REGZA Phone IS04
- 0.4GB
| 発売日 | 2011年2月10日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 149g |
| バッテリー容量 | 1300mAh |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1295スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年7月31日 06:11 | |
| 0 | 2 | 2011年7月31日 06:07 | |
| 5 | 4 | 2011年7月31日 02:15 | |
| 13 | 5 | 2011年7月30日 11:28 | |
| 23 | 11 | 2011年7月30日 04:15 | |
| 6 | 5 | 2011年7月29日 20:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
EZwebのEメールアプリのメール振り分けについてですが、Y!メール受信通知やY!オークションアラートのアドレス(alerts-reply@mail.yahoo.co.jp)だけ指定フォルダへ振り分けされずに受信ボックスに残っています。
振り分け条件設定は他と代わらず問題ないと思いますが、何か対策をご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。
0点
振り分け自体が一切されないのであれば不具合も疑いたいですが、他の指定では振り分けられている事を考えると、その設定だけ何か入力や条件にミスがあるのではないでしょうか?
・アドレスに無駄な空白が入っている。
・複数のアドレスを登録していて”全条件に一致”設定になっている。
・条件が”From”以外の設定になっている。
を改めて確認をする事しか思い付きません。
書込番号:12734085
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
IS04用のMugnPowerが発売間近で購入を検討しております。 気になるのは、おサイフケータイが使えるかです。 背面が厚くなった分、タッチでFeliCaを認識しなかったりしないでしょうか? おサイフケータイを使われていたら、レポートをお願いいたします。
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
IS04FVですが、
(1)発信者番号非通知をデフォルトにすることは出来ないのでしょうか?
(2)着信拒否は出来ないのでしょうか?
(3)余談ですが、FVとはファイナルバージョンという意味ですか?
(4)今後の参考までに教えていただきたいのですが、携帯のクチコミ掲示板は価格情報を書くのはタブーですか?家電製品はよく書いてあるのですが、携帯はほとんど書いてないのでそういうマナーなのかと思いまして。
1点
>携帯のクチコミ掲示板は価格情報を書くのはタブーですか?
そんなことないですよ(^_^;)ここは価格.comですから(笑
横並びの場合が多いので他の板より書き込みは少ないかも知れませんが、一括情報など書きこまれることもありますし、価格の話題も普通にしていると思います(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13192230/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13174050/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=12643104/
ただ、docomo、SoftBank?は通信販売禁止なので価格.comへの登録店舗もありませんよね(^_^;)
価格登録されているのはau機だけなのでそういう傾向になるのかも知れませんね。
書込番号:13312667
![]()
1点
(1)発信者番号非通知をデフォルトには出来ないようです。
登録時に電話番号の前に184を入れて登録するしかないようです。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is04/is04_torisetsu_08.pdf
(2)ALYac Andoroid(無料アプリ))を使えば迷惑電話を拒否できます。
http://blog.goo.ne.jp/altools/e/3f6b8f77f02d2ad102bf5870c3e870aa
(3)FVとはAndroid 2.2へアップデート済みのものです。
書込番号:13313621
![]()
0点
(3)のFVはFroyoVersionの略みたいですね。
2.3以降にバージョンアップした場合は、GBV(GingerBreadVersion)とかも出るかもしれませんね。
まあ、FVがファイナルバージョンになる可能性も否定できませんが・・・。
書込番号:13314642
![]()
1点
皆さんありがとうございます。
使ってみて細かいところで不満はあるものの、まあまあ使える機種だと思っています。
何より、MNPで本体無料の上、8万円弱もらえるような形で入手できたのが良かったです。
書込番号:13316601
2点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
スマホ初心者です。今日からです。
画像のきれいさと防水ってだけでレグザを選びましたが・・・。
auショップの店員がとても不親切で、横柄な態度だったのであまり詳しく聞けませんでしたので教えてください。
充電器は別売りと書いてありました。
店員はその説明もなにもなかったのです!
説明書を読んだら、パソコンにつないで充電できるとのことでしたので、今つないでますが、これで充電できてるんでしょうか?
ほんと、基本の基本ですいませんが教えてください。
2点
電池の表示に雷?のマークとかが出てれば、充電してると思いますよ。
充電中は、画面になんか変化が見て取れるはず。
それはガラケーでも同じですね。
しかし、ひどい店員で災難でしたね。
書込番号:13310291
![]()
3点
USB接続できていれば充電されると思いますが・・・
本体の電池マークが充電中マークになってませんか?
ちなみにPCによって(USB端子によって)ですが、PCがスリープモードや電源オフでは充電できない場合がありますので注意してくださいね。。
書込番号:13310294
![]()
2点
たかおうさん、クリスタルサイバーさん、早速のお返事ありがとうございました。
雷?マークで、「充電中40%」となってました。
助かりました。
これでゆっくりご飯作れます。
ほんと、あの女店員は絶対許さん。
書込番号:13310355
3点
今までもAUの携帯電話をお使いでしたら、その充電器に取り付けるマイクロUSBのアダプターが同梱してあるはずですので、それを取り付けて使えば家庭用コンセントからも充電できますよ。
あと余計なお世話ですが、納得されてましたら前のお二方にGoodAnswerつけてあげてください。
書込番号:13312495
![]()
2点
あっ、はい!今までの充電器につけてやってみたらできました。
これでも大丈夫なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:13313586
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
Xperiaを例にすると、
Xperia SO-01B(日本仕様)のOSバージョンアップはAndroid 2.1まででした。
OSのアップは1回限りだと思います。
パソコンと同様に上位OSのアップをしてもOSが遅くなるなどしてハード性能が追いつかないと思います。
あとは、ケータイアップデート&アプリのバージョンアップに期待したいです。
書込番号:13298158
0点
<Quadrandベンチマーク>
Xperia X10(Android2.3.3)→1251
http://www.datacider.com/5299.php#more-5299
Xperia acro SO-02C(Android2.3.3)→1679
http://s-max.jp/archives/1359124.html
各々CPUは1GHzなのでスコアの違いはハード性能の差だと思います。
書込番号:13298498
0点
ハード性能も進化していて、
Dual-core MSM8660(第3世代)やDual-core MSM8960(第4世代)&Android4.0(LTE対応)搭載機も発売も控えている状態です。
OSのバージョンアップを繰り返さず、上位OSを搭載するなら新型のスマートフォンが有力だと思います。
書込番号:13301458
3点
IS04ではないですが、Xperia SO-01Bは2.3アップデートされるようですね。
http://octoba.net/archives/20110728-android-news-2.html
結局はメーカー(キャリア)が、どう考えているか?という事ですね。
IS04は・・・更に新しい機種を続々作ってアップデートされないような気がします。。
書込番号:13306100
2点
技術的には2.3は可能でしょうが、アップすることを売りにして携帯を販売していくので、そう考えるとIS04は既に過去の機種。2.3アップすることによる会社側の利益はほぼ無いでしょうから、2.3アップはないと考えるのが自然ですよね。
書込番号:13306179
3点
ユーザーが諦めてるようじゃあ、メーカーもやらないよね。
掲示板とかも見てるだろうし。あっ、そうなのって感じ。
アップデートはできる限りしてほしい。
アップデートができるハード機能がある限り、アップデートは
すべきと思う。
今までアップデートを断念した機種はそれなりの理由を付けて
いるし。
ビジネス上会社に利益がないからじゃあ納得しないでしょ。
そんな理由を付けたメーカーの機種はもう買わないというマイナス
イメージはメーカーも考えるはず。
書込番号:13307072
6点
初めから2.3が入っている、夏モデル以降のスマホ
今度2.3にアップする今年の2月に出たIS04(仮の話)
どっちの機種を買います?
メーカーも利益が多い方を最優先するのが当然だと思うのですが
書込番号:13308553
1点
IS04を持っているユーザーの為にもハードのスペックが
許す限りは末永くOSのアップデートを行ってくれる嬉しいのですがね....
書込番号:13310857
1点
OSのアップデートもいいんですが、まずは現時点でまだまだ問題点が多いメーラーなど、(プリインストールされている)ソフトのアップデートをしてほしいですね。
書込番号:13311580
0点
>どっちの機種を買います?
私に聞いているようなので回答します。
私はIS04のユーザーであって、これから購入を考えているユーザー
ではありません。
IS04のユーザーにとって、メーカーの利益がどうあろうが関係のない
ことです。
ユーザーなのでユーザーとしての希望、権利を主張します。
書込番号:13311637
3点
>Xperia SO-01Bは2.3アップデートされるようですね。
SO-01Bに限っては無さそうですよ。向こうでちょっと荒れてますが(苦笑)
書込番号:13312602
1点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
他のアプリはダウンロードできますか?
また、電波はつかめてますか?
書込番号:13310490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
言葉足らずでした。
ダウンロードできない→それはなぜ?
だけだと返信のしようがないので、詳細を教えてください。
書込番号:13310502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3Gの電波があるか確認して、もう一度ダウンロード。
それでもダメなら、is04を再起動してからダウンロード。
それでダメなら諦めるしかないと思います
書込番号:13310870 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


