REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04

  • 0.4GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS04 製品画像
  • REGZA Phone IS04 [ブラック]
  • REGZA Phone IS04 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

(13991件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

2.1と2.2でSD認識の違いを発見

2011/06/23 12:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 のいふさん
クチコミ投稿数:35件

こんにちは。

2.2のバージョンアップを16日に即日行いました。
特に問題なく動作しており、処理速度の向上も体感できて満足していました。

ところが、数日前より電源落ちの頻発、アプリが起動できないなど
急に不具合が出始めました。

・PCにSDのマウントが出来ない(毎回ではない)
・SDにインストールしたアプリのアイコンが表示されず
 アンドロイドデフォルトのアイコンになる
・同上、アイコンをタップすると「インストールされていません」と
 表示されるアプリがある
・急に電源が落ちているように見える
 (お知らせLEDが着いていない時、どのボタンも反応しない)
・勝手に再起動していることが頻発
 (日に3回位)

長押し再起動、バッテリー外し、ICカード外し、
バッテリー交換などを試みましたが改善せず。

思い切って初期化したら上記の問題は出なくなりました。

<解ったこと、気付いたこと>

・内部メニューのプライバシー−初期化をしてもOSは2.2のまま
 (157で確認後実行しました)
・ファイルマネージャ「アストロ」ではSDは2.1でも2.2でも
 「/sdcard」と表示されるが、「Super Manager」では
  2.1では「/sdcard」、2.2「/mnt/sdcard」と表示

<推測>
・2.2では本体内部でのSDへのパスが違っている為、
 旧データのアクセスがうまくいかなかった。
・SDアクセスする為、OS負荷が多くなり消費電力が多くなっていた。
・OSがパンクして復旧するために自己で再起動していた。


2.2にアップデートを行った方はバックアップをとって
一度初期化をした方が良いかと思います。

書込番号:13167015

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 のいふさん
クチコミ投稿数:35件

2011/06/23 12:55(1年以上前)

追記です。

アプリをSDに移動してから不具合が出始めました。

初期化後、アプリをいろいろ追加しましたが
バッテリーの持ちは見違えるほど良くなりました。

書込番号:13167149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/23 13:41(1年以上前)

のいふさん

情報ありがとうございます。
自分も色々と無茶な操作をした後に初期化を考えていました。

ところで、OS(端末)を初期化されたと思うのですが、合わせてSDカードの初期化もされたのでしょうか?

>初期化後、アプリをいろいろ追加しました
初期化前と同様のアプリをマーケットから入れ直したという解釈でよろしいでしょうか?

書込番号:13167313

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/23 13:53(1年以上前)

のいふさん
ありがとうございます。

私も、右に(上に)習え で、ふしあなレンズさん と同じように、しばらくしてから初期化しようと思っています。

こちらで、不具合が出るのを待っているのですが、電池消費や、勝手にシャットダウン、勝手にリスタート、反応なし、など、 なかなか、症状が、つかめないので、そろそろ、リセットかな?

>合わせてSDカードの初期化もされたのでしょうか?
ふしあなレンズさん が、いわれるように、SDカードの初期化から行ったほうが、良いかもしれないですね。自分で入れたメディア関連ファイル以外は、けして、初期化しなおすのを先にしてみます。

書込番号:13167352

ナイスクチコミ!2


スレ主 のいふさん
クチコミ投稿数:35件

2011/06/23 14:44(1年以上前)

ふしあなレンズさん
まいぱさん

早速のレスありがとうございます。
貴重な情報ご提供頂きいつも拝聴しております。

SDは2.2アップデートに向けて、付属の4Gが一杯だったので
BUFFALO製16Gを購入し、4Gの内容をまるまるPCでコピーしました。

2.1でしばらく16Gで使用し、特に問題が現れないことを確認して
2.2にアップデートしました。

アップデート後、3日間はそのまま使用していたのですが、
アプリをSDに移し始めてから症状が出ました。

昨日、初期化した後、SDは前のまま使用していますが
今のところ妙な動きはありません。

追加アプリについては「Super Manager」でパッケージファイルとして
バックアップしたものからインストールしています。

2.2に変わって、SDのアプリがパスが通らず
そのため誤作動を起こしているのでは無いかと思いました。

4Gの方が、2.1のままの状態で残っているので、
このSDを差し替えてどんな症状が出るのかこれから確認しようと思います。

書込番号:13167488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/23 18:50(1年以上前)

AndroidはLinuxの亜種みたいなもので、sdcardはもともと2.1の時から/mnt下にマウントされていると思うのですが?
ただroot権限の無いユーザーにそれを意識させないようにしている筈だと思います。

スレ主様は、本体のマーケットアプリで最新版(2.2対応)にアップデート後、設定のアプリケーション管理から、アプリをSDに移動してますでしょうか?

このプロセスを踏んでいる限りパスが通らない的な不具合は起きないと認識してます。
間違っていたらごめんなさいm(_ _)m

書込番号:13168237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/23 19:53(1年以上前)

のいふさん

>「Super Manager」でパッケージファイルとしてバックアップしたものからインストールしています。

上記のアプリでバックアップしたモノでインストールして、Androidマーケットのマイアプリに対象アプリは表示されますか?

自分はアストロでアプリのバックアップを取っていますが、削除したアプリをバックアップからインストールするとマイアプリに反映されません。
(アップデート後の不具合があった際の、バージョン戻しとして利用しています)

マーケットアプリを経由せずにインストールするとマイアプリに反映せず、アプリの更新についての通知などがされないと思うのですが、どうでしょうか?
もし、反映するなら初期化後のアプリ戻しが簡単になるのですが・・・。


アストロで確認すると"sdcard"と同じ場所に"mnt"があります。
"mnt"を開くと、"asec"と"sdcard"と"secure"と3つのフォルダがあり、
この"/mnt/sdcard"の中身は"/sdcard"と同じです。
ちょっと調べたのですが、アプリ内でパス(ファイルの場所)を取得する命令文が違うと、表示が変わるという事もあるようです。

この表示が違う点は特に気にしなくても良さそうです。

書込番号:13168455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/23 20:17(1年以上前)

やっぱり、アプリケーション管理からSDカードに移動しないと、Manifest.xmlのパーミッション情報が書き換わらないため、正常に起動できないことが多いと思いますよ。

さらに、そのデバイスにおけるsdcardのパスは、SDカードに移動できるように書かれたアプリが、自分でパスを調べて、Manifest.xmlに書き込む仕様が多くなっているようです。つまり、/mnt/sdcard でも /sdcardでも アプリが自動で調べるということです。なので、アプリのアップデートもこのところ凄く進んでいる気がします。

今日一日だけでも、SDカードへの移行が可能になったアプリの「更新のお知らせ」が3つありました。

SDカードに保存してたアプリを使うという概念は、2.2以上のAndroidには不適切かもしれませんね。

書込番号:13168567

ナイスクチコミ!0


スレ主 のいふさん
クチコミ投稿数:35件

2011/06/23 20:21(1年以上前)

亀太郎博士さん
ふしあなレンズさん

レスありがとうございます。
素人の推測なので稚拙な考えご容赦下さい。
2.1の時に/mnt/sdcardのパス表示を見落としていたかも。
「Super Manager」ではroot化はできるのですが
rootは何か壊してしまうことを恐れてその領域は触れていませんでした。

>スレ主様は、本体のマーケットアプリで最新版(2.2対応)にアップデート後、設定のアプリケーション管理から、アプリをSDに移動してますでしょうか?

「Super Manager」から保存したパッケージファイルをインストールしました。
インストール後、SDに移動できる物は聞いてきて、
移動を選択すると本体アプリ管理画面に飛んでSDに移動しました。

保存したファイルからだと確かにマーケットには反映されていません。
アプリのリストをHTML形式で吐き出すアプリを使用すると、
各アプリごとにマーケットのURLに到達できるので、
再インストールにはこのアプリの使用が面倒が少ないかと思います。
私は下記のアプリを使用しています。

Application Manager
nadesico39

https://market.android.com/details?id=nadesico.Package.Info.List&feature=more_from_developer



書込番号:13168585

ナイスクチコミ!0


スレ主 のいふさん
クチコミ投稿数:35件

2011/06/23 20:39(1年以上前)

亀太郎博士さん

早いレスありがとうございます。

のんびりですみません。。

>SDカードに保存してたアプリを使うという概念は、2.2以上のAndroidには不適切かもしれませんね。

ごもっともですね。

初期化後、いろいろインストールしながら前の状態に近づけているのですが、
前レスに書いたように、リストからマーケットにアクセスして
最新版をインストールするようにします。

ちなみに、以前、朝7時で電池100%が18時頃には40%以下まで落ちていたのが
アップデートと初期化後、18時頃でも80%台と長持ちするようになりました。
今のところ、インストールしているアプリが少ないからかも知れませんが、
とにかく持ちが良くなったと思えるので満足しています。

書込番号:13168660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

2.2であまり性能を体感できてない方へ

2011/06/20 04:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:396件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

私のIS04は2月購入後修理に出すようなトラブルはなく2.2へ変えたのですが
これといって性能の変化は感じられず、ただバッテリーの消費が異常に激しく(ほぼなにもしていないのに4時間で残量0%)なり、過去スレでもちょっと出ていたので思い切って初期化してみました。

その後操作性のアップやハードの安定性があがっている気がします
ベンチマークテストをしたわけではないのであくまでも体感ですがブラウザの読込も速くなっています。

勝手な憶測ですが入れているアプリがいろいろと邪魔をしている場合が結構あるのではないかと思います。皆さんも試してみてはどうでしょうか。もちろん自己責任でお願いします

ちなみに、バッテリー問題はイマイチ解決できているかわかりません。1日は保つようになりましたがまだ消費が激しい気がします。バッテリーそのものに問題があるのかもしれません



書込番号:13154231

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

なんと着信音

2011/06/19 18:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 Law policeさん
クチコミ投稿数:28件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

私が知らなかっただけなのですかねー、なんとAlarmdroidにMP3音楽を登録すると、着信音にその音楽が選択できるようになりました。

好きな音楽が着信音に設定でき満足です。

お試し下さい。

書込番号:13152077

ナイスクチコミ!1


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/19 19:09(1年以上前)

このスレを参照してください

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=12685888/

書込番号:13152278

ナイスクチコミ!2


CP502さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/19 19:38(1年以上前)

私はwinampをインストールしてSDに取り込んだ曲を聴いていますが
そこで着信音にできますね。

書込番号:13152399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/19 19:39(1年以上前)

先に過去スレを参照してからスレ立てした方がいいです(^^;

書込番号:13152402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2011/06/20 01:16(1年以上前)

>>私が知らなかっただけなのですかねー、

おそらく(笑)

書込番号:13154006

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 つかれました

2011/06/18 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

IS04のアンドロイド2.2のアップデートを6月16日夜やりました。(昼間、事前アップデート済み)手順通りし、完了。しかし・・・・端末情報見ると・・・・2.1のまんま。今日の午前中、今まで、AUお客様センターと2時間以上、再セットアップしていました。原因はSDカードに入れる、アップデートのファイルの一つが壊れていたことでした。アップデート中ねてしまったので、詳しい原因はわかりません。とにかく、AUサポートセンターさんのおかげで、2.2に無事終わりました。アンドロイド2.2アップデートで今回の現象は、サポートセンターでは、初めてだそうです。

書込番号:13146446

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/06/19 00:15(1年以上前)

おだのぶながくんさん、

私も、これといった変化がないのでもしかと思い端末情報を確かめると、2.1の表示でした。

アップデート以来、画面縦横の切り変わりも鈍くなってます。

どういうふうに、再セットアップされたのですか?

書込番号:13149353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/19 02:22(1年以上前)

一度、AUお客様センター(電話157)に問い合わせをお勧めします。私も、ひとどうり終わり、確認したところ、アンドロイドは2.1でした。以下、157でのやり取りです。(環境はWIFI )一応確認していただきたいのですが、まず、手順です。@デスクトップA設定B端末情報Cベースバンドバージョン の順で見てください。ベースバンドバージョンの下2桁が@23.24.26.29の場合、先にケータイアップデートのソフトウェア更新が必要です。その後で、アンドロイド2.2のアップデートになります。A03.の場合 アドレス帳の名前の変更が必要です。157に電話してください。お客様センターの指示が出ると思います。B(私の原因です)04、問題なし。なんですが、再度2.2アップデートしても、アプリをダウンロードは成功しますが、インストールするとき、解凍できませんとエラーが出ました。AUの方から、アップデートファイルが壊れているかもしれないので、SDカードを替えて再2.2アップデートしてくださいと言われました。そうしたら次は成功しました。パソコンで最初のSDカードのチェックしましたら、原因わかりました。複数のファイルがあったのですが、1つだけ解凍してないのがあり、ファイルそのものが壊れていました。原因は不明で、私が初めてのみたいの不具合だそうです。ベースバンドが04の場合、再度アップデートしてみてください。解凍できないとなった場合、SDカードを代えるか、データを初期化して再アップデートすれば、直る可能性があると思います。できればAUセンターに電話してみてください。なお、AUショップに行ってもこの件に関しては、対応してくれない可能性があります。処理に時間かかりますし。時間がたてば、原因もわかるかもしれませんが。(追記 再アップデートのとき、解凍に失敗すると、通話不能になります。電源を切りなおしてください。後、思いもよらない現象があるかもしれもせん。ベースバンド確認のうえ、157に電話するのが良いと思います。

書込番号:13149721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/06/19 17:30(1年以上前)

おだのぶながくんさん、
詳しいご説明有り難うございました。
ベースバンドバージョン下2桁は04でしたが、157に電話したところ、私の場合ケータイアップデートであって、OSアップデートはまだ終了していない、とのことでした。
データダウンロードとアップデート実行に140分掛かりましたので、てっきりこれでバージョンアップされた、と思い込んでいました。
私の無知のせいでお手数とらせてしまい、申し訳ないです。
「AUショップでは今はやっていないが、来週以降可能性があるのでその時確認の電話をして下さい。」と言われました。
環境下にない為、AUショップでお願いしようと思っています。

書込番号:13151843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/19 18:54(1年以上前)

スレスレレスさん、そうでしたか。たしかに、事前アップデートが時間かかるので、(僕も2時間30分くらい)僕も勘違いしました。でも解決してよかったですね。後のスレで、書きましたが、IS04は、覚醒能力が高い機種だと思います。育てる感覚で見守っていきましょう。

書込番号:13152200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

OS2.2でベンチ!

2011/06/17 05:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

別機種

Quadrant Standardでベンチ計ってみました!
1387がでました。
充分ハイスペックですね!

書込番号:13141464

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/17 07:17(1年以上前)

みんながやってるので浮かれついでに僕もダウンロードしてやってみました!

「Your device:1389」でました!!

書込番号:13141629

ナイスクチコミ!3


shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件 REGZA Phone IS04 auの満足度3

2011/06/17 10:54(1年以上前)

1130しか出なかった。何か設定があるのだろうか?

書込番号:13142163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/17 10:57(1年以上前)

shu6554さん
特に無いと思いますよ。自分は連続でテストして3回目まで1150程度でしたが4回目は1318でした。

書込番号:13142174

ナイスクチコミ!2


shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件 REGZA Phone IS04 auの満足度3

2011/06/17 11:58(1年以上前)

ふしあなレンズさん、ありがとうございます。

>特に無いと思いますよ。自分は連続でテストして3回目まで1150程度でしたが4回目は1318でした。

よ〜しがんばってトライしてみよ!
っていうより、体感的にかなりサクサク動くようになったので、特に数値にこだわる必要はないんですけど、やはり少ないよりは多い方が・・・。

書込番号:13142322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/17 17:04(1年以上前)

皆さんこんにちわ
楽しんでらっしゃいますね!
最初にあの数値が出たのですがその後いろいろなアプリ入れても1100〜1390までの間で数値が出てます。
体感でもかなり高速になり大満足です!
2.1の時の倍以上のスコアですから実際すごいことです。
メールも大分煮詰まってきた感じがあります。
しかしジョルテなんかはSDに格納するとウィジェットが表示できなくなりますし他のアプリもアプリ側の対応もまだまだですね!
まだまだアンドロイドは発展途上です。
使う側も一緒に成長していきましょう!
皆さん楽しいアンドロイドライフを!

書込番号:13143089

ナイスクチコミ!1


shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件 REGZA Phone IS04 auの満足度3

2011/06/17 17:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

ベンチマーク

LED

3回目に1359をマークしました。

ところで、OSのバージョンアップ中にLEDが青や白に変化してました。
今まで、緑と赤しか見たことがなかったのですが、バージョンアップは関係ないのですかね〜?

書込番号:13143237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/17 18:13(1年以上前)

リッチーBモアの弟子さん。

朝からかれこれ15回ほど「Quadrant Standard」でベンチ計ってます。

高い数字が連発するのでニヤニヤしながらやっているのですが、先ほど「Yourdevice:1412」でました!

「NexusOnne2.2+」ぶっちぬきです。

自宅に戻ってまた1400台出たら写真アップします。

書込番号:13143293

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/17 18:16(1年以上前)

>ところで、OSのバージョンアップ中にLEDが青や白に変化してました。

リカバリーモードでは、以前から、これでした。

書込番号:13143304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/17 20:44(1年以上前)

別機種

1416

リッチーBモアの弟子さん

公約通り自宅にて再び「1416」ハイスコア出たので写真アップします!

僕にとって何の不具合もない神機種になりました。

書込番号:13143813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/17 21:06(1年以上前)

きょうさまさん 
すごいですね!
おめでとうございます。
自分のは1390止まりです。
アプリ入れまくる前ならもう少し伸びたのかな?
良い機種ですよね!
防水・レグザエンジンにその他諸々の初の全部入りでしたから!
夏モデルも良いですがどれか欠けてるの多いので冬モデル以降までは他に触手はいかないでしょう!
どうせだったら次はスナップドラゴンのクアッドコアが出る頃が良いななんて・・・

書込番号:13143901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/17 21:42(1年以上前)

はい。大満足機種ですよリッチーBモアの弟子さん。

確かに自分のレグポン中身すっかすかですけど・・ちゃっちゃっのぴっぴのサックサクでストレスフリーです。

正直夏モデル発表時は「あ〜ここまで待てばよかったかなぁ↓」なんて思ったのですが、やはりこのレグポンが良いです!大事に使いますよ〜(^_^)v


ここのクチコミは玄人ぞろいなので非常に勉強なり「へ〜」「ほ〜」の日々です。自分は「XP」から我流で始めて「ビスタ」とばしの「7」にやっとこたどり着いた位のレベルですので知らないことてんこ盛りです。このレグポンも自分にとってちっちゃなパソコンと一緒です。
2.2アップ後は悪スレも減ると思います。みなさんこれからも建設的なクチコミお願いしますね。

書込番号:13144067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2011/06/17 23:02(1年以上前)

別機種

画像ぼけぼけですが1483かな。
昨日は1490出ました。何回かやり直し後ですが(^_^;
潜在能力はありそうですよね(^^)/


書込番号:13144515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/17 23:59(1年以上前)

きょうさまさん
ポポRB3さん
こんばんわ!
みんなスコアすごいですね!
春までの機種でスコアがこれだけ伸びるのは素直に良いことです。
夏はデュアルコアなど第2世代が増えてますのでハードのスペックは上がりますが・・・
なかなか全部入り携帯は日本のメーカーは作らない大人の事情がありますから海外のスマホとはまた違う進化をしてくのでしょうね!
楽しい有意義なスレが増えることを祈ってます。
自分も本当に気に入ってますから!

書込番号:13144797

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

IS04 の USBホスト機能

2011/05/25 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5
別機種
別機種

接続

マウスカーソルのアップ

IS04では、私の調べた限り、USBホスト機能について、auは、一切触れていません。
(富士通東芝の開発者インタビューでちょっとだけ)
T-01Cでは、DOCOMOから、ケーブルが発売されていて、対応が、公表されている。

今日、接続してみました。

ケーブル ELECOM MPA-EMA015BK (適合機種一覧では、IS04 は × T-01C は ○)
USB機器  USBマウス

つなぐだけで、画面にカーソルが表示されました。
左クリックで、タップ
右クリックで、menu表示/非表示
ホイールは、効きませんでした

本当は、キーボードをつなぎたかったんですが、家にUSBキーボードがごろごろしてると思っていたら、なかったです。

画面キャプチャをとろうとしましたが、PCと一緒につなげないので、別カメラででとりました。

書込番号:13051251

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/25 21:49(1年以上前)

追加
USBメモリをつなぐには、root化が必要らしく、出来ていません。
キーボードは、bluetoothと同じで、US配列になるようです。

マウスには、IS04から、電源を供給することになるので、電池減ります。

書込番号:13051551

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/25 21:53(1年以上前)

追加
ワイヤレスマウスも使えました。

書込番号:13051574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/05/25 21:55(1年以上前)

こんばんはです。
相変わらずいろいろ研究や実験されてますねー。
今回のも実用的な実験ですね。
キーボードもうまく動作すれば家で使うときなど文字入力が助かります。
USBメモリなども認識してくれたら…なんて考えてしまいます。
キーボードなど、また新しいことがありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:13051583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/05/25 22:02(1年以上前)

連投失礼します。
root権限取ればUSBメモリは使えるんですね。
root化は一度やってみたいと思ってるんですが、サポート外になるのが躊躇する理由です。
もしroot化しても、初期化すれば元に戻るのかな?
まだ分からないことばかりですが、楽しみも増えますね。

書込番号:13051620

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/25 22:03(1年以上前)

まいどです。

追加情報 小出しですみません。今、実験中でして。
マウスで、ロック画面は、外せるんですが、そのあと、クリック、と、メニューボタンが押せなくなるときがあります。(10中8〜9)

書込番号:13051622

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/25 22:15(1年以上前)

root化に関しては(USBメモリ含めて)、勉強不足で、わかりません。T-01C板で、そんなことが書いてあった程度の知識しかありません。root化に関しては、これから、じっくり勉強していきたいです。

追加情報
先ほどの、メニューキー/タップできず は、今話題のLauncherPro ホーム画面だけの現象でした。ホーム、オリジナルの二つは、この症状は出ません。

書込番号:13051679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/05/25 22:23(1年以上前)

なるほどですね。
面白い情報ありがとうございました。次の休みにでもケーブル買いにいきます。
家のテーブルでパソコンもないのにマウスをカチカチやってるとカミさんにアホと言われそうですが。息子は喜びそうですけど。
root化、勉強してみますね。

書込番号:13051716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/15 23:12(1年以上前)

不要になったデスクトップ用のUSBキーボードがあったので、まいぱさんが↑で記載されていたElecomの変換アダプタを購入し、繋いでみたところ、ちゃんと文字入力ができました。

「設定」
アダプタを繋ぐ→qwerty 入力に切替→文字種切替(ABC→あ)
で普通にローマ字入力ができます。

この文章もUSBキーボードで入力しています。
レスポンスは非常に良いです。全くタイムラグはありません。

若干変換が面倒な点(F7でカタカナ変換しないなど)がありますが、慣れればかなり使えるかもしれません!!

本来はUS配列に対応なので、私が使用している日本語JISキーボードだと記号のキーがちょっと異なります。

テンキー部分は全く使えませんでした。

変換アダプタ購入時にヨドバシの店員さんが調べてくれた対応表ではIS04は非対応だと言っていましたが、ちゃんと使えますよ!

アダプタはヨドバシでは\780(ポイント10%)、Amazonでは\630でした。

同じAメスーMicroAのアダプタで、MIYAVIX社からコードリールタイプのものもあるようです。

書込番号:13136990

ナイスクチコミ!1


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/16 01:05(1年以上前)

機種不明

ふにゃふにゃキーボード

私は、こんなの買ってみました。
http://www.thanko.jp/product/pc/keyboard/hunya2-keyboard-compact.html
(レアモノショップ 大阪日本橋店にて)

書込番号:13137438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/16 02:05(1年以上前)

さすが まいぱさん!!!

今日ヨドバシで「Bluetooth Silicone Keyboard」というのを見かけて、
BluetoothじゃなくてUSBのでこういうのがあれば、
もうちょっと安くなるんじゃないのかなぁ。と思ってたところなんです!!

お値段もお手ごろで、深夜の通販番組のノリで、わずポチっとしちゃいそうになりました。

ちょっと冷静になって・・・
携帯するには便利そうですが、使い心地はどうですか?

もう1点
このふにゃふにゃキーボードに関わらず、充電とキーボードの両立は無理ですよね?

いつも質問ばかりですいません。

書込番号:13137560

ナイスクチコミ!1


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/16 05:51(1年以上前)

keyピッチが 14mmで、少し、狭いため、ブラインドタッチするには、習熟が必要でしょう。

USBハブがすんなりつなげたので、KBとマウスの同時使用が、出来たのですが、ここに、電源がつなげるのか不明です。
まず、コネクタが AオスーAオス タイプというものが存在するのか?(作れないことはないですが)
次に、USBハブの構造で、電源線が内部で直結しているのか?保護回路等で、一方通行になっていたら、USBハブの出力から、電源を供給することが出来ないので無理です。(USBハブによる。直結なのかわからない)
今は、ケーブルを作って、つないで見る勇気はありません。まずは、2.2にアップして、から。

書込番号:13137717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)