REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04

  • 0.4GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS04 製品画像
  • REGZA Phone IS04 [ブラック]
  • REGZA Phone IS04 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

(13991件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ120

返信37

お気に入りに追加

標準

アップデート再開、OS2.2について

2011/06/05 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:3件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

6月10日迄にアップデートの再開をするそうです。またOS2.2のアップデートも6月10日までに、との事でした。
お客様センターに問い合わせたところこのような返答を頂きました。

書込番号:13094509

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 15:52(1年以上前)

CR22さん

持ちアプリがis04のOS2.2に対応って増えてきましたね!
着々と近づいてきてる感じで嬉しく思います。
今のうちにちゃんとバックアップしておきクリーンインストールするのが良さそうですね!
こまめにバックアップしてるのでいつでもOKです!
皆さんはどうですか?

書込番号:13094541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/05 16:16(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。
しかし・・・お客様センターの情報もいまいち信じていいものかどうかと不安になってしまう(^^;

気になるのは、前回の事前アップデートをすでにしている場合、改めてアップデート対象になるかどうかですね。
一部だとしても不具合があったという事を考えれば、対象になるような気がしますが。

念の為、発表があったらアップデート確認してみようと思います。

書込番号:13094618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 16:24(1年以上前)

IS04ユーザーには朗報です。
前のアップデートでやっとE-メールも使えるようになったので、早くandroid2.2にアップして使いたいです。

書込番号:13094634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 16:26(1年以上前)

停止になる前にPCアップデートを済ませましたが、その結果動作が軽くなりバッテリーの持ちも良くなりました。
以前は、スリープモードから復帰しない不具合に見舞われると、電源ボタンの超長押しや裏蓋を開けてバッテリーの抜き差しをして再起動させる儀式をしましたけど、この不具合も解消できてます。
快適なスマートフォンになりつつありますね。

わたしもクリーンインストールをお勧めします。
バックアップをする意識付けにもなりますしね。
デスクトップもデジカメで撮影して保存してますよwww

書込番号:13094639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 16:42(1年以上前)

>気になるのは、前回の事前アップデートをすでにしている場合、改めてアップデート対象になるかどうかですね。

先般のアップデートでは、「Android 2.2へのバージョンアップに必要な機能も追加する」となっていましたから、推測ではアップデートとバージョンアップをあわせたようなものになるのかも?

書込番号:13094686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 17:13(1年以上前)

追記ですが、強制終了が多発するから修理にだしたい、どれくらい修理期間かかるの?と聞いたら10日までにOSもアップデートするので暫くお待ち下さいの返答だったのでお客様センターを信じてみたいと思います。

書込番号:13094776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 17:47(1年以上前)

>強制終了が多発するから

スリープモード中に電源が落ちるということでしょうか?
この症状でしたらわたしも電源が落ちると思っていましたが、ある日、お知らせLEDが点滅しメールの通知音が鳴り電源ボタンを押したところ画面が点灯しなかったので、スリープモードから復帰しないと気付いた次第です。
バージョンアップまではワイヤレスネットワークのチェックを外す対策でしのいでましたけどね。
現在は、Wi−Fi、ワイヤレスネットワーク、GPS機能全てONでも不具合は皆無ですね。

書込番号:13094904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/05 18:23(1年以上前)

 スレ主さま有意義な情報提供ありがとうございます。OS2.2へのアップデート楽しみですね。ここのところ先般のアップデート中止によって、勢いを増した?一部の不具合クレームマニアとも言える方々の書き込みに非常に不愉快な思いをしておりました。
 私の端末は、幸いにも先般のアップデートも本体で無事終えています。確かにアプリなどの強制終了は時々ありますが、問題なく使用できているので全く気にしておりません。アンドロイドスマホは、発展途上の分野の製品で、決してメンテナンスフリーの電化製品ではなく、時々起る強制終了などの誤作動に対してメーカーがすべて責任を負うべきものではないと思います。それを承知で購入しているのである程度は使用者責任で対応すべきものだと考えています。ショップやサポートセンターともいちいち対峙するより上手に付き合うほうがメリットも多いですしね。
 IS04は、素材として非常に真面目に作りこまれた良く出来た端末です。2度のアップデートでメールの使い勝手やバッテリーの持ちもずいぶん良くなりました。OS2.2へのアップデート楽しみに待ちましょう。

書込番号:13095032

ナイスクチコミ!6


batyuさん
クチコミ投稿数:22件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 18:59(1年以上前)

すみません。OSアップデートですが,PCからのクリーンインストールになるんでしょうね。
そこで前から気になっているのですが,ATOKの学習された部分の移行はできないんでしょうか。せっかく変換候補が賢くなってきている(自分に合ってきている)のにまた0からというのがどうも…。

書込番号:13095152

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 19:33(1年以上前)

アプリのバックアップに関して

以前より、私の推奨として、PCでのアンドロイドマーケット上でのインストールプログラム管理をあげていましたが、
マイアカウントでの、インストール済みアプリリストに関して、リストから消えてしまうという症状が見受けられます。
インストールしたアプリは、なにか、別のものに、リストアップしておくほうが良いようです。

T-01Cでは、OSのバージョンアップに、専用のアプリを作成して、全状態をバックアップし、インストールして、バックアップを戻すような方式をとっているようです。
しかし、最近の、T-01Cスレを見ていると、どうも、一度、リセットしたほうが良いという報告があります。(確定ではないですが)
ニックネームは総理さん のレスにある不具合の報告は、
T-01Cで、OSアップ後に、発生しているようです。
(これは、ひょっとして、バックライトの点灯のコントロールが効かなくなっているのかなと考えています。)

書込番号:13095266

ナイスクチコミ!1


chip starさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 20:08(1年以上前)

再開ですか…。それ自体歓迎すべき事と思います。

>発展途上の分野の製品で、決してメンテナンスフリーの電化製品ではなく、時々起る強制終了などの誤作動に対してメーカーがすべて責任を負うべきものではないと思います。

と、ガンダムさんがおっしゃっておられますが、自分の考えは少々違いますけどね。
カタログなどで『強制終了します』『フリーズします』『誤動作してもメーカーは知りません』て書いてますか?書いてて売ってるまらまだしも…自分も電気メーカ勤めなんですが、お客様に対して『発展途上のもんなんで大目に見てくださいまし』なんて売ったらもうそこは2度と買ってくれまへん。ましてやうちは(メーカ)は『なんか起きても知らんでっす』なんて言って売れますか?そないな商売してたらつぶれますよ。

>それを承知で購入

どんだけの人が承知して買うてるんでしょ?少なくとも自分は買う際に『なんか起きてもクレームせんといて』などど言う約束で買った覚えはありません。
ガンダムさんのように知識があって詳しくて何でも自分で解決できる人が購入者にどんだけいるんでしょ?全ての人が同じように出来るわけではないと思うので自分の考えが全てとは言えんと思います。
なもんで使用者責任という言葉には違和感を覚えます。
少なくとも物を作り、売りのサイクルには信頼、責任があると思います。
確かなものを作って売っているならまだしも、こう不具合の多いもので、使ってるほうが悪い言われても…。
自分はショップやサポートと喧嘩するつもりはありまへんが、『まだまだこれからのジャンルのもんだからこの辺でいいんでね?』的な売り方をされたら消費者はたまったもんではありまへん。

10円、20円のおもちゃじゃないんですから。

書込番号:13095405

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/05 20:23(1年以上前)

一時休止していたアップデートの再開とは別に、2.2へのアップデートは意外に早かったですね。
本来だったら喜ぶべきことなんでしょうが、今までの前科があるので、早いと逆に心配ですね。これでまた不具合出たらどうしてやろうかしら。。。

書込番号:13095462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 20:59(1年以上前)

メーカーの責任を、色んなアプリをインストールできるスマホと家電製品を同列視するのもどうなんでしょうか?
中には強制終了やフリーズするアプリもあるでしょうね。
同じIS04でもユーザーによって入れているアプリが違いますからね。そのアプリがどんな悪さをするかまでは想定できないしね。

書込番号:13095601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/06/05 21:31(1年以上前)

いい情報ありがとうございます<(_ _)>

無事アップデートできることを
祈りましょう!

書込番号:13095768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/05 21:44(1年以上前)

>>今までの前科があるので・・

「一度ある事は二度ある、二度ある事は三度ある」
古からの言い伝え。もう1〜2波乱ありそうな予感!

>>これでまた不具合出たらどうしてやろうかしら。。。

日本全国のIS04ユーザー全員が一斉に、auとメーカーへ
抗議の電話&メールでも打ちますか!一蹴されると思うけど・・

書込番号:13095841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/05 22:01(1年以上前)

シジミの酒蒸しさん
ユーザー全員で一斉に抗議したら、さすがにau、メーカーは動くでしょうねぇ。

書込番号:13095937

ナイスクチコミ!3


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 22:42(1年以上前)

IS04 のユーザーの数ですが、最近、こんなニュースがあり、
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110603-00020310-r25&vos=nr25nn0000001
その、ソースとして、こんな情報を見つけました。
http://m1f1.jp/files/labo_110530.pdf
IS04のシェアは、スマートフォンの1.9%だそうです。
ちなみに、REGZAPhone(たぶんT-01C)として、6.8%だそうです
(スマートフォンユーザー400名のアンケート)
現在の、総数がなんともいえないので、絶対数の予想はできないのですが、IS03が7.5%から、推測してください。

書込番号:13096190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 22:45(1年以上前)

IS04取扱説明書p15に「免責事項について」というのがあります。
一言で申しますと、機器の故障や障害に関わらず、利用者のデータ損失を含む一切に責任を負わないと明記されています。
取扱説明書は、売買契約成立後に渡される一方的な文書という解釈も有り得るでしょう。

しかし、購入者は「au通信サービスご利用にあたって」というオレンジ色の約款に承諾した形
になっています。この書面のp1「ご契約にあたって」の第4条に、「au携帯電話の故障、修理、紛失等により、データが変化・消失しても一切の責任を負いかねる」と明記されています。

もし、アップデートでデータの消失が起きても、KDDIには一切の責任はないというのがKDDIの主張です。

以上の文面を見たとき、一瞬唖然としてましたが、IS04が欲しい!!の一念から購入したのですから仕方ないと思いました。また、こうした免責契約はどこのキャリアでも同じだと思います。自分のデータは自分の責任で守るにつきると感じます。

せめて、我々にできることは、少しでも使いやすくして欲しいという思いや心をキャリア側に届けることだと私は思います。

長文失礼しました。

書込番号:13096203

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 23:01(1年以上前)

>>>これでまた不具合出たらどうしてやろうかしら。。。

>日本全国のIS04ユーザー全員が一斉に、auとメーカーへ
>抗議の電話&メールでも打ちますか!一蹴されると思うけど・・

どうぞ、ご自由に気の赴くままに、わたしは静観してますよwww

書込番号:13096299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/05 23:11(1年以上前)

 使用者責任という表現は適当ではなかったかもしれませんが、ショップで購入する際に「IS04」ご利用にあたっての注意事項承諾書にサインしましたが、その中に「お客様ご自身でインストールされるアプリケーション及びそれに起因する全ての不具合については保証の対象外となります。」とあります。承諾して購入したというのはこれを念頭に置いたものです。どのショップもこのような承諾書があるかどうかはわかりませんが、書き込んでいる考えはあくまで私の私見です。
 アンドロイドスマホは、ほぼ完成された電化製品の携帯電話ではなく、小型携帯パソコンと認識して使用しているため、多少の誤作動はあるものとして問題なく作動していれば良しとしています。高いお金を払って少なくとも2年間は付き合うことになるので、出来れば上手に使いスマホ本来の性能を満喫したいと考えています。
 当然製品に起因する不具合についてはサポートセンターへの要望はすべきだと思います。その結果がアップデートによる改善につながっているのでしょう。
 スレ主様からもたらされた待望の2.2へのアップデート情報。楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:13096363

ナイスクチコミ!5


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでマウスつないでみました

2011/06/03 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 のいふさん
クチコミ投稿数:35件

スマートフォンでマウスは使えるのだろうかと思い、
E○ecom M-BT4BLをBluetoothでペアリングしてみました。

・接続は簡単にできました。
・認識すると、画面にPCおなじみの矢印カーソルが現れます。
・画面上のアイコンをクリックするとアプリが起動します。
・右クリックは画面下左ボタンの「メニュー」と同じです。
・左右クリック以外のボタンは機能しません。

カーソルが出たとき、思わず「おおっ」と感嘆を口にしました。
が、つないだものの、使い道はどうしたものか。
ブラウザーで細かいところを楽に選択する位しか思いつきません。
マウス使ってどうしたいのかと言われてしまうと。。

駄スレ失礼しました。

どなたか使い道のアイディアがあればご教授下さい。

書込番号:13087413

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2011/06/03 22:16(1年以上前)

その伏字に何の意味があるというのでしょうか?…

書込番号:13087759

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2011/06/04 11:40(1年以上前)

> ブラウザーで細かいところを楽に選択する

そもそものマウスの目的ですから、それだけで充分ではないでしょうか?

書込番号:13089664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:114件

2011/06/04 20:33(1年以上前)

FPSとか、オンラインゲームには使えると思います。
PADのような大画面であれば割りと使う機会多そうです。

書込番号:13091204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 14:32(1年以上前)

スレ主様こんにちわ!
当方もエレコムのBluetooth折りたたみキーボード&マウスを利用してます。
キーボードはものすごく便利です。
一部一致しない箇所がありますがサクサク快適です。
この文章もそれで打ってます。
ATOKがあるので画面タッチをうまく併用するとものすごく予測変換が便利です。
おすすめです。
マウスは最近繋いでません。
スクロールボタンが対応してないのでタッチの方が便利です。キーボードはちゃちに見えますが台がかなり便利です。
打ちながら丁度良い場所に設置できタッチ操作がかなり楽になります。
是非おためしください。

書込番号:13094289

ナイスクチコミ!1


スレ主 のいふさん
クチコミ投稿数:35件

2011/06/07 19:17(1年以上前)

皆様いろいろご意見ありがとうございます。

確かに「ポインタ」なのでポインティングできれば十分ですよね。

キーボード接続もチャレンジしました。
別スレに出しましたが、Androidの仕様が日本語入力はローマ字打ちになるので
ひらがな配列を指先に覚えさせた我が「手」にはしんどくなりました。

付属のスタンドは使えますね。
スタンド、キーボード、マウスを駆使すれば
長文打ちも大分楽になるのは確かです。
ATOKの予測一覧も良く、慣れれば文書入力楽しくなりそうです。

書込番号:13103162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

標準

突然のお別れ

2011/06/02 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:342件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

先日、いつものごとく、04を洗ってたら内部にもろに浸水してしまってました
おかげで、タッチパネル全く反応無し
ご臨終です
修理も考えましたけど、時間かかりそうだし、白ロムで、自己責任で、完全に自分悪く、金額かさみそうなので、新しいスマートフォン買うことに決定しました
同じ白ロムなら25000円も出せば04の新品買えますが、バージョンアップなかなかしないし、メール仕様不満なので、分割して3万ぐらいの夏モデルを買うことにしました
正直パッとする機種ないですけど、IS12SHはスペック高く、高評価なのでそれにします
皆さんも、洗う時は裏蓋がしっかりしまってるか充分確認して下さい
毎日開け閉めしてたから、裏蓋がちゃんと閉まらなくなった可能性も考えられますし
現在使ってるT004は洗っても何の問題無いのに…

IS04は6万円も出して買った機種なので、気が向いたら修理出そうと思います

ただ、メールとかアプリはバックアップ取ればいい話ですけど、サイトのログインIDや、パスワードを一括管理するアプリはバックアップしても、その情報残らないはずなので、何かあった時の為にメモなどに、きちんと情報残しておくことをおすすめします
情報は大事ですね
今回で痛感しました
新たに追加した電話帳データも見れなさそうです

書込番号:13081873

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/02 15:06(1年以上前)

ホワイト04さん

今回は残念でしたね〜生活防水なので洗ったことは無いですけど・・・
メジャーアップデート前に壊れてしまうとはついてないですね!
メジャーアップデート前のアップデートが不具合で止まってますけど・・・
キャリアメールソフトの不具合はかなりひどいですが他はあまりある機能でさくさく快適に動くしこれから神スマホになる可能性が高かったのに・・・
この際キャリア変えてギャラクシーS2とかにいっちゃったらどうですか?
スペックでは圧勝ですよね!
防水やガラ機能(お財布・赤外線等々)はついてないけどワンセグは見れるんですよね!
ガラ機能ってスマホには重要じゃ無い気がしてきたんでキャリアアプリ使ってないのに削除できないし・・・
人によってはお財布とか大事でしょうけどどうなんでしょう?

書込番号:13082625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/02 15:21(1年以上前)

galaxy魅力的ですけど、ガラケー機能ないのが痛いです
なんだかんだでお財布、赤外線は使ってますし

今回のIS12SHはauスマートフォンの中では一番のハイスペックですし、他キャリアも同じようなスペックで出すみたいだからかなり期待してます

今までau使ってたので他にうつる気ないので、今回楽しみです

書込番号:13082670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/02 15:45(1年以上前)

ホワイト04さん〜

浸水被害ですか・・ご愁傷様です。auの安心携帯サポートの加入は?水被害対象では?修理対象なら無料では?

自分のレグぽんやはりUSB外部端子カバーが少し浮いてるので浸水には気をつけてますけど・・さすがに水洗いはまだしてません!ふきふきするだけですね。

「IS04」は気に入られてたと思っているので同志がいなくなるようで寂しい限りです↓夏モデルは高スペック揃いなので楽しみですね。

書込番号:13082721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/02 17:41(1年以上前)

きょうさまありがとうございます

IS04はヤフオクで白ロム買ったので保証対象外でサポートも何も入れないです
どちらにしても、せっかく高いお金だして買った機種なので、機会あったら修理してたまに使おうと思ってます

書込番号:13083002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/02 19:59(1年以上前)

AUの場合、修理金額は、保障に入ってなくても、水没、全損の修理は、最大10500円の固定だった様な、書き込みを以前に見たことがあります、一度AUショップで確認されてはどうですか、聞くだけなら無料だし。

書込番号:13083467

ナイスクチコミ!2


一盃湾さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/02 21:22(1年以上前)

ああ・・以前のスレで、風呂場で使って毎回洗う人ね・・
まぁ成るべくして成ったと言うことですかね。
10m防水だって危ない時があるのに、何時かはこんな日が
来るだろうと思ってましたよ。自己責任と謳っている
みたいだから覚悟の上だったんでしょうが無謀でしたね。

書込番号:13083841

ナイスクチコミ!6


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 REGZA Phone IS04 auの満足度1

2011/06/03 02:03(1年以上前)

防水ケータイなので、そんな事では故障しないはずです。

下のコネクターのパッキンが弱まっていたのが原因だとしたら、
それは設計ミスだと言えます。
日常充電する部分ですから抜き差しの回数は多いといえますね。
4ヶ月で故障でしたら、保障が聞きますよ。

通常の雨濡れで、なぜ壊れるんですか? って電話して聞いてみたらどうでしょうか?
別に水の中や川の中や海に落とした訳でも無いんでしょうから、生活防水に対応できないなら防水ケータイとして売る意味がありません。

書込番号:13084947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/03 04:50(1年以上前)

正規で購入した商品で「水濡れ故障」の場合、
安心ケータイサポート加入で\5,250、
無加入の場合は\10,500で新品と交換してもらえます。

auの安心ケータイサポートの詳細
http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html

私も以前、防水携帯W62CAでコネクタ部分のふたが微妙に開いていたのが原因で
内部に水が浸食して故障してしまった経験があります。
その時は安心サポート加入してたので\5,250で新品交換してもらいました。

防水機能はふたを完全に閉めた状態で成り立つものです。
IS04起動時に「蓋を完全に閉めて」というアナウンスも表示されますよね。

残念ながら安心ケータイサポートは購入時にしか加入できませんが
一年間連続加入でバッテリーパックを1つもらえます。

書込番号:13085063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/03 10:20(1年以上前)

皆様、親切にありがとうございます
今日修理依頼してきます
ただ、アップデートしないですし、IS12SH買いたい気持ちも固まってしまったので、多分買うと思います

それにしてもいまだにアップデート情報ないのはどうかと思います

書込番号:13085595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/03 11:37(1年以上前)

ホワイト04さん

ちゃんと、充電端子のカバーをしていても浸水したんですよね?

だったら、保障で無料で直すべきですよ。
まだ保障期間内ですし、水の中に落とした訳でも無い事を言い切るといいと思います。

書込番号:13085778

ナイスクチコミ!0


一盃湾さん
クチコミ投稿数:3件

2011/06/04 13:11(1年以上前)

「防水神話」に浸っている人・・多いですね・・
宇宙船や潜水艦、航空機ならいざ知らず、防水の基本なんてゴムパッキンを
圧着させている程度じゃないの?この程度の製品に執拗な防水機能が装備される
とは思えない。そりゃ20〜30年前の物より試行錯誤しながら、材質も良くなって
全体レベルは向上している事は認めますが、使い方で左右される所が多いのも
この手の製品でしょうね。風呂場などの高温多湿環境でほぼ毎日使用したら、
温・湿度の激的な変化でパッキンが過度の伸縮を繰り返し、おまけに石鹸
(アルカリ性が多いかと)攻撃で通常使用より早く劣化するのは必定と思うが?
おまけに電源カバーはしょっちゅう開け閉めしなけりゃいけないから尚更痛みが
早いと推察されるし、どの防水機器もお湯の使用は嫌っていたと思うが?
防水カメラも通常使用で1年毎のパッキン交換を奨めている所を見ると風呂場使用は
半年程度でも良く持ったなって感じ・・もっと言うと、蓋の開け閉めで内部に進入
した空気に含まれる湿気が温度変化で結露し内部機器を錆させる事にも繋がるし・・
自分は最初この製品の防水機能を見て疑問を感じ、高額な商品を壊れたからと即、
買い換えるほど裕福ではないからそれなりの使い方しかしていませんけどね・・

書込番号:13089951

ナイスクチコミ!3


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 REGZA Phone IS04 auの満足度1

2011/07/06 20:43(1年以上前)

私もお別れしました。
メールが届かない事がしばしばあり、修理出しても直らない。IS04を半年で手放しました。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1306277231/

書込番号:13222245

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

購入時に付属品だった変換ケーブルでの充電もできなくなり
(※以前サードパーティの『BANANA・・・』で充電すると重たくなる報告をしましたが)
auショップに行ったところ、同じ症状のお客様が数人来られました!とのこと。

ショップの店員の話だと、auは7月にスマホ専用の充電ケーブルを発売するとのこと。
このケーブルを使えば問題はないでしょうとのことでした。

また変換ケーブルを使用せずUSBケーブルでの充電だと問題ないとのことで
さっそくUSBケーブルで充電を試みるとまったく問題なしでした。

とうとう純正の変換ケーブルも不具合ということか・・・・????

書込番号:13080721

ナイスクチコミ!2


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/01 23:49(1年以上前)

nao.naoさん

>付属品だった変換ケーブルでの充電もできなくなり
そういうことになっていましたか。
>auショップに行ったところ、同じ症状のお客様が数人来られました!とのこと。
これって、ほぼ、そうだということですね。

最近、私は、付属の変換ケーブルで、ずっと昔の汎用でないau充電器を、ちょっと出っ張りを削ったやつで充電していますが、今のところ、充電できない症状は、出ていないです。
この間から、例のBANANAのやつを探しているのですが、品切れで、ないですね。

新しいものを出すということは、今のものは、改善しなければならないということでしょうね。
それだったら、今のものを交換とはならないのでしょうかね?

書込番号:13080778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/02 00:14(1年以上前)

スレ主様
>7月にはスマホ専用の充電ケーブルを発売するとのこと。
これって、スレ主様に対しては「発売」でなく「交換」ですよね…。

まいぱさん
少し昔のau充電器の端子の出っ張りを削るの、実は自分も同じだったりします(笑

書込番号:13080886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/06/02 00:15(1年以上前)

私も先日USBケーブルの充電ができなくなりました!!
と、いうより充電しているのに電池残量がどんどん減っているので不思議に思い手に取ったところ
低温火傷しそうなぐらいに発熱していました(><)
あわてて充電ケーブルを抜きましたが、その後USBの認識がされなくなりました。
(正確には【充電に失敗しました】と画面に表示されて充電ランプが点灯しないといった感じです。)

当然そのまま充電がきれ、電源も入らなくなりました。

これまでもWiFiが自動接続しない、画面がフリーズする、タッチパネルが効かない、電源が落ちる等の不具合はありましたが、OSが2.2にあがるまでの辛抱と思っていたのに残念です。

現在、代替機でIS03を使っていますが。。。
IS04と比べるとOSが2.2に上がったせいかかなり良い感じです。
同じアンドロイドでもこんなに違うのかと驚きました(;^_^)

我慢の限界が来ていたので不具合をauショップにすべて報告し、その場でauお客様センターと交渉の結果、他のモデルへの無償交換をして頂けることになりました。

せっかくなので夏モデルにしようと思います。
レグザフォンの夏モデルは不具合があると怖いので今回はシャープのIS12にしようと思います。

いちお参考まで。

書込番号:13080890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/02 00:32(1年以上前)

よし_222さん、無償で交換されるとの事ですが、
機種変更手数料などは掛かりませんか?

他機種との差額がいると言われませんか?

書込番号:13080939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/06/02 06:29(1年以上前)

私も変換ケーブル壊れました。
レンジャーさんIS03に差額払うわけないし、情報手数料何てとられるわけないじゃないですか

書込番号:13081360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/06/02 07:00(1年以上前)

機種手数料とられるわけないじゃないですか

書込番号:13081412

ナイスクチコミ!1


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/02 08:14(1年以上前)

RASTA BANANAでも純正変換品でも充電できています。
ちなみに今回のUpDateはしていません。

書込番号:13081548

ナイスクチコミ!0


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/02 08:18(1年以上前)

USB充電も、問題なく出来ています。
ちなみにPCからのUSB充電はしていません。

書込番号:13081556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2011/06/02 09:58(1年以上前)

充電器の変換ケーブルは、試供品扱いで保証対象外じゃないですか?
交換してくれないでしょう。
IS03でも不具合事例がありました。

書込番号:13081765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/06/02 14:20(1年以上前)

レンジャーさん。
基本的に費用は発生しません。

また私は純正でコンセントからの充電も、PCでUSBからの充電できなくなりました。

書込番号:13082508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/02 19:07(1年以上前)

私はIS03ユーザーですので、参考にならないかも知れませんが書き込みさせてもらいます。

純正の変換アダプターを2つ持っていますが、供に充電できなくなる症状が出ました。
原因は双方、基盤へのケーブル取り付け部の断線です。

あまりにも粗末な取り付け方で、断線して当たり前という感じでした。

買い直しても同じとこを繰り返しそうなので、半田処理をしました。

それからは2つ供、快適に使えています。

書込番号:13083269

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/02 20:20(1年以上前)

プロフィール・プロさん

私のケーブルを確認してみました。
半田付けは、特に問題ないようでした。

書込番号:13083545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/02 23:47(1年以上前)

自分は03を仕様していますが、充電が出来なくなったので連れの変換ケーブル(同機種を使用中)を試しに使ってみると充電出来ました。そこで自分の方の変換ケーブルを分解してみると見事に断線……充電中はケーブルに負荷が掛からない様に平らな場所に置いて使用していたので、不思議に思いながらよく見てみると………明らかにケーブルの長さに余裕が無い。個体差はあると思いますが、自分の場合はケーブルを少しでも曲げると徐々に切れていく仕様になっていました(>_<)

ダメ元でショップで事情を話して、「保証外だとは分かってるんだけど、出来れば交換とか出来ないか」と切り出してみたら中古で良ければと目の前で新品を開けて、「もう一旦、開けたのでコレは中古です」と言って交換してくれました(^^;

しかし、その変換ケーブルも故障…開けてみると同じ状態で断線(泣)
仕方なくauオンラインショップで予備を含めて2本購入。到着後、すぐに開けて中を確認してみた所、長さも余裕を持たされている上に半田付けされている裏側もシリコンゴムの様なモノで補強が入っていました。

これはある意味、au側も問題点として捉えて改善したのかな(^^;

書込番号:13084552

ナイスクチコミ!3


starflyerさん
クチコミ投稿数:18件

2011/06/03 00:14(1年以上前)

先々月、自分も変換ケーブルが駄目になった為、PCのUSBからの充電でしのいでおりましたが、
先月上旬auショップへ出向き交換できないか尋ねた所、やはり保証対象外とのことでした。

新品のケーブルを購入しても、それにも保証が無いとのことで、いまいち納得できず
157にクレームの電話をいたしました。

そのやり取りの中で、メーカーにケーブルの在庫が無いので、6月にならないと出荷出来ないと
の発言がありました(よっぽど故障が多くて品薄なのかと突っ込んでみましたが、さすがにそれは無いようです…)。

書込番号:13084654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/03 10:47(1年以上前)

私は購入時にショップのお姉さんから「充電器の変換ケーブルは保証対象外なので壊れた場合は
有償でご購入頂くことになってしまいます」と説明を受けました。ご参考まで。

書込番号:13085656

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

2011/06/03 10:58(1年以上前)

スレ主です。

先日、再度auショップに行ったところ、試供品なので修理、交換は不可とのこと。

有償(1,100円?)で新品をお買い上げくださいとのことでした。

ただし、157でお客様センターにクレームいれると交換してくれるケースもあるようです。

とのことで、自分で157に電話いれて交渉してがんばってください、保証はできませんが・・・

のようなこと言われました。

まあがんばってみますが、対応が一律ではないと・・理不尽さを感じております。

書込番号:13085684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/03 14:19(1年以上前)

やはり「試供品」なので造りが適当なんでしょうか…
それとも安いコストで作って使い物にならないから保証がない試供品扱いなんでしょうか。
ほぼ必ず必要なものなので保証のある「付属品」にしてほしいですね。

書込番号:13086211

ナイスクチコミ!1


kata1229さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/04 17:29(1年以上前)

同じく変換ケーブルで充電できなくなってUSBで充電してます!
自分はこれが出たら買おうと思ってます↓
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446324.html

書込番号:13090620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/07 17:07(1年以上前)

>kata1229さん

私の変換ケーブルの調子も悪く、USBで充電しておりまして…。
kata1229さんの リンク先の情報 ↓ 凄く救われました^^
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446324.html

「共通ACアダプタ03」は、出力1.0Aで、従来のアダプタと比べ充電時間が半分程度になるとのこと。
6月中旬以降に発売され、価格は900円。

↑ リンク先からの引用


で、今日早速 auショップに「共通ACアダプタ03」を 予約に行ったのですが、

「IS04には対応しておりませんので、お売り出来ません」との事。。
(値段もなぜか まだ未定とのことです)

でも「私の自己責任で、注文します!」と、予約をして来ちゃいました^^

多分 使えるとは思うのですが auの人に対応していない、と言われたので少し不安です。

本当に使えるのかな〜? と、今になって 少し後悔しております。。

書込番号:13102785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/07 18:59(1年以上前)

私も携帯充電器の変換ケーブルの調子が悪く、角度を調整しないと充電できません。
明らかに根元が断線気味です。

購入店では「試供品なので新しいの買ってください」と言われたけど、取説には「付属品」って書いてるんですね。ウソつき!
ただ、付属品でも保証対象外なのだとか・・・

今後も変換ケーブルを使いたければ、壊れやすく保証対象外のオプション品を定期的に買い続けないといけないの???

なんかおかしいですよね。

書込番号:13103093

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

マップの回転について

2011/06/01 23:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 ヒロ68さん
クチコミ投稿数:67件

いつの間にかMAPの回転が出来るようになっていたのですね。
(ひょっとして知らなかったのは私だけ...)
他の新機種が片方の指を置きそれを中心にもう一方の指を回すとマップが回転
出来るのを知っていたのでIS04で同じことをしても拡大するだけだったので
あきらめてました。

2.2で回転できるようになれば良いなと思っていたのですが、今日指を適当に動かしていたら
いきなりマップが回転し始めたので驚きました。さらに動かそうとしてもどうしても
動きません、ウェブで色々調べると指の動かし方が違っていました。 回転させるので
はなく指を2本上下にして置き、そのまま並行に左右に動かすのですね。
ちなみに指を左右に置き上下するとバードビューになるとは・・
マニュアルにはそのことが書いてなかったのでひょっとしてこの前のverupからなのかな?
新機能のスケールバーもいい感じです 距離測定は地点の指定がよくわかりませんけど

書込番号:13080614

ナイスクチコミ!2


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/01 23:34(1年以上前)

たしか、2〜3回前のverupから、回転してましたね。
私は、最初のマップが好きだったんですが、どんどん、アップデートするので、使いづらいので
あまり使っていません。
回転は、NorthUpで育ったもので、ぐるぐる回転されると、目が回ります。
今は,RMapsをメインでつかっています。メモリにある地図を使うので、ちょっとは、電池消費がすくないかと...  但し、最後の拡大が出来ないので、詳細を見るときは、マップでないとだめです。

書込番号:13080718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/02 00:06(1年以上前)

まいぱさん
こんばんはです。
マップの、ノースアップで育ったのは自分も同じです。
仕事上、ノースアップが基本でした。

スレ主様
自分も先週くらいに回転できることを知りましたが、うまく回転できませんでした。
情報ありがとうございます。

書込番号:13080854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

純正サイズ大容量バッテリーの防水性検証

2011/06/01 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 BREGUETさん
クチコミ投稿数:172件 REGZA Phone IS04 auの満足度2
別機種
別機種
別機種

バッテリー部分の蓋とラバーパッキン

蓋をかぶせた後、パッキンをかまして見ます

全周浮くことも無く、ちゃんと掛かります

先日、純正サイズ大容量バッテリーについて書き込みさせていただきましたが、やはり純正に比して若干厚みがあることから、どうしても防水性確保への不安がぬぐいきれませんでした。
そこで、スペアの裏蓋を購入してバッテリーパッキン部分のみを取り出しだうえで、そもそも、このバッテリーの厚さに対してきっちりゴムのパッキン部分が収まるべき枠内に「届く」のかどうか確認して見ました。

結果はご覧のとおりで、ちゃんと枠に届いています。
この状態はから推測すると、裏蓋の爪がきっちり掛かった状態であればパッキンはちゃんと枠内に収まっており、当初の防水性は損なわれることは無いと判断できます。
このテストをするまでは、裏蓋の爪が掛かった状態でも、パッキンそのものがきっちり枠に届いていなければ、何の意味もなさないと思っていましたので(もともとIS04は裏蓋内には水は侵入する仕様で、バッテリー部分をパッキンで防水することで防水性を確保していますので)、心配が杞憂で終わって良かったです。これでやっと安心して、お風呂でワンセグやウェブも楽しめそうです。^^;

肝心の容量のほうも1300→1700とアップしたおかげで、私の使い方で十分とはいかなくても、まず出先で充電する必要は無くなりました。400の差が結構大きいことを実感しています。

さて、今こちらのクチコミでも話題のアップデートによる不具合ですが、私は初日にケイタイアップデートを実行して現在にいたっていますが、運良く、なのか、たまたまなのか、書き込まれているような不具合は現時点では発生していません。
ただ、いつ爆発するともいえない爆弾を抱えているようで気持ちのいい物ではありませんね・・・
auには早々にちゃんとしたアップデートをしてもらい、2.2へのアップデートも予定通り6月上旬(以降)にはして欲しいと切に願っています。
端末そのものは、気に入っているだけに、こういった不際はなんとも残念でなりません

書込番号:13080568

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/02 07:41(1年以上前)

BREGUETさん検証お疲れ様でした!

自分も「純正サイズ大容量バッテリー1700mAh」の使用者です。最初に取り付けた時にはきちんと収まり裏カバーもカチッとはまったのでさほど心配していなかったのですがこれで一安心ですね。充電時に開けてるUSB端子カバーの浮きの方が心配です!!なんて・・

確かにバッテリーの保ちが良くなったのを実感しているのですが、少々重くなった気が!?量ったことないからわからんですけど・・。


ここに来てレグぽん批判がだいぶ目立ってきてますね・・ユーザーとしては寂しい限りです↓

姉妹機の「T-01C」との「差」が・・ここら辺がdocomoとauの「差」なのでしょうか・・

書込番号:13081486

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)