REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2011年5月24日 16:16 |
![]() |
0 | 1 | 2011年5月22日 14:17 |
![]() |
0 | 1 | 2011年5月21日 01:51 |
![]() |
36 | 9 | 2011年5月25日 21:42 |
![]() |
38 | 12 | 2011年5月21日 11:43 |
![]() ![]() |
21 | 4 | 2011年5月29日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
数日前にわかったのですが
インターネットで
画面を開いたときに、右端が切れていて
表示されていない部分があります
具体的には、楽天トラベルで海外航空券+ホテル検索画面で
右端にあるスクロール部分があるあたりで切れて表示できず操作できませんでした
表示させる方法があるのでしょうか??
画像ものせてみました(みにくいですが・・)
よろしくおねがいします
1点

他のブラウザを試してみては如何でしょう。
書込番号:13042050
0点

もっぱらリスナーさん、ありがとうございます
早速firefoxで試しました
これでもスクロールバーは出ませんでしたが
画面を上下すればスクロールできました
ただ、このブラウザは使いにくいのと
他のものを入れないとまともに見られないのは??です
設定で何とかならないのでしょうか??
書込番号:13042178
2点

基本的に多々ある全サイトを問題なく表示出来るブラウザーないかも^^;
色々妥協点で探していくしかないかと
書込番号:13042182
0点

タッチパネル操作ですから、スクロールバーの表示は始めから無いのでは?
アプリによっては、位置関係を示すバーが表示されるものがありますが、スクロールバーの表示は見た記憶がありません。
>他のものを入れないとまともに見られないのは??です
確かにおっしゃるとおりだとは思いますが、OSにしろアプリにしろ発展途上の感は否めません。
枯れた状態になるにはまだまだ時間が掛かるような気がします。
色々なアプリを入れて確認しながら、自分独自のスマホ創りを楽しむ鷹揚な気持ちがまだまだ必要だと思います。
ちなみに私は、必要に応じて標準ブラウザとOperaを切り替えて使っています。
書込番号:13042494
0点

au157番問い合わせました
この場合は
@is04のブラウザでは表示できない
A他のブラウザーをダウンロードしてください
以上の回答でした
発展途上ですね
他の件は別でupします
書込番号:13046834
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
電話帳のバックアップについて質問があります。
現在、G電話帳で仕事関係の連絡先をgoogleアカウントと同期させて管理しており、
プライベートの連絡先はJブック2という連絡先アプリとデフォルトで入っていた電話アプリで本体に登録しています。
この本体の連絡先のみをバックアップを取りたいと思って、デフォルトの電話アプリで[バックアップ(SDカード)]を選択してみたのですが、googleアカウントの仕事用の連絡先も含めて書き出されてしまい、困っております。
本体に登録してある連絡先だけバックアップする方法はないでしょうか?
0点

むぅ、返信つきませんね。方法はないということでしょうか?
おとなしくプライベート連絡先はauoneに登録するようにしますか・・・。
しかしEメールアドレス帳もあって、こっちは基本的に本体アカウントと連携できるようになってるみたいだし・・・
あ〜IS04使いにくい。
2.2へのアップデートで本体アカウントとEメールアドレス帳の統合とか、
本体アカウントの連絡先のみバックアップとかできるようになってくれれば良いけど、どうなることやら。
板汚し失礼しました〜
書込番号:13038324
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
今、Ringdroidでメールの着信音(通知音)を作成し、g電話帳でグループごとに設定をしました。そのアドレスをEメールアドレス帳で読み込んでいます。
Eメールアドレス帳から1アドレスを詳細表示したところ、
・標準着信音にチェックが入っており、個別設定にはチェックが入ってない。
・下のスペースにはg電話帳で設定した着信音がセットされている。
でも、実際はグループごとの着信音が鳴りません。設定→通知設定→標準の着信音がグループ設定を無視して鳴ってしまうようです。
もしや、is04では一件ずつ「個別設定」を使って通知音を決定しないとダメなのでしょうか…
「個別設定」にチェックを入れると、着信音がサイレントになって全員分登録する事に;;
簡単にグループごとにメールの着信音を設定できる方法ご存知の方いませんか?
0点

すいません、g電話帳で登録できるのは電話の着信音だったのですね。
調べていて判明しました。
メール着信音は一件ずつ登録するしか方法はないみたいです。
といっても、個別設定にすると、アドレス帳全員分をすべて登録(面倒がってしなければ強制サイレント)しないと鳴らないので、どう考えても非現実的。
メールの通知音は一つにして、電話の着信音をグループごとに変えることにしました。
こういう致命的な問題じゃない部分は東芝も対応しないですよねぇ…
書込番号:13032583
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
5月25日〜27日に東京ビッグサイトで、モバイル関連の展示会「WIRELESS JAPAN 2011」が開催されますが、富士通で富士通東芝製のドコモとauの端末が置かれ、担当者がいると思うんですよね。
お近くの方は様子見にどうぞ…。
4点


いや、世の中そんな甘くないですよ。
イベントなんて良くて営業系の社員数人がいて、あとは電通にでも
たのんでイベント会社丸投げだと思います。もちろんコンパニオン
のお姉ちゃんもイベント期間限定のアルバイトです。
新製品の説明だけできればいいんですから人前に出るのに慣れた
電通傘下のイベント会社の人にやってもらうのが一番無難なのです。
営業の社員にしても修理とかアフターサービスとか技術的なことは
ぜんぜん分かんないと思います。
書込番号:13033651
4点

私の経験では、こういうイベント会場では、必ず、実際の開発担当技術者がいると思います。
その人を探して、開発者と話をするのも面白いかも。
但し、経験が浅い人だったりして、勉強のために展示会にいってこいと、上司から、言われてきていたりとか?
わたしも、2〜30年前に、大阪から、東京晴海へ、商品説明で、何回も行った経験があります。
ショー的な部分は、確かに、イベント会社が担当していますが。
書込番号:13033750
7点

1人くらいは、責任者が居ますよ。
普通こういう展示会は、企業の開発チームや企画チーム、営業が自社の売り出す製品をアピールするチャンスです。
その機会に、100万円規模のお金を払って展示してるのに、自社の人間が1人も居ないなんてありえませんよ…。
他社に丸投げして派遣だけにやらせるなんて考えられません。
しかもこの展示会は、法人営業や携帯小売業界、技術紹介の場でも有ります。
一般人だけの展示会では有りません。
間違った事を他者の人間に説明されても困りますし営業なり、それなりの部署の担当者が居ますよ。
書込番号:13035710
5点

本当に実行したらちょっと結果に興味ありますね。
部品メーカーとして企業向けに出展した立ち番をしたことが
ありますが、名刺をいただいたお客様への回答は必須でした。
企業名の入った名刺を渡して意見を言ったら、どんな回答が
返ってくるんだろう。
書込番号:13036212
4点

ネガティブ意見を書き込みする人が結構いましたが、
意見があるなら、そういう人達にこの展示会へ行ってみて欲しいですね。
それでどんな話をされるか聞いてきて貰いたい。
平日だけどねw …やはりマスコミや技術紹介等の法人向けの展示会と言えるでしょう。
書込番号:13036306
5点

つい先ほど行って聞いてみたところ、
IS04のEメールアプリの使いにくさは認識しており、
改善できるように検討は進めているとのことでした。
具体的なスケジュールはまったく分からずといった具合でしたが、
auがきちんと問題を認識していたことを確認できただけでも収穫でした。
アップデートまで気長に待ちたいと思います。
※非公式な情報ですから、サポセンに確認したりしないでくださいね。
書込番号:13050456
3点

>>SiO-Gさん
ワイヤレスジャパンに行かれたのですね。
修正対応されてるのは安心できますね。
報告ありがとうございました。
休みなら行って、話してみたいです。
書込番号:13051514
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
アンドロイドが狙われるのも時間の問題だと思い、購入時はフリーでPCでも実績のあるAVGをインストールしておりましたが
カスペルスキーの評価版が12月まで延長になったので、現在こちらを使用しております。
常駐するのでできるだけ軽い物をと思っておりNortonモバイルセキュリティ(製品版)も考えておりますが使用されてる方が
いらしたら感想をお聞かせください。またみなさんどのようなセキュリティ対策を施されておりますでしょうか。
10点

私もカスペを使っています。
ネットで検索すると、既にウィルスや、マルウェアが発見されているようですし、安心のためには必須だと思います。
私の場合は、自宅PCもカスペを使っており、信頼性もあると思い導入しました、製品版の導入は来年の製品版を確認してから検討する予定です。
動作の軽重は当然あるのでしょうが、常駐するとは言えまともに動くのは何かをダウンロードするときくらいで、通常はアイドル状態にあるので特段重いとは感じていません。
Battery Mixで確認すると私の場合はカスペの稼動プロセス占有率は4%以下でした。
アンドロイドのセキュリティソフトは、あくまでもアプリとして動作しておりOSのコアの部分へのアクセスは出来ないそうです、導入したからと安心せず、信頼出来るところからのみダウンロードするなど、注意は必要なようですね。
書込番号:13025954
8点

私もカスペルスキーの負荷はそんなにかかっていないなと思っておりました。
PCでは使っていませんが発売当時の検知率は他社をしのいでいた記憶がありましたので
特に問題なければこのまま行こうかと思っております。
書込番号:13026746
2点

わたしは、
ウイルスバスター モバイル for Android β
を使ってみています。
我が家のPCは、ウイルスバスター月額版を使っている関係で、ためしています。
9月末まで、無料ということです。
現状、使用感が、どうなのか、ぜんぜん体感できていません。
報告すべき内容が出てきたら、報告します。
書込番号:13026792
3点

is04購入後からずっとNortonのβ版を使用しております。
今のところ特に悪さすることも無く、快適に使用出来ています。
製品レビューに、「重くなった」という人がいましたが、私は大丈夫でした。
アプリダウンロードや更新時にスキャンしてくれてますが、それ以外は目立った動きも無く、
おとなしくしています。
安全面は、まだ実際にマルウェアやウイルスを検出してくれたことも無く、そういった被害にも遭ったことがないので、なんとも言えませんね。。。
書込番号:13026961
3点

私もカスペルスキーの日本語評価版を使用しております。バッテリーの減り具合はインストール前と変わらない気がします。
今のところウイルス等に反応した事はありませんが、しばらく使用し経過報告させて頂きます。
書込番号:13027183
1点

自分はLookoutを使っています。
英語ですが、無料でWEBサイトから位置確認などが出来るし、良いかなと。
みなさんメジャーどころの使われてるんですねぇ。色々と試してみようかなぁ。
書込番号:13027998
2点

ふしあなレンズさん
なるほど。位置確認が出来るのは便利でいいですね。
私ももう少し視野を広げて調べてみたいと思います。
書込番号:13028564
0点

覆面レーサーさん
位置の確認以外に、音を鳴らす事が出来ます。
今試したら、外国のサイレンみたいな音が本体からなりました。(焦った・・・)
有料版だと、遠隔ロックや遠隔デリートがWEB上から出来ます。
他のセキュリティソフトはそういう機能はどうなのでしょうか?
書込番号:13028759
1点

私はNortonモバイルセキュリティ(製品版)をXperia arcで使っています。
起動の重さ、バッテリーの保ちなどを危惧していましたけど、杞憂に終わったようです。
インストールする前と後と、殆ど動作は変わらないですね。
唯一分かるのはアプリをインストールした時にスキャン(それも一瞬)していることくらいです。
また、盗難の際にSIMカードを抜かれると端末をロックしてくれるのも良いです。
まだまだ、今後どの様にウイルスが現れるか分かりません。転ばぬ先の杖は必要だと思います。
書込番号:13029728
2点

こんにちわノートンカスペルスキーウィルスバスター全部使ってみました。
同じ環境で3つとも試しましたがカスペルスキーはかなり細かくウィルス検出してます。
圧倒的に軽いのはウィルスバスターこれは本当に検出してるの?ってレベルです。
ちょうど中間がノートンでこれが一番だと思います。
カスペルスキーは重過ぎると思います。
SD内部まで全部チェックしてくれますが2時間かかります。
他の2つは一瞬です。
ウィルスバスターはPCでも信用してませんので・・・
ノートンがこの中ではベストかと!
ESET辺りがアンドロイド用を作ってくれたらかなり安心&軽いと思います。
カスペはアプリにかなり干渉しますので動作は自然に重くなるのでしょう
書込番号:13032463
4点

Nortonモバイルセキュリティ(製品版)はとても良いんですけど、値段がやや高いのがネックなんですよね。
一年間のライセンスで2,980円(税込)。
これがずっと続くとなると、ちょっと痛いですね。
書込番号:13032607
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

GREAT★VACATIONさん
記載内容が少なすぎるので、解答する事が難しいと思います。
利用したアプリは何ですか?
同じアプリを使った事がある方が居れば返信が貰えると思います。
書込番号:13022820
0点

アストロ等のファイルビューアーで、当該ファイルをさがして、(たぶん、downloadフォルダ)
ファイルをロングタッチすれば、削除メニューが出てくると思うのですが?
書込番号:13022842
3点

この前は返事ありがとうございました。どのようにすれば情報交換できますでしょうか。
書込番号:13036914
1点

皆様ありがとうございました。削除出来るアプリで消せました。
書込番号:13065473
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)