REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04

  • 0.4GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS04 製品画像
  • REGZA Phone IS04 [ブラック]
  • REGZA Phone IS04 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

(13991件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信19

お気に入りに追加

標準

GPSと電池の持ち

2011/05/24 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:396件

本機の設定で、GPS機能をONにすると電池の減りが早くなりそうなので、いままでは常にOFFにしていました。先日の既出スレでの、安心ナビスマートフォン版を使うためにGPSをONにしました。
この設定は、ONにすると常にGPSが起動してると思ったら、そうではないことが分かりました。
GPSを必要とするアプリが起動し、GPS測位が必要なときだけGPSがONになるようです。
試しにGPSの設定をONにしたまま、一日中普通に使ってみたところ、電池のもちは普段と変わりませんでした。
もちろん、ナビなどのGPSを使うアプリを使えば、普段より電池を消費しますが。

書込番号:13045739

ナイスクチコミ!5


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/24 10:01(1年以上前)

まいどです。
良い情報、ありがとうございました。
位置情報アプリ単独で使う場合は、あまり、電池のことを考えずにすむわけですね。

わたしは、GPSは、ほぼ、GPSロガー機能で使ってるので、電池ダダ減りです。
GPSロガー機能を使いたくて、本機を買いましたから、何とか、電池の減らない方法を模索中です。

書込番号:13045760

ナイスクチコミ!0


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/24 11:09(1年以上前)

ちょっと横スレですね…
すいません!
まいばさん、こんにちは。
気になって少し調べたんですが、ちょっとわからなくて…
GPSロガーってどういう使用用途があるんですか?
そして、その為にこの機種を選んだと言う事は、この機種にはGPSロガー用に、特殊な機能があるんですか?
いつも聞いてばかりですいません!

書込番号:13045936

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/24 13:06(1年以上前)

みなさん、まいどです。
あいしまマリンさん スレを膨らませてしまって申し訳ないです。
が、 GPSがらみということで、ご勘弁を(なんと強引な)

私が言ったGPSロガーとは、一般的な呼び方だと思いますが、
私が(IS04が)、移動した場所を記録するアプリです。
この機能を持っている、アプリに、どんなものがあるかは、よく知らないのですが、
ナビウォーク等、その機能があるかもしれないですが、なんか、課金されそうで、使ってないです。(出来合いのものをあまり好まないタイプです)
今使っているのは、RMapsという地図アプリで、Tracksという機能を使用しています。
(RMaps 情報 http://wp.07ch.com/?page_id=57
地図上で、通った軌跡を記録するものですが、このアプリでは、そのデータをエクスポートできて、Google地図とかほかのアプリで、表示でき、応用できるものです。
最近、ウォーキングを、時々、していまして、その記録を残しておきたいためです。
先日の日曜日も、大阪市のイベントで、ウォーキングリレーという催しがありまして、豪雨の中を、歩いてきました。
IS04の防水機能の恩恵を確かめられました。
このIS04が、特殊な機能があるというわけではなく、単に、ガラケー機能のついたアンドロイドがほしくて、最初は、IS03が発表されたときは、これかなと、思いましたが、そのあと、すぐ、IS04が発表になって、思わず、これを買おうと思った次第です。(家のTVが、REGZAがメインになってしまったためもあります)
実は、アンドロイドに決めたのは、アプリを自分で作りたいためで、手軽に、作れそうだったためです。(いまだに、アプリ作成は、出来ていませんが。この板に張り付いてしまって、なかなかぬけだせないもので)
某りんご社と、Sキャリアのトップは、昔から、あまり、好きではなくて、(どちらも、約30年まえからです)これまで、MSのみでしたが、ANDROIDもおもしろいかなと、老体鞭打って勉強中です。
例の位置情報アプリで、Cメールの受信内容を並べても、この機能は実現できますね。
RMapsを使用していると、4時間で60%くらい電池食います。
理想のGPSロガーは、電池を食わないやつですが、位置情報のサンプリング間隔を適当にすれば、
あいしまマリンさんの情報で、充分実用になるものが出来るでしょう。

GPSについては、使用中に、不具合発生する報告が、たびたびありますが、
私の経験でいくと、GPSデータを受信できないときに、何らかの不具合が発生しているのではと考えます。
アプリ側のエラー処理が悪いのか、GPSデバイスドライバで、無限ループに陥っているのか、どちらかだと思います。だから、改善は、当然出来るものだと思いますが、当面、私は、固まったときは、通常電源OFF/ON か 電源超長押しリセットで対応しています。


あと、ついでに、 GPS起動音について
T-01Cの板で、話題になっていたのですが、GPSが起動するときの通知音が、大きくて、何とかならないかという指摘です。OSアップデートでこの音のコントロール機能は追加されなかったとのことです。
この音の、音量は、着信音で決められていて、小さくしてしまうと、着信がわからなくなってしまいます。音は、通知音で決められているので、私は、好きな通知音を取り出して、PCの音編集ソフトで、音量を下げ、/media/notifications にほりこみました。ちなみに、すきな音は、TaDaです。

書込番号:13046320

ナイスクチコミ!2


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/24 14:28(1年以上前)

なるほどですね。
僕はやわらか銀行のトップが苦手で、スマホの代名詞的なあの端末も、えらそうな感じが苦手ですね…
もちろん、僕の主観です。
て、僕もウォーキングをしてますが、まいばさんのおっしゃる通り、GPSの通知音が邪魔で、GPSを切ってます。
僕はsmart trainingというアプリを使ってますが、音楽を聞きながら歩いているので、通知音が邪魔で…
GPSを使えば、移動距離がそれで出るんですが、結局歩数と歩幅で歩いた距離を計ってます♪
そのアプリは、歩いた距離を使って、仮想ウォークラリーが出来るので、四国一周に挑戦中ですよ。 
GPSを使いこなすのは、僕にはまだ早そうです…

書込番号:13046553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2011/05/24 15:32(1年以上前)

GPSで盛り上がってますね。自分もGPS好きなので横スレでも大歓迎ですよ。
自分はランニングをやってますが、走るのにすがにスマホは重いのでランニングには使ってませんが。ロガーとして使うのは良いですね。市販のログのみの機能のロガーでは、軽くて電池を気にすることもないですが、パソコンにログデータを伝送して、専用ソフトやGoogleマップなどで地図を見れますが、その手間がかかりますね。しかしスマホならそのまま地図を見れたりで便利ですね。
ただ、携帯やスマホのGPSは、AーGPS(アシスタントGPS)なので、ネットワーク接続がない場所で使えないのがネックです。GPS単独で使えるようにもしてほしいですね。

>>まいぱさん
自分もAndroidのソフト作成には興味があります。まだ興味だけで全く知識がありませんが…。

>>giadasukeさん
自分も、りんごのスマホはちょっと苦手です。タッチのレスポンスは確かにりんごスマホにはかないませんが…

書込番号:13046707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/24 15:52(1年以上前)

ちょっと横レス失礼します。(いや、面白そうなスレだったもので・・・)

GPSの通知音ですが、消せますよ。(GPSのというか全ての通知音かな?)
着信音とは別の設定があって、標準のサウンド設定ではその音量調節の項目がありません。

そこでQuick Settingなどのアプリの音量調節(Volume control)で、Notification Volumeを0にすれば消えます。
通常は、Ringer Volumeと同じ音量にする設定なのですが、上に”同じ音量にする”チェックが付いているのでそれを外せばNotification Volumeのみを0に出来ます。

今試しましたが、GPSの通知音は鳴らず、着信音は鳴りました。
これでご希望の状態に出来ると思います。お試し下さい。

書込番号:13046776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/24 16:20(1年以上前)

いや、すみません。ダメでした。
測位途中で試していたから音が鳴らなかっただけみたいです。。

書込番号:13046841

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/24 17:17(1年以上前)

皆さん、いろいろお楽しみのようで。
今、モバイル中で、画面タップフリーズが久々に起こりました。GPSのせいでしょうか?
こうなると、超ながおしリセットしか、逃げ道がないので、大変です。
ふしあなレンズさん。私は、エリクシール?というアプリで、音量調節してみたのですが、同じくnotificationでは、変化しなかったですね。きっと、バグだと思うのですが。

書込番号:13046979

ナイスクチコミ!0


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/24 17:18(1年以上前)

あいしまマリンさん
やっぱりランニングには重いですか?
腕とかに巻くホルダーとか、気にはなってるんですが…
僕は通勤を時々ウォーキングしてるので、バックパックにスマホを忍ばせてます。
で、次に狙うはブルートゥース対応のヘッドフォンです。
自転車に乗るときもやはりコードレスは良さそうですよね♪

ふしあなレンズさん
残念です!
かなりテンション上がりましたが、またそういう声に対応したアプリが出る事を願います!

書込番号:13046983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2011/05/24 17:40(1年以上前)

giadasukeさん
ランニングでは、シャツやパンツのポケットでは揺れたりして重さを感じます。
腕に巻くバンドだと使い勝手は良さそうですね。
汗をかいても防水という強みもありますし音楽も聴けますしね。

書込番号:13047044

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/24 22:39(1年以上前)

スレ主様
このスレ、内容が面白かったのか、今日のクチコミトピックスの欄にのりましたね。
(クチコミ掲示板検索窓の下のところにあるその日のトピックスの一覧)
最近、ここが気になっていたのですが、価格の中の人が、クチコミを監視していて、抽出しているのでしょうね。
IS04の話題も、最近増えてきています。
がんばって、もっと乗るようにしましょう。

書込番号:13048298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2011/05/25 10:17(1年以上前)

まいぱさん
ホントですね。全く気付きませんでした。昼間はこの掲示板を覗いたり書き込むのはほとんどスマートフォンなので隅々まで見てないもので。
発見していただいで光栄です。
これからもいろいろ情報交換よろしくお願いします。
それにしても、書き込みを監視するのは大変そうですね。まぁ、違反な書き込みなどの監視も必要でしょうから。

書込番号:13049731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/01 20:55(1年以上前)

GPS話で盛り上がってますね!
私もGPS活用しているので、このスレはとても参考になりました!!

私は、「Zombie, Run! 」というGPSとマップを使って仮想のゾンビから逃げ回るゲーム
http://androider.jp/a/54a9637a4ccb2529/  で遊んだり、
ランニングでガラケー時代からRun&Walkを使っています。

Run&Walkは、ガラケーよりはスマフォ用のアプリの方がマップが見易かったり、
機能は充実しているのですが、動作がイマイチです(>_<)
auも下記(※)のように不具合を認めてます。

AndroidだとGPSロガー機能のアプリがあるから、
Run&Walkにこだわらず、色々探してみるのも楽しそうですね。

色々と楽しい情報ありがとうございました!


(※)Run&Walk 重要なお知らせ

スマートフォンアプリの不具合について
https://run.auone.jp/news/maintenance.html



ついでに質問をしてもよろしいでしょうか?
そのお知らせの中に、不具合の対応策として、

>■対応
>(2)メモリ管理ツール(Automatic Task Killerアプリ、等)をご利用ください。

上記のような対応策が記載されていたのですが、
auはタスクキラーの使用を推奨しているのでしょうか??
(GPSと関係ないスレ違いな質問ですいません。)

書込番号:13079857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件

2011/06/06 00:32(1年以上前)

うさこ15さん
少し前のスレでしたので、ご質問を見落としてしまってました。
auはタスクキラーを推奨しているのかと言うご質問ですが、公式のHPなどにも書かれてはいないので、公式には推奨していないと思いますが、自分が発売日に買ったときには、一枚の文書を渡され、電池の消耗を抑えるためにタスクキラーのインストールを奨められました。
その文書はショップがオリジナルで書いた感じでした。
現在では、タスクキラーと他アプリの相性により不具合があったり節電に効果がなかったりで賛否両論になってますが、発売当初はオススメアプリだったようです。
タスクキラーは、オート系よりも手動タイプの方が無難なようです。

書込番号:13096743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/06/06 19:46(1年以上前)

みなさん

やばいです。
彼女がこのスレ見てます。
彼女がGPS何とかの機能で一日の行動を記録して見せろと言い出しました。

GPSをずっとONにしておくと電池消耗するから無理って結論ですよね!?

書込番号:13099096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/06 20:48(1年以上前)

oopsなうさん と 彼女さん

GPSロガーは、定期的に位置情報を取得する為に、頻繁にGPS通信を行います。
ので、電池消耗は当然多くなります。
上記の皆さんのように、ランニングの記録などには良いかもしれません。
現在のスマートフォン(どのキャリア・メーカーの機種でも)のバッテリーでは1日記録するのはムリでしょうね。
電池が切れてしまい、メールや電話での連絡が取れなくなる可能性も高くなるので、本末転倒になりかねません。


ココからは老婆心ながら・・・

oopsなうさん
そういう事を言うほどに彼女さんを不安にさせてしまっているのかもしれませんよ。
(彼女さんが心配性過ぎるのかもしれませんが)
用が無くても、たまにメールを送るなどして、不安を解消してあげてはどうでしょうか。
好きな人からの連絡は嬉しいものです。

彼女さん
信じられない部分があるのでしょうか・・・。それともただ不安なだけなのでしょうか。
あらぬ疑いは不仲の元です。
好きになった相手なのですから、信じてあげてはどうでしょうか。

書込番号:13099338

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/06 21:07(1年以上前)

書くのを忘れていましたが、移動中は、モバブー必須です。
私は、SANYO KBC-L2BSを使用しています。
忘れもしない、2月10日にIS04を買って早々、外出したら、電池がなくなり、一度目の修理の間に、ネットで、買いました。当時、品薄で、店(大阪日本橋界隈)には、ものがなかったのを思い出します。
大容量電池という手もあるでしょか、非常時、には、モバブーは、いるでしょう。
充電ケーブルは、付属のものでなくGREEN HOUSEのGH-USB-8ADのリール式を使っています。
そういえば、最近、歩いてないな。
でも、また、今度の日曜は、例の大阪市主催のウォーキングイベントがあるので言ってきます。
それと、例のGPS通知音の音量の件ですが、auに言っておきましたので、(向こうで、症状確認してもらった)ひょっとしたら、将来、改善されるかもしれません。

書込番号:13099431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/06/06 21:23(1年以上前)

ふしあなレンズ さん
まいば さん

誠にありがとうござます。
自分にやましいことは決してありませんです。はい。

モバブーとはモバイルブースターのことで、携帯電話の他にさらに充電する必要があり・・・
結構大変なわけですよね。

いやぁ、まいばさんはすごいっす。

書込番号:13099504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件

2011/06/06 21:49(1年以上前)

GPS機能をロガーとして使ったら、電池は1日持たないでしょうね。
まいぱさんも言われてたように、サンプリング間隔を長くすれば電池の持ちは良くなると思いますが、自分の使い方ではGPSOFFで、フル充電で出勤、12時間後に帰宅して残り20〜30%。
休み時間の合間に、ネット閲覧やこの板を読んだり書き込みにも使ってます。
それでGPSを使うのは電池が不安ですね。
自分もモバブーを買おうかと考えてますが、勤務先でも充電できるし、休みに出かけたときは車で充電できるし、キャンペーンで当たった予備電池で十分足りているので、なかなか買うきっかけがないです。容量の大きなモバブーは値段もいいですからね。

書込番号:13099670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

モバイルSuicaサービス利用開始

2011/05/23 16:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:357件

おサイフケータイ対応androidスマートフォンにおけるモバイルSuicaサービス利用開始について

http://www.jreast.co.jp/press/2011/20110517.pdf

サービス開始日時
2011 年 7 月23 日(土) 4 時: docomo 、 12 時: au(KDDI) 、 16 時: Softbank/Disney

関東の話だけど、やっと使えるようになりますね。
もしかしたら2.2になるのを待っていたのかも。

書込番号:13042834

ナイスクチコミ!5


返信する
nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/23 17:07(1年以上前)

嬉しい情報ありがとうございます。

現在、suicaのカードを両面テープで携帯カバーに張って利用しています。

ようやく開放されます!

ガラケー時代の残高が5,000円程度あったので

うまく引き継がれるか少し心配ですが・・・・

書込番号:13042948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/05/24 12:03(1年以上前)

ようやくですねー。
個人的にはあとはnanacoもですね。
まだなのかー?w

書込番号:13046077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

何か変わってる?

2011/05/23 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 gonbooさん
クチコミ投稿数:24件

発売直後に購入して使用しているのですが、今日たまたまショップにあったデモ機をいじってみてビックリ!
画面下の三つのボタンが明らかに軽い!
いままで押すのが重くて操作しづらいなあと思っていたので、かなりショックでした。
あと、ホーム画面の構成も全く変わってました。(それは単に設定の問題かな?)
何かマイナーチェンジでもしたのでしょうか??

書込番号:13041032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2011/05/23 02:28(1年以上前)

スイッチについてはへたりが出てそうなっている可能性もありますので、正確にはお店にある最新ロットとかと比較しないと何とも言えないと思います。
「予告無く」の仕様変更やバラツキの場合、尋ねてもなかなか埒が明かないことがありますから、ダメ元で「修理」に出してみるという手はあります。
(スライドのガタ取りでは効果がありました)

書込番号:13041371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2011/05/23 02:50(1年以上前)

デモ機ですから多少へたり込んで軽くなってるかもですね。
ゲーム体験機のコントローラーのボタンが軽いのと同じ傾向かと

書込番号:13041387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:26件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/05/23 05:52(1年以上前)

スイッチは堅めが良いよ
ボタンって 初めは堅く 使っている内に ヘタって柔らかくなるものです。
その後 戻らなくなります。

ポケットに入れる私は 堅い方がスイッチ入らなくていいと思っています。

書込番号:13041494

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonbooさん
クチコミ投稿数:24件

2011/05/23 23:51(1年以上前)

皆さん、書き込みありがとうございます。
おっしゃるように、「へたり」なんでしょうね。
もしかしたら、私のが堅めなのかもしれませんし・・・

画面のタップは軽快なのに、キーを押す時だけ本体を挟み込むように
押さなければならないのが、ちょっとイマイチだなあと思っていたので、
軽いのは良いのですが、へたって軽いのは勘弁してって感じですね。

余談ですが、GOGOまっちゃんさんがおっしゃるようにボタンが押されて
しまうのと、胸ポケットから不意に落ちるのを防ぐために、布製のケースに
入れています。
100円ショップのSeriaで売られているケースの中に恐ろしいほどIS04に
ピッタリな大きさのものがあり、これに入れて胸ポケットに入れておくと
落ちにくくて安心です。
内側のポケットには予備バッテリーもピッタリ入ります。
「SAFETY CASE」というタグのついているシリーズです。
何種類か形がありますので、興味のある方は探してみてください。

書込番号:13044755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/01 21:07(1年以上前)

>スレ主様

恐ろしいほどぴったりな100円のケースとは、
↓こちらで紹介されているもの(画像付)と一緒でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13063474/

ケースを探しているのですが、お店の名前が違ったので確認です。

書込番号:13079903

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonbooさん
クチコミ投稿数:24件

2011/06/04 08:49(1年以上前)

別機種
別機種

オレンジはちょっと古いです

こちらがPORTERのです

うさこ15さん、返信遅れましてごめんなさい。

まさしくこのケースです。
私は黒とオレンジの2色持っています。
これ以外にPORTERのちょうどいいケースもあり、
使い分けています。

書込番号:13089195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

修理が1週間以上掛かってる人へ

2011/05/20 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

修理に出してノンキにして置くと、いつまで経っても放置プレーされて、
結局は…6月まで待たされてさらに〜どうせならアップデート後まで待たされる可能性ありますよ。

そうなると、戻ってくるのが6月中旬になってもおかしくありません。

お客様センターに電話しましょう。 

このまま放置するのはやめて欲しいですね。 私は3週間待ちました。電話したらすぐ戻ってきました。

書込番号:13030364

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件

2011/05/20 16:38(1年以上前)

はじめまして。
僕も修理に出してはや11日目・・。

さっそく電話してみようかな

書込番号:13030471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/05/20 16:45(1年以上前)

電話をしてみましたら、「本日修理が完了したそうです」

との返答をいただきました。

本当に放置プレーだったのかな〜

書込番号:13030493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2011/05/20 17:09(1年以上前)

>くれない(紅)さん

やっぱり、放置されてる可能性ありますね。
電話すると対応してくれて急いで戻ってくると思いますよ…(^^;)

部品が無くて、まだ1週間かかりますって言われるなら仕方ないですけど、単純に内部分解して何も問題なかったので念のためチェックとソフト修正しました。って程度なら修理時間は1、2時間程度でしょうね。
人件費の問題から修理マンが1,2人しか居なかったりして(それなら酷すぎ)

書込番号:13030555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度1

2011/05/21 09:30(1年以上前)

思い返せば
今まで2回修理出しましたが
二回ともにau157番に連絡をして
30分内にショップから「修理上がりました」と
連絡ありました

ショップにあったのだから多少違うかもしれませんが

書込番号:13033192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/05/22 06:49(1年以上前)

昨夜無事帰ってまいりました。

結果は「基盤交換」で「言われた症状は確認できませんでしたが、念のため基盤交換したそうです」だそうです。

基盤交換だけで11日も・・・。

書込番号:13036826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2011/05/22 11:26(1年以上前)

やはり対応悪いですよね…。

放置されて、時間稼ぎしてその間に何か対応できないか考えてるとしか思えません。

問い合わせしないと1ヶ月くらい経っても連絡なさそうですね…。
企業姿勢としてどうなんでしょうか。
お客様が待ってるのに何週間も途中経過の連絡ないとか問題ではないでしょうか。

書込番号:13037663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2011/05/29 16:48(1年以上前)

重大な問題が発生している可能性があります。

そこをメーカーとして隠しているのではないでしょうか?

他の機種は不具合を認めたらホームページで告知をして対処してますが、
IS04は、何も不具合の掲載がありません。
酷くないですか?

書込番号:13067130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

標準

充電中の操作が重い・・・・

2011/05/20 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

充電中の操作が重くなるのはIS04だけでしょうか?

iphoneはまったくならなかったのですが・・・・

書込番号:13030234

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/20 15:29(1年以上前)

>充電中の操作が重くなる
私のは全然重くならないけど。

書込番号:13030313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/20 16:01(1年以上前)

ドコモのT-01Cでも同様な人が居ますよ。

充電中の反応の悪さは異常だなとの事でした。

書込番号:13030384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/05/20 18:52(1年以上前)

私も似たような...

グリーンハウス社のエネプラグ(電源コンセントからUSBに変換するもの)で充電しているときには、ほとんど反応してくれません。
でも、PCからのUSB電源での充電では、問題なく操作できます。

供給される電圧や電量に関係があるかもしれませんね。

書込番号:13030885

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度1

2011/05/20 22:50(1年以上前)

この件でauに問合せをしました
(まだ修理に出していないとき)
オペレータがIS04を手元に置いての返答でした
後程の連絡では「5人で確認したがそのような事は無い
個体の不具合」との回答でした
その他も含めて修理に出しましたが、auショップでは受付時にしっかり把握していました。
修理の内容は、再現性なし基盤交換でした
2回修理出していますが、ちっともかわりません
あきらめました

書込番号:13031872

ナイスクチコミ!3


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/21 00:55(1年以上前)

充電中に操作が重くなる方に質問です。

充電器はどんなものですが? パソコンですか?それとも、その他のUSBのコネクタ出力があるサードパーティーの充電器ですか?(ACアダプタタイプ、シガーソケットタイプ、モバイルブースタータイプ 等)あるいは、auの純正アダプタですか?

充電ケーブルはIS04付属のUSB変換ケーブル02ですか?
付属の変換ケーブル01ですか?
サードパーティー製充電器付属のケーブルですか?
サードパーティー製ケーブルですか?

以下は、ひとつの可能性を述べています。外れているかもしれません。
PCから充電や、純正アダプタから充電している場合は、以下の推論には該当しません。


私が考える発生条件は、
純正でないUSB充電器で、付属USB変換ケーブル02を使用したとき。
そして、その純正でないUSB充電器が、ある特定のものではないかということです。

私が考える発生原因は、
純正変換ケーブルは、電源以外の信号線が接続されているので、その影響かと。
電源側で、信号線が、適正に処理されていると、問題が発生しないが、
適当(不適切)に処理されていると、正常に動作しないのではと考えます。
(USBの接続確立で、問題が発生してしまっている?)
いっそのこと、信号線がないUSBケーブルを使用すべきではないのかと。

ひとつの可能性なので、実際は、違うかもしれないですが、出来たら、USB-microUSB変換ケーブルを付属のものではなく、市販のものに交換できるなら、試してください。


私は、過去、一度だけ、PCと接続中に、画面タッチが反応しなくなることがありましたが、この症状とは、ちがうようで、それ以外で、重たくなる経験は、ありません。
私は、サンヨーのモバイルブースターKBC-L2BSを使用して、よく充電しますが、ケーブルは、GREENHOUSEのGH-USB-8ADか、モバイルブースター付属のケーブルを使用しています。
これをUSB変換ケーブル02に変えても、症状は起きません。
KBC-L2BSは、USB変換ケーブル02ケーブルに対応していると思われます。(信号線が、適切に終端処理していると思われる)

的外れなことを書いている可能性がありますので、そのときは、笑って、スルーしてください。

書込番号:13032425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/21 13:44(1年以上前)

スレ主様
それは、まいばさんのおっしゃる通り、充電ケーブルとの相性の問題だったはずです。
04純正のケーブルなら、その問題は起きないと、過去スレにあったように思います。
しかしこのサイトは、スマートフォンで書き込みが出来ないなんてどうかしてますね…
PCサイトに移ろうとしても、強制的にスマホサイトにつながるし…

書込番号:13033949

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/21 14:00(1年以上前)

ジャダスケさん
今、はじめて、IS04から、投稿しています。
スマフォサイトの一番下の PC をタップしたら、PCサイトに入れないでしょうか?

書込番号:13034001

ナイスクチコミ!2


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/21 14:11(1年以上前)

まいばさん、ありがとうございます。
PC版のボタンを押して、ページを読み込むんですが、スマホ版になるんですよ…
で、もしかしてと思って、僕はGALAPAGOSってブラウザーを使ってるんですが、設定ボタンから、ブラウザーの形式を変更出来るんですが、Androidブラウザーから、PCブラウザーに変更したら、PC版で見る事が出来ました♪
お騒がせしました!
スレ主さん、横スレすいませんでした。

書込番号:13034034

ナイスクチコミ!1


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/21 14:39(1年以上前)

あ、すいません、ジャダスケでした!

書込番号:13034099

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/21 15:13(1年以上前)

giadasukeさん ジャダスケさん そういうことでしたか。フムフム。

>PCサイトに移ろうとしても、強制的にスマホサイトにつながるし
情報は、共有すべし。ということで、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13033300/
てなことがあるらしいです。

スレ主様 たびたび失礼しました。

書込番号:13034201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2011/05/21 20:22(1年以上前)

純正以外で充電すれば反応遅いですよ。
それは何故か!!!


わかりません

書込番号:13035205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2011/05/21 22:13(1年以上前)

>純正以外で充電すれば反応遅いですよ

そうですか?
私は純正品は殆んど使って無いですけど(IOデータの物がメイン)。
純正品は予備で持ち歩いてるけど使ってないです。


やはり電圧とかの問題じゃないのかな〜。

書込番号:13035676

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/21 23:30(1年以上前)

誤解があるといけないので、再度整理しますが、
                                        ↓↓↓↓↓↓↓
純正品のUSBケーブルは、サードパーティーの充電用電源と一緒につかわないほうが、良いと思われます。
純正品でない電源には、問題のないものも、多いと思われます。

電圧ですが、USBの基本は、5Vプラスマイナス0.25Vが基準ですが、
充電器として、中には、5.5V出力させているものもあります。
ただ、電圧の値と、動作が重たくなるという現象は、リンクしていないと想像します。
動作が重たくなるのは、USB通信動作のせいではないかと疑っています。USB信号線の電気的処理が正しくないと、通信を行おうとして、通常動作に影響をあたえないかと勘ぐっています。
実際、手元にあるモバイルブースターと、シガーソケットタイプ電源の信号線処理ですが、簡易テスターで測定してみると、違いが見れます。だからどうだというのは、なんともいえないのですが。

ですから、問題が起きている方々の情報が得られればと思っています。
私の推論がまったく外れているかもしれないので、その辺の反証がえられればと思っています。

これは、わたしの単なる空想ですが、もし、そういうことでもあると、解決の糸口にならないかと、思っています。

書込番号:13036037

ナイスクチコミ!0


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/22 10:43(1年以上前)

まいばさん、情報ありがとうございます!
勉強になりました。
ちなみに僕はauの純正の充電コード(IS04購入時付属品)と、ドコモのFOMA02充電コードと、ドコモの補助充電アダプタ02(モバブーです。)を使って充電してますが、スレ主さんのおっしゃるような症状はでないです。
補助充電アダプタは、出力が、DC5.4V 400mA、USB出力が、DC5.0V 500mAです。
何かの足しになれば…

書込番号:13037519

ナイスクチコミ!2


スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

2011/05/23 14:47(1年以上前)

当機種

ご連絡遅くなりました。

私が使用しているのはヨドバシカメラで購入した
純正品ではないものです。(参考写真)

これを使用し充電すると、重たく、電話にも出れないという感じです。

書込番号:13042608

ナイスクチコミ!3


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/23 15:14(1年以上前)

スレ主さま
情報、ありがとうございます。
写真では、ちょっと、品番がわからないのですが、
RASTA BANANA のホームページにIS04適合表がありましたが、
IS04(REGZA Phone)
(RB8AB01、RB9BD01・02、RB8DD01・02・03、RB8HB04、RB8HA02、
RB9PZ81・89、RBJAG51 52、RB9AG01・02、RB9DH11・12・21・22)
このなかに、該当する品番は、あるでしょうか?

もし、あるようでしたら、RASTA BANANA のほうへ、一度、問い合わせされてはどうでしょうか?

もし、ないようでしたら、IS04での、使用は、できないものと、理解したほうが、よさそうですが。

RASTA BANANA さん は、 携帯アクササリーで、手広く商売されておられるようなので、そのあたりの、情報も、お持ちではないでしょうか?

書込番号:13042685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/05/23 16:00(1年以上前)

まいばさんが書かれているサイト掲載の品番は、AC充電器やシガーソケット充電器の品番ですね。

画像から推測するにスレ主さんのものは品番RB9PA64の「IS04・IS03対応 au充電変換コード microUSB用 ホワイト」かと。
IS04も対応と書いてあるものの、IS04発売前からある商品のようで掲載ページによっては”IS04”の表示が無いですね。
ただし、変換コードなので、どれほどの影響があるかどうか。

書込番号:13042791

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

2011/05/23 16:10(1年以上前)

商品にはRASTA BANANAと記載されています。

ヨドバシカメラの店員さんにIS04で利用できるのはこれしかないといわれました。

2月末頃に購入しました。

書込番号:13042814

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/23 16:12(1年以上前)

ふしあなレンズさん

ありがとうございます。
さっきから、該当商品探していたのですが、見つからなくて(トホホ)
これは、変換ケーブルなのですね。

私の推論からは、外れますね。
どのみち、auの推奨では、ないので、RASTA BANANA さんに、 問い合わせするべきでしょうね。

auは、じぶんところの充電関連商品以外は、一切保証しないですから。

書込番号:13042818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信23

お気に入りに追加

標準

安心ナビ スマホ版

2011/05/19 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

安心ナビの スマホ同士版が出たようです。

auスマートフォンを他のauスマートフォン/携帯電話から検索可能にするアプリ
「お手軽位置検索(β版)」

「au oneマーケット」→「お手軽位置検索(β版)」価格は無料。


当方、スマホを持っている友人、家族は、まだいないので、試用できていませんが、将来にそなえておきたいと思います。

書込番号:13028146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度3

2011/05/20 00:16(1年以上前)

ん?スマフォから普通の携帯の検索はできますか?
当方スマフォに買い換えても娘をストーカーしなきゃならないので(笑)

書込番号:13028560

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/20 00:25(1年以上前)

安心ナビを契約しておられますか?
旧携帯で、安心ナビを契約し、「パソコンで位置確認」アプリを設定してから、スマホでPCとして見れます。

まず、スマフォで設定する前に、以前使っていた
ガラケーで、パソコンで位置確認の設定を行う必要があります。
auのウェブにある説明の設定を行ってから、子供側の携帯とau one-IDとの関連付けを
行ってから、スマフォで見れるようになると思います。
IS04から、こちらへアクセスしてください。
https://anshinnavipc.auone.jp/ansdsp/service
au one-ID のログイン画面が出ます。
すでにログインしている場合は、
安心ナビのログイン画面になります。
ちょっと、文字が小さいですが、ピンチアウトしてください。

書込番号:13028606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度3

2011/05/20 00:38(1年以上前)

あ、申し訳ない、まだスマフォ買っていません。
携帯>携帯でのサービスは利用しています。
回答ありがとうございました。

書込番号:13028649

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/05/20 07:17(1年以上前)

まいぱさん
おはようございます。
スマートフォン版の安心ナビですが、無理アプリを使えばスマートフォン同士なら無料なんでしょうか? auoneIDの設定は必要でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13029169

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/20 11:45(1年以上前)

ACテンペストさん
いえいえ、どういたしまして。スマホに乗り換えても、このアプリを使わずに、そのまま(パソコンで位置検索)つかえますよ。(安心ナビの契約は、いりますが)

あいしまマリンさん
auoneマーケットからのダウンロードになるので、IDいるのじゃないかな?
通信料ですが、このアプリは、au同士でないと、使えなくて、それも、Cメールを使用していようです。
Cメール通信料がかかるらしいのですが、家族割りCメールの割引が聞くかは、157に問い合わせ中です。(すぐにわからないらしい)

このアプリは、ガラケーから、スマフォの位置を住所で教えてくれます。(実験済み)
がらケーから、Cメールで「いまどこですか?」とおくると、送られたスマフォの位置を住所にして、Cメールで返してくれます。

スマフォから聞いた場合は、Cメール通信料とは別に、地図を表示するため地図アプリの通信料がかかるそうです。(動作未確認 なんせ、周りにスマフォもってるのがおらん)


このアプリの使用料が、ずっと、無料なのか、それはちょっとわかりかねます。とりあえず、βなので、様子見でしょうか?

書込番号:13029741

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/20 12:28(1年以上前)

今現在 auoneサイトつながりにくくなってます。

http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_02_00007604.html

書込番号:13029850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/05/20 14:01(1年以上前)

まいぱさん
スマートフォン同士であれば、双方のスマートフォンでアプリをダウンロードすればそのまま使えるのでしょうか? あんしんナビの契約が必要でしょうか?
息子と二人でIS04使ってるので試してみたいと思います。

書込番号:13030104

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/20 14:10(1年以上前)

これは、安心ナビ契約は必要ないです。
一度使ってみて、レポートしてください。
アプリを起動すると、ヘルプボタンが表示されます。それに設定方法が記載されています。
お互いに、電話番号を設定し、位置情報要求にたいして、自動で返答するかどうかの設定や、
パスワードの設定等あります。状況に応じて、設定すれば、すぐに使えると思います。

いま、auoneサイト、回復しているようです。

書込番号:13030126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/05/20 19:51(1年以上前)

ありがとうございます。
明日の休みに早速試してみます。試したらレポートいたします。

書込番号:13031090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/05/21 12:03(1年以上前)

お手軽位置検索、試してみました。
IS04同士で同じ家でためしてみました。
まずは二台とも、お手軽位置検索β版をダウンロード。
そして二台とも設定して検索開始。
家の中ではGPSを受信しにくいため、検索される方のIS04を窓際に置いて検索。
ちゃんと位置情報を受信でき、Googleマップで表示されました。
少し驚いたのは、表示された位置がほぼピッタリ自宅の上で、GPS精度の良さには感心しました。
検索の要求や位置情報(緯度経度)の送受信はCメールで行われています。
GPSがうまく受信できる場所にあれば、ガラケーでの安心ナビよりも、検索結果の表示が早いように感じました。
アプリの設定も簡単で使いやすかったです。
送受信はCメールなので家族間は無料だと思います。
β版だから無料で、製品版(?)になると有料になってしまいそうですが、もともとガラケーでの安心ナビは有料ですし…。
名前のとおり、お手軽に使えるアプリながら十分実用になると思います。

書込番号:13033656

ナイスクチコミ!2


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/21 12:16(1年以上前)

あいしまマリンさん 
早速のレポート、ありがとうございます。

私は、昨日より、子供のガラケーから、私のIS04の位置検索を試していました。
子供に、Cメールで不良親父が今どこにいるか確かめてくれといって、私は、大阪のミナミとキタ
に徘徊に行きました。
子供は、面白がって、何度も、位置要求をしてきました。残念ながら、ガラケーでは、地図として見れないですが、充分役に立つようです。

書込番号:13033700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/05/21 14:05(1年以上前)

ただ、普段は電池節約のためGPSの設定をOFFにしていますが、位置検索をするためにはONにする必要がありますね。この機種はガラケーと同じように必要なときだけGPSが起動するんでしょうか。
ちょっと電池が気になりますね。

書込番号:13034017

ナイスクチコミ!1


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/21 14:08(1年以上前)

設定で、無線ネットワーク結果優先にすれば、GPSは、使わないのではないでしょうか?

書込番号:13034025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/05/21 14:34(1年以上前)

子供側は位置情報取得にパケット通信が必要で、その情報をCメールで安心ナビ提供者に送る。
Cメールは家族に直接送るのではないので、送信料はかかる。
位置情報取得にかかるパケットはパケット定額なしのプランなら無料通話から使える。もちろんCメールは無料通話から使える。

という解釈なのですがどうでしょう。これが正しければ子供側はEzwebが必須になってきますよね。

書込番号:13034084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2011/05/21 14:39(1年以上前)

あ、スマートフォン同士で検索する話でしたね。
Cメールに関しては、送信主をみれば有料か無料かわかるのではないでしょうか。
送信主が相手なら無料、安心ナビから来ているなら有料かな。

書込番号:13034098

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/21 14:57(1年以上前)

いたずらっこさん
違う観点からのご意見、ありがとうございます。
位置情報取得について、よくわからないのですが、無線ネットワークでの位置情報取得は、パケット代かかるのでしょうか?
GPSと、無線ネットワークでは、違う位置を示しますし、場所によって、精度は、色々でしょうね。

まあ、このアプリは、スマフォの位置を他から、知るものですから、どちらでも良いのかな?
よくわからなくなってきました。
ガラケーから場所知るときには、単に、Cメールを送るだけなので、通常扱いと思われます。
聞かれた側ですが、場所を知りたい相手が、ガラケーなら、Cメールを受信するだけなので、これも、通常かと。
スマフォで受け取った場合、このアプリが、Cメール受信を横取りして、地図を表示するでしょうから、このときに、通信料、がかかるのでしょうね。ここの動作が、私では、現状確認できないので…

Cメールの料金ですが、157に聞いたんですが、向こうでも、家族割が適用になるのかわからないそうで、即答していただけなくて、確認してから返事します、とのことでした。週明け以降だそうです。



書込番号:13034151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/05/21 18:09(1年以上前)

検索要求と位置情報送信、それぞれCメールで直接相手に送られています。
通常のCメールと同じように送受信しているので、家族間は無料とも考えられますが157からの回答がないと確実なことはわかならないですね。
位置検索される側は、GPSを使う場合はGPS衛星を速く捕捉するために、衛星軌道情報を得るのにパケット通信を使いますのでパケット料はかかりますね。当方は息子側もISフラットなので大丈夫ですが。
あと、位置検索に無線ネットワークを使うと、位置情報を基地局の位置から割り出す仕組みなのでGPSを使った場合よりも精度は落ちますね。電波の状況により、自分に一番近い基地局ではない基地局とつながったときは、全く違う位置(数kmくらい違う)になる場合もあるようです。
この場合にパケット通信が発生してるのかは不明ですが。

書込番号:13034714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/05/21 18:29(1年以上前)

連続投稿失礼します。
IS04同士で何度か位置検索をしてみて、双方のCメールの内容を見てみると、
まず検索要求とする側がCメールで直接相手のスマートフォンに検索要求の英文を送る→そのCメールを受信した検索される側のスマートフォンのアプリが起動→アプリの設定に従ってGPSを起動→GPSは普通のナビのように衛星軌道情報を基地局から得てからGPSによる測位開始→測位完了するとアプリがGPSから位置情報を取得→アプリが検索要求側に位置情報をCメールで返す→検索要求側がCメールで位置情報を受信→アプリがCメールから位置情報(Cメールに書いてある位置情報は緯度経度のみでした)を取得→アプリが位置情報を取得するとGoogleマップに接続→アプリが地図を取得、表示。
と言う流れです。双方ともパケット通信とCメール必須で、Googleアカウントも必要ではないかと思われます。

書込番号:13034785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/05/22 08:07(1年以上前)

もうひとつ実験してみました。
アプリからの指示でCメールが送信されていますが、その内容は「お手軽位置 where are you?」というメッセージが送られています。
そこで、アプリを使わずに単にCメールだけで同じ内容のメッセージを送ったところ、検索される側でアプリが起動し、GPS測位が始まり、しばらく待つと「位置検索:緯度と経度の数字」がCメールで返ってきて位置検索要求側のアプリが起動し、地図が表示されました。
さらに、こちらから位置検索要求をせずに、位置検索される側のIS04からCメールで「位置検索:緯度経度」の内容のメッセージを送信してみました。このとき、緯度経度の数字を適当に変えてみました。すると、位置検索要求をしてないのにアプリが起動して地図が表示されました。緯度経度の数字を変えていたので、全く違う位置を表示しました。
まだβ版ということで、簡単な作りになっているようです。
もちろん、純粋にCメールだけの送受信なので、検索要求や位置情報を返すメッセージは家族間無料の契約であれば無料ということになりますね。

書込番号:13036989

ナイスクチコミ!2


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/22 08:40(1年以上前)

なかなか、すばらしい実験ですね。
このアプリは、Cメールの内容文をコマンドとした、プログラムであることが良くわかります。
あいしまマリンさん 解析にはまってますね。

書込番号:13037085

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)