REGZA Phone IS04
- 0.4GB
発売日 | 2011年2月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年7月23日 15:01 |
![]() |
17 | 19 | 2012年7月23日 01:31 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月15日 23:17 |
![]() |
3 | 3 | 2012年7月10日 21:19 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月7日 09:17 |
![]() |
2 | 6 | 2012年7月6日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
現在、パワーアンプで音楽を聞いておりますが、その音楽データーを一部切り取って着信音にできるアプリはありませんか?
過去に、同様のアプリを使用したのですが、
パワーアンプで使用している音楽データーを
呼び出して選択できませんでした。
改善策ありましたら、ご教授ください。
書込番号:14696193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決方法
1.パワーアンプで聞いているファイルの形式(拡張子)を確認する。
2.そのファイル形式の音楽ファイルに対応した着信音作成アプリを探す。
(プレイストアで、検索窓に、ringtone [ファイル拡張子]を入れて検索する。
通常は、MP3ファイルを必要としています。
Ringtoneメーカーは MP3, WAV, AAC, AMR に対応しているようです。
書込番号:14696418
2点

だめです。
曲は、出てくるのですが、
選択するとエラーになります。
書込番号:14700991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も着信音を曲の一部をメイン着信音にするためにmp3 320kbpsファイルデータをスマホに取り込み無料アプリで編集して成功しました。
今日修理からスマホ戻ってきたのでアプリ名わかりませんが、アンドロイドストア(今はplayストア)で入手しました。
余談ですが曲はワーグナーのワルキューレの騎行[映画:地獄の黙示録]です。
書込番号:14709123
0点

こんにちは
私はRingdroidと言うアプリを使って着信音やメール通知音を作成、設定しています(^_^)
スレ主さんの使っているものに対応しているかは分かりませんが…
書込番号:14845728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
バッテリーの減りが早すぎて困っています。
雑誌等を買って対応していますが当を得ません。
どなたか教えてくれませんか?
ブラウザ等は極力閉じていると思っているのですが。
電源の使用状態をみても○○は△%とか羅列されているだけで、それが要るものか要らないものか?チンプンカンプンで・・
どこかに初心者でもわかる説明とかマニュアルないですかね?
アプリって言うのも・・さっぱりでLISMOすら使えていません。
スマホ持つ資格無いよとか言わないで下さいね?お願いします。
2点

この記事を参考してください。
既に知ってたらすみませんね。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/11/news096.html
書込番号:13244700
1点

設定→位置情報とセキュリティ→GPSを使用のチェックを外します。
設定→ワイヤレス設定→WI-Fi設定→Wi-Fi&Bluetoothのチェックを外します。
設定→ワイヤレス設定→モバイルネットワーク→データ通信を有効にするのチェックを外します。
この状態で様子を見てはどうでしょうか?
書込番号:13244708
0点

すっごい使っている場合は、それはそれで当然電池が減ります。
例えばこんな使い方してます。それでこれこれ持ちません、みたいな具体的な例はありませんか?
例えば、仕事中もBluetoothで音楽聞いてますとかだと、そりゃ持たないわ、となるわけです。
書込番号:13244804
2点

あらゆる通信を切り電話だけの待ち受けなら10日は持ちます、
せっかくスマホ買ったんだから使いたいですよね、スマホはパソコンと同じでCPUが電力食います、私はこれ使ってます、eneloop mobile booster(KBC−L2BS)
ワンセグ見てたら3時間しか持ちません、ちなみに動画も見たいのならば試供品のマイクロSDも変えたほうが良いですね、私はクラス4の32GBにしました。
書込番号:13245314
0点

たかおうさんのおっしゃるとおり
どの程度で消費が激しいのか詳しく書いていただけますか?
例えば一日や、半日で何%ぐらいになっているとか
バッテリーミックスを入れているならどのようなアプリが一番消費しているかなど
何もしていない状態で1日保たないのは確かに異常があるかもしれませんよ
後は、過去スレにも何度か出ているのですが、購入後すぐはバッテリーの持ちが良くありません、何度か使っている内に安定してきます。
書込番号:13245355
0点

みなさま。早速ありがとうございます。
インターネットを多少検索+メール確認+Cメール数回
WifiもBluetoothも切ってありますが・・
待ち受け状態で、2時間で25%程度は減少してました。
エコモードになる始末。
普段は、ちょうどこのREGZAなどのスマホサイズ並みの、高性能Liバッテリーを携帯し、充電したままの生活です。
車内ではシガライターからケーブルで充電と・・バッテリーは500回程度でしょうから、いつまで持つのかな〜と。
いい加減夏モデルに飛び直そうかと思っています。金は無いが・・涙(T_T)
そもそも長年使った、G'sのCA62が、ヒンジ部分剥離破壊で。
防水という仕様にあこがれて、買い換えてしまったので。
いきなり防水という大前提が崩されて・・・難儀しております。
「防水は、キーが押せない防水ではしょうがないじゃないか?」と思っておりました。
購入当初に、たまたまいつものように、(以前の62CAでしていた通りに)塗れた手でリターンキーを押したら・・
いきなり画面が暴走!しまして・・修理1ヶ月。
エ~ッツ!防水じゃないじゃない??と叫んでしまいました。
釣りに行くつもりで携帯は選んでいたのでショックでした。泣きたいくらい唖然と・・。
説明を見れば・・静かに置いた状態で水につけて携帯が壊れない状態??を防水と
カシオの新型ならば、その他性能が落ちようとも防水の構造は多少強いのではと・・思っていますが、7.5万という価格がネックで泣いております。
この点も口コミでお聞きしたく・・すみません。
よろしくお願いします。m(_ _)mみなみなさま。
書込番号:13245452
2点

下記のサイトにG’zOne IS11CAの防水性能が出ていました。
http://gigazine.net/news/20110517_gzone_is11ca_kddi1/
下記のショップなら24回分割で買えます。
http://www.mighty-group.co.jp/au/win-change.htm
書込番号:13245655
1点

確かにインターネットに接続させれば減りは早いですね、これはこの機に限らずどれも同じではないでしょうかね、買い変えても同じだと思いますが、
濡れたままボタン操作してしまいましたか、確か本体を水に濡らしたら、イヤホン端子とかキーに入り込んだ水を、しっかりと持って、少なくとも20回程度水滴が飛ばなくなるまで振ってくださいってありましたね、要するに本体が水に濡れても大丈夫って程度の防水って事ですね、
水中操作OKだったらよかったんですけどね。
書込番号:13245664
1点

IS04→IPX5/IPX7等級の防水性能。
タッチパネルが濡れた場合、水を拭けば問題無いと思います。
G’zOne IS11CA→IPX5/IPX8の防水性能。
液晶は3.6インチ&ワンセグなし。
書込番号:13245726
1点

私はメールとブラウズくらいで半日持つくらい、元来携帯の電池持ちなんてこんなモノとしか捉えてないので気にはしてません(次善策はあれこれと打ってますが)
基本風呂場専用機として使ってますが、湯船につけることはなく濡れ手で操作するくらいですが、暴走したことは無いですね。原因は何だったのでしょうか?
余計なお世話ながらスマフォは早いとまでは言いませんが(私もビギナーで)用途が釣りなどのヘビーユースならここはスマフォを諦めてでもType-Xを選ぶべきだったのでは(折りたたみなので最悪岩場などでのメイン画面破損は防げそうでし、短時間なら水中操作も可能)とも思ってしまいます。
とはいえ待望のIS11CAが登場で悩みは一気に解決・・・と言いたいところですが、確かに高いですね(苦笑)
長くつき合って行けそうなモデルなので(私もちょっと迷った)2年縛りで月賦もやむなしとも思えます。
まだ出回ってませんが白ロムだと4万円台かな(11S、SHがだいたい38000円くらい)
CAもロックフリーなのかな?だとしたら、IS04持ちでしたら速攻使えますが。
書込番号:13245744
1点

またまたスピーディな書き込みご指導に・・m(_ _)m またまた感謝いたします。
とにかく暴走した(実は2回)のも事実で、仕方なく修理に出しました。
液晶もいつの間にか凹み傷が・・ぶつけた覚えもないし、有り得なかったけど。
AM**ZONで液晶保護シートと二つ折りの革?ケースを買って使っております。
充電時はカバーが邪魔ですが伸ばしたままふくらはぎのPOCKKETに・・DOBOKUJINですから。(^_^;)ヾ
埃も水も沿う期待できない性能でヘキヘキしていましたが、皆さんのお話で納得しました。
労わりながら使おうと思います。
ところで、やたらフリーズする事が多いのですが・・
その点は如何でしょうか?
三度目のカキコで済みません。ルールを守らねばいけませんがお許しを
以前の音楽(MUSIC.JP)も聞けない有り様で・・金だけ取られる始末。
とにかく操作に困っています。初心者です。
書込番号:13245854
2点

dobokujinさん
標準ブラウザをご使用であれば、終了するときには、menu>ウィンドウで、右の×をすべてタップして、最後に、戻るキーで、アプリを終了するようにしてください。
homeキーでアプリを閉じると、ブラウザは裏で、動作したままです。
ブラウザが動作したままのスリープ状態の放電カーブは、こちらを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13218405/#13228074
スリープ状態にありながら、5時間で、100%から、0%まで、放電した例です。
スリープ状態で、電流消費する原因は、まだ、他にもあると思われます。
水滴が、画面に落ちると、タッチ入力として認識される場合があります。そして、落ちどころが悪いと、暴走したようになります。指タッチでは、出来ないような高速タッチ入力になる場合があります。
フリーズするときの状況を詳しくお書きください。
わたしは、今日は、ビデオ撮影中に、強制リブートしました。(これは、たぶん、GPSが原因)
書込番号:13245925
2点

私の場合は試供品のマイクロSDを交換するまでは、重い動画など見た時は、良くフリーズしていました、クラス4の32GBに交換してからは、今のところサクサクでなんの問題もなく快適ですが、これは私のケースですが、メモリーが一杯だと動きが悪いです。
書込番号:13245942
1点

フリーズした時はホームボタンを押しましょう。
その後、メモリー解放 アプリのFast Rebootなどを使うと良いと思います。
書込番号:13246121
1点

>以前の音楽(MUSIC.JP)も聞けない有り様で・・金だけ取られる始末。
IS04からSIMを抜いて以前のガラケーに挿して解約するしかないと思います。
機種変更の際にその辺りの説明はなかったんでしょうか?
書込番号:13252525
0点

バッテリーに関しては、画面の明るさを変えると変わる場合がありますよ。
私は現状-5%に設定していて、うまく使えば、余裕で1日持ちます。
ただ、-5%だと明るい日中の野外では見にくいので、必要に応じて
明るさを調整しますが、スリープにする際に明るさを-5%に戻しています。
当然明るさの自動調節はOFFです。
地下鉄などの電波の届きにくい場所に乗っているときはフライトモードに
することもバッテリーを持たせることに効果がありますよ。
また、標準のホームやIS04オリジナルホームは動きが悪い上に
変な挙動をすることがあったので、ZEAM Launcherというホームに
変えてから動きが良くなりました。
(動きの悪いアプリは未だにありますが・・・。)
それと防水という話ですが、静電気式のタッチパネルは水が付くと操作できないと思ったのですが・・・。(水の影響で静電気が阻害されるので。)
恐らくG’zOne IS11CAであっても、水の中では操作が出来ないと思いますよ。
濡れた手で操作するのであれば、静電気式用のペンがあるのでそちらで操作したほうが確実だと思いますよ。
書込番号:13253010
0点

皆様またまた・ありがとうございました。
現状充電継続で行きたいと思います。
スマートフォンでは無いですが、釣りの時はSIM交換して・・(面倒臭がらずに)ガラケーで行けばいい話でした。
ありがとうございました。
新機種に変える方は居ないのでしょうかね?
スマホ・・便利な道具だと思っています。
ネットは扱いやすくなりました。
セキュリティー大丈夫かな?そこん所をご教授してるスレあるのかな??
すみませんでした。
書込番号:13253217
0点

確かに2.2にすると電池の消耗激しいですね
実行中のサービスでアプリを全て停止しても
すぐ動いてしまうものもあるので
その場合はアプリを強制停止すれば
電池長持ちするようになります
ニュースEXが怪しいようです
そうすればネットしようが音楽聞こうが
使ったなりの電池消耗になります
書込番号:13303321
0点

みなさまありがとうございました。
結局買い換えました。
CAのG'sにしました。
書込番号:14844036
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

ご希望の使いやすさではないかもしれませんが、
無料としては以下のアプリがあると思います。
Olive Office Premium
http://andronavi.com/2012/03/171093
書込番号:14812640
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
例のスペシャルクーポンで先月に機種変更しました。
で、先月分の請求書を見るとauキャンペーン割引1,330円ほどが本来2013年2月まで続くのに無くなってます。
これだと残りの9ヵ月分の11,970円損失なります。
いくらスペシャルクーポン10,500円でも損失が大きいです。
スタッフの説明もなく除外されるのは腹立たしいです。
スペシャルクーポンで機種変更された方でauキャンペーン割引はどうなってますか?
スタッフから説明ありましたか?
今日仕事終わったら契約確認して問い合わせます。
書込番号:14784197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はIS03からiPhone4S 32GBにクーポンを使用して機種変しました。
機種変前の機種のauキャンペーン割が無くなる事は、
クーポンかパンフにちゃんと明記されていると思いましたが、
ちゃんと確認しましたか?
私の場合は、ショップでも説明は受けましたよ。
今回のスレ主さんの場合は、
「クーポンやパンフにはちゃんと明記されてますよ」と、
ショップに反論されそう感じがします。
ちなみにauキャンペーン割は無くなるのではなくて、
新しい機種のauキャンペーン割に置き換わります。
書込番号:14784320
2点

機種変すれば毎月割(スレ主さんの言うauキャンペーン割)は、機種変更後のものが適用になり、
以前の機種のものは廃止になります。
周知の事実です。
書込番号:14786156
1点

レスが遅くなってすみません。
先ほどパンフレット再確認しました。
どこにも記載されておらず
もう一度この掲示板をよく読んでみると…
auキャンペーン割引は毎月割の事だったんですね。
納得です。
失礼しました(汗)
書込番号:14790088
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
最近はヘビーユースではないのですが、たまたま先程使った際に、不具合や変な動きは無かったです。
ここからはいわゆる“オカルト情報”ですが…
一日で10〜20件程ナビで仕事を廻ってた数ヶ月間、3回程マップのアプデがあったのですが、その日は必ず、朝から不可解な動きを始めて、半日程何とかして凌いでいると、Playストアにアプデの表示が出てました、当時確率は100%でした。
私的な偏見ですが、私の端末ではそうなるものだと確信しています。来年までは機種変出来ないんで(笑)、どうにか付き合って行かんとなんでね。
書込番号:14773487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

暖房太郎さん
is04は、ほんとどうにか付き合っていかないといけない機種ですね。
本体再起動と、マップをアンインストールしてアップデートしたら何とか戻ったようです。
昨日は銀座で調べようとしたらマップが完全に夏バテでw強制終了連発してました。
有難うございました。
書込番号:14774428
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
機種を修理に出していて、本日戻ってきたのですが、
当然初期化されて返ってきました。
で、アプリをインストールし直していたのですが、
目覚まし時計xtremeのウィジェットがなぜかでてきません。
以前はホーム画面にアナログ時計タイプの目覚まし時計xtremeウィジェットを出していました。
ホーム画面長押しからウィジェット追加しようとしても、
そもそもリストに無いのです。
再インストール、電源の入れ直しをしてもやはりありません。
MyBackup proでバックアップをとっていて、
そこからのリストアだったので、再度ダウンロードし直したりもしましたが、
状況は変わらず。
これはなぜか分かる方お教え頂けますでしょうか??
1点

アプリによっては、SDカードに保存(移動)すると、
ウィジェット選択の一覧に出ない場合があるようですが、
そういうことでもないのでしょうか。
書込番号:14764523
0点

当方にとって既に過去のマシンですが…。
起動してアプリを読み込まないことは日常茶飯事。
こつは、すべて立ち上がるまで一切なにもしないこと。これが上手につきあうこつです(笑)
でもいい加減買い換えた方が良いと思いますよ。
ストレスためるより、多少損しても今のマシンの方が数倍上。
当方はHTCですが…。まあこれは言葉で言えません。
富士通のあほIS04ってなんだったんでしょ? これはみんな声を大にして言った方が良いですね。
書込番号:14764806
1点

SCスタナーさん
確認してみましたが、アプリは端末保存になっていました><
なにかアプリのバージョンが変わって、ウィジェットが無くなったのでしょうか・・・
IMA-RONさん
確かに問題の多い機種ですね。
幸いにも私はストレス溜まるほどの不具合は無いので、もうしばらく使うと思います。
修理に出したのも、特に壊れたとかではなく、
もう壊れても良い勢いでいじろうと思って、最後に出しておいた って感じなんです^^;
とりあえずroot化、余計なアプリの停止、オーバークロックで動きは著しくサクサクになりましたよ^^
機種自体に関しては、まぁいろんな機能を載せたはじめの機種だったし、
不安定なんやろな〜 って諦めてます (T.T)
色々いじって当面遊んで、遊び飽きて良い機種あれば機変を考えようと思っています。
今は欲しい機種も無いんでね〜
書込番号:14768634
0点

以下の最後のほうに紹介されている事例(対処法)
が参考になるかもしれません。
http://ameblo.jp/npg-web/entry-11050844399.html
なお、目覚まし時計Xtremeのバージョンアップによって
ウィジェット機能がなくなった、ということではないと思います。
書込番号:14768894
0点

アプリケーション管理で、ホームのデータを削除してみたらどうでしょうか。
書込番号:14770044
0点

SCスタナーさん
参考サイト有り難うございます!
最下部に書いてあるレアケースも試しましたがダメでした・・・
Bpro35さん
データ削除を試したところ、直りました!!
よくよく考えてみれば、まず試すべき事だったと反省しております;
みなさんアドバイス有り難うございました!
書込番号:14770254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)