REGZA Phone IS04
- 0.4GB
| 発売日 | 2011年2月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1300mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 6 | 2011年11月5日 15:56 | |
| 23 | 11 | 2011年11月4日 20:48 | |
| 8 | 8 | 2011年11月4日 12:23 | |
| 10 | 5 | 2011年11月4日 03:25 | |
| 6 | 3 | 2011年11月2日 17:17 | |
| 47 | 17 | 2011年10月31日 23:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
どなたか大容量バッテリー使用しているかたいらっしゃいますか?
予備バッテリーを購入しようと検討しています。
最近ドリランドで使用しているため、さすがにバッテリーが
持たないもので・・・
体感的に持ちが良くなるものか?
問題なく使用できるかも気になります。
どなたかご使用の方がいらっしゃいましたら、レビューを
お願い致します。
では・・・
1点
形状的なレビュー
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13080568/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=1700
使用者
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13120294/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=mugen+
他、使っておられる方は、多数おられるようです。
私は、モバブー使っています。
書込番号:13693913
3点
MUGENバッテリーはすぐヘタるという書き込みをどこかで見ました。
まぁ安いですし、劣化したらすぐ買い替えでいいと思いますけどね。
書込番号:13694126
1点
わたしもこのスレを参考にモバイルブースターを先週の水曜に
購入しました。
旅行とかで写真をアップしまくったりしるには必須のように思います。
ちょうど新しいモデルが出ているからなのかKBC-L2BSが安く売ってます。
どなたかのレスで互換製品のバッテリーで不具合が起きたことが書いて
ありました。この型名かはわかりませんが。
書込番号:13694872
2点
1700ではなく3600の方を使用しています。
標準のケースが使用出来ないため防水が無くなりますが、常識的な使用レベルでは1日で使いきれない位持ちます。
7〜8ヶ月程度使用していますが、今のところヘタリは感じられません。
私はゲームはしませんが、ガシガシ使うなら1700ではたいして意味がないと思いますので、mugenの3600かもしくはモバイルブースターの5400等が良さそうです。
書込番号:13695996
2点
piroptoppiさんこんにちは。
MUGEN POWER 1700mAh使ってますが、気持ち的に標準バッテリーより持つのかな?と感じる程度で、400mAhの明確な違いがはっきりわかるほど差はないと感じています。正確に測定した訳ではありませんが。
私はゲーム等しませんが、ネットや動画を楽しんでいると標準バッテリーと同じように減っていきますので、差があっても数分〜数十分の差なのでは。
長時間連続して楽しみたいのであれば、3600mAhのほうをおすすめします。
書込番号:13698303
![]()
1点
皆様、いろいろな情報ありがとうございます!
1700だと物足りなさそうで、3600だと防水性も心配ですね・・・
ブースターは現状で、使用していましたので現在の方法が
一番間違いなさそうです。
とても参考になりました。
ありがとうございます!!
書込番号:13725101
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
この度IS04FVユーザーになりまして1週間になります。
同時に娘にもIS03(And2.2)を購入しました。
現在は来月からの使用に向けてスマホを娘と共に練習中です。
そこでお尋ねしたいのですが
IS04とIS03の電池消費が明らかに違います。
04は2日で残り15%まで減りますが
03は4日で残り40%です。
両機とも新品購入で使用については 両機とも全く同じ状況、環境にしています。
アプリは
QRコードスキャナー Automatic Task Killer KTPocket Advanced Task Killer
だけを入れただけにしています。
Twitter、Timerapp、メールソフト、地図ソフト、ブラウザ、ワンセグアプリ以外は
外しています。
wifiのみチェックし接続したままにしています。
データ通信は外しています。
Googleはアカウントを取り、バックグランド同期、自動同期チェックしています。
本日まで両機とも電話使用をせず、Gmail確認程度でほとんど置きっぱなしです。
以上の状態で両機にかなりの電池消費に差があります。
IS04使用でのバッテリー対策をぜひ
よろしくご指導お願い致します。
2点
あのあの、IS03との比較ですけど。
画面の大きさが違うし、そもそもバッテリーの容量が違いませんか?
(画面はIS04の方が大きい)
あと、発売元のメーカーも違うから、味付けで変わってくると思うし。
その条件でIS03と比較して電池消費が激しいと言われても、そりゃ違うだろうとしか。
IS04同士の比較ならともかく、と思ったまでです。
つーか、2日持ったら万歳な気がするんだけどな。。。
書込番号:13673998
1点
バッテリー容量は 1300 mAh (03は1020 mAh)
最大待受時間は 260 時間 (03は200 時間)ですが
液晶サイズ が4 インチ(03は 3.5 インチ)と大きいのが
原因として大きく影響しているようですね。
バッテリー対策としてウラワザ的なものはないでしょうね。
アドバイスを頂ければ幸いです。
書込番号:13674315
1点
こちらを参考に節電してみるとよいと思います。
http://andronavi.com/2011/07/101136
http://andronavi.com/2011/07/107674
書込番号:13674473
2点
節電はいろいろやり方があると思いますが、Advanced Task KillerとAutomatic Task Killer
これ同じようなアプリが2つダブってませんか?
タスクキラー系アプリは必要でないとの意見もありますし、僕自身も使うのをやめました。
メモリーを開放したい場合は「FMR Memory」というアプリを使ってます。
あと液晶の輝度とスリープに入るまでの時間でもバッテリー消費は変わりますよ。
後GPSはもちろん切ってますよね?
だいたいこんな感じの節電で通勤電車の中で片道40分くらい使ったりしてますが、とてもじゃないけど1日持ちません(笑)
朝満充電にして、職場でも午後からはPCに繋いで充電してます。
1日持つのは休日でほとんど使わない時だけですね。
それでも夜は必ず充電します。
たぶん他の方もだいたいこんな感じだと思いますよ。
書込番号:13676297
2点
小さなことからコツコツと!
ということで、私がオススメの方法はコレです。
"壁紙を黒系にする"
液晶モニタは表示する色によって消費電力が違います。
IS04はTFT液晶を搭載しています。で、TFTの液晶には大きく分けて
TN方式 VA方式 IPS方式 の3種類があります。省エネ効果がある色は TN…白 VA…黒 IPS…黒 になります。
IS04はは正面以外から見ても色変化が少ない為、VAかIPSのパネルを使用していると思われます。ですので黒系の壁紙にしておけば端末を使用している節電が期待できるかも?
あと検索エンジンはBlackGoogleを利用しましょう。背景が黒いGoogleです。
http://gigazine.net/news/20070122_black_google/
他に出来ることも多々あります。GPS・Bluetoothは使うとき以外OFF、スリープまで待たず自分で電源ボタンを押して画面消灯させる、地下鉄では機内モード、Wi-fiは電池消費が激しいので充電環境がある場所でのみ利用。
それでもバッテリー残量が足りない場合は大人しくセカンドバッテリーを買うか外部バッテリーを持ち歩く。
私はeneloopのKBC-L2BSを持ち歩いてますw
自分で対策するのも楽しいですし、知識も増えるので皆さん積極的に節電を弄ってみては?
書込番号:13677878
![]()
3点
わたくし的な意見ですがスマホのバッテリーは持たないので当たり前
って割り切った方が楽かもしれませんよ、
バッテリーに気にしてスマホでの楽しみを削ってしまったらもったいない気がします。
わたしはあきらめて、外部バッテリーを買って、快適に使ってます。
書込番号:13678452
7点
携帯端末でバッテリー消費が多い物の一つが通信です。
余計な通信を行わない様に設定を見直しましょう。
標準バッテリーでも、まったく使わないなら一日で10%程度しか減りません。
使用頻度が低い通常使用なら一日30%程度の消費で2日は何とか持つはずです。通話やネット閲覧などしていればあっという間なので、色々工夫しても標準バッテリーでは心許ない容量なのは確かです。
なので大容量バッテリー(3600mAh)を使用してバッテリーを気にせずに使っています。
書込番号:13696098
1点
ありきたりな知識ですが、バッテリーを完全放電(最後まで使い切る)してからフル充電、を何回か繰り返すと、バッテリー本来の性能が発揮されるとのことです。
あとコレは私見ですが、オートキラーアプリを使用していると、とにかく必要・不必要関係無しにアプリをどんどん終了させてしまうので、逆に負担になっているのでは。
OSが2.2になって、余計なアプリが起動しっぱなしってのはほぼ無くなった(私だけ?)ので、オートキラーアプリは消しました。
まぁこれは色々な意見があるみたいなので、、、悪しからず。
書込番号:13696564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
04は昨晩、12時に充電用コードを抜いた状態で電池残量99%で
本日2時20分現在、全く使用せず置きっぱなしの状態で
電池残量76%になっています。
現状態は
バックグランド同期、自動同期チェックを外しています。
電池使用量は
セルフスタンバイ 78%
WIFI 12%
アイドル状態 12%
という3表示のみになっています。
電池消費としてはいかがでしょうか。
アドバイスを伺えればと思います。
書込番号:13698610
0点
14時間でそれくらいの減り具合なら普通だと思いますよ。
毎日充電すれば済む事なんで、あまり気にしないほうがいいと思います。
それなりに使い出したら、午前中だけで50%なんてざらにあります。
でも使わないのならそもそもスマートフォンの意味がないわけで、ある程度の節電対策は大事ですが、それにこだわり過ぎたら本末転倒になるだけですよ。
ジャンジャン使ってドンドン充電しましょう!(笑)
書込番号:13703508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
IS03とIS04は待ち受け時の消費電力に大変な違いがありますが動作中はWHSと画面サイズ分として理解できる程度の違いしかないように思います。
使えば半日も持たないし使わなければ一日持つという意味で同レベルです。バッテリーのサイズの違いを考えるともう少しIS04には頑張ってもらいたいですが、ガラケーでも連続使用すれば似たようなものですしiPhoneのようには行かないのでしょう。
書込番号:13721667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
REGZA Phone IS04を使って7ヶ月めです。
2011/10/22にお客様サポートにて料金プランをプランF(IS)シンプルから、プランZシンプルに変えて「11月から適用かぁ…」と思っておりまして、2011/11/2にお客様サポートにて前日分までの使用料金を確認すると、「プランZシンプル」にはなってたのですがISフラットが外されていたので、あわててお客様サポートにて「ISフラット」を「当月適用」にしました…
さて本題なのですが、ISフラットが外されていた日数が11/1と11/2の2日間あるので、「毎月割が消滅したのでは!?」と思って157に確認しましたところ「毎月割は適用されますので、12月請求のauキャンペーン割引が記載されますのでご確認下さい。」とのことでした。なんでもISフラットを外してても月末迄にISフラットを適用してれば、さかのぼって換算するため毎月割は適用されると言うことでした。
157に三回くらい電話して何度も確認したら大丈夫でーす、だったのですが…何やらふにおちません( ̄0 ̄;
2011/11/1~11/2の2日間、ISフラットが外されていた状態なのでどうしてもカタログに記載されている注意事項を読むと、「毎月割消滅!?」と思ってしまうのです。
わたくしのREGZA Phone IS04の毎月割は消滅してしまったのでしょうか!?
それとも157のお姉さんが仰ってましたように2011/11/2にお客様サポートにてISフラットを当月適用したので、毎月割は継続適用されるのでしょうか!?
お知恵をおかしねがいますm(__)m
書込番号:13719668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご質問の件については回答できないのですが、なぜISフラットが外れたのでしょうか?
そっちのほうが気になりました・・・。
書込番号:13719706 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
契約してた「プランF(IS)シンプル」は、157のお姉さんいわく「料金プランと一体型のプランのため、プランEシンプルの料金プランをプランZシンプルや他の料金プランに変更するとISフラットも外されてしまう。」とのことでした。
わたくしも全然気付かずに料金プランだけ変更してしまいました…料金割引サービス(パケット割等)はてっきりそのままだと思っておりました。
書込番号:13719734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
気付いてよかったですね。
157の説明だとISフラットなどの料金は、月末で確定するようですね。
毎月割の適用は大丈夫だと思います。
もし、3Gデータ通信で使い続けていて、数十〜数百万円の請求が来たら腰を抜かす所でしたね。
書込番号:13719792
![]()
1点
いやはや、わたくしもプランF(IS)シンプルの料金プランをプランEシンプルからプランZシンプルに変えてまさかISフラットが外されていたとは思ってなかったので、正直ビックリしました。
月末迄にISフラットに加入していれば、毎月割は継続適用で安心していいのでしょうか!?
なんとも分からないですね…ISフラットが外されていた日数が11/1~11/2あるので。
書込番号:13719824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
月末時点で、毎月割の適用条件を満たしているかどうか、
だけで判定されるようです。
翌月になったら解除して、月の途中で当月適用する、という技を使おうとして、
auお客さまサポートに問い合わせた人が、他(のスレ)にいらっしゃいました。
同じように、毎月割が適用されるとの回答をもらったようです。
これまでのサポートの回答が全て同じなので、信じて大丈夫だと思います。
書込番号:13719909
![]()
2点
SCスタナーさん。
月末時点で毎月割の適用条件を満たしていれば、毎月割は適用される…それをお聞きして安心しましたm(__)m
もしかしてやはり毎月割消滅!?と疑心暗鬼になって、「毎月割消滅するならINFOBARスマートフォンに変えてしまおうかな…毎月割付くし」となかば諦め半分でいましたので、他にもわたくしと同じ状況ではないですが、過去に例が在ることを知り安心致しました♪
解決致しました、皆さまのお知恵に感謝ですm(__)mありがとうございました。
書込番号:13719960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
ブログの写真投稿に機嫌良く、is04を使っていたのですが、
この度、ブログを動画対応するようにしました。
メディアフォルダから撮影した動画を選択して、Eメールに添付したところ
1メガまでと容量制限がかかって添付できません。
Eメールを立ち上げてから添付ファイルを選択しようとするとメディアフォルダの中に動画ファイルが表示されません。
is04で動画ファイルを編集して2メガ以下までには出来そうですが、1メガは、あまりにも小さい(短い)ので何か良い方法は、ありますか?
写真が2メガなのに動画が1メガとなるのが、おかしく思い、設定方法が有るのかと投稿しました。
とりあえず今は、K-9メールを使って動画を送っています。
書込番号:13676437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今、私のIS04で確認しましたが、添付ファイルの1ファイル最大サイズは、ファイル内容関係無しに1MBで、抑えられるようです。
1.1MBのjpgファイルが、はねられました。
1ファイル2MB以下は、秋からの新しい機種で採用されたEメールアプリのようです。
それと、Eメールから、ファイル選びに行くと、どうも、画像のみしか、表示しないですね。
SDカードからの選択にすると、フォルダ内に写真があると、動画も表示されて、1MB以下なら、選択できるようです。
書込番号:13676715
![]()
2点
http://www.au.kddi.com/service/email/tsukaikata/kino/taiou.html#sub_82
ここには、2MB対応機種と書いてあるのですが、jpgファイルも1MBまでだったんですね。
気づいていなかったです。
書込番号:13676881
1点
リンク先に記載してあるのは、合計2MBと言うことですね。1ファイルあたりの最大サイズが、いくらかは、IS04に関して、記載が見つからないですね。実際使ってみての制限なので、間違いはないと思います。
IS11Sの最新の取説には、1データあたり2MBと明記してあるのですが...
先ほど、auのHPをあちこち探したのですが、ここのリンクには、たどり着けませんでした。
機種依存のようなので、取説に、記載すればよいと思うのですが、書いていないですね。
訂正ですが、SDカードから選択 ですが、フォルダの並びが、大文字の後に、小文字が出てきました。さっきは、小文字まで、見ていなかったので、フォルダがないと思いましたが、ありました。
しかし、こんなソートの仕方するかな?
改めて、不思議なEメールアプリです。
書込番号:13677142
![]()
3点
まいばさんへ。
有り難うございます。
トータルで2MBで、1ファイルあたりは1MBってことですね。
SDカードからも動画ファイルの選択が出来ました。
ちゃんと見てなかったです。
これからもIS04と上手につきあっていきます。
書込番号:13677288
3点
Dropboxを使ってはどうでしょうか?
書込番号:13718951
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
先週香港とマカオに行ったきたのですが、現地にてデータ通信ができませんでした。
電話は繋がったのでちゃんとローミングはできてますし、設定のデータ通信についてもちゃんとオンにしていました。
香港とマカオではローミング業者も違いますので、キャリア側の問題ではなくたぶん端末側に原因があると思うのですが・・・
auショップで聞いてみましたが、やはり原因わからずでした。
これも不具合の一つでしょうかね?(笑)
どなかた海外で使用された方で無事にネットに繋がった方はいらっしゃるでしょうか?(^_^;)
1点
今年、韓国(ソウル、釜山)・中国(上海)にて、IS04使えましたよ!
マップや、翻訳アプリ、ezメールやヤフーにも接続できましたよ。
日本を出る前に、PRLの更新をしてから持って行きました!
現地についてから、電源を入れて、ローミングの設定を海外に
するだけでした。
それ以外、特に気にせず使えました。
定額内では、納まりませんでしたけど・・・
便利でしたよ!
書込番号:13677145
![]()
3点
各種割引サービス・パケット通信料定額/割引サービスの対象となりません。
よって、海外での電話・パケット利用は実費です。
定額と思って使っていたら、とんでもない金額になります。
ご注意を!!
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=000353
書込番号:13683095
2点
piroptoppiさん
返信が遅くなって申し訳ないです。
韓国、中国で使えたということで、やはり端末側に原因があったんでしょうかね?
一緒に行った同僚に最近聞いた話しでは、auのガラケーで音声通話もデータ通信も両方出来なかったようです。
もちろん、海外にしょっちゅう行ってる人なのでPRLデータ等もちゃんとしていたみたいですが・・・
その人の話ではauの通信方式が海外ローミングは不安定になりやすいらしいと聞いたことがあるとのこと。
実際問題どうなのかわかりませんが、同じ日にIS04とガラケーの2台でマカオと香港の2業者ともローミングがうまく出来なかったことを考えると、本当なのかもしれませんね。
ちなみに香港は海外パケット定額制ですが、マカオは定額制が適用されませんのでこれから行かれる方は注意してください。
書込番号:13712040
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
タイトルの通りです。
私も各所でこの携帯の悪い噂は沢山聞いています。
なので、これだけ満足度が高い理由が分かりません。
聞いている話全ての事は仕様であるように聞こえます。
と、同時に全ての人が同じ不満を感じているように想像しています。
実際のところ満足されているのでしょうか
それともこの満足度は、外部組織によって作られたものなのでしょうか?
これだけ悪い噂が流れ、(実際悪いんでしょうけど)満足度が高いというのは
価格.comの評価サービス、レビュー、クチコミなども請負業者が作っているのではないかと考えてしまいます。
今回のように沢山のユーザの方々が業者を圧倒的に上回らないと
本当の事って露呈しないですよね
すぐメディアに煽られて買うのではなく、少し待ってから購入を検討する
今一度、物を買うという事に慎重な姿勢を取るべきなのかもしれません
1点
…満足度3.5ってのは高いの?
書込番号:13683562 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
噂は良いものより、悪いものの方が広まりやすいという事もあると思いますが・・・。
満足度はこんなもんなんじゃないでしょうか?
現時点で3.52。すべての投票では73/81位、最近1年以内の投票では55/60位。
十分低いと思います。(苦笑
>全ての人が同じ不満を感じているように想像
>実際悪いんでしょうけど
この点に関しては、自分も含め問題無く使えている人が居るのも確かです。
(それでも、再起動が稀に起こる方が殆どだとは思いますが。)
しかし、このように思っている時点で、メディア(情報)に煽られているように感じてしまいますね。
書込番号:13683581
5点
運良くIS04(アイエスゼロヨン)を入手できれば高評価、
運悪くISO4(アイエスオーヨン)を掴まされると低評価orz
……という冗談が冗談に聞こえないほど当たり外れの激しい機種です。
レビューの満足度も良いか悪いの二極化してるせいか、平均すると3.5という中庸な結果に(苦笑
今後はこのような妙ちくりんな機種にはお目にかかれないでしょうねぇ……
書込番号:13683713
3点
ところでスレ主さんはIS04のユーザーなのでしょうか?
T-01Cにも全く同じスレ立ててますが目的は何ですか?
内容から購入を検討されているようにも思えませんが。
書込番号:13684735
6点
良かれ、悪かれ、ここの評価を全て信じるような人は
見ない方が良いですよ?あくまで「参考」ですから。
まぁ個人的に意図的、洗脳的な順位操作が全く無いとも
言い切りませんけど・・
書込番号:13684784
3点
なるほど、ただのネガキャンでしたか。
確かにユーザーでは無さそうですし、投げっぱなしですし。
こういう意味なしスレッドって誰得なんでしょ?
書込番号:13689211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どうなっつさん
5を2で割ってみてください。
ふしあなレンズさん
ふしあなさんの説明で低いんだなと納得がいきました
他の機種より問題が多く起きているのは事実のようです
物欲翁さん
当たり外れがすごいようですね。
私は悪い話しか聞かなかったので、過去になかなか例をみない機種だなと質問を立ててみました
覆面レーサーさん
あなたが書き込まれた時には、こちらに書き込み直した理由を
既にあちらのスレッド内にも書き込んでありました。
問題が多くある機種の購入を検討する余地はないでしょう
利根4号機さん
もちろん参考です
そして、それは人それぞれが自分なりの判断基準を持っておくべきでしょう
屁太郎さん
古巣へお帰りください
書込番号:13694397
1点
外部組織だの請負業者なんて誇大妄想的発想が出てくるような人には言われたくありません……が、まさかとは思いますが、上記の存在を真剣に信じてはいませんよね?
いや、まさかね……
書込番号:13695914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あら、このスレ主からレスがあるとは意外…
5を2で割ったら2.5だけど、、、その数値が何か…?
おそらく5段階評価の真ん中は3ってことを言いたい?のかもしれませんが、こういった基準って、点数そのもの云々というより相対的に見るもんなんじゃないかな〜。
っていっても、こんなスレに沢山レスしたところで、所詮水掛け論でモヤモヤして終わるわよね…
という訳で失礼、いち抜けた!
書込番号:13696512 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
またこんなスレですか・・
たこやきは04の否定したいのですか?ユーザーじゃないんでしょ?
書込番号:13697445
3点
きょうさまさん
個人的にはこの機種には魅力を感じません
そして、ユーザでなければ否定してはいけないという事もないでしょう
たぬきの金太郎さん
この記事は有名みたいですね。
私も見てみましたが、
冗談のように見えて、ほとんど本当にあった事のようです。
多くのユーザがこの症状に見舞われているようです。
今後のアップデートで購入者を救ってほしいですね
>http://bipblog.com/archives/3627943.html
書込番号:13698646
0点
たこやきぱすたさんは、持ってもいないし購入する意思もないのに文句だけは言いたいんですね。
無意味なスレ立てて楽しいですか?
それとも、寂しいんですか〜(笑)。
書込番号:13702998
4点
たこやきぱすたさん。
実際に所有し不具合が出た人がいろいろ悪スレ立ててしまうのもしょうがない事と思います。
確かにユーザーでなければスレ立てちゃいけないなんてことないのですが、あなたの書き方がね・・「もって使ったこともないのに何言ってるの?」って感じです。
確かにいろいろもんだいもありましたがここのスレ見て勉強し改善し今に至りました。それは建設的なスレもたくさんあるからです。おかげさまで自分の04今ではなんでもありの神機種ですよ。
こんなスレ何も生まれないのでにーぬけた!
書込番号:13704407
2点
セイジA1さん
>寂しいんですか〜(笑)。
>2011/10/31 14:03
きょうさまさん
逆に言うと、そういう努力をしないと購入しても使いにくいんですね。
>スレ見て勉強し改善し今に至りました
例えば、2.2へアップデートすると
最初のアラーム停止画面で停止そびれると後は何をしても止まらなくなるので、
「Alarm Klock」のような別アプリの使用をして自分なりにカスタマイズするとか、ですね。
そこまで使いこなすのに大変なご苦労をされたかと思います。
>今ではなんでもありの神機種ですよ。
やはり、疎い方やトラブルを避けたい方には向いてない機種かもしれませんね。
とはいえ、愛着もでてくるようです。
参考URL:http://rekcehcyrotsih.web.fc2.com/
書込番号:13704913
0点
たこやきぱすたさんはホントに寂しい人なんですね〜(笑)。
引用の意味不明だし。
使った事もないのに、他人のブログとかを引用するのは「他人の褌で・・・」じゃないの(それを情報とか言いたいのか)?
貴方にとやかく言う資格は無いよ。
書込番号:13705397
4点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)




