REGZA Phone IS04
- 0.4GB
発売日 | 2011年2月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年4月10日 08:12 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月12日 08:21 |
![]() |
5 | 7 | 2011年4月24日 21:58 |
![]() |
15 | 10 | 2011年4月9日 09:04 |
![]() |
51 | 24 | 2011年4月11日 02:48 |
![]() |
3 | 5 | 2011年4月8日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
ワイヤレス設定のモバイルネットワーク設定のデータローミングとは何なの
ですか??
チェックを入れようとすると、ローミング料金が発生
する場合が…と出るのですが(+_+)
みなさんはチェックを入れられていますか??
また料金を請求されましたか??
0点

海外でIS04のネットの利用する場合に滞在先で接続する通信事業者に関する設定です。取扱説明書P211を参照してみましょう。
書込番号:12879950
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
アップデート後にメールのフォルダ分けがおかしくなりました。
設定等がおかしくなたのかと思い確認してみても異常なし。
・・・でメールのアドレス帳を一度初期化してみたら・・・。
今度は本体からの連絡帳の読み込みが途中で強制終了してしまいます。
僕の操作ミスなんでしょうか?
0点

こちらもアップデート後に不具合が起こっています。
Eメールアプリが二つ存在してます。
最初、メール送信したら「送信済みフォルダ」に1の数字。あれ?今まで100通以上送ってる…って振り分けフォルダが無い!?
本体を再起動したら、フォルダは復活したけどフォルダ名は文字化けしてました。
ホームに戻ろうとボタンを押すと、Eメールアプリが二つある表示が(もちろん片方は真っさらでそっちでもメール送れます)
パッチで修正したおかげで新たなバグが発生してるんじゃないかと思ってます。
書込番号:12887156
0点

そうですか〜シャナさんも不具合出たんですね。
僕はそのほかに受信フォルダに受信しなくなり、なぜか個別に仕分け登録するフォルダに
メールがいってしまう症状がでてます。
アプリもちなみに買えなくなりました。IDが違います的な表示がでで・・・。
書込番号:12887210
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
車用のダッシュボードなどに吸盤で取り付けるタイプ探しています。
どなたか使用している方で、これいいよっていうお勧めありますか?
吸盤タイプで、縦横になるタイプ、充電、イヤホンジャックを使用できるタイプを探しています。
宜しくお願いします。
1点

このあたりはどうでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004CJ7PJY/ref=mp_s_a_1/378-9703712-8587326?qid=1302342278&sr=8-1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003VGW6UW/ref=mp_s_a_2/378-9703712-8587326?m=AMG170F0MQ1R7&qid=1302342278&sr=8-2
ただダッシュボードのうえは粘着性のあるものでも密着性は悪いようです。
書込番号:12878112
1点


ありがとうございます〜
参考に色々考えてみます。
購入したら、ここでレポートさせていただきます。
書込番号:12882565
0点

すみませんメーカーが分からないのですが自分はこんなのを使ってますよ。
オートバックスで1500円ぐらいだったと思います。
最初はダッシュボードに固定したのですが、平滑ではなくエンボス加工の様な
凹凸がある車なのであまりぴったり固定できませんでした。(当たり前…)
よって今はフロントガラスに固定しています。
ぐらつく事なく、またホールド感も良く落下等はまだ発生していません。
また充電器はマイクロUSB端子仕様のコードリールタイプを同時に購入しました。
スマートでグリーンのランプが点き使い勝手も良く大変気に入ってます。(カシムラ製)
参考になるか分かりませんが画像を添付します。
書込番号:12904449
2点

いろいろ参考になりました。ありがとうございました。
IS04は大きさと、後ろのカメラ部分の出っ張り、サイドボタンがネックとなりますね。
ノキアのこれをネットオークションで購入しました。
カバーつけてるとギリです。
少し挟む部分をカットすればいいかと・・・
吸着力、扱いやすさ、質感は、さすがノキアって感じです。
書込番号:12917779
0点

スマートフォンで、便利にカーナビの時代になりつつありますね。
9800円くらいのメモリナビより、遥かにデータ通信対応のスマートフォンナビの方が性能いいですね。
書込番号:12928890
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

放置で大丈夫です。
私もアップデートが実行中の0%で焦りましたが、時間が経過すればアップすると思います。
書込番号:12873844
1点

返信ありがとうございます。
電池パックとICカード抜いてしまいましたが
大丈夫でしょうか?
電池パックに至っては4回抜きました。
書込番号:12873882
0点

途中で抜いたらいかんでしょ…。下手したら文鎮化(故障)ですよ。
というかすでに故障している?
書込番号:12873902
1点

大丈夫です。
私も電池を2回くらい外してしまって修理かと思い焦りましたが、起動させて放置でアップしましたよ。
書込番号:12873913
0点

私も同じ現象で,何もできないので,電池2回抜いたりしましたけど,
2時間放置していると,インストールが0%から10%になり,結局
3時間ぐらいでインストール完了しました。
絶対,これは問題だと思います。
最初にそれぐらい時間かかると案内が欲しかったデス。
電池抜いてしまったため,本体に異常がでないか,心配しています。
とりあえず,しばらく様子見ます。
書込番号:12874675
1点

auのホームページを必ず、確認しましょう!
時間、注意事項があります。
なぜ、確認後しないのでしょうか?
書込番号:12875708
2点

この度のアップデートはちゃんとauのホームページで説明されています。そこから先はユーザーの「自己責任」です。それにしても、超精密機械(パソコン)のバッテリーをいきなり引き抜くなんて非常識な(汗)
書込番号:12875901
5点

すみません
auのページにかいてありました
確認ミスでした
これからは注意します!
書込番号:12876029
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
通信方式の違いなどありますが、CPUの違いなどはありません。
おサイフケータイ
デコレーションメール
au oneナビウォーク
au one助手席ナビ
ワンセグ
緊急地震速報
etc.など、日本仕様特有の機能が無いようです。
書込番号:12873301
1点

日本製はガラケー機能、外国製はCPUなどに力を入れているようです
書込番号:12873309
0点

CPUに力入れてるから、処理速度が速いんだ。
なるほど。日本は、そこに力入れてないから、若干遅いんだ。
それともうひとつ質問ですが。第一世代、第二世代のCPUって、何が違うんですか。
パソコンに関しても、あまり知識がないのでよろしくお願いします。
書込番号:12873326
1点

SnapdragonのCPUの場合ですが、
第1世代 65 nmプロセス Adreno 200(GPU) → QSD8250,QSD8650
第2世代 45 nmプロセス Adreno 205(GPU) → MSM8255,MSM8655
第3世代 45 nmプロセス Adreno 220(GPU) → MSM8260(Dual-core),MSM8660(Dual-core)
※GPUとは、内蔵グラフィックプロセッサのことです。
第1世代と第2世代では、消費電力&GPU性能が向上しているので描画などに差が出てきます。(演算処理能力は同程度)
第3世代になると、CPUがデュアルコアになるので演算処理能力&更に描画などがアップします。
書込番号:12873584
3点

すいません。ありがとうございます。
通信方式が違うと言いましたが、速度に差が出るのではないか?
ドコモのアークは、夏から15 ぐらい速度が出るんだろう。
すぐauに抜かされるのではないの
書込番号:12873612
1点

Xperia arc SO-01Cのデータ通信は、下り最大14Mbps、上り最大5.7MbpsのFOMAハイスピードに対応しています。
(14Mbpsのネットワーク対応は2011年6月頃から首都圏を中心に開始)
IS04は、WIN HIGH SPEED 下り最大9.2Mbps、上り最大5.5Mbpsです。
※ベストエフォート方式の為、実際の通信速度は通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
書込番号:12873820
2点

ちょっと訂正しといた方が良かったかな?
DOCOMOはAUやソフトと比べてリードしていると感じている人は少なくないようです
ソフトはIphoneしかやる気がないみたいだが...
まあでも首都圏に住んでない人(おれ〜)はあまり差が無い様だけどなぁ
問題は会社の販売戦略や方針によって左右されるような気がするYO!
書込番号:12873857
2点

ドコモとauに関して思うのはドコモはメーカーが発表した機種を横流しで取り入れるから新機種の発表が早やい。それに対してauはメーカーが出した機種を母体にあれこれ作り込んでいるからREGZAフォン、Xperiaアーク同様にリリースがワンテンポ遅い。それぞれ思考が違うのでドコモが、auが優れているって話ではない気がする。
書込番号:12873923
1点

一長一短ですね。
ガラケー機能が無ければ、こんなにスマートフォンブームが来なかったと思います。
IS03が日本で先駆けて発表した機能は、当時のiPhoneユーザーでもビビったくらいです。
その点にこだわりをもって端末メーカーに圧力を掛けたのもAUの力でしょう。
ガラケー機能が無いと、昔からの電子手帳ライクなスマートフォンに過ぎなかったと思います。
書込番号:12874107
5点

通信方式に関しては、わかりました。
ガラケー機能なくても、アンドロイドマーケットで解決できる気がする。
書込番号:12874353
1点

androidマーケットではワンセグや赤外線は??
でも、ガラケー機能が付いていなくて初めてスマートフォンって言える気がする
ガラケー機能があったらスマートフォンっぽいガラケーじゃんっておもうww
別にケンカ腰なわけでは無いですがシンプルでサクサクな方がいいって人も周りにはいっぱいいますよ〜
書込番号:12874389
2点

まあ、それは人それぞれ。
赤外線は、絶対入るけど、ワンセグ機能は、入らないんじゃないかな。
レクザエンジンだけを使っているだけで俺はそれでよかった。
書込番号:12874421
2点

簡単な話しで携帯端末としてはスマートフォン<ガラケーなわけで。
海外スマートフォンはハードウェアレベルでガラケーに肩を並べられない。
だから日本メーカーはガラケーの付加価値を取り入れたガラパゴススマートフォンを作った。
だってそうしなきゃ日本に定着しないから。
書込番号:12875241
6点

ワンセグ&YouTubeの動画を見る場合、IS04は超解像技術レグザエンジン3.0で補正するので助かっています。
これも日本仕様のスマートフォンのお陰だと思います。
書込番号:12876540
3点

ワンセグ等に対応するため開発に時間がかかり、CPU,OS等が世界標準より半年以上の遅れで発売となります。
また最新のOSがリリースされても、ワンセグ等に対応するためカスタマイズをもう一度行う必要があり、金と時間がかかります。
あと、ワンセグ対応等のためOSを独自に改造する必要があり、メーカーによっては不安定な動作(バグが多い)となっているようです。
書込番号:12880477
4点

ワンセグ等独自機能に対応するためバージョンアップやCPUなど新基盤に対応が遅れているわけでわないと思う。単にメーカーが積極的でないのと、フットワークが悪いからだとおもう。基盤等を積極的に変えても宣伝材料にならんし。
書込番号:12880593
2点

>RGM079さんの言うとおりです。
OSがバージョンアップされるとガラゲー関係のデバイスドライバの対応、機能確認を行わなければならず、どうしても発売が遅れてしまいます。
書込番号:12880698
1点

RGM079さん、ありがとうございます。かなりの初心者ですみません。
サムスンが出してるgalaxy s結構いい。
何であんなに画質がきれいなんだろうな?
CPUが独自で作ってあるからかな!
書込番号:12880785
1点

スレ主さん、相当ハングル携帯に憧れてるようですね!
いっそのこと買ってしまうのが一番ですよ。
中身がスカスカの分、サクサク動くって聞きましたよ!
auでもシリウスの出来は素晴らしいと思います。
書込番号:12882242
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
皆さんこんにちは。
昨日アップデート(PC利用)をしまして、SDに退避していた電話帳をインポートしたのですが、連絡先が重複して登録されてしまいました。
人によって2個から6個くらいのダブりがあります。
解消法ご存知の方がいればご教授お願いします。
0点

連絡帳→MENU→選択削除→全て削除
で全て消してから、
連絡帳→MENU→その他→レストア(SD)
をすればダブらないと思います。
書込番号:12872498
1点

ryon2_80718さん
早速の返答ありがとうございます。
教えていただいた方法を試して見たところすべて2個の重複になりました。
3個以上のダブりはなくなりました。
もしかすると、バックアップデータ自体が重複されているのかな?と考えています。
もう少しいじってみたいと思いますが、ほかの方法ご存知の方がいらっしゃったら回答お願いします。
書込番号:12872649
0点

連絡先の保存先がgoogleアカウントならば、
PCからgoogle連絡先を確認してみてはどうですか?
書込番号:12872679
1点

連絡帳→MENU→選択削除
で個別に削除してバックアップ(SD)するか、
連絡帳→MENU→アカウント設定→アカウント管理(Googleアカウントを選ぶ)→連絡先を同期
するしかないと思います。
書込番号:12873115
1点

みなさん回答ありがとうございます。
いろいろと試してみたんですがだめでした。
g電話帳をインストールして同期したらg電話帳では重複表示されなくなったので
結局、標準の電話帳は使用せずg電話帳を使用することにしました。
ありがとうございました。
書込番号:12873571
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)