REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 13 | 2012年12月6日 20:50 |
![]() |
7 | 14 | 2011年6月10日 08:04 |
![]() |
8 | 4 | 2011年6月8日 17:17 |
![]() |
8 | 12 | 2011年6月22日 19:02 |
![]() |
4 | 3 | 2011年6月5日 18:54 |
![]() |
2 | 2 | 2011年6月4日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
Eメールを本日夕方までは問題なく使用していたのですが、
その後携帯は、全く弄らずに22時頃まで(Cメールは受信していましたが)使用せずに放置していました。
そして22時頃Cメールを確認し、Eメールの新着受信を確認しようと
Eメールソフトを立ち上げた所、Eメールデータが全て消えていました。
受信フォルダはもちろん、振り分けしていたフォルダごと、送信済みメールも全てです。
(Cメールや他機能は何も変わりはありません)
このような症状になった方いらっしゃいましたら、
復活方法などあるかお教え頂けると嬉しいです;
再起動もしてみましたがダメでした。
以前から下記口コミにあるように、フォルダの文字化けは数回ありました。
フォルダは何個か作っていましたが、必ず同じフォルダが同じ文字化けを起こしていました。
これを気に修理に出した方がいいのかも迷っています。
バックアップをしていなかった自分も悪いのですが・・・、
こんなにいきなり削除されるとは思ってもみませんでした・・・。
バックアップ方法のオススメなどありましたらどうかお教え下さい。
スマートフォン初心者ですので、まだまだわからないことが多々あり、
勉強中ですが、どうかよろしくお願い致します。
※端末情報です。
ファームウェア:2.1-update1
ベースバンド:5011.1907.29
カーネル:2.6.29-rel ftml-android@ftml #2
Eメールバージョン情報:1.1.0
1点

このあたりのスレを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13059593/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12982847/
書込番号:13104661
0点

通りすがりの参考で失礼いたします。
以下の問題でアップデートが中止されていますが、以下を読む中で実はまいぱさんの引用にもある通り、関連で*-aira-*さんの様なケースも起こり得るのではないか?という気がします。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110530.html
従いまして、とにかくお客様センター157に情報を上げておいた方がいい様に思います。
なお、復旧を優先するのであれば、全使用中止で即刻ショップへ急行した方がいいと思います。
保証の限りではありませんが、「不動」相当(致命的問題)ということで「復旧」を要求してみてください。
書込番号:13104712
1点

自分も同じ症状ですね。メール受信更新してたのかな? 気付くと 大事に保存してたフォルダー別けしていたメールもフォルダーごと 喪失。
なんだよ、このケータイ(このスマホ) 形がカッコイイだけ?
参考、サイト確認でもして 復活祈ります。
書込番号:13104717
2点

*-aira-*さん
私と同じ事象だと思います。
auサポート(157)に電話した時にはまだ一度もそのような報告が入っていないので現象が確認できない、と言っていましたがairaさんの様に再現性がある事が判明したのでauサポートに電話した方がいいです。
auサポートは全国に何箇所もあるらしく、他の窓口で受けた不具合報告等を全部把握できてないみたいです(それも企業として問題あると思うのですが・・・ISOどうなっているでしょう?)ので北海道支部の方(上の者)に他のユーザからも同事象を報告している件ですと伝えると展開が早いかもしれません。
その後の成り行きはまいぱさんがリンクしてくれたスレを読んでいただければ分かると思います。
今は代替機でIS03使っています。
余談ですが、HIGH SPEEDじゃないのにメールの送受信がめちゃめちゃ早いです・・・。
IS04は3G回線捕まえるまでに時間かかり過ぎ?
書込番号:13104749
0点

スレ主さん、大変でしたね、
まいぱさんのレスを参照されて下さい。受信メールの一部(過去30日か最大500件)は復元できる可能性がありますので。
いくらバックアップを取ってない自分が悪いと言っても、突然に前兆もなく触ってもないのに消える方が悪いですよ。
それだとメール受信するたびにバックアップしなければならないことになってしまいます。
早く改善していただきたいですね。
明日は我が身、ですね。
復元できることを祈ります。
書込番号:13104787
3点

皆様、お返事ありがとうございました。
同じようなスレがあったのに気付かずに申し訳ありませんでした。
先程お客様センター(157)に電話することができ、してみました。
がーきょ様の事もあり、情報があがっているのかと思いきや、
「まだ一度もそのような報告が入っていません。」と同じように言われました。
(がーきょ様のこともお伝えしましたが、聞いてないと…全く初めてですと…)
おまけに対応してくれた人に責任はないのはわかっているのですが、
Eメールデータが全て消え、データの復旧はできないのかを聞いた次の第一声が、
「auショップに行って下さい。」と、auショップに丸投げしたのでさすがにキレそうでした…。
で、食い下がってIS04での復旧方法を聞いたのですが、やはりないとのこと。
ezweb対応の以前使用していた携帯での復旧方法(まいぱ様の過去スレと同じ内容)を案内してくれました。
でも、その過去使用していた機種をもうお手持ちでない場合は、
新しくezweb対応機種を契約(手数料2100円自分負担)してそして復旧して下さい。とも。
そして最後には、
「Eメールソフトと相性の悪いアプリをインストールした可能性がありますので、アプリをひとつずつ消して、データが消える現象が起こるかどうか調べてみてください。」と言われました。
データが消える現象をもう二度と起こしたくなくて電話したのに、まさかその現象が次起こるまで指をくわえて待ってろと言われるとは思いもせず、さすがにキレました…。
最後まで修理の案内は全くされませんでしたし、今後の対処法などは全く案内されないままです。
今まで何度か問い合わせたことはありましたが、お客様センターがここまで使えないとは思いませんでした…。
その分、皆様にレス頂けて本当に助かりました。
今日はauショップには行けないのですが、行ける時間ができればすぐに持って行ってみたいと思います。
バックアップの方法なども参考にさせて頂きました。
夜にでも以前の機種にICチップを入れ替えてデータを受信してみたいと思います。
本当にありがとうございました。<(_ _)>
長々と失礼致しました。
書込番号:13107194
2点

先程、ezweb対応機種にICチップを差し替え、Eメールデータを確認することができました。
送信履歴は見る事はできませんでしたが、受信メールは見れました。
本文を転送にすると少々面倒ですが、読み返すことが出来てホッっとしています。
コレを気にauoneメール等を活用しようと思います。
本当にありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:13108075
3点

*-aira-*さん
その後IS04はauショップに持ち込まれたんでしょうか?
ショップ側の対応はいかがだったでしょうか?
ところで私の方もメールが消えた件で本日連絡頂く事になっていたので先ほど連絡きたのですが、
auの担当者曰く、「前回の連絡以来、東芝富士通の担当者(役職つき)がまったく捕まらなくて、でも本日連絡する約束になっていたので現状説明だけですが連絡しました」と連絡がきました。
些細な事ですが連絡する情報がないからと約束期日をすっぽかしたりしないので私は今の担当者を信頼しています。
最初、auとしての立場上の回答しかもらえなかった時は、私もブチキレそうでしたが相手も人間なので感情的になられてはお互い損なのでこみ上げる怒りを押さえながら状況説明と今後の対応について話し合ったおかげで今の関係があると思っています。
とりあえず今依頼しているのは
・消えたメールが復旧できるかどうか
・不具合の改善
・(できたら)ゲームデータのバックアップも←結構重要なんです(笑)
au one mailもヘッダー情報も利用できますが、転送するとfrom(送信者)が変ってしまうのでそれだと嫌なんですよね・・・。
それと下記質問をしてみました。
不具合報告がどのような体制で他の窓口に情報展開されているのか?を聞いたところ、近々の不具合事象を全国の客センで検索ヒットできるようなシステムにはなっていないようです。
何人かが同様の不具合を報告しているのに都度「初めて聞きました・・・事象が確認できないので・・・」と言うのは企業として問題ありだと思います。この機種に限らず水平展開して下さい。
と伝えておきました。
私の方は客セン担当者から富士通東芝の上の方に直接コンタクトしてもらっていて、新しい情報が入り次第客セン担当者から連絡頂くことになっています。
担当者には一生懸命掛け合って頂いているので大変感謝しているのですが、代替機のIS03を使用してここ数日、全く強制終了もなにも問題ないのでIS04が戻ってきて一度でも強制終了が出てしまおうものならモデルチェンジしようと言う気持ちがだんだん強くなってきました。
書込番号:13110751
2点

がーきょ様
お返事ありがとうございます。
本日、時間ができたので最寄のauショップに持って行きました。
ショップの方はすごい良い方で、親身になって聞いて頂けました。
ちょうど私の少し前にも、同じようにIS04の修理依頼に来た方がいらっしゃったようで話しは早かったです。
ただ、そのショップの方によると、
消えたメールが本体に復旧することは言いにくいがほぼないと思って下さい。と言われました(´・ω・`)
本体にデータを戻したいなら、やはりヘッダ情報やau oneメール等の転送しかないと。。。
(fromが違ってくると不便になるお気持ちすごくわかります;)
そして、やっぱり私の場合も点検・修理を勧められました。
修理を出した場合、帰ってきた機種はもう機種変更で新しい機種が届いた状態にように全て初期化されます。と言われました。
ですので、アプリやゲームは機種変更する時の手続きをして代替機に移行するようにも言われました。
あと、スマホ→スマホへの機種変更処理を取り扱っていないアプリやソフトもあるので、
それも含めてアプリやソフトのメーカー様に直接お問合せ下さい。と。
がーきょ様の場合、直接メーカー様との対応のようなので私の場合と違うかもしれませんが、
(東芝富士通の担当者(役職つき)が全く捕まらないのは気になりますが…)
その後のご様子を期待しながら拝見させて頂きますね!
私の場合、Eメールの他にも、アラームの不具合もありましたので、もう修理してもらった方がいいかと思いお願いしようとしましたが、
スマホの代替機が今ちょうどなかったので代替機の予約をして今日は帰りました。
スマホ以外の代替機はありましたが、ショップの方から「他のスマホでEメールソフトがどうなのかみてみたいですよね・・・?」
って言って頂けて、スマホの代替機を待つことにしました。
行ったショップだけでも、「やはりIS04のEメールソフトの不具合とアラームの不具合を持ち込む方が多い」
とショップの方が仰っていたので、それだけでも今後の対応や相談のしやすさに少し期待ができそうです。
余談ですが、ショップの方は
「これだけ不具合がある機種なのに、スマホではほぼ一番人気なのが不思議でしょうがありません。」と言ってましたよ(;´▽`A``
ショップの方には責任はないとは言ったのですが、ホント多いようですごく丁寧に対応して下さいました。
それと、私も一昨日客センの方に連絡した際、最後にキレたと申しましたが、
その担当の方には何の罪もないのもわかっていたので、がーきょ様と同じコトを言いました(笑
<同じ不具合報告が多々あるのに「初めて……」はもうやめてください。ちゃんと展開して下さい。と>
がーきょ様の客センの方はちゃんとかけあってくれて、信頼のある方で羨ましいです♪
私も代替機を使用してみて、戻ってきても変わらないようならばショップの方と相談しようと思います。
今は代替機で他の機種を使えることに期待すらしています(笑
長文失礼致しました。
書込番号:13114605
0点

IS03も使ってましたが、あちらのEメールアプリはサクサクですよ。
問題なかったです。
使い勝手も転送のボタンは判りやすいし、返信押しても画面が早いし、IS04みたいにEメールアドレス帳であて先を選ぶのがあんなにめんどくさい無いです。
どうも、IS04のEメールアプリは不具合だらけで欠陥としか思えません。
同じ操作させてもフリーズするのは決まってIS04でした。
書込番号:13114693
0点

*-aira-*さん
復旧は困難かもしれませんが、ショップ対応が良好で何よりです。
皆さまがおっしゃる通り、情報共有はできていません。
まずは、少なくともエリアごとに分かれています。
加えて、恐らくネット社会で問題が変に広がることを恐れて、公式に確認されたこと以外は、たとえ自分で受けていても他言しない運用になっているものと思われます。
ゆえに、経験から深読みすると、、、*-aira-*さんが修理を勧められなかったのは、問題としては把握されているが、現時点でどうしようも無いことがわかっているためではないかと思います。
私なら「何ゆえ修理を勧めないのですか?変ですよね?何か理由でもあるのですか?」と聞いてしまったかもしれません。
なお、「ショップへ行け」は他に受ける分で誤用のケースもあり、「百聞は一見にしかず」でもありますので、仕方ありませんね。
書込番号:13117436
0点

私も同じ症状になりました。
携帯をコートのポケットに入れていて、使おうとポケットから出したら、メールボックスの送受信メール全て、フォルダまで消えていました。
auサポートセンターに問い合わせたら、「お客様が削除ボタンを押したとしか考えられません」と言われました。
二度と問い合わせない!と思いました。。。
それ以来、バックアップをマメにするようにしています。
書込番号:15442218
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
Eメールを受信した際に本体容量が少なくなっていますとの警告がでたので、前にバックアップしていたデータに戻し、Eメール受信数が300程に減りました。
しかしいまだに警告がでています。これはなぜでしょうか?
同じ症状で悩まれている方いませんか??
0点

同症状の経験は、ありませんが、
症状から、アプリ自体で、情報がリセットされていないようなので、
次の操作を順番に試してみてください。どれかで、改善されない場合は、なにか、別な方法が、必要かもしれません
1.電源OFF/ON
2.電源超長押しリセット(画面が消えるまで、10秒以上電源スイッチを押す)
3.アプリの強制停止、再起動(設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>メニュー>フィルタ>すべて> Eメール >強制停止 ホームに戻って、Eメール
4.この操作は、Eメールの情報が、すべてリセットされますので、バックアップをとってから実行すること。
[3]の操作で、最後に、データを消去を選択 ホームに戻って、Eメール、レストア
どの作業を行う場合も、はずみで、データが消える場合があるので、自己責任で、作業を決断してください。
書込番号:13104796
0点

appmonsterなどで保存領域の容量を確認して下さい。
私は残り134MBあります。
でもメールって数百通で数MBでしょうし、何か圧迫している原因があるのかもしれないですね。
1Tap Cleanerでキャッシュの消去もお試しください。
書込番号:13104825
0点

自分も同じ症状がないので確実ではないですが、アプリのインストールなどで本体メモリの空き容量が少なくなってきてませんか?
メールのデータ自体は数百件あっても、テキストファイルと考えたら、そんなに大容量ではないと思います。数百件でも、数MBから10MB程度と考えても、本体メモリをそこまで食わないと思います。
設定→SDカードと端末容量 で本体空き容量を確認されてみてはいかがでしょうか?
お役に立たなかったらすみません。
書込番号:13104837
0点

スレ主どの
私の最初のレスは、観点が間違っていたようです。
本体容量50MB以下になるとメッセージが出るようです。
本体減らしてください。
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/pages/29.html
より
書込番号:13104896
0点


他にアプリを入れすぎて、容量が足りなくなっている可能性もありますね。
書込番号:13105037
2点

みなさんありがとうございます。
キャッシュの削除でなんとかなりました。
もし同じ症状で悩まれた方がこの質問を見られたとき用に書いておくと
キャッシュの削除のアプリからキャッシュの削除でいままでとおなじように
受信します!
書込番号:13108897
0点

Eメールアプリは欠陥商品らしいですよ。これについては返品して返金なった人も数名書き込みがあります。
こちらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13068049/
書込番号:13109864
0点

僕の場合は、受信メール120件、送信メール100件くらいで、フリーズして強制終了のエラーが出始めました。
書込番号:13109870
0点

なんでそんなにメールを残しておくのかが不思議。
必要なメールはバック・アップするか、PCに転送するのが普通。
削除するのも一括で出来るようになったんだしね。
キャッシュの削除も定期的にやってれば大丈夫なんじゃない。
書込番号:13110146
2点

でも常識的には、毎回メールって削除して空になんかしないでしょ?
アウトルックでもそうですけど、結構残したままにするのが普通だと思いますよ。
120件くらいでフリーズ出るなんて、常識的なメールアプリといえないっすよ。
書込番号:13112759
0点

さすがに毎回はメール削除しませんが、私の場合以前から一日の終わりに取捨選択後に削除してます(今はキャッシュも)。
>120件くらいでフリーズ出るなんて、常識的なメールアプリといえない
確かにですね。
書込番号:13113156
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
いつも友人・知人から私からメールを送信すると「同じメールが2通届く!」と嫌がられていたのですが、そう言えば先日のアップデート後でどうなったのかな?と思いケータイアップデート済ませてしまった方にお伺いしたいと思います。
私のIS04はアップデート後なぜかメールが全部消えてしまったため現在修理に出しており代替機でIS03を使用しているので検証できないのですが、頻繁にメールをしていた知人に聞いたら「そう言えばアップデート後はダブって着てないかもしれない」と言っていたのですがみなさんの環境ではどうでしょうか?
話し変りますがIS03のアプリの作りこみ素晴らしいです・・・。
ガラケー機能を求めてスマフォを買う人の為にちゃんと考えて作られている感じがとてもします。
メールアプリはATOKじゃないのでいまいち使いづらいですがフォルダ管理や画面内のデザインがちょっと羨ましいです。
ただ・・・OS2.2で既に完成されちゃっている感じもしていじってて物足りないです(笑)
IS04も見習ってどんどん改良していって欲しいですね。
早く帰ってこないかなー。
3点

スレ主さんと関連があるのか分かりませんが、
私の場合は人からもらったCメールが同じもので
2通届きます。
尚、送信してCメール、Eメールは2通送信は
相手側から指摘がないですね。
IS03ですが、わが家で家族のほかのものが所有しております。
確かに安定性もあるし、ガラケーからの機種変更も違和感が
あまりないですよね^^
DOCOMOの所有者で同じく、シャープ製のスマホの
友人がいるのですがこれもメールなど使いやすい。
メーカーの差でしょうか。
書込番号:13101757
1点

ライオン君さん
私はCメールはほとんど使用しないのでCメールの方で2通ダブって届くのか今のところ分かりません。(後で検証してみます)
緊急性はないのでauのサイトから問い合わせしていたのですが、「確認を行いましたが同様の事象は確認できませんでした」と返事がきて「調査を行いたいため下記項目について明記し返信下さい」と言うものでした。
送信元メールアドレス
受信先メールアドレス
発生日時(月、日、字、分、秒まで)
症状
これは送信主である私には分からないので受信先の人に2重受信しているメールを調べてもらいましたがなかなか大変だったようです・・・。
書込番号:13106713
2点

Cメールの2重受信について
私のところでは、ガラケーの時代から、2回受信することは、よくありました。今もあります。
たぶん、家の中で、受信したときに、受信完了の信号が返せなくて、送信側で、センター蓄積になり、また、送信するのでは、と考えています。
Eメールでの、2重受信(送信?)の経験はないです。
Eメールの受信は、スレ主さんの環境での問題なのでしょう。auが、ちゃんと解析してくれることを望みます。
書込番号:13106784
1点

まいぱさん
2重送信(受信)は私から送信しているメールだけではないんですよ。
たまたま父もIS04を所有(私がIS04でテザリングで使っているのを羨ましがって衝動買い)しているのですが、昨日このスレを立てた後に父からメールが来て現在代替機のIS03で受信した際に2重受信しました。
その後も4回ほどメール交わしたのですがその内2回が2重受信してました。
確認したところ父の方では1通しか送信履歴がないと言っていました。
この件もauには挙げてありますのでどのような解析結果が出てくるか興味があります。
書込番号:13106827
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
携帯のmicroSDカードに保存したものを、パソコンにSDカードスロットがある場合にはSDカードアダプターを介してソコン本体へ転送、無い場合にはUSBカードリーダーを使って転送、保存出来ると思います。
書込番号:13095587
0点

USBケーブルでパソコンと繋ぎ、データ転送
添付メールにしてパソコンのメールに送信、好きなところに保存
何枚もあるなら、USBケーブルがよろしいのではないかと思います。
パッと思いついたのはこのくらい。
書込番号:13095609
0点

ちなみに、
写真は、
/sdcard/DCIM の中のフォルダに入っています。
書込番号:13095667
0点

自分も迷いました。
取説のやり方でやったのですが、PCが自動認識してくれなくて。
自動認識されないときはUSBケーブルでPCと接続すると『USB接続』・『USB接続モード』
が画面上部のステータスバーに出ますが、ここは『USB接続』を選択。
選択すると、『マウント』・『マウントしない』を選択する画面が出ますので、マウントを選択。
こうするとリムーバブルドライブとして認識され、データのやり取りができるようになります。
取説では最初のところで『USB接続モード』を選択すると書かれているので、
自分は出来なくて迷いました。
書込番号:13095706
1点

わたしの場合は、裏蓋を開けたくないので、転送枚数が多い場合はUSBケーブルでパソコンに繋ぎます。
枚数が少ない場合は、メール送信ですね。
書込番号:13095791
1点

無線LAN環境があり、LANにつながってるパソコンがあれば、Wi-Fiで接続してLANにつながってパソコンの共有ドライブ又はフォルダに、ESファイルエクスプローラで伝送しています。
これだと物理的に繋ぎませんから、裏蓋やUSBの端子キャップを開ける必要ないですよ。
書込番号:13095889
3点

念のため、速度については概してカードリーダが圧倒的に速いとは思います。
書込番号:13097873
0点

パソコンにBluetoothが搭載されていて、お使いのIS04とのペアリングさえ設定しておけば、IS04で写真をみながらタップ3回でパソコンに転送できますよ。少ない枚数であれば一番お勧めです。IS04にアプリを新たにアプリをインストールする必要もありません。本体を空けたり、ケーブル類を接続する必要もありません。
ペアリングも簡単ですよ。
書込番号:13098404
1点

Bluetoothを勧められる条件は双方が2.0 EDR以上でしょう。
書込番号:13098523
0点

色々方法が出ていて私自身勉強になったりしていますがw。
他にも便利な同期ソフトみたいなのもあったりします。
紹介するものは
ウィルス対策ソフトをPCに入れていたり、
無線ルーターのセキュリティが高かったりすると、
導入の敷居が高くなりますが・・・
「Android Sync Manager WiFi」というソフトを、PC側、端末側に入れて同期するようにすれば、
WiFi接続でお気軽にSDの内容など「同期」することができます。
「同期」なのでスレ主の希望する「保存」とは少し異なりますが、
インストールしたアプリ、連絡先なども同期でき、
結構後々使い道がありそうな予感がします。
もうすぐ2.2へのUPの噂もありますし、
試してみるのも良いかもしれません。
書込番号:13098562
1点

皆さん、ありがとうございました。
とても参考になったので、
ぜひ試してみたいと思います。
本当にありがとうございます。
書込番号:13164154
0点

DropBoxと呼ばれるアプリでも共有することは出来ますよ。
ただこれは事前に登録手続きとパソコンとスマートにアプリを入れないといけませんが・・・。
種類には無料と有料の二つがありますが、
無料では2Gまでならなんでも(写真、データ、PDF、office、etc)OKなので、
枚数が少ないときならいいかも。
ただ、スマートフォンからでは一枚ずつしかアップロードできないのが難点ですが(笑)
書込番号:13164174
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
昨日初めてcメールによる着信通知(1つは伝言ありで1417,もう1つは伝言なしで141)がありました。
しかしどちらも電話番号のみで名前が出ません。だれからの着信か分からないものに,こちらからリダイアルするにはかなり躊躇します。
1417の方は伝言を聴いて分かった(それでも伝言聴くまで分からないし,最近は携帯に名前が出るのが分かっているからか,名乗らない人もいたりしますね)のですが,141の方は電話帳で検索をかけて,やっと誰からか分かって,こちらからかけたという具合です。何とか名前が分かるようにできないものでしょうか。
cメールアプリ自体どうも使い勝手がいいとは思えないのですが,この件に関して何かいい方法はないでしょうか。
1点

1417,141で表示された電話番号をタップして、「電話」で発信してみます。
「連絡先」に登録されている番号なら、お相手の名称が表示されます。
電話したくない相手なら「ぷっぷっ」の間に切ります。
1417,141で発信元を表示してくれれば良いのですが残念です。
「Cメール」「Eメール」ともに「連絡先」との連携がとれていないのが現状です。
auに対応するように訴え続けましょう。
書込番号:13093217
2点

今後のAUのAndroidOSの使いこなしに期待しましょう。
書込番号:13093630
1点

みなさんありがとうございます。
いわゆる仕様なんですね。
OSアップデートに淡く期待したいと思います。
しかしcメールは(も?)変だ…と思います。
書込番号:13095129
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

留守番電話にメッセージ預かりではないでしょうか?
1417発信で留守番電話きけますよ。
又は、設定→通話→留守番電話 で留守番電話関連の発信番号が見れますよ。
書込番号:13091764
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)