REGZA Phone IS04
- 0.4GB
発売日 | 2011年2月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年4月4日 23:36 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2011年4月5日 22:33 |
![]() |
1 | 0 | 2011年4月4日 16:49 |
![]() |
1 | 6 | 2011年4月5日 11:12 |
![]() |
0 | 1 | 2011年4月16日 03:33 |
![]() |
3 | 7 | 2011年4月6日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
USB HDDをMZK-USBSV経由でネットワークに繋いでいるのですが、Workgroup接続のせいかファイルへのアクセスが出来ません。
ESファイルエクスプローラーを使用するとIPアドレスは見えており、WindowsのWorkgroupにアクセス出来ないのが原因と思えるのですが、IS04からWindowsのWorkgroupへ接続する方法をご存知の方がいたら教えて頂きたいと思います。
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
機種を交換する時、連絡帳のデータや設定・アプリ等がすべて消去されてしまう為、可能な限りデータのバックアップを行いたいのですがそのようなアプリはありますでしょうか?
理想を言えば、PCのOSドライブイメージ化して保存、新しいHDDに戻す・・的なのだと完璧なのですが、マーケットで検索してもなかなか思うようなアプリは見つかりません。
再度1から設定・アプリの導入を行うのは非常に手間ですので、ご存知の方がおりましたらSDカードに環境・アプリをバックアップできるアプリがありましたら教えて頂けると助かります。
また、それに近いお勧めのバックアップアプリがありましたら併せてご回答お願い致します。
0点

IS04購入後1週間程の初心者ですが、アプリのバックアップにApp Managerを使っています。
操作も簡単でSDカードに保存できます。
現状は無料アプリしかダウンロードしていないので詳しくは分かりませんが有料アプリではロックが掛かってSDカードに
保存できないものもあるとか。
「AppManager」は、本体にインストールしてあるアプリケーションを、メモリーカードにバックアップできるソフト。起動すると、インストールしてあるアプリケーションの一覧が表示され、アプリケーションを選択することで、バックアップが可能だ。アプリケーションの起動と削除もできる。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20090804/1017624/
書込番号:12863479
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
携帯電話には『簡易留守番設定』という機能があり、
留守番サービスを使用しなくても、電話の着信を数回鳴らして
留守番伝言を受け付ける機能があったのですが、このIS04には
簡易留守番等の機能はありますか?
なければアプリ等で解決できるものがあるでしょうか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
4月3日にようやく端末が入って来て、使い始めました。今の所、試行錯誤しながらやっておりますが、楽しく使っています。
そこで1つ質問です。
昨日、色々いじっていたのですが、ホーム画面のデフォルトでは3画面あります。で、その3画面のどの画面なのかを示すアイコンみたいなものが、ホーム画面を左右に移動させると、一瞬出てきます。
「□□■」
の様なアイコンで、黒の部分が今の見ている画面を示している様です。(実際のアイコンは白です)
これは、最初にもらった時は、移動させても出ていなかった様な気がしています。でも、いつこのアイコンが出てくる様になったのか不明です。
それで、このアイコンがあると、左右にホーム画面を移動させるのが若干遅くなった気がしております。
そこで、このアイコンは自分的には必要ないので、消したいと思っているのですが、これを出ない様にする方法がありますでしょうか?取説やネットで検索してみたのですが、どうしても見つかりません。解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくご教授頂ければ幸いです。 m(_ _)m
1点

>ホーム画面のデフォルトでは3画面あります。で、その3画面のどの画面なのかを示すアイコンみたいなものが、ホーム画面を左右に移動させると、一瞬出てきます。
これは元々付いているものなので消せません。
直ぐ現れて直ぐ消えるのであまり気にしない方がいいですよ。
また反応が悪いというのは恐らくメモリが多く使われているのでは?
タスクキラーなどで自動にメモリ開放するようにすると良いですよ。
書込番号:12857934
0点

ホーム画面の表示は消せませんが、3画面も必要なければ消す事が出来ます。
必要のないホーム画面に合わせて、MENU→デスクトップ→削除
書込番号:12858160
0点

アイコンを削除してから必要のないホーム画面に合わせて、MENU→デスクトップ→削除
でした。
書込番号:12858200
0点

ホーム画面を1画面に固定したら、ホーム画面の表示は消せました。
書込番号:12858215
0点

>通りすがかりの会社員さん
お返事、誠にありがとうございました。
そうですか、あのアイコンは消せないのですね。
それでは仕方がないですね。
ご指摘のタスクキラーアプリを入れてみました。
ほぼ元通りになった様な気がします。ありがとうございました。m(_ _)m
でも、キラーソフトが起動して、どのくらいのメモリを解放したかを
見ると、驚きますね。あんなに知らない間にメモりを使っているのですね。
電池も持たない訳ですね。(^^;
書込番号:12861359
0点

>ryon2_80718さん
一画面にする方法のご教授、誠にありがとうございます。m(_ _)m
こんな方法もあるのですね。試してみます。
書込番号:12861362
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

Skype auと相手は普通のSkypeで話をすると、という事ですか?
それであれば音質が悪いのは相手側の普通のSkypeが原因です。
相手が通常のSkypeの場合、Skype au同士の様な回線交換ではなく、
Skype本家同様パケットに変換されるので、ノイズが多くなる様です。
どちらにしてもタダなのだから、その辺踏まえて有効に使いましょう。
書込番号:12901125
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
発売日翌日から使用してます。
is04の標準アラームを使用しています。
なぜか4/1からアラームが鳴らなくなりました。
たまたま4/1なのかそれとも不具合なのかわかりません。
3/31と設定もアプリも変えてないのに。
同じ事象が起きてる方、いらっしゃいますか?
対処方がわかる方、教えてください。
0点

私は発売日から使用しています。
おなじくアラームがたまに鳴らないことがあります。
ほかにもゲームや動画等の音が出なくなることもたまにあります。
その都度再起動などを行いなんとかしています。
使い続けているとメモリーをどんどん食ってるようで、残りメモリーがわずかになると様々な不具合が発生しているような気がします。
アップデートの予定があるようなので期待しています。
書込番号:12857351
1点

原因はよく分かりませんが、販売当初から標準のアラームは鳴らないという、スレが多々出ていました。自分も一度鳴らないことがあったので、別のアプリを使って
アラームにしています。それ以降は一度も鳴らないと言うことはありません。
タスクキラーか何かが邪魔して鳴らないのではないかと思うのですが、
あてにならない標準のアラームを使わない、と言うのが得策ではないでしょうか
書込番号:12857469
1点

私もそのような現象で悩んでいましたが、サポートセンターに問い合わせると電池パックの裏にあるSIMカードをはずしてもう一度入れなおすとなおく可能性があるとよくなるということでトライしてみると直りました。サポートセンターいわく時計を認識しないようになることがあるそうです。SIMカードをはずすときは電源を切ってICチップのところには触らないように気をつけてくださいね。はずし方は説明書に記載しております。
書込番号:12857690
0点

私も機種変した直後から標準アラームは鳴りませんでした。
ここのスレで事前に分かってたので「やっぱり」って感じでしたが‥
アプリで別のアラーム入れてからは問題なく鳴ってますよ。
標準アラームはタスクキラー入れてなくても外してても鳴らなかったので
「仕様」と思って諦めました。
でも標準アラームの時間設定を削除したのに勝手に設定されてるのには
正直驚きです!でも鳴らないですよ(笑)
書込番号:12857708
1点

私も2月10日から使っていますが、標準のアラームは鳴ったり鳴らなかったりです。
これでは役に立たないので他の方同様アプリ(Alarm Doroidだったかな)を落として使っています。
ちなみに職場に3月中旬にdocomoのREGZAを買った同僚がいますがdocomoもアラーム鳴らないことが多いと言っていました。
書込番号:12858380
0点

アドバイス、ありがとうございます。
電源OFF、ONでアラームが鳴るようになりました。
原因が、わからないので不安ですが。
バージョンアップで良くなることを期待するばかりです。
書込番号:12861069
0点

私も同様の現象に困っておりました。
いろいろ試した結果、タスク管理のアプリとの相性が悪いみたいです。
タスク管理のアプリをアンインストールすると、正常に作動します。
タスク管理のアプリによる、バッテリーの持ちの向上もあまり感じなかったので、
今はアラームを優先しています。
auサポートにも電話しましたが、まったく役に立ちませんでした…。
書込番号:12865912
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)