REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2011年5月5日 11:35 |
![]() |
0 | 2 | 2011年5月3日 17:11 |
![]() |
7 | 13 | 2011年5月3日 22:46 |
![]() |
14 | 23 | 2011年5月5日 23:32 |
![]() |
19 | 18 | 2011年5月3日 09:05 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2011年5月2日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
IS04を店頭で触ったときとても感触がよかったので、ぜひこれを買いたいと思っているのですが、夏モデルが6月下旬に出るとか聞きました。どうせなら新しいほうがいいかなと思っており、レグザの後継機種がでるのならそれまで待とうかと思っていますが、どなたか情報しっていますでしょうか。レグザがとても気に入っています・・・・
当分出ないのであればIS04購入したいと考えております。
皆さんのご意見を聞かせてください。
0点

まだ確定ではないですが
auが夏モデルとして、
IS11T 富士通東芝モバイル REGZA Qwertyハードキーボード搭載機
というものを出すみたいです。
5月17日に夏モデル新製品発表会があるので
そのときにはっきりすると思います
書込番号:12967127
0点

IS11Tは、キーボード付IS04版?(防水は無理?)の様なタイプだと思います。
OSはAndroid2.3でCPUはMSM8655(シングルコア) 1GHzの省電力タイプ&描画能力アップされていますが、演算能力はIS04と同等のようです。
書込番号:12967487
0点

みなさん情報ありがとうございます。
5.17に明らかになるんですね。
IS11Tですか。ハードキーボードがどうなんでしょうか。自分は使わないかなと思ってしまっていますが。
迷ってしまいますね。IS04の見た目が気に入っているので。IS04を買ってしまいたい気もありますが・・・今だったらやっぱり待ったほうがよいのでしょうか。
皆さんのご意見ください。ちなみにわたしはスマートホン初心者です。
書込番号:12967711
0点

防水機能が絶対必要ということでないなら、後発のほうがCPUとか機能的には当然優れていると考えられるので、あと二週間程度なら待ってみる価値は充分あると思います。もちろん現行IS04でも問題なく使用出来ていますので、後継機が発表されてから比較して決定されたらいかがでしょうか。
書込番号:12967809
1点

横から失礼します。IS11Tは、キーボード付IS04版ですか。それも、Android 2.3ですか。なら、IS11Tの発売日にIS04も一緒に2.3にしてもらえられないものなんでしょうかね?昨年4月に出たDOCOMOのエクスペリアは、ちゃんと2.3までアップグレードしているようです。
書込番号:12969141
0点

フルキーボードは、ムダですね。
本体が大きくなるし防水機能が無くなりそう…。
IS03や04に比べ使う人も殆どいなくなるでしょう。
どちらかというとスライド10キーの方が良い気がします。
いづれにせよ、防水機能つきハイスピード対応IS04は、今後も売れるとは思いますね。
早くバージョンアップしてくれって感じですが。
書込番号:12973229
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
2月の発売日以来、特に不具合無く使用できています。
4月初めのアップデートも問題なく済ませ、今も順調に稼働しています。
さて、表記についての質問ですが、
本機購入後mixiも順調に使用してきました。
通常はログインするとスマートフォンに最適化した「mixi Touch」が起動するのですが、
先日来、PC版のmixiしか表示されなくなりました。
特に何か設定を変えたということはないので、疑問に思っているのですが、
PC版のmixiしか表示しなくなった原因や、「mixi Touch」の復旧の仕方について
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
なお、「mixi Touch」のプレスリリース(2010年5月31日、7月14日追記)には、
「mixi Touch」はmixiの閲覧用アプリでは無いため、ダウンロードの必要はありません。
自動でmixi Touch対応スマートフォンを判別し、画面表示を最適化させます。
とあります。
また、最新のプレスリリース(4月26日)には、
2011年5月11日(水)より、ソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS) 『mixi』を
スマートフォンのブラウザ向けに最適化した「mixi Touch」のHOME画面を順次
リニューアルいたします。
とあるので、このことも関係しているのでしょうか。
0点

元々パソコン版スマホ版両方表示できます。
恐らくログイン画面はスマホになってると思いますが
ログイン後mixiを開いてパソコン版の画面が表示されたら一番したまでスクロールしてください。
フッターの右下にスマートフォン版とあります。そこをクリックすると次回からmixiタッチになります。
逆にパソコン版に戻したいときは同じくmixiタッチで一番下のPC版をクリックすればPC版になります。
書込番号:12965798
0点

むつき@さん
ありがとうございました。
ものすご〜く単純なことだったんですね。
大げさに質問してしまい、ちょっと恥ずかしいくらいです。
原因は自分が知らないうちに
ページの一番下の「PC版」を触っちゃったと言うことですね。
ひとつ賢くなりました。
書込番号:12966069
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
つい最近裏ブタを外して気づいたんですがゴムのパッキンが無いですよね。これで防水性能は大丈夫なのでしょうか。以前使っていたカシオの携帯の裏ブタはしっかりとついてたんですが。
0点

携帯の防水性なんかはあてになりませんよはじめから。小降りの雨に数秒あたったけど、大丈夫かな?程度に思っていた方がいいです
書込番号:12964751
1点


シュネガーさん
まずご存じだと思いますが大前提として
この機種の防水は水没までサポートした物では無いことに注意は必要です。
それを踏まえて
パッキンの位置ですが電池周りの浸水が許されない場所にだけ
付いているという記事を読んだ事があります
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1010/19/news121.html
書込番号:12964988
1点

コネクタキャップが緩むことがあるから、注意だな。
auが防水機能を活かせる前提でつくったのが不明。
書込番号:12965317
1点

まいばさん判りやすい写真までありがとうございます。ちゃんと捜しきれませんでした。
確かにありました。
防水ですが過度の期待は禁物ですね。水没だけは気をつけたいと思います。
書込番号:12965328
1点

auのHPのIS04のページに防水について書いてありました。
[防水について] IPX5等級: キャップ類はしっかりと閉じ、電池フタは確実に取り付けてから、ロックをかけてください。海水・プール・温泉の中に浸けないでください。内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5ℓ/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保ちます。IPX7等級: 常温で、水道水、かつ静水の水深1mの水槽に電話機本体を静かに沈め、約30分間水底に放置しても、本体内部に浸水せず、電話機としての機能を保ちます。
>この機種の防水は水没までサポートした物では無いことに注意は必要です。
このような書き込みをよく見ますが・・・
これを見る限り水没しても(きちんとフタを閉めていたら)だいじょうぶなのでは?
僕もほぼ毎日お風呂で使っていますがまったく問題ありません!
書込番号:12965406
0点

薄さを出す為に、裏蓋は付けなかったのでしょうかね。
(以前使っていた携帯も防水で裏蓋が付いていました)
防水を謳っているどのような製品でも、損傷や経年劣化による防水機能の低下は可能性としてあると思うので、気を付けるに越したことは無いと思います。
書込番号:12965454
1点

一応自分は購入時にお風呂でも湯銭に長時間つけるとかしなければお風呂で使っても問題ないとは言われましたね・・・
書込番号:12965804
1点

>コネクタキャップが緩むことがある
緩むようになる前に、パッキン部分にシリコン系オイルを綿棒とかを使って塗ると良いよ。
開け閉めも楽になるし、シッカリ閉まります。
書込番号:12966934
0点

POKER FACE.さん
IPX7は水流の無い、水中に沈める試験で
IPX5は水流による水圧がかかる事が想定された試験です。
水没したらすぐに引き上げれば仰るとおり大丈夫なはずですよ
ただ、IPX7は水中で使用に耐えることは保証されていません
水没した機器を慌てて拾って持ち上げるときに、
勢いよくあげたため裏蓋が緩むとか有るとも
限らないわけです。
要するにIPX7だといっても水没には要注意です。
説明書にも、「湯船に浸けないでください。」とあるのも確かです
書込番号:12967322
0点

でも、弱い防水でもこのレベルがあれば
埃が付いて汚れたときとか
洗い流す程度は大丈夫なので
結構便利ですよねw
書込番号:12967348
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
スマートフォンなので不満な部分はアプリ変更でカバーするのは良いとして・・・
代わりのないキャリアメールを皆さんどうやって扱ってますか?
一括削除出来ないし
選択して操作するにも2,30通選択したらまともに選択出来なくなるし
メールからアドレス帳へ登録するとEメールアドレス帳へ登録されて同期されないし
長く動かしてるだけで非常に重たくなるし
キャリアメール周りさえ、贅沢な機能は要らないから普通に動けば
たぶん現行最強の機種といっても良いできの電話になるはずなのに
(バッテリー周り、再起動の不具合は流石にメーカ対応してくれるから
目をつぶる・・・)
もったいなさ過ぎます。
一番良いのはauがこのソフトを改善することですが、
現在期待ができないので、皆さんはどう使ってますか?
2点

auじゃ無くて、東芝富士通が対応してくれないと、どうにもならないのでは?
書込番号:12961883
0点

私はキャリアメールはほとんど使わなくなりました。
Gmailでメール機能は十分と割り切りました。
書込番号:12961908
3点

普通に使えるようになりました(慣れただけかも)よ。
確かにメールの一括削除が無いのは不便でしたが、必要な物だけSDに保存して毎回削除していれば平気です。
アドレス帳(連絡帳)も「電話帳R」をメインで使っているので不便は感じません。
書込番号:12961953
1点

キャリアメールにこだわるといつまでもauに縛られるので、キャリアメールは捨てる。
書込番号:12962113
1点

破裂の人形さん
>auじゃ無くて、東芝富士通が対応してくれないと、どうにもならないのでは?
それを言うなら「aplix」では?w
P6Rさん、たかおうさん
キャリアメールを捨てるとは、なかなか大胆な選択肢ですね
セイジA1さん
我慢強いですね〜
使うなら我慢、我慢しないなら捨てる
なかなか究極の選択みたいですね・・・
書込番号:12962203
0点

>我慢強いですね
そうかな?別に我慢して使ってないですよ。
ガラケー時代と変わらないと思ってます(昔から送受信したメールは即削除してたから)。
送信に関しても電話帳Rで個人(グループ)を特定してアドレス・タップで本文記入だから楽です。
仕事で使ってるワケじゃないし、相手によってはPCメール使えない方もいますからね。
逆にどこが使い難いのか分らないですよ。
書込番号:12962527
1点

キャリアメールのフォルダ内一括削除については、以前にもココで書きましたが野良アプリですがありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=12931288/
書込番号:12962604
2点

ふしあなレンズさん
そのツール存在は知っていたんですが
野良ツールなので、試す勇気がw
と言いつつ、いま
当該野良ツールをインストールし使ってゴミ箱に投入
おぉ、一括削除!!
おっと、使用上の注意を破るところでした・・・w
ほんとこれぐらい搭載してくれてれば良いのに・・・
セイジA1さん
私はメールをため込む方なので、使い方の相性が悪いんですね
メールを貯めないよう注意して使いながら
gmailなどキャリアに縛られないメールに変更していくのが
IS04と上手く付き合うこつなのかな・・・
書込番号:12963345
0点

ドコモのT-01C使いのものです。
機種が共通と聞き、ドコモ側とこちら側の板の両方を拝見していました。
ドコモの場合もキャリアメールはSPモードというAPRでドコモが改善
バージョンアップをして現在に至ってます。
キャリアメールは富士通ではなくauがAPR改善するものだと思いますが如何でしょうか?
書込番号:12964044
0点

鬱々さん
まぁ、一応人にオススメするからには自分で使って問題ないか確認しなくちゃと自分も使ったのですが、簡単に消せちゃいますよね。
GONヒロさん
docomoのspモードメールは、NTT docomoが作っているアプリですから、アプリ修正はdocomoがやります。
auの場合KDDIが作ったメールアプリというのは現時点では存在しておらず、メーカーまかせか外注しているようです。
IS04にプリインストールされているキャリアメールアプリはAPLIXというソフトウェア開発会社のアプリなんです。(上で鬱々さんのレスでも名前が出ていますが)
IS06のキャリアメールも同じなのでauからの依頼で作っているはず。たぶん。。
まぁ、どこに言えば一番良いかと考えるとauに言えば、auが富士通東芝またはAPLIXへ改善依頼をするでしょうね。
書込番号:12964173
0点

昨夜、はたと思いついて設定したのですが、キャリアメールをauoneメールにバックアップする設定にしておいて、
Gmailアプリにauoneのアカウントを追加して同期するようにしておけば、送受信メールの閲覧はauoneでするようにできますよね。
なので、心置きなくキャリアメールの送受信メールは削除できるかな?と
あと、キャリアメールの受信遅延が起こったとしてもauoneメールの同期で受信メールの存在がわかれば、キャリアメールで新着確認できるなぁと・・・
どなたかこんなことされてる方います?
書込番号:12964909
1点

auoneメールとの連携は、ガラケー時代とは異なり、受信メールを転送するだけになります。
Eメールアプリで送った送信メールのバックアップは行えませんよ。
書込番号:12965663
1点

>電動ところてんさん
そうですか?EZ送信ボックスにキャリアメールから送信したメールも同期されておりますよ。
書込番号:12966051
0点

>DJ Levi'sさん
その設定が行えるのはフィーチャーフォンのみです。
Android搭載機種ですと、その設定は出てきません。
フィーチャーフォンにSIMを挿せば、できることはできますが、前の機種がSIM無しだったり新規だったりMNPだったりで、それを出来ない方も居るとだけ。
書込番号:12966457
0点

なるほど!
私の場合は、前の機種からの設定で問題なかっただけなんですね
勉強になりました、ありがとうございます。
書込番号:12966523
0点

電動ところてんさん
電動ところてんさんとDJ Levi'sさんの御2人の会話で既出ですが、
スマートフォンからも設定出来るのは「メール転送機能」ですね
フィーチャーフォンからでないと設定できませんが
「EZメール自動保存」機能は送信した物も保存できます。
DJ Levi'sさん
auoneメールに自動保存して
それをよさげなメーラーで読む作戦を設定してみました
とりあえずはK-9メールで設定しましたが
auoneメールをIMAPで読むのにはもうちょっと研究が必要なようです
(gmailは簡単に設定できたのになぜ・・・?)
でも、最初から既読状態で受信の上、送信済みフォルダに保存したり
受信したメールは受信トレイにのこしたりなど
設定はできました。
ですのでこれは結構お馬鹿キャリアメーラから
解放される可能性が高い方法と思われます。
が。。。自動保存の際にサーバーから元のメールを完全に
削除してしまう方法が存在しません。
ですので、完全に解放されると言う訳にはまだいかないようです。
gmail、IMAPの経験が浅いため検証にものすごい時間をかけて
結果はまだ中途半端で申し訳ないです・・・
書込番号:12967088
0点

私も、今日、色々やってみました。
プリインストールのメールアプリで、IMAPでのauoneメールの表示が出来ました。
しかし、送信は、auone,jpとなってしまうため、ezweb.ne.jpが必要な場合は、抜けれないですね。
設定方法は、
http://home2.mail.auone.jp/help/contents/pc/Ph=a00d.html#a21
に書いてあります。ちょっと、わかりにくかったですが、無事出来ました。
書込番号:12967555
1点

まいぱさん
auoneメールの
「設定」->「アカウント」に一応設定できる項目が有ります
ただしヘッダは騙せませんので行儀の悪い設定とは思いますが・・・
書込番号:12968552
0点

鬱々さん
ご指摘、ありがとうございます。
Gmailヘルプの内容が、すんなり、頭に入ってこないので、ゆっくり読んで、やってみたいと思います。
私が、キャリアメールのアドレスで返信できないと思ったのは、
auoneではなくauのヘルプのFAQにある説明からです。
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=002950
(返信時のFromアドレスは、au one メールアドレスになります。 と記載)
au(auone)のヘルプは、あちこち入り組んでいて、わかりにくいですね。
また、auoneメールのヘルプでも、すぐにgmailのヘルプに飛んでしまうので、auone
自体の設定方法が」知りたい場合は、迷ってしまったりしますね。
このスレで、メール、gmail、auoneメール等、大変勉強になっています。
auone が、gmailのシステムを使っているのを、認識しました。
そもそも、auoneメールというものの存在も、IS04に変更してから知りました。
私としては、キャリアメールにこだわる必要は、ほとんどないんですが、
とにかく、通常、一番使いやすい方法が、見出せればよいのですが。
(動作安定性、バッテリー消費量、使い勝手)
書込番号:12969098
0点

スレ主です
皆さん色々私の質問の為に調査してくださっていますが
私のIS04が今朝電源落ちた状態になっていて、
auサポートと電話で話したところ
一度検査と言うことになりまして
いま、検査入院させてきました・・・
コッソリ再起動していた間は我慢して使ってましたが
落ちたままになったのは我慢出来ませんでした・・・
と言うわけで来週末まで私は調査に参加出来ません・・・すんません
ちなみに代替機がIS03でandroid2.2のものです。
これから使い込んで、そのうち感想を書かせていただきます。
android2.2のすばらしさが体感できれば、
薄れかけたIS04への愛情も回復するかもw
書込番号:12969244
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
不具合の出てるのって初期ロット(発売直後に購入された方)の物だけなのでしょうか?
そうとも限らないのでしょうか?
一応ハズレ引く覚悟で買おうかと思っているのですが。
IS05の方が評判がよいのでそちらしした方が無難で良いとは分かっているのですが、
実機を触ってみて、やはり私には画面が小さく感じました。
ネット閲覧がメインになりますのでやはり大画面のIS04の方が自分には魅力的です。
そこで気になるのは不具合がロットによるものなのか、
それともどのロットでも不具合は同じ確率で出ているのか
それが知りたいのです。
できるだけハズレは引きたくないので・・・。
まぁIS04そのものがハズレだと言われればそれで終わりですが・・・。
なんとか当たりを引き当てたいです!
アドバイスよろしくお願いいたします!
0点

発売日に買いましたがほとんど不具合ありませんよ。
書込番号:12960486
1点

ってことは初期ロットでも全員が不具合が出てる訳では無いってことですね。
やはり当たりを引き当てるのは運次第なんですねぇ・・・(´△`;)
万が一、今月REGZAの後継機が発表されたら、きっと不具合改善されてるだろうし、
できればそちら買いたいなぁ・・・。
書込番号:12960492
0点

同じく発売日購入(白)ですが、大きな不具合はありませんよ。
強いて言うなら、時々フリーズするくらいかな。
書込番号:12960495
1点

不具合が出ていないという書き込みから「買う勇気」をもらえます!
ありがとうございます!
愚行と言われようと買う気になって来ました(笑)
どの機種にも不具合(初期不良)が一定割合で出るものですが
この機種ではどの程度の確率で出ているのでしょうね?
ここの書き込み見てると50%くらいの人が不具合出てそうな印象なのですが、
そこまで不具合が多ければリコールの対象にならないんですかねぇ?
それが不思議です。
思ってるよりも不具合出てる人の割合は意外と少ないのかも知れませんね。
書込番号:12960511
0点

自分も不具合ないです
不具合あったか、扱いきれなくて不具合のせいにしてる人、ただ、不評を言いたい人など、さまざまですので、どうしても不具合みたいな書き込みは多くなってしまうと思います
ただ、メール関連は本当に弱いです
書込番号:12960520
1点

自分は初日に購入後、不具合連発で2度修理しましたが改善されず。
他の機種もしくは新品交換と言われ、やはり防水機能が捨てきれず新品に交換。
その後は、不具合は一切無く快適で別機種の様な気さえしています。
書込番号:12960522
1点

皆さんの書き込みから
「言われてるほど最悪の機種じゃない」ってことが分かりました!
とりあえず買ってみます!
皆さん、書き込みありがとうございました!
書込番号:12960528
1点

普通に使えてる方はわざわざスレッド立てませんし
不具合のスレッドだけ目立って
結果、購入前からこの機種はほとんどダメと決めつけてる輩が出てくるんですよね。
掲示板って恐いですね!
書込番号:12960533
2点

僕のも不具合ないです、悪く言ってる人のが少し信じられない位です。
発売日以降に予約して3月初めにゲットしたのですが自分のが「初期もの」なのかどうか分かりません。
どこかのスレ返にも書いたのですが、最近は特に快適に使用していますよ!
使い始めの頃は凍ったり強制終了とかたま〜にあったけど、今はホント無いなですね・・。
自分は満足してますよ。
書込番号:12960662
1点

こんにちは、親子でIS04を使っています。
わたしは、3/20に購入。製造年月は2011年3月でした。
購入当初のベースバンドバージョンは5011.1907.26(うろ覚えですが)(現在の公式アップデート後の最新バージョン5011.1907.29)。
一方、一足先に購入(3/5)した息子の端末は2011年2月製造でバージョンは5011.1907.23(これもうろ覚えですが、私のより下二桁が違っていたのは確かです。)
そして、肝心の不具合ですが、私の端末に関しては、全く不具合無く快適そのものです。(4/7のアップデートも実行済)
もともとヘビーユーザーと言うレベルではないからかもしれませんが、幸いにも?既出のような不具合は体験していません。
逆に、息子の端末は残念ながら購入後すぐに電源落ち、メール受信不良などがあったようです。
しばらく、だましだまし使っていましたが、先日(4/16)、ショップに持ち込んだところ新品交換となりました。
この新しい端末は2011年3月製造。受け取った時点でアップデートは既に済んだ状態で最新バージョンとなっており、現在は調子も良く親子で快適に使っています。
ですので確証はありませんが、現在店頭で出回っているものはかなり安定しているのでは?!と勝手に考えいています。
ですので、スレ主さんのおっしゃるようにロットにより改善されている可能性もあると思います。
正直、ロットによりばらつきがあるとすれば残念なことですが・・・・
ただし、他には無いスクエアなデザイン、見やすい大画面、そして防水、個人的には良い端末だと思いますし、とても気に入っています。
書込番号:12960710
2点

確かに初めは色々あったみたいですが、この間のアップデートで大分改善されていると思います。
その証拠に、ここの口コミでも不具合報告が減ってきました。
書込番号:12960772
1点

僕も2月10日の発売当日に購入していますが、充電不可、フリーズは一度も有りませんよ。
勿論アラームが鳴らなかったりは有りますが、最初に発売されたころのi-phone よりは使えると思いますよ。
キラー系のアプリやゲームは全く入れていません。
アプリとの相性は有るようですが、とても満足して仕事にもプライベートにも使えています。
書込番号:12960783
1点

私のところも、IS04の持っている機能のすべてをチェックしたわけではないですが、
現状、ハードウエアの不具合は、ないです。(と断言してよいものか?)
過去の経歴を披露すると
2月10日購入
バッテリーが、100%から、0%に急降下 の症状2回発生で 修理
> 症状再現せずだが、基板交換
3月2日 修理から帰ってきたもの
コンパスの指示が、異常 (安定せず、指針が、ふらふらする)で修理
> 症状再現せずだが、基板交換
3月24日 2度目の修理から帰ってきたもの
アプリがダウンロードできず。 auに、解析依頼(多発中との返答)
マーケットから、ダウンロードできないので、他の方法を模索。
netで、.apkファイルを探し、microSDからインストールする方法で、ひと時、凌ぐ。
アップデートがあったので、実施
4月10日に、auから連絡あり、前回の修理で、不手際があり、再修理 >再設定
4月15日 3度目の修理から、帰ってきた
ようやく、使えるようになって、現在に至る。
最初の不具合は、たぶん、バッテリー関連の管理プログラムの不具合で、2度目の修理のソフトバージョンで解消されているよう。
2回目の不具合は、メーカーの出荷検査に、たぶん、細かい検査項目がないため、網をすり抜け出荷されたものと思う。(これを、はずれと呼ぶ?)
3回目は、まったく持って、修理部門の怠慢。でも、解決は、している。
現状、他でいわれている不具合は、ほぼ、androidのOSの仕組みからくる、アプリの動作の必然的な症状ではないかと思います。
運用で、乗り切れます。このクチコミを使えば、何とか、解決していくでしょう。
みなさん、おひまなようで(いやいやIS04を愛しておられるようで)、丁寧に、いろいろ教えてくださいますよ。
一部、ハードの不具合があるようですが、それは、人が作って、検査して、出荷しているものだから、完全なものなんて、求めるほうが、無理というものです。
メーカーの出荷検査も、IS04が、高機能なため、すべての機能を詳細にわたって検査するなんて、所詮不可能です。もれるものもあります。そういうものは、フィードバックして、改良していくものだと思います。そこを、メーカの怠慢と、いわれる方があるかもしれませんが、それも、当然のことですが、世の中の難しいところですね。
そういう場合は、あたりを引くまで、auにクレームをつける権利はあると思います。
auの対応も、一部、最悪との報告がありますが、人がやっていることです。
こちらの要求の仕方で、auも、真摯に対応してくれると思います。
とにかく、商品としては、良いものですし、ロットが古くても、ソフトは改善されていますし、
最初から、使っておられる方で、不具合のない報告もありますし、基本は、大丈夫でしょう。
不良率に関しては、ベースの数がここでは、つかめないので、論議するのは、無意味でしょう。
このクチコミも、ROMしておられる方が多数おられると思いますし、実際の良不良の数は、メーカーじゃないと、わからないのでは。報告のあった絶対数は、なんとなくわかりますが、100も200も不良の報告があったとは思えませんが。
(長すぎました? すみません)
書込番号:12960826
2点

私も発売日に購入しましたが今まで特に問題ありません。
他の方も書いておられますがどうしても問題があった方の書き込みが目立つので
実際は全体の1割も無いと個人的には思っています。
(1割でもかなりの数になりますからここがにぎわうはずです。)
どうしても不安であればここの書き込みから致命的な不具合を
ピックアップして購入後すぐにこの症状が出た場合は
修理でなく新品交換してくれとダメもとで言ってみてはいかがでしょうか。
ショップも規約があるので首を縦に振るかわかりませんが
もしOKであれば少し安心できますよね。幸運を祈ります!
書込番号:12961043
1点

私は2月10日に購入しましたが不具合はありません
ただし、気配は感じます
不具合が出やすい状況を推測すると
1.3G回線メインでキャリアメールをヘビーに使う
2.キャリアメールを100件以上貯め込む
3.使い方がわからないのにタスクキラー系アプリを使う
4.せっかちな人
1,2はガラスマとしては問題だと思いますが現在のシステムでは
キャリアメールはかなり負担になっているようです
ドコモのSPモードもメールを数件同時に受信するとフリーズした
りするようです
3は弊害があることが周知されてきたように感じます
4はまあ、人それぞれの性分ですがアンドロイドはフリーズしている
ように見えて一生懸命システムを復帰しようとしているみたいなので
少し待ってあげてください
実は04特有の不具合ってないんじゃないかと思えます
キャリアメールのソフトは06でも使われてるみたいですし
メーカーがどんなに頑張っても千台に1台くらいは不良品があると
思います
当たりを引く確率の方が高いので頑張ってください!
書込番号:12961150
2点

自分は発売して1ヶ月ほどしてから入手しましたが
フリーズなどもほとんどありませんでした
が・・・アップデート後からフリーズや再起動が頻発するようになりめちゃくちゃ重くなりました・・・・
いつかは改善してくれるんだろうか・・・
書込番号:12961300
1点

ポジティブな書き込みありがとうございます!
もう絶対IS04買いますよ!
やっぱりあの大画面、そして何よりあの形が好きだし。
妥協してIS05にしようかと何度も何度も思い悩みましたが、
もう迷いません!
買う前にここで質問して良かったです!
早く皆さんの仲間入りしたいです〜♪「
書込番号:12961471
1点

私がIS04、息子がIS05を使っていますが、IS04は画面が大きくて使いやすいと思います。今年3月初旬に購入しましたが、今のところ初期不良と呼べるようなものはありません。時々フリーズしたりしますが、おおむね満足です。
書込番号:12964777
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

そういう質問は、どの地域に住んでいるか書かないと誰も回答出来ません。
実際「分かりません」としか言えません。
地域のショップや量販店で入荷や在庫に違いはありますので、ここで聞くよりは最寄のショップまたは量販店に確認をした方が確実ですね。
書込番号:12958083
1点

残っているかどうかより。
本当にこれで良いのか検討した方がいいと思います。
賛否両論様々な意見がありますが、
良い評価と悪い評価真っ二つな感じです。
用途によってもう一度検討してみてはいかがでしょうか?
因みに私個人の意見としては、おすすめ出来ません。
書込番号:12958407
2点

5月17日に、夏モデルの新機種発表がありますので取り敢えずそれまで待たれては如何でしょうか。
書込番号:12959486
2点

この機種で良いと思われるなら近くのショップに片っ端から電話して確認すればまだあると思います。
ただ、本当にこの機種で良いと思われるなら、ですが...。
書込番号:12959508
2点

価格ショップ登録の通販も扱う「マイティ」なら、買えると思います。
http://www.mighty-group.co.jp/au/win-change.htm
下記は、在庫状況のサイトです。
http://ameblo.jp/mighty-rainbow/
書込番号:12959637
1点

†ケンボウズ†さん
絶対に買わない方が良いですよ。自分は発売当日に購入して使ってましたが あまりの不具合に頭きて センターに返品を申し出た所 03 06 05 もしくわ04の新品との交換を言われたので 今は05を使ってます。不具合が無ければ本当に良い端末なのですがハズレを引かれたらマジ最悪な端末ですので 買うなら覚悟の上購入して下さいね。 夏モデルでエクスペリアが出ますので それを待つのも手かと
書込番号:12959754
1点

少し前に震災で工場での生産ができないと聞きました。
もう工場も稼動しているかもしれませんがauショップで再入荷の話が出てこないのを見ると
まだ生産してないかもですね。
もうすぐ夏モデルが販売されますしこのままIS04は販売しないのではないでしょうか(勝手な予想)
もう少し待って夏モデルが発売されたときにまだIS04があれば購入するようにしたらどうでしょうか
書込番号:12960225
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)