REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04

  • 0.4GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS04 製品画像
  • REGZA Phone IS04 [ブラック]
  • REGZA Phone IS04 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

(13991件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 poktechさん
クチコミ投稿数:10件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

いらないプリインストールアプリのアイコンが邪魔なのですが、
削除するためには、基本的にroot化が必要なようですね。(is04だけでなく、
すべてのandroid機種に共通なようで。)

LauncherProで、Menuボタン → Preferences → General Settings → Hidden Apps
から、消したいアプリを指定して、見えなくすることはできるようです。

LauncherProを使う以外の方法もあるのかな?

書込番号:12647390

ナイスクチコミ!2


返信する
BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件 REGZA Phone IS04 auの満足度1

2011/02/13 12:46(1年以上前)

標準のホーム画面のように、LauncherProを使ってアイコン並べたらまったく同じでしょうか?
それともLauncherProを使ってる方が動作的に有利なのでしょうか?

書込番号:12649165

ナイスクチコミ!0


gongogonさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/14 11:27(1年以上前)

andexplorlerを使うとシステムフォルダの中の各アプリに
アクセスできて削除や拡張子変更などの操作も出来ると思いますが
変な物消して不具合が出てもDSでは改造扱いで修理の対象外になります。

アイコンくらいならフォルダなどを使ってきれいに整理すれば
ある程度使いやすくなると思います。

書込番号:12653994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

YAMADAモバイルについて

2011/02/12 16:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 12-3さん
クチコミ投稿数:12件

YAMADAモバイルの機種変手続きをしたところ、うまくいかなかったのでヤマダ電機ケイタイde安心事務局に問い合わせしたところ次のような回答がありました。


該当機種 au/IS04 は、現在YAMADAモバイル非対応機種となっており、今後の対応予定につきましても、未定となっております。
ご不便、ご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳ございません。
対応機種の件に関しましては、担当部署へ申し伝えまして、より多くの端末でご利用頂けるよう、改善に努めさせて頂く所存でございます。
ご指摘下さいまして、誠にありがとうございました。


YAMADAモバイルを使われているみなさん問題無く使えてますでしょうか?

書込番号:12644729

ナイスクチコミ!0


返信する
regzakkoさん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/12 16:46(1年以上前)

同じように登録できませんでした。
私は機種変でしたが、「何も文字も入れずに」機種変申請メールを出しても、
中身は何も書かないで、というエラーメールを返事にもらって、
どうにもならない状態でした。

書込番号:12644772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/12 17:02(1年以上前)

僕も機種変でしたが、携帯メールではなくGメール経由で送ったところ、
問題なく変更手続きは出来ましたよ!

書込番号:12644853

ナイスクチコミ!0


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/02/12 17:27(1年以上前)

私も同様にエラーメールが返信されましたが、以下の要領でやったら手続き出来ましたのでお試しください。

1. ヤマダモバイルから返信アイコンを押したら、Eメールではなくg-maileを選ぶ
2.本文に作成された内容を全て切り取る
3.g-maileは送信せずにキャンセル
4.再びヤマダモバイルから返信アイコンを押したら、今度はEメールを選択
5.本文に先程切り取った文章を貼り付けて送信
6.エラーなしで返信されるので、画面に従い手続きします。

以上で完了出来ました。

Eメールをソフトの不具合なのか、本文が空欄になってしまうのがエラーの原因のようです。
お試しください。

書込番号:12644998

ナイスクチコミ!2


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2011/02/12 17:52(1年以上前)

自分はYAMADAの売り場にいたdocomoのおねえさんにやってもらいました(笑)
gmailを使わないといけないようです。
書かれてある様にアプリは対応していない為、タッチとしては機能しないので、
アプリを起動後、バーコードを表示して使う事になります(スロットも)。
(但しこれを使わなくてもレジで登録の電話番号を言えばポイントは使えます)

書込番号:12645113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/02/12 18:01(1年以上前)

IS04でもいけそうな気がするのですが....

兄弟機では問題無いようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165580/SortID=12629608

書込番号:12645148

ナイスクチコミ!0


regzakkoさん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/12 18:11(1年以上前)

731さん ありがとうございます。
ご説明の方法で、無事、機種変できました。
御礼申し上げます。

書込番号:12645211

ナイスクチコミ!0


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/02/12 18:13(1年以上前)

g-maileならできると思いますが、携帯メールで登録したいのであれば、先程のやり方で機種変更手続き可能です。

書込番号:12645226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/12 18:30(1年以上前)

私も、昨日の夜、gMailでメールを送ることで、登録完了しました。

>ついんたさん
T-01Cのクチコミ見てみました。タッチの登録をして使えている人もいるみたいですね。
明日、ヤマダに行って登録してもらってこようと思います^^

書込番号:12645297

ナイスクチコミ!0


スレ主 12-3さん
クチコミ投稿数:12件

2011/02/12 18:53(1年以上前)

731さん ありがとうございます。
私もご説明の方法で、無事、機種変できました。

書込番号:12645420

ナイスクチコミ!0


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/02/12 19:48(1年以上前)

登録出来たようですね、良かった。

あと、お恥ずかしい間違いを・・スペルが違っていました。

× g-maile ○ g-mail

失礼しました。

書込番号:12645659

ナイスクチコミ!0


Nick@markさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 20:22(1年以上前)

機種変更手続き、Gmailで送信することを思いつくまで、お手上げですよね。

あと、ケイタイdeタッチも使えそうですね。
ケイタイdeタッチはレジ端末での登録が必要で、その際に

・ケイタイdeポイントのバーコード
・FeliCa個体番号(実際におサイフを専用端末にかざす)

この2つを認識する必要があるようです。

おサイフ対応のIS04にも、当然FeliCaの個体番号はあると思うので、利用できるはず・・・。

レジ店員さんに「タッチ使いたいです」と申し出て、無理にでも試してもらおうと思います。

書込番号:12645846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/12 20:37(1年以上前)

さきほど731さんが書かれていたように、
Eメールはソフトの不具合なのでしょうか、本文が空欄になってしまいますね。
ほかにも音声エディタというアプリからEメールに移そうとすると、
同じようにEメールのみ移すことができませんね。
これは、IS04の不具合なのでしょうかね。

書込番号:12645916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/13 18:31(1年以上前)

本日、携帯deタッチの登録をしてきましたので、報告です。

結果:携帯deタッチの登録可能。

@YAMADAモバイルの登録を事前に完了させておき、バーコードが表示出来る様にしておく。
A店員に『携帯deタッチの登録お願いします』って言ったら普通にやってくれる。
   ・店員『FeliCa付いていますか?』
   ・私 『付いてますよ』
   ・店員『バーコードを表示させて下さい』
   ・私  IS04にバーコードを表示させて渡す。
   ・店員 バーコードを入力して、FeliCa部をかざして登録完了。
B帰りに携帯deタッチを使用して動作確認。⇒かざしたらスロットが回転したので、登録完了OK。

前の携帯では登録していなかったのですが、FeliCaで出来るのは楽ですね^^

書込番号:12650560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/03/25 21:16(1年以上前)

731さん の 書いてある 通り 行うと 登録が出来ました。
ありがとう ございました。

書込番号:12821552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 i南風野さん
クチコミ投稿数:4件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

IS04に切り替えて家でのんびりいじろうとしましたら、アプリ系のものは殆どAu-OneIDが必要との事でした。前の携帯(W61CA)でID登録したものの、殆ど使わなかったので、IDとパスワードが分からない状態になりました。
とりあえず会員サービスを調べていたら、自分の登録したIDは表示されました。パスワードが分からない状態までたどり着いたので、秘密の質問を入れて生年月日を入れてパスワードの再送信をしましたが、一向にパスワードが送られてきません。よくよく見てみると、送信したezwebのメアドは前のままで、今のメアドに当然送られてきません。焦って、IS04を買ったショップに聞きに行きましたが、「うちでは無理です」との回答。

仕方が無く157で聞いたところ、前の携帯(W61CA)にSIMMカードを差し込みなおして、そこからパスワードの変更が出来ると言われました。が、結局出来ず、157の方に電話で本人照会してもらった後、パスワードを新たに発行してもらい(電話でパスワードを聞いた)、やっとログインできるようになりました。

こういう人、他にも居るのではないかな・・汗

書込番号:12644570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2011/02/13 09:46(1年以上前)

ハイ。 私もIDを忘れた一人です。
HPにはつながるも「ようこそゲストさん」の表示。
初期設定で、パスワードの変更が可能の様だったので、Gogleのアカウントだけ
取ってそのまま放置でした。。。
アプリを入れる以前に、基本操作を覚えるのに必死で、入れる余裕が無い
のが現状ですが。(笑)
もう一度au One IDの方確認してみます!

書込番号:12648374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

Eメールの不具合について

2011/02/12 14:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

ezwebのEメールが受信できません。
送信は出来ているようなのですが、時間がかかるみたいです。

メーカーに問い合わせたところ調査中の不具合らしく自分以外も何人か出ているようです。
改善策を15日ぐらいまでに連絡くれるようなのでまた報告します。

因みに設定の更新をしても無理なようです。

書込番号:12644101

ナイスクチコミ!3


返信する
regzakkoさん
クチコミ投稿数:20件

2011/02/12 15:01(1年以上前)

メール受信方法を「差出人・件名受信」にして受信すると、「差出人・件名受信」後、本文を追加受信できません。

通常のパソコンのEmailからのメールを、IS04で受け取ること自体はできています。

書込番号:12644335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:4件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度3

2011/02/12 15:26(1年以上前)

私もメールが受信出来ず、auに行って見てもらった一人です。
auの担当者曰わく、仕様とのことです(笑)
しばらく様子を見て欲しいとのことだったので、様子をみることにしました。

仕方なくガラケーにSIMを入れてメールを引き取って読み、
IS04にSIMを戻して見たところなぜか普通に使えるようになりました。
突然使えるようになった理由は分かりませんが、ご参考まで…

書込番号:12644439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/02/12 16:11(1年以上前)

私も買ったその日にメールが受信できないことが判明し、すぐにauショップに駆け込みました。状態としては、受信中のアイコンは出るが数分かかった後ネットワークに接続できませんみたいなことを言われ、新着メール問い合わせをしても同じ反応、時々「新着メールを0件受信しました」と意味不明のメッセージが入るが受信フォルダ内には何もなし、という具合です。
店員さんも相当困惑しセンター(?)に何度も問い合わせていました。2時間弱店内で待たされましたが解決し今のところ機嫌よくしています。

解決までの店員さんとセンター(?)とのやり取りですが、

1.メールの受信制限(成りすまし規制等)を掛けているのが原因では? → ×

2.simカードをテスト用のガラケーに差し替えたところ通常通り受信できたので本体に問題があるのではとのことで、交換 → ×

3.simカードに問題があるのではということで交換 → ×

4.メールセンターのサーバー内にある過去のメールのデータを全消去 → ○

という感じです。参考になればと思いますが因みにショップは埼玉の加須店です。

書込番号:12644615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/02/12 16:15(1年以上前)

僕も同じで困っています。
エックスメンさん、「メールセンターのサーバー内にある過去のメールのデータを全消去」はどの様にするんですか?助けてください。

書込番号:12644627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/02/12 16:25(1年以上前)

私は購入時、しばらくメールがこないな〜
と思っていたら突然、100件を超えるメールを受信。
内容を見ると、機種変更前の携帯でも受信していた
去年なども含め過去のメール。

それ以降は・・受信ができるようになったな〜
と安心しておりましたが、本日の夕方に、なにげに
メールの更新をしてみたところ、朝方に送信時間の
メールを受け取りました。

メールは自動受信で設定しているのですが、つまり「自動受信」
されない状態であったようです・・。

他のスレ見ていて思ったのですが、なんか不具合が多い機種ですね。
せっかく楽しみにしていて購入したのにマイナスイメージのスタートですね・・

書込番号:12644671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/02/12 16:29(1年以上前)

私の場合はauショップで店員さんが全てやってくれましたので、詳しいことはわかりません。何か特殊の操作なのかなと思い特に聞きませんでした。また、店員さんも「同様な現象が出た場合こうしてください」のようなガイダンスもしなかったので(他の件ではそういうガイダンスをしてくれました)。中途半端な情報でごめんなさい。ショップに持っていってこの件を説明すればショップの人であれば理解してくれると思いますが・・・。

書込番号:12644683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/12 16:33(1年以上前)

ありがとうございます。センターにでも問い合わせてみます。

書込番号:12644704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/12 17:59(1年以上前)

こんにちは。
私も同様の症状で昨晩auショップに駆け込みました。
ショップの方も首をかしげていたのですが、すぐにサポートセンターに確認していただき、あっさりと改善されましたのでその手順をお知らせいたします。
同様の症状でお困りの皆様のお役に立てればうれしいです。

まず、旧機種にICを差し替え、未受信のEメールをすべて受信します。
その後、「Eメールメニュー」→「Eメール設定」→「その他設定」と進みますと、「Eメールヘッダ情報表示」という項目が出てきます。
こちらから、受信済みの不要なメールを削除すればOKです。
私は全削除を選択しましたので、個別に削除する方法はちょっとわからないのですが、こちらで削除したメールは2度と受信できないので、未受信のメールを削除してしまわないようご注意ください。
また、設定には通信料がかかることと、契約時の暗証番号が必要なこともあわせてお伝えしておきます。

ショップの方がサポセンで聞いた内容ですと、機種変更のときにサーバーにメールがたくさん残っていると、新機種ですべてのメールを受信しようとして負荷がかかり、このような症状が発生することがあるらしいです。
同じような症状の方が問い合わせたときに、原因がわからず対応に時間がかかっているケースもあるようですが、このような情報はサポセンとショップで共有してくれたらいいのに、と思います。

私が行ったauショップの店員さんは、サポセンとのやり取りをていねいに説明してくれ、削除の操作も1つ1つ確認しながら一緒にやりました。
原因や対処方法をきちんと説明してくれたためこちらも納得できましたので、今後も不明な点を問い合わせるときは、店員さん任せにしないでいろいろ教えてもらおうと思っています。

実は私の場合は他にも不具合があり預かり修理となってしまったのですが、auショップの方がとてもていねいに対応してくれたので、この機種への不満な気持ちも少し和らぎました。
せっかく縁があって手に入れた携帯なので、手元に戻ってきたら長く愛用していけるように、今のうちにいろいろ勉強しておこうと思っています。

書込番号:12645136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/02/12 23:05(1年以上前)

書き込み後、サポートセンターに問い合わせたら、早くて明日連絡しますと言われました。明日は仕事で電話は難しいので、仕事後ダッシュでAUショップに行こうと思います。前の機種はSIM非対応なんです。

書込番号:12646818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/13 13:52(1年以上前)

私も皆さんと同じ症状で翌日au shopに駆け込みshopからIS04の関連先に問い合わせて、確認をしてもらいましたが、エックスメンのウルヴァリンさんと手順と結果はほぼ同じで、メールセンターのサーバーのメール容量が大きすぎる事が原因みたいでした。
→機種変更前にau-oneIDを取得し、au-oneのPCアドレスに携帯のEメールを連動させておくと、最悪、au-oneメールで携帯Eメールの確認ができます。
※また、regzakkoさんと同じ症状も起こっています。
メール受信方法を「差出人・件名受信」にして受信すると、「差出人・件名受信」後、本文を追加受信できません。
→しかたなく、迷惑メールなど不要なメールも「全受信」にしています。解決方法をご存じの方いれば教えて下さい。
IS03を実際に使用しての比較ではありませんが、自分の過去のau携帯3台と比較しても、
IS04はEメール関連の使い勝手が悪く、トラブルが多い印象を持っています。
別クチコミの連絡先とアドレス帳のリンクやアドレス帳順番の並び方の不便も感じています。


書込番号:12649420

ナイスクチコミ!0


9463さん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/13 15:14(1年以上前)

私もEメール受信ができずショップに持ち込んだところ、ICカードの再発行(無料)とEメールアプリをアンインストールし、またインストールするということをしてもらいました。(アプリの操作は店員が電話でauに聞きながらやっていたので詳細はわかりませんが・・・)
結果、無事直りましたよ。

書込番号:12649708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/02/14 13:44(1年以上前)

スレ主です。
書き込んでいただいたサーバーのメール削除をやったのですが、やはり受信できず・・・
とりあえず以前のガラケーで使用していたのですが、昨晩SIMを差し替えてみたところ
送受信が出来るようになりました。

何だったんでしょうね?っきょうauから電話があるはずなので詳しく聞いてみます。
皆様ありがとうございました。

文字化けなどまだ問題点もあると思いますが頑張って育てていきましょう!

書込番号:12654453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/16 06:09(1年以上前)

私もEメールが受信できずに困っていましたが、
上に書き込んで頂いています様に、
これまで使っていたケータイにSIMカードを挿してメールを受信させ
その後に今のスマホにSIMカードを挿し直してメールを送受信させたところ
正常に送受信できました。

理屈が解りませんが、とにかく正常になりホッとしています。

書込番号:12662746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

microSDマウントが切断

2011/02/11 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:274件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

特に不具合もなく使えていましたが、ちょっと気になる
症状があったので報告しておきます。

USB経由でmicroSDをマウントして、PCからMP3をコピー
していましたが、コピー中にマウントが勝手に解除され
る現象がありました。
アルバム毎に10枚程度をコピーする間に2回切れました。

怪しいなあ。

SDへの楽曲コピーはSDを外してやればいいのだろうけど、
あのフタを頻繁に「剥がす」気が起きない。

LISMO使ってたら致命的。

付属のSDメディアの可能性は残ってます。

書込番号:12641791

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/02/13 10:44(1年以上前)

うちでも、同じような症状が出てます><;
Lismoだとデータ転送できず同じように途中でエラーになってmicroSDを
確認すると、認識がされてませんでした。
認識自体は再起動させることで認識が復活するのでストレージモードで
microSDに直にデータ転送することで転送自体はできましたが、暫く放置
していると何らかのタイミングでmicroSDの認識が出来ない状況なってます。

買った所に確認したら、上記の件は現在Au側で調査中とのことでした。

あと別の症状でうちのIS04はワンセグ視聴バッテリフル充電で1時間半〜
2時間しか保たないです。>常駐アプリもほとんどない状態で

故障かどうか見てもらいたいですが、現状持っていくとメーカー調査での
調査となるため預かりとなり、いつ戻ってくるのか判らないとの事なので
暫くこの状態で様子をみることにしました。

なんかもう、色々しょんぼりです。

書込番号:12648623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/02/19 15:40(1年以上前)

返信があったのに気づきませんでした。

この症状、2chで何件か報告されているのを見かけました。
対策はUSBドライバをインストールするようなことがあり
ましたが、これで根本解決になったのか、答えのレスが
探せていません。

とりあえずインストールはしとくかな。
ドライバが存在するかもよくわからないし、マニュアル
にはインストールが必要とは書いてなかったような。

書込番号:12677626

ナイスクチコミ!0


HP10さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/20 09:44(1年以上前)

どうも電源管理が邪魔するようで、
私の対策ですが、データ転送時は、
・スリープモードにしない
・PC側のUSBポートの電源管理OFF
としています。
いそいでますのでご要望あれば詳しくはまた別途上げます。
ご参考まで。

書込番号:12681466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー対策

2011/02/11 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:99件

まだ発売から2日目ですが、皆さんのクチコミやレビューを見ると、バッテリーがあまり良くないみたいですね…
過去スレにバッテリー対策に関する記載があったので、困っている方はどうでしょう。
http://www44.atwiki.jp/androidis01/m/pages/36.html?guid=on

私は明日購入する予定なので何とも言えませんが… 興味のある方はどうぞ。

書込番号:12640857

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)