括0円!それも、SPモードと、保障契約で、+714円/月 他のオプションはなし。
DSは、どこも、一括0円なの?
そこらの量販、なんで、0じゃないの?と(こちら、大阪。他地域では、すでに、0円だったようですが)
それで、綺麗なDSのお姉さんと、談笑!
何とか安く運用する方法を聞いて見ました。WiFiで運用ですと言うと、向こうもよく理解していて、SIMは、入れないで運用ですね だって。判ってるネ!
それに、なんと、すごい裏技、伝授されました。
結果、私が使用者じゃなく、子供用に買いました。こうすると、シンプルバリューが、差し引き0円/月 上記オプションも、3ヶ月後には、オプション解約できる。とのこと。
つまり、契約事務手数料代3150円と、三ヶ月分714円+ユニバーサル代で、むこう3年間運用できます。また、web請求にすればー105円/月されます。(合計は、マイナスにならないそうですが)
また、新規で、親の端末も、同じ料金プランてきようされるとのこと。
今年の、学割は、めちゃくちゃです。
docomoは、初めてなので、新規です。auIS04は、残しています。
と言うことで、いま、手元に、nexusがあります。契約時には、DSのお姉さんから、SIMは、いれずにおきますね。と。
まだ、WiFi設定がやっと終わったところで、UIが4.0なので、戸惑っているところです。
それと、これも、他で語られていますが、WiFi繋がったとたん、電源切ってアップデートしますと、メッセージ出て、実効したら、アップデート始めました。先が思いやられます。
板違いのダラダラ お許しください。
auではEVO3Dが、量販で、一括0円、auショップでも、ところによって、一括0円ですね。
書込番号:14289008
1点

>k.t37524さん
キャップの取り寄せが無償で行ってもらえて良かったですね(^^)
先のk.t37524さんのお返事ですが、防水ガラケーS006から…
グロスマのGALAXY SII WiMAX ISW11SCに機種変更しました(爆)
さすがにグローバル機種、マイクロUSB端子やイヤフォン端子が
剥き出しですね(^^;
防水は無理ですが、サードパーティーから端子カバーが出ている
らしいので(気休め程度かも知れませんが)、大きな家電量販店
で探してみようと思います。
書込番号:14289014
1点

まいぱさん、へっぽこマイボウラーさん、ありがとうございます。私の場合は、現在IS11Tが最新機種なのでキャップ交換は無償、機種預かりは有償の可能性ありとショップで言われました。私は夏頃までIS04と11Tを使いながらゆっくり考えようかと思っています。(個人的にはIS01かIS12SHの後継機種が欲しいのですが・・・)
書込番号:14289888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ機種変更されてても、まだIS04同時運用なので、この板でも良いと思います。
まいぱさん。
やりましたねーNexus 。個人的には新しい物好きなのでAndroid4.0、気になります。
自分もArrowsとの同時運用で、そのうちArrowsを息子に持っていかれたら、再びIS04メインに戻ります。
ちなみに、自分とほぼ同時に同じショップでIS04買った友人が、今までほとんど不具合がありませんでしたが一年過ぎてとうとう充電できなくなり入院。
代替機で貸し出されたIS06 Sirius αが古めの世代機にも関わらず、サクサクに感動してました。
触らせてもらいましたが、確かにサクサク。
メールの操作もしやすく、この貸し出し機、このままもらえんかなー とボヤいていました。
でもこのIS04、使い慣れてしまったせいか、操作が遅く感じられません。
慣れてしまえばこんなものでしょうね。
まだまだ使います。
分割も残ってるので…(笑
書込番号:14290062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前はIS04を使っていたときに、やはりキャップの爪が折れて、その時に不具合が有ったので修理にだしたら、無償で交換をしてくれました。
ところで、みなさんはキャップを開いて、開いたキャップはどうしていますか?
私は、キャップを開いて90°キャップをひねって癖づけして、充電のコネクターとぶつからないようにしていました。
書込番号:14291788
1点

ビッグベアー2011さん、私は充電コネクター上方へキャップを載せて充電しています。今更ですが、T-01Cのクレードルが羨ましいです。(何で機種代金もあまり変わらないのにクレードルを使えるようにしなかったのか・・・)
書込番号:14293540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夕方ショップからキャップ入荷の連絡がありました。(10日から2週間かかるとショップでは言っていましたが、4日目で連絡がありました。キャップ交換はショップでしますとの事です。)
書込番号:14303853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12月くらいにキャップの爪が折れて、面倒くさいのでそのままにしていたのですが
auショップに行く用事があったので、キャップを取り寄せてもらうことにしました。
白しかないとのことで、嫌だと伝えたら、とりあえず白を使って、黒が着き次第換える(何時になるかわからないらしいですが・・・)
ということで、話が付きました。もちろん修理扱いでなく、お店の人がすべて提案してくれました。
いくら頼んでも、お店は全然困らないとのことでした。
邪魔くさいけど、壊れたら頼むしかないですね。
書込番号:14311708
1点

キャップ交換、本日完了しました。(ショップでの交換でしたが、外すのより取り付ける時の方が難儀で、安全ピンの先で押しながらでの取り付けでした。キャップ先端部のカーブしている部分がなかなか入りませんでした。ショップのお姉さんでは上手く行かず、自分での作業になりました。)
書込番号:14324636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も気付けば両方折れてました(笑)
元々白ロム購入なので良い対応は期待出来ないので、そのまま入浴時に使うズゴック運用ですが、浸水マークは今のところ無事です。湯船に浸けて使っているわけではないですけどね。
最近は内蔵メモリー危険水域ギリギリまでアプリを入れいるのでさすがにブラックアウトが激しくなってきました。
元々11Sと同時運用なので、こちらはそろそろ退役かな?と思っているのですが、コイツのお陰で風呂場でマッタリネットサーフィンが生活習慣になってしまったし、どちらの機種も内蔵ストレージの清貧さには泣かされているので後継に12Sを考えています。
それと以前はイデオロギカルに嫌っていましたが、いざauに出てみると俄然興味が湧いてきたiPhoneやGALAXYS2(WiMAX機やNFC機も一つは欲しい)、判官贔屓心をくすぐるWindowsphoneも、どれか一つとは言わずどうせなら全部欲しいです。
なんとか裏金作りに苦心中です(笑)
書込番号:14324785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここまでショップでの対応に違いがあるとは。(takakage2001さんの場合は予備として入手できる一例でしょうか。)個人的意見ですが、クレードル充電できない機種は、SDカードの試供品よりキャップの予備を同梱してほしいものです。(カードとキャップ、どちらが重要か・・・)ACテンペストさん、IS12Sはサクサク動きなかなかいいですね。(機種違いの質問なのですが、IS11Sはワンセグ録画したデータは再生可能性ですか?)
書込番号:14325644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
はじめまして。
is04FVを昨年10月より使用しています。主人も色違いで使用し2台とも、通話中に無音で切れる・再起動の連発・フリーズ・3G回線の動作不良などで主人が先に修理に出しました。
私はその後動向を見て修理を検討していましたが、電話としての機能が全く出来なく先週修理に出しました。
主人のis04は修理後も変わらず不具合を起こしているため、間もなく退院してくる私のis04も変わらないのではないかと不安です。
そこで、こちらのスレを参考に再度同じ様な不具合を起こすなら機種変更を依頼したいのですが今現在発売されている機種では同等のスペックの機種が見当たりません…。
カメラの画素数・防水・液晶の大きさでこのis04を選びましたので、これから発売されるXperia acroHDが一番スペック的にも形も近いのですがこの機種への変更は可能だと思いますか?
ガラケーもソニエリでしたので、不具合のなかったソニエリに気持ちが傾いています…。
長文になりましたがよろしくお願い致します。
書込番号:14253915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Xperia acro HD(IS12S)の発売以降に、
以下を参考に交渉してみる価値はあると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=14083517/#14098329
書込番号:14256530
2点

SCスタナーさん
返信ありがとうございます。
代替機のis03でも通話中に切れる・フリーズなどあり(スマホはガラケーと同じとは考えていないのですが…。)、私が神経質なの!?と思いながら使用しています。
快適にスマホライフを送りたいので、退院してくるis04が楽しみです。
書込番号:14256622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

交換してもらうためには、下記の点にご留意ください。
私自身は、IS04 7 台のうち 3 台を IS12SH に交換してもらっています。
おそらく、ご希望の機種に交換の場合には、
機種代金の差額と称して 5,250 円の自己負担を求められることと、
機種変更に伴い、安心ケータイサポートの無償電池パックなどが、
交換してから 1 年後に変更となります。
また、交換までの交渉の際には、
ネットでのカキコミで交換してもらっている人がいる旨の話はしない方が
スムーズに進むようです。
とにかく、具体的にどう困っているのかを相手に理解させてください。
また、相手の言ってくる応急処置的な作業は素直にしたがって、
後日、再度発生する問題に対してクレームを付けてください。
相手が、交換以外の方法が無いと認識させることが重要です。
書込番号:14256786
2点

日本の技術も落ちたもんだ!さん
おはようございます(>_<)。返信ありがとうございます。
それにしてもis047台凄いですね。それぞれ個性があるコでしょうか?
昨日辺りから、XPERIA acro HD の発売日がチラホラ色々なサイトに載っていたり店頭で単体のカタログやモックを見ると気になる1台です。
不具合なければis04は画素数・インチ・防水・WIN HIGH SPEEDと欲しい機能もあり仲良くしたいのですが、やはり主人の修理後の不具合からすると私のis04も退院後の希望が持てません…。
とにかく電話として機能しない端末だとストレスを感じて、あと1年半過ごすか新しい機種で気分一新できるか(笑)、 明日には手元に戻ってくると思いますので、様子見たいと思います。
書込番号:14257575
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)