REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 10 | 2011年4月12日 23:27 |
![]() |
2 | 1 | 2011年4月12日 11:12 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月10日 20:10 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2011年4月10日 23:36 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月10日 21:07 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年4月10日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
4/9の19:00くらいに、勝手に再起動しました。
以前にも勝手に再起動して、こちらの書き込みでソフトウェアのアップデートがされていたことを知ったのですが、今回もそうなのでしょうか?
私以外に、この週末に勝手に再起動を確認した人はいますでしょうか?
また、告知のあったアップデート以外で、この週末に何かアップデートされたという情報をお持ちの方は居ますでしょうか?
0点

私も、10日の19:30ごろに突然再起動が起こりました。
びっくりしました。
大丈夫なんでしょうかね〜
書込番号:12885084
1点

突然の再起動は私も、よく起こりますが、
これは、メモリーが貧弱なため、フリーズで再起不能を、避ける為の安全装置?
みたいなものだと、私は思っていす。
そのおかげで、致命的な事態をさけているのかな?
スマホはコンパクトPCみたいなものです。
私が思うにメインメモリーは500MB+アプリ、データに1GB+マイクロSDは、
最低限必要ですね。
auのスマホと称する物は、ぜーんぶ合わせて400MBです。
これではお話にならないれべるです。ご意見はTwitterにて
tosi2010まで御気軽にどうぞ。
書込番号:12885381
0点

toshi20102さん
400Mはデータフォルダの容量です
内蔵メモリはROM1024M、RAM512Mです
IS04の取説231ページに載ってますよ
書込番号:12886792
2点

>toshi20102さん
恥ずかし過ぎですね(笑)赤っ恥って感じでしょうか。
すべて嘘、なんの信憑性もない無駄な情報をありがとうございます。
書込番号:12887191
0点

私の、長年使っている、セキュリティソフトの、内部ストレージ情報ですから。
皆さんは、Androidのセキュリティどうされてるか解りませんが、
Norton入れてみて、IS04の中身みて見るのも面白いかもですよ。
書込番号:12887259
0点

なんだよ(怒)tosi20102の情報を信じそうになったよ。全部デマじゃん。
Norton入れてみろって、なんでそんな面倒な事させんだよ。
嘘じゃないって証明したいならあんた自身で証明して納得させてみろよ。
tosi1956とtosi20102って、同一人物なのに使い分けている時点で怪しすぎんだよ!
Docomo勧誘&Twitterの宣伝になんかに惑わされんぞ、俺は!
書込番号:12888239
0点

皆さんいろいろ、ご意見ありがとうございますm(_ _)m
この辺で幕ひきます。
と言うのは、今日休みだったのでショップを歩き回り、
ドコモ版REGZA を実際にいじってきました。
勿論、ネットに繋がってたので、Norton入れてみて確認した所、
auと同じ数値でした。ワンセグもしばし見て見ましたが、やはりアンテナ3本の、
状態で画像は、止まってました。
やっぱまだ、日本のAndroidは未完成かな?って実感です。
使い方で、ワンセグ、お財布、防水性を除いてなら、
iPhone4がベストだとおもいます。
私のiPhone4にはアプリが120位、音楽900曲DVD15枚入れても
全然問題無く動くます。
まあ6月にはiPhone5が出るとの噂がありますが。
これ程、盛り上がる?とは思っていませんでした。
皆さんありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:12888282
0点

幕ひた後に、今auショップでSIMカード交換してもらってます。
接触が悪くても、勝手に再起動起こる見たいです。
もう一つ、スクープかな、先週でREGZA IS 04及びT-01Cは
突如生産中止になったそうです。auショップの店員さんからの情報です。
書込番号:12888347
0点

スクープでも何でもありません。過去にもショップ店員情報として同様の複数の販売中止情報が流されたことがありました。本日改めてauサポートに確認したところ、生産されており販売は継続されているとのことでした。念のため信頼しているショップにも確認したら予約に対して供給が追い付いていないため、現在のところ予約の受付を行っていないとのことでした。
今となってははこんな情報誰も信じはしないでしょうが、製品に関する情報を求めてここを見ている方々がたくさんおられます。目的のはっきりしない混乱を招くような書込みは控えましょう。
書込番号:12889947
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
外出時充電用に
サンヨーエネループKBC−L3AS
をつかっていました
しかし、充電を始めると充電on offを数分繰り返し
エネループ側が出力をやめてしまします
今までの携帯では問題なかったです
スマートフォンだからなんでしょうか・・
また、お勧めの携帯外部電源がありましたらお願いしたいです
1点

KBC-L3ASのDC5.0V/500mA(出力)の仕様なので問題なく充電出来ると思います。
但し、KBC-L3AS側のバッテリー容量が少ない時は自動的に出力をOFFにするので、充電してから使用しましょう。
書込番号:12887533
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
テレビ(レグザ)でワンセグ録画したデータをIS04にムーブしたいのですが、
IS04のSDカードを直接テレビに挿してムーブする方法しかないのでしょうか?
何度もIS04のフタを開けるのは大変なので、他に何か良い方法があればと思ったのですが…。
よろしくお願いします。
0点

私は、Panaonic VIERAからのワンセグ持ち出し機能を利用しています。SDカードの入れ替えしか出来ないため、一週間分まとめて転送して通勤時などに視聴しています。
以前も触れたことがありますが、発売当初にサポートセンターに問い合わせたところ、ブルーレイレコーダーからのUSB転送に対応する予定との回答を得ています。この度のアップデートで対応されたかどうかは確認していないのですが。
時期は判然としませんが、近い将来Android2.2へのアップデートがあると思いますのでそのあたりで対応するようになるのでしょうか。
書込番号:12881989
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
アップデートを行い、アップデートが終了いたしました。とメッセージが出たので確認の為にもう一度アップデートを確認したのですが、アップデートが必要ですと出てきます。
これはアップデートが出来ているのでしょうか??
よろしくお願いします。
0点

今自分のIS04(7日に2時間半程度かかりアップデート済み)で、システム設定 → 携帯アップデート → アップデート開始で確認してみましたが、確認処理されたのち「アップデートの必要はありません」と表示されました。
スレ主様のIS04はまだアップデートが完了していないのではないのでしょうか?
書込番号:12881406
0点

私も同じことがありました。
1度目のアップデートが5分程ですぐに終わり、メール機能を見てみても何も改善されていませんでした。
確認したら「アップデートが必要です」と出たので、もう一度アップデートしたら、今度は1時間くらいかかって完了しました。
多分もう一度アップデート作業が必要かと思います。
メール機能等、改善されているか確認して見てください。
書込番号:12881421
0点

一度ベースバンドバージョンを確認してみてください
確認の仕方は
まず設定に入って端末情報というところをタップしてください
そうするとベースバンドバージョンというところの最後の数字が29になっていなければアップデートが必要です
最後の数字が 29になっていたらアップデートの必要はないはずです
書込番号:12881430
0点

ありがとうございます。試してみたのですが、0%から進まず、そのまま再起動してしまいます。でもアップデートが終了しましたと表示され、アップデート出来ません。不具合なのでしょうか??
書込番号:12881454
0点

Eメールのバージョンは、1.1.0(2127)でしょうか?
何回かケータイアップデート確認して見ると良いと思います。
アップデートが完了している場合、「ケータイアップデート必要はありません」と表示されます。
書込番号:12882076
0点

アップデート確認、アップデートを4〜5回やってみたのですがやはりアップデート(同じ結果)出来ませんでした。やはり不具合でしょうか??
書込番号:12882810
0点

>Audi zeroさん
ちょっと前のクチコミでも似たような話題が出てますね。
私の場合、確認の必要あり→ものの数秒でダウンロード→再起動→アプデ終了のメッセージ
で、アプデの確認すると「必要あり」の無限ループしてました。
(ベースバンド23だか24のまんま)
某掲示板でも同じ現象の報告がちょこちょこあるので、結構いるのではないでしょうか?
ちなみに解決方法は今のところたぶん?無く、auショップも預かりとのこと。
預けるとデータリセットされてしまうらしいので
結局パソコン介して行いました。(これまたリセットなので要注意)
と、あまり参考になりませんがご報告まで。。。
書込番号:12883013
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

Wi-FiをONにしていませんか?
ケータイアップデートは、3GのみをONにして更新すると良いと思います。
書込番号:12882229
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
ラン&ウォークアプリをスタートさせてポケットに入れながらジョギングしていると
ほぼ毎回、勝手に電源が再起動されています。
アプリは強制終了されているようです。
どなたか対策をご存知の方いらっしゃいませんか?
1点

あまり参考にならないかもしれませんが・・・
@ジョギングしている時の揺れによって電源が落ちているとか・・・?
以前、会社で使用していたSH005で、振ったり揺らしたりすると電源が落ちてしまうという現象が起きました。
ショップに持っていったら、電池パックとの接続端子部分が緩んでいるとのことで、1週間の修理入院でした。(初期不良対応でした。)
Aキラーアプリ等が干渉しているのかも。
メーラー等の機能がキラーアプリによって強制終了・動作不安定というレポートをちらほら見かけるので。。。
書込番号:12880437
0点

私の場合、S04をナビ代わりに使用すると、運用5分〜30分で、何度も勝手に再起動をしていまます。
試した事は、下記項目ですが、変化は無かったです、今日修理に出しました。
1.電池を抜いてリセット。
2.充電しながら利用していたので、本体電源で運用。
3.携帯カバーを利用していたので、カバーを外して運用。
4.本体の電池カバーを外して運用。
5.ナビ運用前に、手動で再起動。
6.オールリセット直後の運用(最小限での運用)。
7.ケータイアップデートの実施。
8.ナビソフトを全力案内に変えてみた。
書込番号:12881403
0点

私もたまに作動していないときがあります。
私の場合は自転車なのですが、うまく記録されているときは、
1 記録開始後即電源ボタン短押し(スリープにする?)
2 ちょっとした休憩中に記録されているか確認する。
3 タッチパネルを可能な限り服などに触れないようにする。
4 キラー系アプリはオフ
とりあえずこの辺で可能ですが、完全とはいえません。
またスレ主さんの場合と条件が違うので解決になるか不明ですが。
とりあえずデータはGPSロガー昨日のあるサイクルコンピューターで別途記録をしているので特に不都合はないですが・・・。
この辺を確認するだけでもだいぶ違います。(ただ2の場合でうまく動いていないと当然データの一部は記録されないですが。)
現在私の使い方で解消されない疑問点でありますが・・・。(メールはとりあえずアップデートで解消されましたからね。)
書込番号:12881970
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)