REGZA Phone IS04
- 0.4GB
| 発売日 | 2011年2月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1300mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2011年8月21日 19:20 | |
| 1 | 3 | 2011年8月21日 13:43 | |
| 6 | 5 | 2011年8月20日 22:44 | |
| 5 | 5 | 2011年8月20日 18:55 | |
| 5 | 3 | 2011年8月19日 20:42 | |
| 8 | 6 | 2011年8月16日 11:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
起動後、SDのアイコン?に ! のマークが出ます。
is04では読み出しはできますが、書き込みは出来ません。
pcでは、読み出し書き込みは出来ます。pcのSDエラーチェックも問題ないです。
何が問題なんでしょう?
また、IS04にsdはカチッっとハマりますが、指でsdをほんの軽く触り、スライドさせると
抜けるようです。
この機種はこんなもんですか?ご存知の方よろしくお願いいたします。
2点
少し亀レスになりますが参考までに。
今auショップに行って別件で修理依頼を出しました。
自分もSDスロットがカチッとなってロックされてるはずなのに緩い、というか外れる・抜けるのでこれも修理で…とお願いしたところ、
「ショップに置いてある新品でも一緒(つまりロックがかかった状態でもSDが抜ける)なので仕様と考えてください」
と言われ諦めざるを得ませんでした。
自分はそれでもSDが抜けて読み込まないといったことはなかったのでひどいようでしたらショップに行って修理に出した方がいいかと思います。
書込番号:13389683
![]()
1点
ご回答ありがとうございます。
ユルユルな仕様なんですね。途中のロットからは改善してもらいたかったです。
最近の携帯を含めデジタル製品は新製品サイクルが早いからか、販売店、工場、ユーザーの声が拾えてない感じがします。次のモデルで改善すれば良いかという考えは、期待を裏切ると思います。
sdの書き込みの方は、余計なソフトを消したりしていたら大丈夫な感じになりました。
ともかく、ここ最近au春モデル位までは安売り状態ですから、気楽に使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13402032
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
8月上旬に機種変更にて購入した直後から,不定期ではありますが,「ブッブッブッ・ブッブッブッ・・・・・ブーーーー・ブーーーー」という振動が鳴ります。平均して,一日2回〜4回程度ですが,初期不良でしょうか?
なお,購入して旧ケイタイよりICカードを抜き,IS04へ入れた状態で各種設定等,全く変更していない(デフォルト設定)の時より症状がでております。
auショップにも診てもらいましたが,そのときにダイミング良く上記事象が出ないため,原因が特定できずにおります。どなたか,同様な事象を知っておられる方がおりましたら,その後の対応を含め教えていただければ幸いです。
1点
まさかとは思いますが、充電完了の合図じゃないですよね?
書込番号:13400589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回答くださいました方々,たいへんありがとうございます。
ちなみに充電中完了の音とは違いますし,私だけの固有の現象ではないようですね。
ニュースEXの超速報が入った際のデフォルト設定が「バイブは鳴動,音はサイレント」となっており,これが要因でバイブのみ鳴るのであれば,不具合では無いこととなりますが,しばらくそのままの設定とし,今度バイブが鳴動した際に「超速報」が入っていないか,確認したいと思います。
書込番号:13400725
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
どこの事例か詳しくかかないと何とも言えませんね。
本当に5万円現金戻しなら、どういった条件と段取りで授受されるのでしょうか?
書込番号:13396198
1点
条件は必ずこの機種と2880円24回払いですが二年を条件に割引2880円なので0円です。980円、315円、5480円だけです。
書込番号:13396409
2点
機種代が実質的ただなのは理解できましたが現金5万円というのはどうやって貰うのでしょうか?
書込番号:13396721
0点
在庫処分でMNPで新規一括0円やってるとこ多いみたいですから、キャッシュバックなしでもこちらの方がお得ではないでしょうか…。
実質0円は機種本体の代金と毎月割が相殺されているだけですから5万円貰えても、機種本体代タダで手に入れて毎月割が2年間で7万円弱あるのと比べたらこちらの方がいいと思いますけどぉ。
書込番号:13398398
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
2.2にアップグレードしたら、連絡先のグループ登録ができるようになったみたいですね。今までは、仕事や友達、家族など、カテゴリーで分けられなかったので、g電話帳を使っていましたが、もうこれを使わなくてもいいのでしょうか?
どっちの方が、使い勝手がいいのでしょうか?
ただ、いろいろ触ったり調べてみたのですが、連絡先のグループ登録の仕方がまったくわかりません。連絡先のグループ登録は、どうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
1点
連絡先で、グループを表示するには、
menu>表示設定 で
上部のタブ選択で、グループ(一番右にある)を、ドラッグして、下の開いているところか、交換したい場所に持ってきて、OKでグループタブが表示されると思います。
g電話帳ですでに、グループ登録されているようでしたら、表示されるとおもうのですが。
グループを追加するには、グループタブを選択して、上部のグループの+マークをタップすると、グループ追加できます。
使い勝手は、人それぞれと思うので、自分で比べてください。
着信音を個別に設定した場合、バックアップは、連絡先でしか出来ないと思います。
連絡先では、googleのアカウントで使用している場合は、googleのシステムグループの非表示の選択が出来ません。
私は、連絡先と、電話帳Rを使っています。
書込番号:13393571
![]()
1点
まいばさん、アドバイスありがとうございます。
さっそくアドバイスに従ってしてみたところ、無事に出来ました。
感謝感謝です。
そこで、ついでにあと三つ関連質問なのですが、g電話帳ですでにグループ登録されているので、そのまま連絡先もグループ登録されていましたが、g電話帳を削除してもグループ登録は大丈夫なのでしょうか? グループ登録が出来れば二つも電話帳は必要無いので、g電話帳を削除しようと思うのですが、大丈夫でしょうか?
二つ目の質問は、グループの追加の仕方も教えて頂いてわかったのですが、反対にグループの削除の仕方はどうしたらいいのでしょうか?
三つ目の質問は、本体(アカウント無し)とGoogleの違いは何なのでしょうか?
初歩的な質問もあるかも知れませんが、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:13395857
0点
1pc5lyJrさん 連絡帳、ややこしいでしょ(^_^)
私も、最初は、よくわからなかったです。
まず、本体とアカウントの違いからですが、これは、アドレスをどこに記録するかという、箱の違いです。
本体は、IS04の中に箱があり、その中にアドレスのデータがあります。
googleアカウントでは、googleのどこかの保存場所と、IS04のgoogle用の箱とを、同期をとって同じアドレスのデータを管理するものです。(同期をとらない場合は、IS04のgoogleの箱と考えてください)
連絡先アプリでは、これらの箱を指定することにより、(ひとつでも、複数でも)この箱の中身を見せてくれます。
g電話帳は、この連絡帳と同等のもので、消しても、箱の中のデータが消えることはありません。
使い勝手が良いほうを使用すればよいと思います。
googleアカウントの連絡先ですが、同期を取っておくと、PCのgoogleサイトで、連絡帳の管理が出来ます。バックアップも簡単に出来ます。グループ分けの編集等も携帯でするより、やりやすいでしょう。(鳴り分け着信音は、管理できません)
他、カレンダーや、gmailも、PCと、携帯で同じものが見れますので、何かと便利です。ただ、データ自体が、googleに管理されているので、セキュリティー面のことで気になる場合は、自分でよく考えて、判断してください。
マーケットのアプリの管理も、googleアカウントで、行われています。
連絡先を追加する場合ですが、この箱の指定をいつも聞いてくると思いますが、統一して、操作するようにしないと、あっちこっちにいってしまいます。
Eメールを使っておられるでしょうか?
Eメールアドレス帳は、同じように、この箱から、データをコピーしてきて、Eメール専用の連絡先として管理されています。Eメール鳴り分け音は、ここで、管理されています。このアドレスは、自動同期はありません。
連絡先のグループの削除ですが、グループ一覧を表示させた状態で、消したいグループをロングタップしてください。すると、メニューが出てきますので、削除を選択してください。
他の操作の場合も、何かしたいとき、ロングタップすると、何かしらのメニューが出てくるばあいがありますので、ロングタップを覚えておくと便利です。
書込番号:13396336
![]()
2点
まいばさん、再度丁寧な説明本当にありがとうございました。とってもよくわかりました(^^)v
本体とアカウントの違いがもう一つよく分かっていなかったのですが、これでスッキリしました。
本体(アカウント無し)よりも、Googleアカウントを利用した方が、いろんな意味で便利で活用しやすいみたいですね。
関連質問も含めて、丁寧でわかりやすいアドバイス、本当にありがとうございました。
なお、余談ですが、私は、実はまいばさんファンです。
と言うのは、この「クチコミ掲示板」を見るたびに、まいばさんが、どなたに対しても、誠実にわかりやすくアドバイスされていて、いつもいつも感心しているからです。
今までも、まいばさんのアドバイス読ませて頂いて、かなり参考にしていました。
これからのご活躍を期待しています。
なお、困ったときは、また相談に乗ってください。よろしくお願いします。
書込番号:13396808
0点
いやいや、お恥ずかしいかぎりで、単なる、IS04オタクです。
これからも、いつでもどうぞ。
答えるチャンスがあれば、お力にならしていただきます。
書込番号:13397374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
Android 2.2で一部アプリをSD(BARUN ELECTRONICS社製 Barun Flash 32GB)に移動して使用しています。
以前、携帯再起動後にSDへ移しているアプリ全てが、消えてしまい泣く泣く再度ダウンロードすることになりました。(写真等は残っています)
その際、今後同じことが起こっても困るので、一応購入した店へ問合せをし、調査していただきましたが、SD自体には特に問題ないとのこと。
しかし、とても丁寧な業者さんで、新品に交換していただきました。
その後、1ヶ月ほど、問題なく使用できていましたが、本日、動作が重くなったので再起動したところ、またSDに移したアプリのみが消えてしまいました。
(その前にも何回か再起動をしましたが、大丈夫だったのですが…)
同じような事象の方は、いらっしゃいますか?
SDが原因なのか、IS04の気まぐれなのか。。。
0点
自分も同じような事がありましたが、再起動した後にすぐロック解除などをしてしまうと起こっていたような気がします。
なので、SDカードからロード(?)している最中に起動(ロック解除)してしまうと起こるような感じがして、再起動後は少し時間を置いてからロック解除するようにしてから、再現しなくなりました。
書込番号:13383412
5点
>ふしあなレンズさん
ご回答ありがとうございました。
なるほど…
確かに再起動の直後にロック解除を行っていました。(待てなくて…)
その際、デスクトップ上のアイコンも「ロード中」になっていました。
SDに移したアプリについて、本体に残った部分との紐付け中だったのかもしれませんね。
しかし、その状態のロック解除でおかしくなるとは…
同じアプリを扱う人間として納得できない部分はありますが、回避策がわかりよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:13386887
0点
やはりそういう症状があるんですね
自分も同じ現象になるので困っていました
正直かなり出来が悪くて機種変えようか検討しています
いろいろ調べると別機種と交換している方がいるみたいですが
とりあえず店に行って対応してもらうつもりですが・・無理でしょうね
書込番号:13393584
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
最近Windows7の64ビット版の新しいパソコンに変えました。
その後USBケーブルを介してPCとIS04をつなぐと、不規則な通知音が何度も繰り返して鳴り、PCがIS04を認識しません。外部メモリ転送モードも高速転送モードも使えません。もちろんUSBドライバはインストールしてあり、アンインストールとインストールを繰り返しても同様です。
同時に購入したWINDOWS7の32ビット版のノートPCの方も同様に接続したら、こちらは大丈夫でした。
同様の症状の方、いらっしゃいませんか?
2点
IS04 USBドライバは64bit版ですか?
ドライバファイル名はIS04_x64_driver.exeですか?
ファイル名が違う場合、下記サイトからもう一度ダウンロードし直す事をおすすめします。
http://www.fmworld.net/product/phone/au/usb/is04/
書込番号:13376637
1点
asamakeさん、返信ありがとうございます。
USBドライバは64bit版ですし、ドライバファイル名もご指摘のものです。
それでも認識しないので困っています。
富士通のサポートに電話したら、同様の問い合わせはあったようですが、対応についてははっきりした返事をもらえませんでした。
書込番号:13376719
1点
デバイスマネージャーでエラーになっていませんか?
書込番号:13377632
0点
ryon2 80718さん、ありがとうございます。
デバイスマネージャでエラー表示は出ませんでした。
USBドライバをアンインストールして、USBケーブルを接続しても、やはり不規則な通知音が繰り返して鳴ります。
これはUSBドライバの問題じゃなくて、ケーブルの問題でしょうかね。
もう1つのノートパソコンの方では、このケーブルで問題ないんですが・・・。
書込番号:13379752
1点
こちらのUSBドライバはどうでしょうか?
http://www.fmworld.net/product/phone/sp/android/develop/is04_usb/
書込番号:13379805
3点
設定→アプリケーション→開発→USBデバックにチェック。
ステータスバーの通知領域のUSB接続でマウントを選ぶとパソコンから認識すると思います。
書込番号:13380191
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


