REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2011年6月1日 14:26 |
![]() |
8 | 5 | 2011年5月31日 15:34 |
![]() |
1 | 9 | 2011年6月1日 00:33 |
![]() |
10 | 21 | 2011年5月30日 23:41 |
![]() |
9 | 6 | 2011年5月30日 18:52 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2011年6月1日 08:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
この前のアップデート後、Eメールの着信音を個別設定してあったのが解除されていたので、再度個別設定しましたが、しばらくすると個別設定が標準設定に戻ってしまいます。何度設定しても、標準設定に戻ってしまいます。同じ現象が起こる方いますか?
1点

もし、個別着信音が、SDカード上の自分で追加したものなら、SDカードへのアクセスが、おかしくなっているかもしれないですね。
私は、アップデート後、すべての音が、1種類になって、SDカードの内容は、アストロで見れるけど、再生できないという症状がありました。
一度、SDカードをマウント解除して、、電源OFF/ON してみて改善されないようでしたら、
電源OFF後、SDカードを一度、取り外して、端子部分をきれいにして、再取付、電源ONで確認してみてください。
マウント解除法 設定>SDカードと端末容量>マウント解除
書込番号:13075338
2点

まいぱさん
ありがとうございました。
教えて頂いた方法を試した所、治ったみたいです。
助かりました。
書込番号:13078420
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
IS04の今回のアップデートは停止される前にアップを無事に(?)出来ました。もちろんアドレス帳は真っ白になりましたけどね!バックアップしていたので復旧はできました。
しかし、今度はジョルテが真っ白!
Webの方は残っているので同期をとても全然入って来ません。ジョルテ公式ホームページにAndroidの不具合で…など書いて有ります。復旧方法も指示通りに行っても復旧しません。
なんとかならない物ですかね?手間のかかるほどかわいいと言いますが、ちょっとかかりすぎのような気がするのは私だけでしょうか?
1点

過去何度か同様の症状に関してスレが立っていますが、どれもジョルテ公式サイトの方法で復旧していますので、再度確認し操作してみてください。
ちなみに、ジョルテというか標準カレンダーのセキュリティの問題をGoogleが(遠隔で)対応した影響により起こっている症状のはずです。
自分もなりましたが、ジョルテ公式サイトの方法で復旧しました。
書込番号:13073540
3点

ジョルテのHPに掲載されている下記の方法で治りませんか?
Android 端末側 (※1) (通常の同期改善は 4) 5) 6) のみ)
4) ホームより[メニュー]ボタンで[設定]をタップする
5) アプリケーションの管理画面に遷移する
[アプリケーション] → [アプリケーションの管理]
※ アプリを全て表示する。(Android 2.x 以降)
[メニュー]ボタンより [フィルタ] → [すべて]
6) カレンダーデータの消去を行う
[カレンダーの保存] → [データを消去]
書込番号:13073928
1点

何故か、ウィジェットは治りませんでしたが、プログラムから起動したら直りました。
価格コムの掲示板には、いつも助けられています。
本当に有難う御座います。
書込番号:13074056
1点

ふしあなレンズさん・とらちゃんくまちゃん・tatsyさんありがとうございます。
なかなかできなくて入院かと思ってしまいましたが、カレンダーのデータ除去の方法を間違えてました。無事に復旧できました。外出先(会社)だったのでWEBに残っていることは確認できたのですが、とても不安になってしまいました。皆さんの親切な説明は公式HPより分かりやすいですね。
これからも非常に手のかかるIS04をいじくり回して行きたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13075059
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
IS04のオーナーの方で、Bluetooth通信が可能なカーナビを所有、あるいはご存知の方がいらっしゃいましたら現在販売されているカーナビ製品の情報を教えていただけますでしょうか。
一番の使用目的はBTによるAudio再生を考えています。
当方カーナビを買い換えようと考えていまして、いろいろと調べているんですが、Pioneerの楽ナビLite MRZ99を考えていましたが、IS04、T-01C共に接続がうまくいっていないようです。
他にもいろいろと探してみましたが、IS04での実績があるものがカーナビの現行機種で見当たらず、情報をお持ちの方は教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。
0点

自分は音楽再生通信しないのでよく分かりませんが、電話としての通信は不自由なことないですよ。
参考になるかわからんですがこんな過去スレあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=12919765/
書込番号:13071053
0点

きょうさまさん
情報ありがとうございます。
私もこのスレは確認しました。
ただ、ここで出てきているカーナビは共に生産終了のもののようで、できれば現行機種での接続確認情報をお持ちの方がいらっしゃればと思い、投稿させていただきました。
BluetoothをサポートしているカーナビはiPhoneは確認しているようですが、Android端末はあまり確認はしていないような気がします。
うーん?
もしかして、このような質問はカーナビのクチコミにだすべきなのでしょうかね。
書込番号:13071094
0点

スレ主様。
失礼しました、自分のは08'ものです↓役に立ちませんでした・・。
書込番号:13071181
0点

kuri-chanさん
BTでのカーナビ接続は色々と苦戦しているスレをよく見ますね。
以下リンクは兄弟機T01Cのクチコミなのですが、2.2へバージョンアップしたらBT接続が出来なくなったという書き込みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165580/SortID=13047914/
IS04も近々アップデートがあるので、もしかすると現状と変わってしまうかもしれないので、少し様子を見つつ、使っている方の情報を待つのが良いかと思います。
決まっている機器(IS04)側から情報を探していった方が良いかと。
複数のカーナビのクチコミで聞くとなると、手間ですし、同じ文面だと多重投稿としてエラーも出ますし。
ちなみに”すべてのカテゴリ”で「bluetooth IS04」と検索すると、1件だけナビのクチコミが出てきますが上手く繋がらないと未解決のクチコミのみでした。
書込番号:13071337
0点

きょうさまさん
>失礼しました、自分のは08'ものです↓役に立ちませんでした・・。
いえいえ、私もいろいろと情報を探していますが、見落としもあるので知らせていただきありがとうございます。
ふしあなレンズさん
>以下リンクは兄弟機T01Cのクチコミなのですが、2.2へバージョンアップしたらBT接続が出来なくなったという書き込みです。
ありがとうございます。2.2へのバージョンアップを少し危惧してましたが、やはりそういうことがあるんですね。
やっぱり、2.2へのバージョンアップ後、カーショップめぐりをして、試すのが一番良いかもしれないという気がしてきました。
Bluetoothって、認証試験を受けているはずなんですが、やはり製品よってつながったりつながらなかったりするんですね。IS04にかかわらず。
書込番号:13071574
0点

楽ナビHRZ800ですがハンズフリーしか使えませんね。
通信は出来ません。音楽ファイルはカーナビに突っ込んでるんで分からないけど。
カーナビ側のブルートゥース受信機はメーカーによるけど10k〜20kするでしょ?
音楽メインならiPod対応のカーナビにしてnano買ってサーバー代わりにするのと価格的にはかわりないですよ。
パソコンないとダメだけど。
書込番号:13073565
0点

みなさん、
ありがとうございました。
Bluetooth経由でのカーナビでの音楽再生自体を再検討したほうがよさそうな気がしてきました。
なかなか、思ったようにいかないですねー。
書込番号:13074142
0点

解決済みになっていますが、つい先週車の地デジ化でナビをECLIPSE AVN7500に付け替えました。Bluetoothで何の問題もなくIS04と通信でき音楽再生出来ています。
ハンズフリー機能も使った事はありませんがナビは認識しています。
現在はAVN7500Sと新型になっていますが殆ど変わっていない様なのでどちらでも通信出来ると思います。
#Bluetooth OFFしていると「携帯電話忘れていませんか?」とナビに言われます。(笑)
書込番号:13075581
1点

papa333さん
情報ありがとうございます。
自分でもいろいろ調べていて、無理っぽいなーと考えて、解決済み(実際には解決してはいないのですが 笑)にしました。
ちょっと辛抱が足りなかったですね。
ECLIPSEですか。富士通テンですね。
考えていませんでした。
早速調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:13077212
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
説明書どおりの手順でやりましたが、短時間でアップデート画面が終了し
また元の画面に戻ります。
解凍したデータをpngフォルダにコピーし手順どおりにやってるはずです。
三回だめでパックアップはしているので初期化を行いました。
それでもだめで、ベースバンドバージョンが変わりません。
なにが原因でしょうか。
pngフォルダもsdカードのすぐ直下に作ってます。
どなたか、知恵をください。
0点

スレ主様参考になるとおもいますよ!僕はこれでできました!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13056395/
書込番号:13068390
0点

行った手順を、詳しくお知らせください。
prgフォルダに入れたファイル名は?
prgフォルダに入れたのは、USB接続して PCから? SDカードを抜いて、PCのメモリーリーダーから?
prgフォルダ内は、そのファイル1つだけ?
その後、どういう状態で、リカバリーモードを立ち上げたか?
USBケーブル抜いた? メモリマウントは?
充電状態は?
リカバリーモードでの、メニューの表示内容は?
リカバリーモードで、立ち上げる前に、アストロ等のファイルエクスプローラでprgフォルダ、バージョンアップファイルが見れますか?
書込番号:13068413
0点

sdカードへのコピーはusbケーブルで経由しました。
prgフォルダ内は解凍した「IS04_RC2_RC3_DL.enc」のファイルのみです。
リカバリーモードはケーブルは抜き、バッテリーも90%以上あります。
SDDOWNLOADERの画面が4〜5分で終わるときに何か表示されましたが、消えるのが早くて理解できませんでした。
SDカードの残容量も1.3Gはあります。
バッテリー、SIMカード、SDカードすべて入れなおしても同じでした。
ベースバンドバージョンは5011.1907.29で
カーネルバージョンは2.6.29-rel ftml-android@ftml#2です。
書込番号:13068606
0点

スレ主様
回答、ありがとうございます。
SDDOWNLOADERの画面が表示されているようなので、手順は、間違っていないようです。
申し訳ありませんが、私では、お手上げです。
SDDOWNLOADERの画面が消えるときのメッセージを、何か、ほかのビデオカメラで、撮影できないでしょうか?
PCからのアップデートということなので、リセットされるのは、承知であると考えられますので、
一度、設定>プライバシー>データの初期化
を行ってから、リカバリーモードで、再アップデートは出来ないでしょうか?
たいした、助言をいえなくて申し訳ないです。
書込番号:13068654
0点

すみません。初期化は、行っておられたのですね。
リカバリーモードのメニューにある、Factory data reset でリセットしても、同じでしょうか?
書込番号:13068683
0点

prgホルダーへのコピーはマウント後、間を置いて
USB充電満完了後にしてみてはいかがでしょうか?
もしくはPCメモリーリーダー経由にしてみては?
書込番号:13068728
0点

もう一度アップデートファイルをダウンロードし直してからやってみてはいかがですか?
もしかしたらDL中に何かあってDLされたようでも中身が壊れてる、って可能性も否定できません。
書込番号:13068793
1点

タスクマネージャ&常駐ソフトはOFFにしていますでしょうか?
設定→アプリケーション→提供元不明のアプリにチェックを入れてますでしょうか?
書込番号:13069076
0点

設定→アプリケーション→提供元不明のアプリにチェックを入れてますでしょうか?
は関係ない間違いでした。
書込番号:13069227
0点

皆さんありがとうございます。
いろいろ試しましたが、結果変わらずです。
再DL、解凍ソフトの再DL等も試しました。
すぐにsdダウンローダーが終了します。
旧使用の携帯で画面を移しましたが文字がつぶれて読めませんでした。
時間があればauへ持って行こうと思います。
書込番号:13069267
0点

PCからアップデートすると、データ初期化になりますよね?
リカバリーモードで工場出荷状態に戻して、SDカードの中身はアップデートに必要なものだけを残して残りは一旦パソコンに。
SDカードの空きが足りないんじゃないでしょうか。
アップデートプログラム本体を展開したり、もしかしたら一時フォルダ作ってデータの一時バックアップしてて余計に空き容量が必要なのかも。
もし駄目でも、そのうちネットワーク経由での更新が再開されると思うし、それからでいいのでは?
修理だすと一週間は返ってきませんよ!
多分返ってきても2.1のままだろうし…
もしかしたら2.2アップデート公開日までに返ってこないかも…
書込番号:13069465
0点

解凍したフォルダごとSDに入れていませんよね?
解凍したファイルは名前変えていませんよね?
SDカードに入れるフォルダのファイル名は半角英文字で入れてますよね?
それでもできなかった場合はやはりショップに持っていくしかありませんね。
書込番号:13069466
0点

ダウンローダー終了時をよく見たらinvalid file(無効ファイル)とでてました。
何が無効なのかわからないので時間があればショップに行きます
書込番号:13069709
1点

スレの内容全てに目を通してみましたが、特に操作や、ファイル自体に問題はなさそうですよね。
invalid fileは、ファイル名(ファイルパス)の中に不正な文字(たとえば全角文字や、不要な記号など)が入っている場合に表示されることがあります。
yu-infinity_xxxさんが既に質問されてますが、フォルダ名が全角であったり、不要な空白や記号は入っていませんか?
ファイルをコピーする作業をPCで行ったのであれば、このフォルダ作成時の失敗の可能性が考えられますが、どうでしょうか?
書込番号:13070257
0点

マイレグホンで確認してみました。
SDカードに、ファイルが見当たらない場合。
/prg フォルダがない
/prg のなかに、IS04_*.enc ファイルがない場合
/prg/dummy.enc のダミーファイルがある。
File Open Error. のメッセージ
SDカードに、所定のファイルがある場合。
/prg/IS04_RC0_DL.enc 内容ダミー
/prg/IS04_RC2_RC3_dl.enc 内容 正規のもの
Invalid file. のメッセージ
私も、現時点では、Invalid file. のメッセージが出て、先へ進めません。
recoverymode で、ファクトリーリセットしましたが、状況変わらず。
すでにバージョンアップしたから、同じファイルは、受け付けないのかどうかは、わかりませんが、正しいファイルでも、Invalid fileのメッセージがでることがわかりました。
au対応待ちです。
今から、再設定に入ります。
書込番号:13070848
2点


まいばさん、色々トライしていただきありがとうございます。
ショップへ持ち込むと預かりで時間がかかるかもなので、今日再度色々試そうと思います。
これでだめならケータイアップデートまで待ちます。
普段不具合出ないくせにこんな所でつまづくとは残念です。
書込番号:13071304
1点

シュネガーさん
私は、マイレグホン を さわり手繰るのが面白くてしょうがないんです。
>これでだめならケータイアップデートまで待ちます。
それが良いかも。
書込番号:13071366
2点

結局pcアップデートも中止になったようですね。
私も昨日ダウンロードしたデータはありますが、やめる事にしました。
お騒がせでした・・・。
書込番号:13071931
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
購入時も、、、
最近のアップデート後もありますね。
頻度も高く、これは不満ですね。
書込番号:13067568
2点

やはり、そうでしたか…。
私も購入時からちょくちょく出ており、
この強制終了が原因で、メールの動作がおかしくなる事が解りました。
Eメールアプリがフリーズしたような状態に勝手になっており、その場合はメールが届かなくなります。
つまり受信動作が動きません。
そのため数時間もメールの着信が出来ていなくて気づかない。
メール受信中のマークのまま落ちてしまっている。
そういう場合は再起動してから新着受信してます…。
書込番号:13067952
1点

修理二回出してますが
(確認できず基盤交換)
大なり小なり変わりなく発生ですね
言われるがまま、メールの全削除もしましたが・・・
メールの保存数が増えると多いようです
(現在送信済み、受信両方で200位で
300位の時はとてもひどかったです
しょっちゅう強制終了です)
まだ、アップデートをしていませんから
すれば改善があるのかとは期待しています
ただ、アップデートはau157担当者から私は止められましたから
保留状態です
書込番号:13068050
1点

自分も強制終了によくなっていて打ち込み中の文書が消えてしまったり、受信が出来ていなかったり、強制終了の後に受信中のマークのままになったり、結構迷惑な状態になることがあります。
本体メモリーの空き容量も結構気を使ってキャッシュを削除したりメールは数百件あったものを今ではコツコツと削除し数十件ていどしか溜めていませんがこの様な状態に度々なります。
先日のアップデートの前は削除する作業ですらフリーズ一歩手前の状態でスクロールもチェックを入れるのもいっぱいいっぱいです。
2.2にバージョンアップする際には是非軽いメールアプリになっていて欲しいものです…
書込番号:13070708
1点

他のスレでも報告が挙がっていますが・・
私の場合もメールの遅延が多いですね・・・。
朝受け取るべきメールが夕方とか来ます(汗)
もちろん、タスクキラーの対象から外したり、
対処はしたつもりなんでうすが・・
書込番号:13070999
1点

Eメールアプリがフリーズして、強制終了になると、
内部処理がおかしくなり、Eメールの自動受信ができなくなる問題があると思えます。
再起動をして、新着確認すると、数時間も前のメールが受信してきますので、やはりEメールアプリには潜在的な問題があると考えられます。
書込番号:13071567
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スマフォからのアップデートはアドレス帳が消去されるなど不具合があったため現在一時停止中です。
PCからのアップデートは問題ありません。
ただしPCからのアップデートだと本体が初期化されてしまうので注意してください。
2.2のバージョンアップまでにスマフォ本体からもできるようになるかもしれません。
書込番号:13066610
1点

昨日(29日)、別件でauに行ったのですが「4〜5日ほど経つと、スマートフォンでもアップデートできるようになると思いますので、まめにアップデートを確認して見て下さい。」と言う話がありましたよ。
書込番号:13069868
2点

※追記です。
パソコンでのアップデートも、スマートフォン経由と同様の不具合が確認されたため、現時点では、できないようになっています。
参考
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110530.html
書込番号:13077792
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)