REGZA Phone IS04
- 0.4GB
発売日 | 2011年2月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 7 | 2010年12月16日 08:38 |
![]() ![]() |
19 | 12 | 2010年12月14日 22:44 |
![]() |
6 | 8 | 2010年12月13日 20:39 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2010年12月11日 17:48 |
![]() |
6 | 6 | 2010年12月3日 13:50 |
![]() |
4 | 5 | 2010年11月24日 02:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

千葉に住んでいますが、今日、auショップで聞いてみました。
「もしかして、もうIS04の予約っています?」
この問いに対し、auショップ側は
「金額も販売時期も分からないのに10人はもう予約してる」
と教えて下さいました。
書込番号:12367541
0点

ドコモ発売は12月17日ですよぉ^^
AUはいつになるんでしょうねぃ〜!
ショップさんによっては予約を受け付けているところもあるようです。
書込番号:12367585
0点

私もauショップで予約をしてきましたが、価格・発売時期・色すべてが未定の状態でした。詳細情報が入り次第すぐに連絡をいただくということで手配していただいております。
なお、その時に店員さんから入手した情報によりますと「2月発売ではなく、4月頃に発売になる模様です」とのことでした。ちーん。
早く発売してください(泣)
書込番号:12368254
1点

こちら福岡市西区ですが、昨日予約しました。
が、もちろん販売日は未定だそうです。
そのショップの話ですが、IS03の予約分もまだ捌ききれてないそうです
そう言えば色のことは何も聞かれなかったんですが、
大丈夫なんでしょうかねぇ
書込番号:12368813
1点

北九州で予約しました。
同じく色は聞かれませんでしたよ。
書込番号:12368911
0点

11/21に埼玉のPiPitで予約しました。家族全員で機種変更するため3台申し込んだところ、「色はどうしますか?」と聞かれ、ブラック:1、ホワイト:2を希望してます。
その時は2色しかないと言ってましたね。機種変更前と合わせたいから、オレンジも用意して貰えると嬉しいんですけど。
書込番号:12373966
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
現在、auのフツーの携帯を使っていてスマホ(でいいんですよね?)は初めてです。
ちょうど、現在の携帯の分割支払いが春ごろ終わるので、IS04の購入(機種変)を考えています。
まだ、価格ははっきり分かっていないのでしょうが、機種変の場合どの位費用がかかるものでしょうか?
また、普通の携帯に比べてスマホ(アンドロイド)の利点・使いやすさ・使いにくさ等も
教えていただけると幸いです。
ちなみに、先日家電ショップでIS03(先行発売されたもの)の実機を触って来ましたが、
慣れないせいか、いろんな人が試したせいか反応が鈍く、上手く使いこなせませんでした。
これは、「慣れていく」しかないんでしょうね。
2点

現在、auのフツーの携帯を使っていてスマホ(でいいんですよね?)は初めてです。
ちょうど、現在の携帯の分割支払いが春ごろ終わるので、IS04の購入(機種変)を考えています。
---ここまではスレ主と全く一緒です。
スマホ(アンドロイド)の利点・使いやすさ・使いにくさ等も教えていただけるととのことですが、いろんな掲示板を見ていて感じるのはやはり電池でしょうか。?エネループがいいらしいですが、物色中です。
書込番号:12334919
0点

私もスレ主さんと同じように、初めてのスマホに IS04を考えています。やはり携帯からの機種変になるのですが、携帯を十分使いこなしていたかと言うと、そうでもありません。でも、ガラケーの機能や性能を理解して使い方を工夫するなど、携帯を使い込む楽しさは十分感じて来たように思います。
スマホも同じように楽しみたいな、って思います。^^
スレ主さんに共感して投稿しました。感想だけでゴメンナサイ。
書込番号:12335186
0点

私はAndroid自体がさっぱりわからなかったので思い切ってIS01を買いました。
既にOSアップデートもされずフェードアウトする機種ですがこれでだいぶ慣れました。
そして2.1との差も歴然で、全然早いですよ2.1の方が。これで不満があるようだと
iPhoneしかないんじゃないですかね。
そして2.2になるとさらに速度が上がるとのことなので期待大です。
私もIS01が出たときに触って見たんですが「これは持ってみないとわからない」と
感じました。PCと一緒です。そして何とか慣れたと思っていますしそこまでいけば
次もAndroidで十分だと感じます。特にiPhoneにひかれるところはないですね。
あとは個々の考え方ですね。私はiPhoneを触ったことがないのですが直感的な
インターフェイスに優れるとも聞きます。よって初心者向けなのかな?とも
思います。Androidは色々あとから対応アプリが出そうな感じが魅力なのかな、と
勝手に思っています。
参考まで。Androidも人によりますがなれると思いますよ。最初に触って全くダメなら
やめておいたほうがよいでしょうね。
あと、ガラケーの代わりにはなりませんのでそれは覚悟しておいたほうがよいですよ。
完全にガラケー機能を内包する機能はつかないはずですし、おさいふなどもしばらく
しないと対応しませんのでガラケー機能でお使いの機能が本機で使えるかどうかは
よく確認しておいたほうがよいでしょう。
私は早速、近くの店がやっているケータイポイントのアプリが非対応と聞いてちょっと
凹んでます。ヤマダ電機のケータイポイントは問題ないようでiPhoneでもバーコード
表示すればOKとのこと。つまりFelicaがなくても使えるポイントアプリもあるという
ことですね。これらは店の側の対応になってくるので難しいところです。
書込番号:12335321
0点

スマフォ使いこなすようになると携帯には戻れなくなります
YouTubeでスマフォ動画参考になるかもです
書込番号:12341297
0点

スマホはいろいろな機能や通信方法を搭載しているため、不必要なアプリや通信方法(例えば使用してない時のWi-FiやBluetoothなど)はOFFにしておかないと電池が持ちません。
また普通の携帯とは全く勝手が異なるため、スマホで何をしたいのかをハッキリさせていた方が後悔はしないと思います。とにかく普通の電話とは全くの別物ですので。
私はIS01の定価購入組ですが、PDA端末としての使用のみとハッキリ決めており(社内でgoogleのサービスやクラウド技術を使用したペーパーレス化が進んでいるため)、電話としては1回も使用してません
(まあ、1台普通の携帯持ってますし、IS01だからというのもあるのですが・・・)。
なので、スマホで何ができるか、何がしたいかをハッキリしておいた方が後悔しないと思います。
ビジネスユースではうまく使いこなすようになれば、分厚いシステム手帳や書類の山とは決別できますよ。
ちなみにレスポンスの鈍さはAndroid端末全体に言えるようです。
書込番号:12349072
0点

ダイスケ2331さんへ
電池切れはやっぱり早いのでしょうね。下でEmil Tischbeinさんが言われているようにしないと。
亜熱帯さんへ
初めてのスマホ♪良い響きですね〜。私は一応初期の方のitouchを持ってるので、なぁンとなく使い方などは分かる気がしてるんですが、アンドロイドとどう違うのか楽しみです。
SIOHSUNさんへ
ガラゲーの代りにならないのは解りますが、私は電話をかけるとしてもほとんど家族(親もau)なので・・・。おサイフケータイ(殆ど使いません)・Felica等のアプリも使わないと思います。
じゃあなんで、スマホにするの?と聞かれたら「新しく出たし、ちょうど今の携帯のローン部分が終わるから。
ちなみに、ipadも欲しいんですよね(笑)IS04の昨日だけで十分って思えたら買わないと思いますが。。。
三ツ星トラフィックさんへ
そーなんですか?楽しみだなぁ(^O^)/
Emil Tischbeinさん2へ
2台もちですか。私も最初そう考えたのですが、上に書いたとおり電話は家族以外にはほとんど使わないので。
PDA端末としては、ipad購入も視野に入れています(大きいし見やすいし)。こちらは完全におもちゃ感覚で、「欲しい!」と思っているだけですが。
ちなみに、本日一番近間のauショップへ行って「予約できるか?」と聞いたところ、
まだ価格も発売時期も正式に決まっていないので、3月ごろにもう一度来られた方がいいですよと言われました。
機種変からの価格(2年縛りの相場)なども分からないと言われました。
予約を入れた人はいるみたいですが・・・・。
ちなみに皆さん、何色にされるつもりですか?私は白です♪
書込番号:12353776
1点

スレ主さん
>電話をかけるとしてもほとんど家族(親もau)なので・・・。
>おサイフケータイ(殆ど使いません)・Felica等のアプリも使わないと思います。
となりますと、なぜにこのIS04を候補にされたのでしょうか?
IS03でも良いし、IS05でも良いのではないでしょうか?
IS04は写真レベルですがドコモバージョンよりどうも外観も機能も劣るようですし
色も黒と白の2色しかないですよ。
防水機能に惹かれているんですかね?それもクレードルがつかないようですから
端子カバーがすぐにイカれて効果がなくなるのは目に見えています。
毎日充電必要ですからね。きっと。
画面が大きい分一番大きく、特に四隅が角ばっていてポケットとかカバンに入れるとき
角が擦れたり、モノに穴をあけたりする可能性も高いですよ。
そのようなリスクも考慮されていますでしょうか?
IS05なんかはそのあたりが考慮されているようですよ。
あるいはスマホ基準なら世界標準でOSもアップ可能なIS06という選択もありです。
電話だけなら選択肢はいっぱいありますよ。
うーむ。私にはこの機種を選択される意図が理解できませんが・・・
ちなみにガラケーのようにサブディスプレイがつくのはIS03だけのようですね。
これを重視するならIS03しかないはずなんですがね。
書込番号:12353875
1点

SIOHSUNさんへ
イヤ何も、アプリやを全然使わないと言う訳じゃないんですよ。カバーが無いのは今だけで
その内出てくるかもしれないし、Wi-Fiはかなり使う予定です。
だから、出来るだけ画面がきれいで、防水機能も付いてるし画面が大きい方が見やすいのかな?と思ってこちらを検討している訳です。
使い慣れていないせいかもしれませんが、最初の質問にも書いたようにIS03の実機は試してみたんです。で、小さいなと。
充電毎日するのは別にかまいません。今でもしてますから。
貴方が、IS01もう既に買って会社用だか知りませんが、使いこなしておられるのもスマホをビジネスユーズにされているのは解りますが、貴方と私は違うんですよ?
しつこいほど薦められる、IS03は私は個人的に嫌なんです。
なんでそんなに、攻撃的な書き込みしてくるかなぁ?
「初心者質問」で、しかもタイトルが【初めてのスマホにこの機種を考えています】ですよ?
まだ、決めたとは一言も言ってません。
書込番号:12354588
6点

SIOHSUNさんへ
すみません、会社使いをしておられるのはEmil Tischbeinさんでしたね。
でも、凄く気に障りました。
書込番号:12354595
3点

何がお気に障ったのか理解できませんが、単純にスレ主さんがIS04を
選択した理由を知りたかっただけですよ。
場合によってはIS04よりご自分に合ったスマホがあるかもしれない、という
ことを提案しようと思っただけです。
どうも気分を害されたようだったので余計なお世話だったようですね。
それではもう余計なことは言わないことにいたしますよ。
質問をされておいてこんなことを言われると、何もいえなくなりますね。
私が質問をしたわけではないんですよ。もともとは。
書込番号:12355454
0点

SIOHSUNさんへ
私も悪いけど、貴方の文章は「上目線」って感じを受けて、印象が悪かったのです。
できれば、初心者向けのコメントをして欲しかったです。
書込番号:12368023
5点

そうですか、それは失礼しました。
最初からそうおっしゃっていただければよかったんですが、
私も理解が薄く、しかも変なのが挟まって余計なことをしたようです。
しかしこれは言っておきますが「私は初心者だからやさしくするのは当然」という
考え方には私は違和感を覚えますね。権利だけ主張する人には私の経験上ろくな者が
いないですよ。ものの道理が理解できていないか自己中な人です。
スレ主さんは違うと思いますが、ここに書き込んだのは意図があってのことでしょう?
それに対して私は私の思ったことで良かれと思って書いたことなんですがね、今回の
内容は。それをそのように言われると私の方も傷つきますが、それは構わないわけですね?
まあこれ以上お話してもどうもお呼びでないようなのでやめておきます。
余計な忠告と情報を提示して申し訳ございませんでした。
書込番号:12368247
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
ドコモのT-01Cが17日と正式発表されましたがauはまだ先の様で……
まあ期待してませんでしたけど……( ´・ω・`)
しかしここまで日にちに差が付けられるのはなんでなんでしょうかね。
ドコモで不満だった点を改善してauで発売!っていうオチは期待していいのですか?
2点

富士通東芝は1月発売予定だったらしいのですがドコモから煽られた形で先行発売だそうです。
ですから台数はかなり少ないようです。
あとauの方がチューニングが難しいとの情報も聞いたことがあります。
書込番号:12351436
1点

発売時期だけでなくハードもクレードル非対応と差をつけられてます。
色も違います。
防水携帯なのでにわざわざドコモのモデルにつけたクレードル+充電端子を
省略して後発とは、なかなかやりますよね(謎)
まあ、防水機能はおまけとして見れば下にある充電端子で常時充電すればいい話ですが。
そうなるとサブディスプレイがないのが痛いですかな。IS03との差が出てしまう。
私はこのあたりがIS03と04の選択の優劣が決まるポイントかな、と思っています。
自分が買う場合ですが、IS03はサブディスプレイがついた代わりに表示面積が小さく
なってしまったのが欠点ですね。これはかなりきになりますね。特に文字入力時の
ソフトキーの大きさが。これだけでもだいぶ選択するのに影響しますね。
書込番号:12351626
1点

自己レスです。
ドコモのモデルはクレードルがつけられる代わりに本体カバーなどを
つけるとクレードルに取り付けられないようです。
こちらを優先させる方には難しい選択ですね。防水スマホであるがゆえに。
防水ならできるだけパッキン磨耗を減らしたいからクレードルが欲しいですね。
充電するにも便利ですし。
しかしキズ防止のためのカバーがつけられない、というデメリットもあるという
ことでauはつけなかったんですかね。
auモデルにクレードルがつかないというソースはここから拾いました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20101208_412575.html
書込番号:12352157
0点

背面デザインもdocomoのほうがいいしな。
書込番号:12352805
2点

それには私も同意。写真レベルでしか判断できませんがドコモの方が塗装も
かなりよくて気に入りました。
au版ではあまり悪い方向に行って欲しくないなぁ、と思うのみ。
書込番号:12352946
0点

SIOHSUNさんの仰るサイト見てみました。
クレードルはやはりつかないのですね・・・
ほぼ毎日充電をすることを考えると、パッキンの劣化が気になりますよね^^;
昔、充電台をしようせずにケーブルで接続して充電をしていた時、充電が出来がなくなりました。AUショップに持って行ったところ、接続するところの端子が変形していた為、交換となりました。この時から、充電台を使用して充電するようにしてきたのですが、IS04を購入するとマイクロUSB接続での充電になりそうですね。
書込番号:12353941
0点

IS04の場合、防水機能はおまけ程度で考えるしかないでしょうね。
あまり期待しない機能としてみるしかない。保険程度。それが妥当でしょうね。
お風呂とかで使用しない限りは下側から水が浸入することはあまり考えられない
でしょうから。
あとは極力ズボンにいれるとか身につけることをやめる。
特に夏は人の湿気で年々やられていたような経験があります。ガラケーで。
なのでようやく今は防水ガラケーにしたんですが、IS04ではどこまで期待できるやら。
あとはサブディスプレイの有無の判断ですね。私の場合は。
T-01Cで様子みてIS03を選択するかもです。
でも、T-01Cのモック見ましたが、クレードルでかすぎ。なんでこんなにでかいの??
とクエスチョンマークがいっぱいでした。かっちょ悪!って思いましたよ。
クレードルがあればいいってもんじゃないだろ!って突っ込んでいました。心の中で。
また今までケータイの充電は全部クレードル使用していたので慣れが必要ですかね。
IS03も04もまず毎日microUSBで充電する必要がありそうですからね。
05も06も同じだと思いますからスマホは皆同じ、ってことですかね。auの場合は。
書込番号:12354117
0点

SIOHSUNさん
>IS04の場合、防水機能はおまけ程度で考えるしかないでしょうね。
水回りで使用する予定は無いので、問題は無いです。
防水機能がほしい理由として、携帯の液晶内部に結構ゴミが入ってしまうので、密閉性の高い防水機能がほしいなと思っています。
>あとはサブディスプレイの有無の判断ですね。
ホットモック触ってきて常時見れるサブディスプレイは良いなと感じましたね〜。
書込番号:12362475
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
スマートフォンもAndoridも使ってことがありません。
IS04はSkypeが使えると聞いていますが、
日本語以外の入力は対応できるのでしょうか?
例えば、中国語。
あと、中国出張は多いので、この携帯を持っていって、
中国のGSM SIMカードを差し込むだけで、使えるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃる、ぜひ教えてください。
宜しくお願いいたします。
0点

AUの携帯ではあまりGSM対応の物は無いみたいです。
中国のGSM SIMを挿入して使用するにはGSM対応が必要と思われます。
しかし、IS04が対応なのかは不明です。
ちなみに、IS03はGSM非対応ですね。
GSMでは無くCDMA2000方式を採用している中国のキャリアを使うのであればそのまま使用出来るのではないでしょうか。
書込番号:12325588
1点

国内キャリアから販売されている携帯電話は別キャリアのSIMカードを装着しては使えないようにSIMロックが掛かっていますので、この機種でもSIMフリー機的な使い方は無理だと思います。
書込番号:12326725
3点

☆SANTA☆さんの仰るようにSIMフリー端末では無いので、他社のSIMを挿して使用することは出来ませんね。
間違ったことを記載してしまい申し訳ないです。
通信方式の違いにばかり気を取られていました^^;
書込番号:12329300
1点

中国語入力はできます。マーケットにアプリがあります。しかし、中国のSIMカード使用は無理らしいし、ワンセグやYouTubeも使えません。
書込番号:12342426
1点

皆さん
いろいろ教えて頂き、どうもありがとうございました。
中国のSIMカードが使えないのはしょうがないですが、
アプリを使えば中国語でも入力できるのはほっとした。
書込番号:12352012
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
現在IS03のユーザーですがバッテリーの持ちや電波の感度に関して多少の不満があります。
個人差のようですが、買い換えるならIS04とIS05どちらがよいでしょうか?
仕事柄、頻繁にメールや電話を使うのですが
2点

出てもいない端末の何が分かるというのでしょう?
IS03も安い端末では無かったはず。
半年も経たずに買い換える位ならば、IS03に予備電源を買い足すなどした方が良いのではないですか?
書込番号:12308221
1点

カシオのタフネスケータイType-Xでも買っておけばよいのでは?
でかいバッテリと堅牢性で大満足ではないですかね?
書込番号:12309027
0点

まだIS05の連続待受時間とか発表されてないのでねぇ・・・
とりあえずIS04はIS03よりは待受時間は長いですよ。(370時間)
それにしてもまだ予約して手に入らないでいる人もいるのに、もう機種変するおつもりですか。
そこまでバッテリー問題が深刻というのでしたら、やっぱりスマートフォンではなく
他のガラケーを持ったほうがまだマシなような気がします。
スマートフォンで待受時間が長いのはドコモのGALAXY SやソフトバンクのHTC Desire HDとかですね。
しかも電波にも多少不満が・・・?
どの道ここではナンセンスな質問だと思われます。
書込番号:12309130
1点

IS05
CPU:Qualcomm Snapdragon MSM7630 800MHz
重さ:約132g
※IS03の重さが138gなのでバッテリー(1,020mAh)&通話時間(約230分)は同程度だと思います。
IS04
CPU:Qualcomm Snapdragon QSD8650 1GHz
バッテリー:1,300mAh
連続通話時間:約310分
連続待受時間:約300時間
充電時間:約200分(AC時)
重さ:149g
バッテリー&性能面では、IS04の方が良いと思います。
書込番号:12309492
1点

電波について、確かに、IS03は電波が悪いようですね。AUショップでホットモックを触った時、アンテナが1〜2本しか立ってなかったです。「私の携帯は普通に3本の場所です」
普通の携帯で3本の場所で、圏外になると言うのも見かけますし・・・
しかし、電波感度が悪いと言うのは、使ってみないとわからない部分だと思うので、IS04・IS05共にどうなるかわからないと思います。
IS04は感度が良いことを期待しますがw
>仕事柄、頻繁にメールや電話を使うのですが
仕事で使用するのにバッテリーの持ちが悪いのはつらいですね。。。
頻繁に使用するならIS03に限らず、スマートフォンのバッテリーの持ちはそれ程期待出来ないと思います。結局、予備電池/充電器を持ち歩く等の対策が必要になるのでは無いでしょうか?
(スマホ使ったこと無いですが・・・)
書込番号:12309951
1点

スマートフォンは処理速度をあげてる分電池の減りは早いです。
さらにWIN HIGH SPEED対応となればもっと電池の持ちが悪くなると思います。
電池の性能を気にするのであればG'zoneをお勧めします。
書込番号:12313865
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
下記のアプリを使ってお風呂で音楽・映画のdlna視聴ができるのでしょうか?
長風呂なのでdlna視聴できる防水スマホを探しています。
*当方、無線LNA、サ−バ−環境は整っています。
dlnaアプリ
http://androider.jp/?p=16611
2点

どこにもホットモックが無い状態ですから確認のしようが無いかと
書込番号:12264171
0点

ですね・・。
実機がでた段階で購入の検討をします。
ありがとうございました。
書込番号:12264250
0点

私も今auですが、ヘタってきたPDAとの統合を兼ねて、iPhoneやGALAXYも含めたスマートフォンで後継機を模索してるところです。
しかしauのガラケーAndroidモデルは初モデルの03を含めて販売実機のレビューを見てから判断された方が良いような感じがしています。
ほぼ同じ仕様がドコモから先に出るはずですのでレグザに拘るならそちらの板を覗いて見てもよいかもしれませんね。
書込番号:12264525
1点

Xperiaで使用が確認されているので、IS04で動作する可能性があると思います。
書込番号:12265969
0点

私は長らく 防水dlna対応tvか 防水dlna対応スマホを探していました。
dlnaが対応可能なら入浴が大変に楽しみになります。
貴重な情報 ありがとうございました。
書込番号:12266085
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)