REGZA Phone IS04
- 0.4GB
発売日 | 2011年2月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年2月24日 12:57 |
![]() |
3 | 1 | 2011年2月23日 17:33 |
![]() |
25 | 16 | 2011年2月25日 12:09 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2011年2月26日 17:24 |
![]() |
2 | 1 | 2011年2月20日 08:29 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2011年2月19日 23:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
デフォルトの連絡先が名前順に表示されなくて使いにくい、というご意見が多いですね。
私は元の携帯のアドレス帳をインポートしたのですが・・・
ふりがながついているのに漢字名はすべて「?」に登録されました。
これが仕様なのかとあきらめていたのですが、何気なく表示オプションで「電話番号のある連絡先のみ」のチェックをはずしたら、きちんとふりがなが認識されました。
どういう理由でこのような仕様になっているのかわかりませんが、あいうえお順に並ぶだけで使いやすくなりますね!
皆さんアプリの導入などで対処されているようですが、同じ状況でお困りの方は一度試されてはいかがでしょうか。
※Eメールのアドレス帳は相変わらず順不同(文字コード順?)なので、選択しづらいです。
1点

私も同じ症状が出ています。
はじめに、本体に直接入力した何件かは正常に「あいうえお」で振り分けられていたのですが、
Gmailと同期した以降は本体で新規登録しても漢字は「?」に振り分けられてしまいます。
auショップでは、「希に同期によって出る症状」とのことで、代替機が準備できたら入院してメーカー修理の予定です。
Eメールの文字化け症状も出ているのですが、「HTML形式に非対応の仕様」と言われました。
書込番号:12700227
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
発売当日に運よく購入し、こちらで色々教えて頂きながら毎日楽しくいじっておりました。
しかし、一昨日から充電をするためにマイクロUSBを接続すると、お知らせLEDが高速で点滅(赤色)するようになりました。(電源を落とした状態では通常の充電中を表す赤色点灯で、表記の症状は電源が入っている状態でのみ発現)
充電はできているので一日様子を見ましたが、再起動を掛けても、電池パックはずし・SIM抜きを行っても改善されず、あまりにも高速点滅で訴えかけてくるので病院(AUショップ)に連れて行くことにしました。
病院では、まず数年使い続けているSIMカードを交換する処置がとられました。
しかしマイクロUSBを接続し、SIM交換手続きを行おうとしてもデータの送受信ができず(PC側でIS04を認識しない)、結局入院(メーカー送り)し精密検査となりました。
検査の結果では基盤の移植手術となり、いままでインストールしたアプリと、悪戦苦闘しながらカスタマイズした設定が、全て無効になるとの事でした。
この様な状況になった方いらっしゃいます?
今はただ、無事退院してくれるのを待つのみです。
現在は代替機ではなく(代替機がスマホでは無かったので)前に使っていたW52SHを使用していますが、電話とメールに関してはガラケーって本当に(普通に)使い易かったんだなぁと実感してます。
2点

はじめまして。
無事、退院してくれるといいですね。
私は、iPhoneとHTC DESIRE HDと持ってます。完成度では、やはりiPhone4が一番使いやすいですが、アプリの多さと音声認識はアンドロイドのHTCの方が使いやすいです。(しかし、キャリアがソフトバンクなので電話として使い物に成らないw)
日本のスマートフォンは作りも信頼性もあるとは思うのですが、私は赤外線やらガラケーについてるような機能は要らないので、海外の製品を使ってます。
アプリによっては日本製のスマホはフリーズしたりトラブルがあるようです。
何故かは分からないのですが、会社の同僚のレグザフォンも壊れました・・・
同じドコモで同じアプリ入れてもギャラクシーはトラブルないみたいです。
参考に成らないと思いますが、仕方ないかも知れないですね・・メーカーもおそらく原因は分からないのでは?(表向きはですが)
書込番号:12696861
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
レグザフォンにしようか他機種にしようか迷ってる方もおられると思いますが、
以前からauから出るのでは?と噂になっていた大注目のXperia arcが公式にはまだ発表されてませんが
auからも出ると日経新聞が報じたようです。
docomo版とは違いおサイフーケータイ機能など日本向けにカスタマイズされたXperia arcが
5月以降に発売されるようです。
今月には正式に発表がありそうですね。
is03ユーザーですがXperia arcは、正直かなり魅力的です。
本当に買い時がむずかしいですね。
http://freesoftweb.blog61.fc2.com/blog-entry-729.html
7点

確かにarcをベースに?Felicaやワンセグをのせたモデルがauから5月くらいに発売されるみたいですが、表現上はarcとなっていますが、ソニエリで開発しているカスタム版は、arcのように「弧」を描いている形ではなく、背面はフラットタイプ(コードネームAZUSA)と思われます。
ですから、arcの形そのままではないのではと言うのが今の見解です。
28日にauの新作発表会があるのでそれまでのお楽しみですね。
書込番号:12690883
3点

私はevoが気になりますね!!
SBのHTC見ても、4.3インチは見やすくサクサク動くし、文字入力もしやすいですしね!!
でも…ワンセグ付いてないんだよね。
やっぱりスマホでも、ワンセグは外せないんですけど。
書込番号:12690996
2点

機種名はIS11S(らしい)、コードネームはakane。
Sサイヤ人さんの書き込みですと、wimaxにも対応しているそうです。
只、私がググった限りでは、そのような情報は見つかりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000082257/SortID=12675604/
書込番号:12691477
1点

ショック! ソニエリから出るんですか・・・
レグザフォンなんかにするんじゃなかった・・・
書込番号:12691584
2点

日経の文面がWimax対応のHTCEvoとXPERIAarcがauから発売となっているので、
(と)がどこまで指しているのか紛らわしく誤解を生んでいるのではないでしょうか?
かくいう私も最初エクスぺリアも含むと勘違いしてました。
まぁ、可能性が0ではないと思いますが。
書込番号:12691611
0点

arcは出ないらしいですよ。 arcは予想ドコモらしいですね。
エクスペリアみたいなのが、AUから出る可能性あり?。
どちらにせよ、発表はおろか、発売は夏〜秋以降ですね。
まだ2,3月発売になってたIS05も出てませんし。
書込番号:12692555
1点

arcをベースにして作られたのがauから出るんでしょう。(スペックもarkより上がるかもしれませんね)
新モデル発表会が今月28日にあるのでおそらく発表するはず。
5月、6月には出るんじゃないでしょうかね。
それとIS05は3月に発売するでしょうから別に予定が狂ってるわけではないですね。
ソニエリが好きな人、多いですからみなさん楽しみでしょうねえ(⌒-⌒)
書込番号:12693060
0点

私もauを使用していますから、あまりもんくを言いたくないんですが…
auは新商品発表から発売までが他のキャリアより異様に長いような…。
ようやく発売されるころには次の新商品の話題でもちきりで、
いつまでたっても型遅れを購入しているような感が…
これも顧客をつなぎとめておく戦略ですかねぇ〜
書込番号:12695697
3点

それは
AUという企業体力が低下しているっていうことなんじゃ
ないですかね
リストラしたり 派遣切りしたり 開発経費ケチったりしてるから
いい製品ができなくて
回収ができなくて
結果的にそうなったんじゃないですかね
AU使ってて心配になる
書込番号:12696863
1点

>roku_chanさん
発売日を確定できる段階になってからそれをいつ発表するかは、各キャリアの戦略の違いなのかもしれませんね。
もちろん発表するからには開発・検証も十分に行っているのでしょうが(ってその割りに不具合が多発してるみたいですが…)
確かにIS04発表から発売までの間にdocomo版が先に発売されたり、出るか出ないか判らないXperiaのウワサが流れたり、購入のタイミングが難しいですね。
私もIDOの頃からのユーザーですが、誰でも割の適用や端末の高騰化が始まってからはauを使い続けるメリットを感じなくなってきました。
とは言えサクッとMNPってのもなんだか癪なので、個人的にはもう少し様子を見て待とうかなーと思っております。
書込番号:12697178
0点

本日、ドコモの新商品発表会で「Xperia arc」が発表され、発売予定日は3月24日!
さあそこで、2月28日のauの新商品発表会でおそらくau版の「Xperia arc」が
発表されるでしょうが、発売日はいつごろに? 噂通り5月以降!?
これが本当なら、この差はいったい…
書込番号:12700346
0点

roku_chanさん
3月に出るのは国際版arcです。
おさいふ付きarcはドコモも5月か6月ですよ。
書込番号:12700482
2点

結局3がつのarcって、そんなに進化してないね。
防水もお財布ケータイも付いてないみたいだし。
書込番号:12701259
1点

何を以って進化したかと判断するのは人それぞれです。
ですが、初代に比べマルチタッチ対応、OSのバージョンが2.3、(公式やYouTubeを見て判断した限りでは)動作もサクサクして、大分進化していると私は思いますが。
書込番号:12701389
2点

お財布やら防水なんて要らない。(特に防水なんて必要ない)
という派閥なので、それを差し引いて考えてもXperiaよりすごく進化してると感じるよ。
ガラケー特有の機能に利便性を感じ無い人にとってはとても良いよ。
書込番号:12701433
0点

>おさいふ付きarcはドコモも5月か6月ですよ。
I’m総理さんのおっしゃる通りみたいですね。夏モデルとして発売予定みたいです。
しかしこれだけ進化の早い情報端末機で発売発表から実際の発売までに長期間を
要すると、買う立場としては悩みの種ですね。
まぁ当たり前ですが、発売されている端末機が自分の要求をどれだけ満たしているか、
どの機能を割り切るかを買う側がしっかり判断しなければ、ハイスペックだけを
求めて自分の考えていたものと違ったら、よくこのクチコミで見かける「クレーマー」に
なっちゃいますからね。
書込番号:12704709
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
先程、都城市内のauの代理店で、iS04の在庫を確認したら、在庫無しで、予約もauの方から、受付するなとの事でした。やはり地方には入荷数が少ないですね。自分は、2月5日にauショップに予約をしましたが、まだ後2人待ちみたいです。黒は人気があるらしく16人待ちみたいです。
0点

昨日新宿のビックカメラでたまたま在庫があり、
予約してなかったですが機種変更できました。(色:ブラック)
こまめに通ってみるのが早くゲットできるコツかもしれませんね!
書込番号:12682163
1点

千葉の君津駅前にあるアピタで在庫ありましたよ(ブラックも)あーいう主婦層が多い所はねらい目ですよ☆
書込番号:12682597
0点

そうですか。やはり都会のほうが、入荷の数が桁外れに多いみたいですね。自宅から20Kmの範囲にauショップが6件ありますが、全て、全滅でした。地方にもう少しまわしてもらいたいものです。
書込番号:12683191
0点

はじめまして!ドコモ レグザユーザーです。
本日の15時現在、幕張のドンキーホーテで在庫がありました。
書込番号:12684022
0点

宮崎県都城でしたら、僕も都城なんですが。
自分は最初ヤマダ電機に予約してたんですが、発売日に連絡したところ、入荷が白黒、各2台と言われ自分は黒6番目だったため4番目になりました、この状態だと今月手に入るか不安だったため、「auショップサンプラ都城店」へ言ったところ、
「午前中こられていたら今日手に入っていましたが、今予約すると一番目になりますよ」といったので2月12日に予約したところ、2月13日に入荷の連絡が入ったので、行ったら手に入れることができました。
サンプラ都城店に行ってみてはいかがですか?
書込番号:12685791
0点

宮崎県近隣の在庫状況はどのようになっているか、知っている方おられますか?
書込番号:12710397
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
AOSSが付いてるルーターを使用していてWi-Fi接続がうまくいかない方、良いアプリがありますので使ってみてください。バッファーローからAOSS for Androidというアプリです。これを
使うとあっという間に設定が終了しますよ!
2点

自分もつかってます まだIS04の動作確認はされてないようですが、今のところ問題なく使えていると思います。
普段は省エネの為自動wifi off になるようにしてますが、
再接続までが、aossを入れてない時より早い気がします
うまく接続されないときはwifi接続のショートカットを作っているのでそこから
手動で接続してます。
書込番号:12681207
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
今日 17時頃
豊橋駅近くのauショップ
…在庫無しでした。
金山駅近くのauショップ
…在庫有り!!!
但し、新規契約ならすぐお渡し出来ますが…って
機種変更なら予約待ちとなり、お渡しが1ヶ月程先になるかもって言われました。
それってチョット酷くないですか?
新規・NMP優先なのかも知れませんが、とても悲しく思いました。
もう少しauユーザーの事も大切にして欲しいなと…残念に思いました。
2点

そうですね。
釣った魚にえさをやらないみたいな仕打ちですね。
インセンティブ制度の弊害が、既存ユーザー軽視という形で出ているのでしょう。
インセンティブ制度そのものを廃止し、過度の釣り政策を是正していかなければ将来的にはauに対して消費者庁から勧告が出るのではないでしょうか?
ちなみに、私は10件ほど電話して1件だけ親切に対応して頂けました。
勿論MNPではなく、単なる機種変更でした。
数打てば案外当たるかも知れません。
書込番号:12675082
2点

tatsyさん
返事ありがとうございます。
…釣られた魚状態です。
予約し、発売後何度も電話確認し、その都度「いつ入荷かも分かりません」と…
勿論近隣のショップは全て確認し、家電量販店も出向いております。
私は長野県に住んでおり、地方だからか!?
と思い、出張帰りに立ち寄ってみました。
この様な心境で、手にする日を今か今かと心待ちにしている方も多いと感じます。
予約待ち機種変ユーザーの気持ちなんて、少しも分かって貰えていないんでしょうね。
au好きなのに…複雑な気持ちです。
おっと…口コミ情報なのに
「愚痴込み!!情報」
となってます…
失礼しました。
書込番号:12675176
1点

>このような姿勢は、つぶれる前のJALみたい。
意味わかんねーよ
書込番号:12675932
5点

在庫あるのに新規優先みたいな事やってるショップや量販店って独占禁止法に触れてないんですかね?
詳しい方宜しくお願いします。
書込番号:12677989
0点

↑独占禁止法に触れるわけないっしょ。別に独占でも何でもない、どこでも探せば入荷して売ってる。
書込番号:12680028
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)