REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04

  • 0.4GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS04 製品画像
  • REGZA Phone IS04 [ブラック]
  • REGZA Phone IS04 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

(13991件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1295スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

オススメ機種

2011/07/16 15:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 mssmyrysさん
クチコミ投稿数:4件

auのスマートフォンに
変える予定なのですが、
IS04 IS05 IS11SH
で迷っています。3つの
うち、どちらが使いやすい
ですか?オススメを教えて
下さいっ(^∀^)ノ

書込番号:13260275

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:15件

2011/07/16 17:52(1年以上前)

その3機種であればやはり新しいIS11SHがよいのではないかなと思います〜

今の時期は頻繁に性能や機能が上がっていきますので新しいほうがよいかと

書込番号:13260667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/16 21:06(1年以上前)

どれ買ったらいいかな〜って考えてる時って幸せですよね。
私はIS04がノートラブル(メールソフトが良くありませんが)なので機種変は考えられないのですが、今選ぶとなると難しいですね。

IS11SH はバッテリー 1,030mAhとバッテリー食いのスマホには不十分で致命的かもしれませんよ。
CPUは、 Qualcomm Snapdragon MSM8655 1GHz なのでIS04と同等
キャリアメールアプリやアドレス帳はシャープ製のはずなので、IS04より格段に使いやすいはず
あとは、テンキーが必須なのかどうかではないでしょうか?
フリック入力はだんだん慣れますが、女性で手が小さい人だと片手操作で親指が届かないと良く耳にします。

テンキーが必須ではないのなら、むしろ安定感がありCPU速度が早いIS12SHがもっともトラブルが少ないと思います。

acroはまだキャリアメールに対応していないのと、トラブルもそれなりにあるようですね。

安く入手できるアップデート済みIS04FVも選択しとしては有りだと思います。

どうしてもテンキーにこだわるのならIS11SH
より確実な安定感・新規性を求めるならIS12SH
安くて機能充実ならIS04FV
IS05は全然わかりません。

お役に立ちたいというより、購入する楽しみを疑似体験させて頂きありがとうございました。

書込番号:13261288

ナイスクチコミ!1


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/07/21 04:33(1年以上前)

IS04 OS2,2 CPUはQSD8650 1GHz(第一世代CPU) ※OS2.3になるかは現在不明
IS05 OS2.2 CPUはMSM8655 1GHz(第二世代CPU) ※OSは2.3に更新予定
IS11SH OS2.3 CPUはMSM8655T 1.4GHz(第二世代CPU) ※OSが更新されるかは未定

亀太郎博士さんはIS11SH のCPUは1Ghzと書いてありましたが、私が調べた限り1.4Ghz動作でした。

IS04・IS11SHはWIN HIGH SPEEDに対応してます。IS05は非対応です。IS05でケータイの電波でwebページを見たり動画を見るのは少々ストレスが溜まると思います。

しかし正直なところ、IS04はもう世代遅れの製品です。
またIS05に関してもWHSに対応していないのに加え、CPUも1Ghz動作なので動きがIS11に負けます。
買うならIS11SHがいいのではないでしょうか?

でも亀太郎博士さんが仰ったとおり、バッテリーが弱点ですので、長時間の使用を考えると外部バッテリーを使うことを考慮したほうがいいですね。


もっと他に選択肢があればオススメも書こうと思いましたが、上記三製品の選択でしたので他の機種はあえて書きません。

いろいろな方の意見を参考にして自分にあった製品を見つけてくれればと思います。

書込番号:13277921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/22 05:16(1年以上前)

先日、auサポートとの交渉の末、IS04からIS11S(acro)に機種変更しました。
IS04のような挙動の不安定さに悩まされることもなく、ようやくストレス無く使えるスマフォに行き着いたように思います。
特にATOKに関しては、「IS04って一体何?」と思うほど、操作感が雲泥の差です。
IS04にあった”もっさり”感が、IS11Sでは全く見受けられません。
それがAndroidのバージョンの差から来るものなのか、IS04が抱えている何らかの潜在的な不具合によるものなのかはわかりませんが・・・

そんな事もあり、スレ主様の選択肢の中では、IS11SHを推します。
理由は、Android2.3であること、夏モデルで唯一CPUのクロックが1.4GHzだからです。
IS11SHのホットモックを触りましたが、ホーム画面もメニュー画面もパッパッと切り替わり、非常に快適でした。
キャリアメールアプリはシャープ独自開発のものらしく、aplix製のものより安心して使えそうです。
ちなみにIS12SHも同様の操作感ですので、テンキーが必要であればIS11SH、大画面が必要であればIS12SHといったところでしょう。

正直なところ、IS04もIS05もオススメできません。
IS04をオススメしない理由は、Android2.3へのバージョンUPが未定であること、アタリハズレの個体差(電源落ち、充電不良など)が激しいこと、キャリアメールアプリの完成度がお粗末すぎる(”普通に使う”ことすら叶わない)ことです。
IS05はAndroid2.3へのバージョンアップが予定されていますが、WIN HIGH SPEED非対応であることが、オススメしない最大の理由です。

最後に、これから購入されるのであれば、IS04やIS05のような一世代前の端末ではなく、夏モデル以降にした方が良いと思います。
けして安くない買い物ですし、是非後悔のない機種選びをー。

書込番号:13281734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードに保存したEメールについて

2011/07/20 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:101件

以前他の方の質問で、SDカードに保存したEメールを確認するにはPCで・・・というのを読んだのですが、PCで確認できません。
というかPCでUSBのカードリーダーを使って見ようとしたらSD自体を読み込んでいないようなのです。
IS04ではアストロファイルマネージャというアプリを使っていて、メール以外のデータ(テキスト)などは見れているので、SDが壊れているという感じではない気がするのですが・・・
また、他で使っていたSDは読み込むことができるので、カードリーダーが壊れているというわけでもない気がします。
どなたが原因がわかる方いましたら教えてください。

書込番号:13275559

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/20 16:55(1年以上前)

以前は、バックアップしたメールは、読めませんでしたが、
バージョンアップ後、Eメールアプリで、インポートすることによって読めます。
Eメールで、menu>インポート でフォルダ選択になるので、
com.aplixcorp.email をタップ
messagesタップ 該当の.emlファイルを選択 OK で、取り込みフォルダ(受信ボックスしか選べないみたい)で、取り込めますので、表示させてください。

SDカードが読めないということですが、どのフォルダも読めないのでしょうか?
他のSDなら、読めるということは、カードリーダーの接触不良でしょうか?

USBケーブルを接続して、SDカードをPCにマウントして見る方法もあります。

書込番号:13275657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2011/07/20 17:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
インポート、PCにマウントの両方で確認してみましたが見れました。
助かりました。

ということは、やはり問題があるのはカードリーダーなのでしょうか・・・?
質問のタイトルとずれてしまうのですがもしよろしかったら教えてください。

書込番号:13275749

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/20 18:09(1年以上前)

ぜんぜんいいんじゃないですか?

確認ですが、

>他で使っていたSDは読み込むことができるので

これは、IS04と同じ形のSDカード(microSD)でしょうか?

カードリーダーは、アダプターをつけて、読み込みでしょうか?

書込番号:13275871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2011/07/20 19:32(1年以上前)

ありがとうございます!

読み込むことができた他のSDというのは同じくマイクロSDです。
ただ、メーカーが異なります・・・

カードリーダーはUSBタイプのもので、そこに直接マイクロSDを差し込むものです。

書込番号:13276139

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/20 19:59(1年以上前)

microSDはmicroSDHCですか?
リーダーは、microSDHC 対応ですか?

SD対応なら、ひょっとしたら、読めないかも。
そうじゃなかったら、接触不良かも?

書込番号:13276235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2011/07/20 20:19(1年以上前)

すみません、知識がないものでマイクロSDHCというものがわからないのですが、リーダーには
「MCR-MSD/U2-BK2-A」と記載されています。バッファローのものだと思います。

マイクロSD自体がSDHCかどうかというのは見ればわかるものなのでしょうか??
IS04を購入した際に入っていた東芝製のものです。

書込番号:13276325

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/20 20:24(1年以上前)

MCR-MSD/U2-BK2-Aは、いま、確認したところ、microSD 2GB対応なので、
付属のtoshiba 4GB 、microSDHCは 読めないですね。
ということで、これからは、USBでマウントして、見るようにしてください。

書込番号:13276359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2011/07/20 21:46(1年以上前)

ご親切にありがとうございました!
リーダーが対応していなかったのですね・・・
大変わかりやすく説明していただいて本当に助かりました。

書込番号:13276773

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/20 21:47(1年以上前)

いいえ、どういたしまして。
また、いつでもどうぞ

書込番号:13276782

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/21 22:45(1年以上前)

追加情報です。

SDに保存した.emlファイルを直接、ファイルエクスプローラから、見えるアプリがありました。
https://market.android.com/details?id=com.jssoftware.emlviewer&feature=search_result
これをインストールしておけば、アストロファイルエクスプローラで、
/mnt/sdcard/xom.aplixcorp.emal/messages に 保存された.emlファイルをロングタップで、次の形式で開くから、テキスト>EmlViewer選択で見れます。
(βなので、添付ファイルは、見れない)

書込番号:13280802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

HDMI ケーブル

2011/07/18 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

スマホ用のHDMIケーブルが1,500円くらいで販売されていますが、
このケーブルをデジタルテレビに接続すると、テレビから音と映像が出るのでしょうか?

たとえばYOUTUBEなんかも音と一緒に再生可能でしょうか?

書込番号:13269351

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/19 10:32(1年以上前)

nao.naoさん

お久しぶりです。
誰も突っ込まないので、突っ込ませていただきます。

IS04のどこに、そのケーブルを、つなぐおつもりでしょうか?
(最近のものは、そのケーブルの端子があるのですが、IS04では、 どうにも ...
 よのなか、どんどん、良くなっていくのですが...)

(RASTABANANA変換ケーブルの件ですが、こちらで、入手して、使っているのですが、特に、異常ないので、そのままにしていました。メーカーにも問い合わせしたのですが、なしのつぶてです。)

書込番号:13270793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/19 11:14(1年以上前)

スマホ用のHDMIケーブルは、microHDMI出力端子が内蔵されているスマートフォンとテレビのHDMI端子でつなぐものです。
microHDMI出力端子が内蔵されているスマートフォンなら、Youtubeなどもテレビで再生可能だと思います。

IS04に付いているのはmicroUSB端子なので、PC側にIS04でダウンロードしたYotube動画などを送れば再生できると思います。

書込番号:13270889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/19 12:19(1年以上前)

IS04のmicroUSB端子はMHL(モバイル・ハイデフニション・リンク)対応ではありません。

書込番号:13271037

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

2011/07/19 13:27(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

ビックカメラの店員さんはIS04でも使えるとの回答だったので

不振に思いみんさんに質問してみました。

やはり無理ですよね。

別の方法でIS04の映像、音声をデジタルテレビをモニター代わりにして利用する方法は
ないのでしょうかね〜?

⇒まいばさん
最近LASTABANANAの調子がいいです。アップデートのせいでしょうか?

書込番号:13271249

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/07/21 03:11(1年以上前)

W52T W54Tの時にはイヤホン端子が映像出力にも対応していてTVに繋げばワンセグもTVに表示出来たりしました。
残念ながら、IS04に搭載されているのはごく普通のマイクロUSB端子ですので直接の映像出力は出来ませんね。

IS04単体では外部に映像を出力出来ないので、メディアプレイヤーを使うのが一番手っ取り早いと思います。

http://www.donya.jp/item/20236.html#cat

あとはPCにつないでDVDに映像を書きこむなど…ちょっとめんどくさいですね。
高機能なだけに映像を外部に出力出来ないのは思った以上に面倒だとこの書き込みをみて気づきました。ガラケーより高画質になってるのに残念です。
04は防水端末なので、映像端子は省かれてしまったんでしょうね。

書込番号:13277859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

セキュリティソフトについて

2011/07/16 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 Redyardさん
クチコミ投稿数:62件

過去にスレッドがあったように覚えがあるのですが探せなかったので、改めて聞かせてください

みなさんの使われているセキュリティソフトと、良し悪しを聞かせていただき参考にしたいと思っています

私はノートンの無料版を導入しているものの機能的にどうなのか判断できません

ソフトレビューを拝見しても、良い意見もあれば悪い意見もありますね


よろしくお願いします

書込番号:13259454

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/16 11:01(1年以上前)

過去のスレは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13025762/
ですが、2ヶ月前なので、皆さん、状況変わっているでしょう。
私は、相変わらず、ウイルスバスターモバイルですが、特に、報告する内容は、つかめていません。

書込番号:13259526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/07/18 08:58(1年以上前)

ひさしぶりに訪れました。
自分もウィルスバスターモバイルですが、特に報告するほどの事象はありません。
ノートンにしろ、トレンドマイクロにしろ、セキュリティに関しては実績があるので、信頼性は高いと勝手に思っています。

書込番号:13266795

ナイスクチコミ!3


スレ主 Redyardさん
クチコミ投稿数:62件

2011/07/18 19:11(1年以上前)

☆★ まいぱさん ★☆

返事が遅れて申し訳ありません
まいばさんはウイルスバスターモバイルなんですね

ウイルスバスターモバイルを使用されている理由をお聞かせいただけると参考になるのですが

よろしくお願いします



☆★ あいしまマリンさん ★☆

回答ありがとうございます

セキュリティソフトに関しては有名どころを使用すれば、大差はないのですかねぇ

とりあえず私はノートンを続けてみます


あいしまマリンさんもウイルスバスターモバイルを使用されている理由を聞かせていただけるとうれしいのですが。^^

よろしくお願いします

書込番号:13268699

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/18 20:12(1年以上前)

Redyardさん

私は、単純に、PCで、月額版に入っているから、延長で、試しています。
(PCで、1ヶ月ほどまえに、わがPCで、検出してました(^_^) )
9月まで、無料なので、そのとき、また、考えます。
これを入れることによって、電池消耗が多いとかは、ありません。
今は、不正プログラム対策しか、使っていないです。
後は、検出するかどうかですが、どうなんでしょうね?
もっぱら、ニュースで、ウイルス関連の記事を見落とさないようにしています。

あいしまマリンさん
お久しぶりです。最近は、この板、さびしいです。
みんな、落ち着いてきたのでしょうか?

書込番号:13268917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/19 09:38(1年以上前)

かなり久しぶりに訪れました。
私はカスペルスキーを使用しております。12月まで無料期間が伸びたのが使い始めた理由です。
無料期間が切れる頃に再度検討しようと思っております。信頼性はあると思います。

書込番号:13270688

ナイスクチコミ!0


スレ主 Redyardさん
クチコミ投稿数:62件

2011/07/19 19:21(1年以上前)

☆★ バブルの有識者さん ★☆

返信ありがとうございます

私もノートンを使う理由は現在無料だからなんですよ。

みなさん機能に関していまのところ、こだわりはないようですね。

無料期限がせまったら、改めて考えることにします

 

書込番号:13272194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度3

2011/07/20 09:57(1年以上前)

私はnortonを入れたらDLを阻害するようになりましたのでウィルスバスターに変え、さらにより無料期間の長いカペルスキーに変えました。カペルスキーは有料版しかマーケットに浮上しないようなのでHPから落とさないといけないようですね。

動作に対する負担は殆ど感じません。ブロック力はどうなのか解りませんが・・・

私も無料期間が終わったら改めて選び直すつもりですが、PCではウィルスバスター2010相当のフレッツセキュリティー対策ツール(2011クラウド版も使ったことありますが、あれはどうにも怪しい)を使っていて、特に問題を感じていないのでウィルスバスターでも良いかな。と思ってもいます。

こればっかりは値段かけてもちゃんとしないと。と思っていますが肝心の実効性が解らないので、どこかで検証して頂ければよいのですが・・・

書込番号:13274495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2011/07/20 14:56(1年以上前)

私は「GuardX Antivirus」(https://market.android.com/details?id=org.qstar.guardx&feature=related_apps)を使ってます。
無料の割りには軽くてバッテリー消費も少ないけど、仕事してくれてる感じですね。


書込番号:13275330

ナイスクチコミ!0


スレ主 Redyardさん
クチコミ投稿数:62件

2011/07/20 19:21(1年以上前)

☆★ ACテンペストさん ★☆

>nortonを入れたらDLを阻害するようになりましたので

DLに時間がかかるということでしょうか? 

みなさんのセキュリティソフトに対する評価は「軽さ」ということですね

情報ありがとうございます





☆★ セイジA1さん ★☆

「GuardX Antivirus」
今まで知りませんでした

教えていただいたマーケットのユーザーレビューを読みますとかなり高評価ですね。
ネックは日本語対応でないことでしょうか?w


こちらに興味がわきました

早速、試してみようと思います

書込番号:13276100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12516件Goodアンサー獲得:1112件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度3

2011/07/20 21:15(1年以上前)

>DLを阻害

途中でエラーが出て止められていました。nortonのせいと言っていたわけではありませんが、アンインストールしてウィルスバスターやカペルスキーでは問題発生しませんでしたので。

ひょっとするとものすごく厳密にウィルスを拾ってたのかもしれませんが(笑)

書込番号:13276624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続について

2011/07/20 17:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:101件

2つ続けての質問失礼致します。

Wi-Fiについて調べていたところ、Aoss for Androidというアプリがあったのでインストールしてみました。
自宅でバッファローの無線ルータを使用していて、設定も完了しWi-Fi接続が出来ました。

そこで質問なのですが、Wi-Fi接続にすると良い点というのはどういうところなのでしょうか?
Wi-Fiに接続してIS04でネットを使っているいうことは、PCの方の光回線で見ているということなのですか??
また、IS04でネットを使っている際に、PCの回線を使っているかどうかというのはどこを見たらわかるのでしょうか?

書込番号:13275785

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/20 18:06(1年以上前)

機種不明

☆毛玉☆さん

>PCの方の光回線で見ているということなのですか

そうです。自宅ではそういうことです。

>PCの回線を使っているかどうかというのはどこを見たらわかるのでしょうか
写真参照 一番上に、このマークが出ているときは、WiFi接続中です。

良い点 
3G接続より、スピードが速いかもしれないです。(環境による?)
接続が安定している。(環境による?)

あまり良くない点
Eメール等の受信に、戸惑ったり、うまく受信できないときがあるかもしれない。(場合による)
ひょっとしたら、電池をちょっと多めに消費するかもしれない。

こんなところでしょうか?

書込番号:13275860

ナイスクチコミ!2


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2011/07/20 18:56(1年以上前)

>Wi-Fi接続にすると良い点というのはどういうところなのでしょうか?

Wi-Fi接続であればIS04でパケ代が掛かりません。
また、PCの光回線で充分なスピードが出ていて、なおかつWi-Fiで安定して通信ができる場合には、IS04での通常の通信(3G)に比べて高速になる可能性が高いです。

>Wi-Fiに接続してIS04でネットを使っているいうことは、PCの方の光回線で見ているということなのですか??

光回線でONU(光回線終端装置)まできて、ONU(光回線終端装置)からWi-Fi親機にケーブルで接続されて、Wi-Fi親機で無線に変換されてIS04に電波が送られます。ですから、光回線を経由してインターネットにアクセスしますね。

>また、IS04でネットを使っている際に、PCの回線を使っているかどうかというのはどこを見たらわかるのでしょうか?

Wi-Fiで接続すれば、Wi-Fiアイコンがディスプレイ上部のステータスバーに表示されます。
または、設定で「無線とネットワーク」を見れば、「Wi-Fi」のところに
”XXXXXXXXXXXXXXX に接続しました」と表示されています。
※XXXXXXXXXXXXXXX は接続したアクセスポイント名

書込番号:13276018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2011/07/20 20:09(1年以上前)

まいぱ様、neko3839様、ご回答ありがとうございました!

パケ放題(?)のようなものに入っているのでパケット代はあまり気にしたことはありませんでしたが、スピードが出るのは魅力ですね♪

大変わかりやすい回答で助かりました。

書込番号:13276271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

去る六月に最新2.2アップデート後に

2011/07/19 11:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

本日アップデートチェックしてみたら アップデートするように言ってきたので
実行しました。
ダウンロード後にインストール始まり 再起動してますが 0%で くるくると回って 先に進みません。

これは なんなのでしょうか?

2.2アップデート後にも新しい アップデート情報あるんでしょうか

書込番号:13270986

ナイスクチコミ!1


返信する
DJ Levi'sさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/19 12:03(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110630.html
これじゃないでしょうか?

書込番号:13271002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:528件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/07/19 12:41(1年以上前)

30分たって 10%になってくした。

バッテリー抜いてもまた アップデート始まるのでほっといて食事してました。
10%と進んでました。
2.2の時より遅く感じられます。やはり システムを全部 書き換えているのでしょうか

Eメール 横表示は 前の2.2でも出来てましたが。。。
今回バックアップしてなかった。

大事なデーター消えていなければいいけどな

また 終了したら続きを書きます。

書込番号:13271101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/07/19 12:52(1年以上前)

いま30%進んでますがとろいです。

そうそう 前回 更新停止の前にパソコンからダウンロードして2.2にしていました。

その後のアップデートなんでしようかね

もう 開始から一時間になりそう

書込番号:13271149

ナイスクチコミ!1


mrmeganeさん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/19 13:46(1年以上前)

DJ Levi'sさんが書かれたリンクを読めば書いてあるように、約115分かかります。
私も以前実施しましたが約2時間かかりました。

気長に待ってください。

書込番号:13271295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/07/19 14:05(1年以上前)

やっと 終わりました。
バージョン2.22ですか

いまのところ異常ありません  良くなったらいいな

失礼しました。

通販で三倍容量のバツテリーへ買いました。
重いけど流石に長持ちします。丸一日使えます。
しかし以前より本体が熱いです。

書込番号:13271342

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)