REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 5 | 2011年2月20日 23:12 |
![]() |
2 | 7 | 2011年2月15日 11:17 |
![]() |
3 | 4 | 2011年2月14日 21:50 |
![]() |
14 | 3 | 2011年2月14日 00:12 |
![]() |
0 | 8 | 2011年2月13日 16:24 |
![]() |
11 | 4 | 2011年2月13日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
ここのスレを見てから、発売日に購入できるのになかなか踏み切れませんでしたが、手にしてから一週間たちますが、不具合もなく使用しております。まだまだ使いこなすことはできてませんが、ここのスレを参考にしながら自分成りにいろいろと試しております。
7点

そういうスレは別にいらないと思うのですが・・・
書込番号:12684560
5点

はじめまして!こう言ったスレも必要ではないでしょうか?
現にこのサイトの掲示板を参考にして購入を検討をされる方もいますから。(当方も参考にし
ました。)悪い悪いだけでなく、使った感想もこれから購入される方の参考になると思いま
す。
書込番号:12684661
11点

私も何も問題なく使用できてましたが、使い込んでいくとちらほら不具合らしい現象が出てきました。
あまり使い込まない状態ならなんら問題なかったんですが。
書込番号:12684756
0点

携帯電話と言っても、スマートフォンは高性能携帯電話といわれていますから・・・。
携帯電話端末の不具合もあれば、ソフトによる相性も考えられます。
不安定であれば、ソフトをアンインストールする必要もあるでしょう。メモリーやCPUの稼
動率も上がればフリーズもするでしょう。携帯電話かもしれませんが、コンピューターに近い
携帯電話端末と思われたほうがよろしいかと思います。
書込番号:12684783
3点

いろいろな意見有難うございます。どうもここのスレは人を批判したがる人が多いよですね!もっと大人に成りましょう…ここのスレを参考に自分なりに役立てれば良いのではないでしょうか。必要ないと思うならだまって静止しておけばいいのではないでしょうか。
書込番号:12685146
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
詳しい方はやっておられるかもしれませんが、バッテリーの持ちに役立ちそうなアプリがあったので。
http://androider.jp/?p=1946
Advanced Task Killerってアプリです。
どうやら不要なアプリに電力を取られていたようで、不要なものを閉じるとバッテリー長持ちしてます。シンプルで使いやすいので、減りが早い方は試してみてはどうでしょうか?
他のアプリを使用した後にこのアプリをこまめに使うと効果的です。
ほぼ放置状態で比較しても、昼に充電して現在満タン。(カメラ、ブラウザ、アプリを数分使用しました)
既出でしたら申し訳ないです。
1点

ありがとうございます。
さっそくダウンロードしてみたのですが、起動していないアプリ(テレビ、スライドショーなど)が勝手に起動されてしまい最終的に18個くらいたまってしまい、電池消費が改善されません↓2時間もバッテリーもちません…
一度killerすれば起動しない限りkiller対象にはあがってこないですよね!?
メールや電源落ちやアラームなど不良が多いので初期不良だと思っています…笑
書込番号:12653589
1点

質問なのですが、
何も操作していないのにバッテリー100%だったのが3分間で6
0%になりました(>_<)
前にも2時間ぐらい100%で急に0%になったこともあります。
これって初期不良でしょうか?
書込番号:12653726
0点

>パワプロくんさん
テレビやスライドショーなどのアプリは、自分のでも使ってなくても勝手に起動しています。もちろん、killしても同様です。
正確には分かりませんが、GPSや自動更新してるアプリ等が多いと勝手に起動してる場合が多いみたいです。
仕事中は殆ど使ってないですが、昨日の昼充電から現在残り60%程度です。たぶん、使用頻度やアプリが少ないせいだと思いますが。
電源などハードの不調があるようでしたら、ショップで診てもらったほうが早いかもしれませんね。
書込番号:12656821
0点

>暇人@さん
初期不良の可能性もありますが…
batterymixやアプリ管理のツールで、一度状況を把握されてみてはどうでしょうか?
どこかで電力の消耗が激しいところがあるかもしれません。
初期状態だと殆どのアプリが起動したままなので、そのままアプリを追加すると消耗が激しくなるようです。実際自分もそうでした。
どうしても電池が持たなければ、ショップなどで診てもらってください。
自分もあまり詳しくないので、お役に立てず申し訳ないですm(__)m
書込番号:12656905
0点

>暇人@さん
私も先程同じ症状が発生しました。タスクキラーで、殆どのタスクを切っています。
暇人@さんは、不具合を解消できたでしょうか。
WiFi機能をonにしたままスリープモードで充電させていますが、それが良くない?(表示上は100%充電なのですが)
書込番号:12658149
0点

自己レスです。
確証はありません。ネットでの情報です。
100%充電されると、過充電を避ける為に自動的に充電がストップする。ケーブルをつないだままアプリを使い続けるとケーブルからの電源が使われず、電池が消費されるが、その状態では充電が再開しない。にも関わらず表示は100%のまま(ファームウェアは充電完了と誤認識)。
よって、USBを外すと充電量が少ない為、電池が持たない。
だとすると、設計上の状態遷移検討不足なのだが。
書込番号:12658201
0点

>udtさん
もちろん、タスクキラーやバッテリー管理のアプリはいれています。アプリをとめてもだいたい2秒に1%が減っていきます(^。^;)
>おやおや右京さん
0%にはならないものの毎朝なにもしてないのにすぐに80%まで減りますね( ̄。 ̄;)
なるほど。だから充電完了のまま放置するとすぐ減るんですね(^。^;)
書込番号:12658837
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
結構予約待ちが多いみたいですが、私は予約なしで11日に購入しました。
13時ごろです。
場所は大阪府八尾市です。
スーパーセンターイズミヤです。この日は私も購入したくていろいろなところに電話していましたがどこも入荷待ち(約10件)この時点でイズミヤには在庫が5個ありました。
詳しく話を聞いたんですが、イズミヤは予約禁止らしいです。
これはイズミヤの方針らしいです。
それとイズミヤには10日と11日両方ともに数台入ったそうです。
こういった大手のショッピングセンターにある販売代理店などはおすすめですよ。
1点

IS04を予約して、いまだに機種変更の順番待ちの者です。
今日、夕方、北九州の駅前のauショップに行って、IS04の在庫状況を聞きました。
すると、機種変更の予約待ちはすごく多いけれど、MNPや新規であれば、この場で用意できるとのことでした。
こういった売り方をしているんですね。
書込番号:12656231
0点

そんな事は、昔からどこの携帯会社もそうですよ。
黒ロムの意味を知った方がいいと思います。
書込番号:12656352
0点

新規用は黒ロム。 機変は白ロム。
それぞれ、仕入れ単価も違い。
コミッションも当然違います。
黒ロムを売るほうが儲かります。
書込番号:12656365
0点

ICカード対応になった今黒ロム白ロムの区別が端末にあるのかが疑問です。
この呼び方はもう存在しないという認識ですが。
書込番号:12656497
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
battery mixを使って、バッテリー残存量を測定していますが、
待ち受けのみなら200時間以上は十分持つようです。
ブラウジングやらをし出すと、やはりバッテリーは消耗します。
携帯電話より持たないとか言っている人がいますが、
携帯電話をそんなに操作することがありましたか?
androidはできることが携帯電話と比べると多すぎるので、操作時間が多くなり
電池が持たないように感じているだけですよ。
不具合もメールだけなのに、不具合が多すぎるって言っている人って、、、、、
まあ、メールはなんとかしろと言いたいです。
9点

私もbattery mixを使っています。
バッテリー残量画が分かって便利ですね。
GPS,Wi-Fi,BluetoothをこまめにOFFにして使っています。
書込番号:12651949
2点

battery mixは使ってませんが、現在充電してから1日経過で30パーセント残です。
買った当初は色々機能をいじくったり整理したりで殆ど弄りっぱなしだったので、やっぱり電池は消耗してましたね。
対策としてタスクキラーを導入しましたが、余分なアプリを閉じることで電池の持ちはかなり良くなったように感じられます。
初期不良もあるようですが、アプリを入れて使い勝手を良くするのがスマホのメリットだと個人的には理解してます。
メールは確かにどうにかしてほしいですが(^^ゞ
長文、乱文失礼しました
書込番号:12652067
2点

私も同感です。
以下で、起床から今までの16時間でFULL→65%でした。
まぁ、毎日充電は必要ですが、私の使用用途なら問題ないかなぁと。機能を考えれば我慢できない範囲ではないです。まだ、ブースターも導入してないし。
●IS04の状態
通話30分(5分・10分・15分)
メール 受信3通 送信3通
ガジェット 4つ(天気・スケジュール・検索・電源管理)
ツイッター 閲覧5回・投稿3回
カメラ 1枚
WI-FI・GPS 未使用
Automatic Task Killer・KTPocket・Advanced Task Killerインストール済み
書込番号:12652719
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
本日auショップで待ちに待ったIS04実機を体験してきました。現在S004で、PanasonicVIERA THL-20R1のワンセグ持ち出し機能を使ってハードディスクからmicroSDに転送した録画番組の視聴をしていますが、IS04でも同様の使用が可能か大変気になってたのですが、お店に無理を頼んで実機で試してみたところ、ワンセグの録画番組として再生できました!メーカーの動作確認がされている訳ではありませんが、ひとまず安心しました。まだショップからの連絡はありませんが、昨年12月の予約で白の1番目らしいので10日にスマホデビューするのが楽しみです。
0点

Good Newsありがとうございます。
私はVIERAではありませんが、PanasonicのDIGAを使用しており購入してから試そうと思っていましたが、かなり霧が晴れた気がします。(と思いたい....)
ありがとうございました。
書込番号:12615590
0点

スレ主さんこんにちは。実機確認との事なので質問したいのですが、ドコモモデルで言われている動画再生時の音ズレはどうでしたか?
それと、先日、地元の家電量販店でドコモモデルを操作してYouTube動画を見てみたところ、何度やっても音声のみが流れて画像が静止するという状態でした。(他の機種ではちゃんと再生されました)
もし、その辺の確認もしていれば併せて教えて下さい。
書込番号:12618208
0点

こんにちわー
先日、私も実際に本機を触らせてもらいYouTubeを見させていただきましたが、音ズレもなく綺麗に見れましたよ。
書込番号:12618475
0点

ケンキーさんありがとうございます。
やっぱり待った甲斐があったんですかね。(そう信じたいです…)
書込番号:12618560
0点

先程ホットモック触ってきました。
同僚にドコモ版REGZAフォンを持ってる人がいて、毎日のように触らしてもらってるので、それとの比較なんですが
メールアプリの起動が若干もたつく感じがありました。
アプリの作り方に寄るものだと思いますが、ドコモ版のをよく見てるだけに、ちょっと気になります。
タスクキラーを入れて全部落としてからでも同じでした。
毎日使う物なんでちょっと残念ですが、デモ機なのでってことで実機ではサクサク動くように期待しましょう(笑)
でもドコモ版のメールアプリに比べてグループ一括送信ができるみたいなので、色々と高機能なのが逆に仇になってるのかな?
後UIはau共通のホームアプリより東芝オリジナルの方がサクサク動きます。
特にアプリ一覧の画面ではかなり差がありました。
みなさん気にされている動画は時間がないので試してません(^_^;)
書込番号:12620391
0点

YouTubeは見てないのでよくわかりませんが、ワンセグ持ち出し機能で転送された録画データは、IS04のワンセグ録画再生で音ズレもなく綺麗に視聴できましたよ。録画再生するぶんには特に問題ないと思います。
書込番号:12620549
0点

DIGAの録画データが再生できることはできましたが、SDカード挿入でしかできません
USB転送ができませんでした
どなたか USB転送できたかたいますか
毎日電源落として裏フタをはずしてSDとるのはしんどいんですが
書込番号:12649782
0点

よいふろよいふろさん
IS03の例ですが参考にしてみてください。
・全ての機器の電源をON
・IS03の「USB接続モード」を「カードリーダーモード」にする。
(IS04では「外部メモリー転送モード」)
・DIGAとIS03(IS04)をUSB接続する。
・IS03(IS04)のステータスバーを下にドラッグ、「USB接続」をタップ
・「マウント」をタップ
・GIGAの「スタート」→「モバイル機器へ持ち出す」→「番組を選定」→「USB機器」を選定
・後はDIGAの指示に従う
頑張ってみてください。
書込番号:12649989
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
みなさん、電話帳で、以前の普通のガラケータイより、使い勝手がどうのと言われてますが…。
それは、Android固有のくせですよ。ドコモを買っても同じですよ。
アプリを入れるようにしたら良いと思います。
http://andronavi.com/2010/11/56070
4点

全く同感です。
が、比較対象が今までの携帯のだと、使いづらくなったって考えるんでしょうね。
まぁでも、使いづらいデフォルトをアプリで何とか出来るのも、またアンドロイドの魅力な訳で。。。
私は、「Launcherpro」をインストールしてホーム画面を組み替えて、「電話帳R」をインストールして一番使いやすい場所に置いたら、大体前の携帯レベルには使いやすくなりました。
(新しい連絡先の追加がどうなるのかは未体験なのですが。。。)
書込番号:12646792
3点

確かに電話帳アプリは使えない気がします。
ただ、まだ私が使いますを修得していないのか、
Eメールから、宛先ボタンを押して電話帳からアドレスを
抽出する保険がわかりません。
書込番号:12646978
0点

おっしゃる通り連絡帳は、新しいアプリでどうにかなりますが。。。
皆さんは、特にE-Mailアドレス帳のことを言っていると思います。
現状アプリでもE-Mailアドレス帳はどうにもできなさそうです。
(現状私にはわかりません。誰かわかる人いないですか?)
そもそも連絡帳だけで良いのですが、なぜE-Mailアドレス帳があるのでしょうかねえ?
しかもE-Mailアドレス帳は、連絡帳と完全同期していないので、連絡追加時等に非常に不便と予想されます。
ちなみにドコモ版は、簡単に確認した限りでは、E-Mailアドレス帳は無く連絡帳のみで、
しかもメール作成時に、宛先を連絡帳から選択できます。
とても同じ会社が、複数キャリアに提供した端末とは思えない出来です。
本件、auにも富士通にも連絡済みなので、返答が来次第掲載します。
書込番号:12647248
4点

電話の連絡先は、g-mailで同期して作成しましたが、Eメールアドレス帳は、下記操作で作りました。
うろ覚えなので多少違うかもしれませんが、参考にして下さい。
(1)電話を選択-->連絡先-->バックアップ(SDカード)-->レストア(SDカード)
(2)Eメールを選択-->Eメールアドレス帳-->連絡先の再読み込み-->本体(アカウント無し)-->電話の連絡先がコピーされる
書込番号:12647430
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)