REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04

  • 0.4GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS04 製品画像
  • REGZA Phone IS04 [ブラック]
  • REGZA Phone IS04 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

(13991件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信24

お気に入りに追加

標準

ケータイアップデート出ました

2011/06/30 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20110630b.html

Wifi PC 利用も出来るようです。

主な内容
 IS04 Android2.2 専用のLISMOアプリがご利用可能となります。

書込番号:13196445

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/30 10:22(1年以上前)

当方、放電中だったので、電池60%まで、お預けです。(トボッ)

説明書は、変な説明になってます。2.1から2.2のものを再利用しているため、
ややこしくなっていますが、たぶん、気にしなくて良いでしょう。

書込番号:13196499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/30 11:05(1年以上前)

充電が不足していてもアップ出来ます。
PCでファイルをダウンロードして解凍した「rpg」フォルダをIS04のSDに移して、OSアップアプリVer.2を起動すれば大丈夫です。
上記のやり方で只今、更新中です。

書込番号:13196581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/06/30 11:12(1年以上前)

ケータイアップデート(ベースバンドバージョン5014.1907.24)
終了しましたが、LISMOのエラーは変わりません。
みなさんはいかかでしょうか?

書込番号:13196601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/30 11:22(1年以上前)

E-メールも1.2.9(2846)になりました。

書込番号:13196622

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/30 11:34(1年以上前)

ryon2_80718さん

>充電が不足していてもアップ出来ます。
残念ながら、38%状態で、PCからOSアップデートアプリ起動させたら、充電してくださいメッセージ出ました。

>E-メールも1.2.9(2846)になりました。
そうですか、良くなったでしょうか?

たいろろうさん
LISMOは2.2用にバージョンアップが必要と記されていますが、(auOnemarket)
されているでしょうか?(私は、使っていないので確かめていないです)

書込番号:13196654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/06/30 12:00(1年以上前)

まいぱさん

ご指摘ありがとうございます。
アップデートにLISMOのアップデートも含まれているものだと思っていました。
無事LISMOもアップデートでき動作しました。

ありがとうございました。

書込番号:13196727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:16件

2011/06/30 12:07(1年以上前)

本体だけでアップしていますがエラーがでてできませんね。
au one marketのアップもしましたがアプリが開けないです。
何か関係あるんですかねぇ。なんなんですかねこのスマホ

書込番号:13196742

ナイスクチコミ!1


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/30 12:29(1年以上前)

onappe1972さん

通信状態が、確保できていないようなことは、無いですか?
wifi,3G の状態は、安定しているでしょうか?

今回、wifiからも出来るので、微妙なんですが、

先ほど、auonemarket に、つながりにくい状態が、こちらでは、発生していたようです。
ケータイアップデートも、集中していて、つながりにくくなっているかもしれないですね。

様子を見ながら、再トライしてみてはいかがでしょうか?


報告
PCからのアップデート完了しました。PCからだと、59%でも、起動できましたので、充電池の残量のリミットは、ケータイアップデート(60%)とは、違うようです。

書込番号:13196812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/30 14:48(1年以上前)

wifiからだとエラーになり出来ませんでした(泣)
説明PDFにもWiFi不可と記載がありました。

3Gだとスムーズにいけるようです(ただ今、UP中)

書込番号:13197152

ナイスクチコミ!1


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/30 15:02(1年以上前)

ANNIE&NATSU さん

こちらでは、もう、アップデートしてしまったので、確かめられないんですが、
(PCで、ダウンロードして、解凍、の方法を実行)

ケータイアップデートでアップデートを行うのは、wifiでは、だめだったような気がします。
(ケータイアップデートは、あくまで、携帯の機能を使った方法)

auの案内にある、4.その他の更新方法について の富士通ホームページの更新へ進んで、
OSアップデートアプリダウンロード にすすむ方法では、wifiでも、可能と思われます。
(こちらは、ネットを使った方法)

書込番号:13197179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/30 15:06(1年以上前)

onappe1972さん 

au one Marketのバージョンアップアプリの不具合だと思います。
アプリ検索にしてis04でアプリが出て来ます。
※ランキングを選ぶとエラーが出ます。

書込番号:13197190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/30 15:20(1年以上前)

モバイルGoogleマップ5.6.2に更新しましょう。

書込番号:13197239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/30 15:26(1年以上前)

wifiで富士通HPからOSアップデートアプリのダウンロードからゴニャゴニャ(忘れました)しながら、アップデートできました。

Eメールアプリで、ソフトバンクメールの文字化けが大分解消(不完全)できるようになったくらいですかね。
Eメール横対応ってのも、前回と変わらずで、入力しようとすると、縦に戻ります。
スクロールのもたつきも変わりません。

画面ロック解除の二度手間はそのままです。

縦横自動変換は良くなったような変わらないような感じです。

LISMOはもともと使ってないので変化はよくわかりません。
感じとしては、有料有料が目に付くので・・・。

前回ほどの劇的なアップデートではない気がします。

書込番号:13197254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/30 15:30(1年以上前)

ryon2_80718さん ご指摘のようにいくつかのアプリが更新になってます。
SIMカードを挿して、マーケットを起動してMENU=>マイアプリで更新アプリが確認できます。

書込番号:13197262

ナイスクチコミ!1


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/30 15:46(1年以上前)

ついでに書いておきますが、

ケータイアップデートを使わず、3Gでアップデートする方法。
以前、セイジA1さん 紹介の方法で、可能です。
Web ブラウザ Opera Mobile で 富士通サイトにアクセスし、
OSアップデート用書き替えパッケージダウンロードで、ダウンロードを行い、解凍。
それを、所定のフォルダに移動。auonemarketから書き替えアプリダウンロードで実行
この方法、あまり、メリットが無いですね。

そうこうしているうちに、ブラックアウトきました。メール着信の点滅のみ、キー操作不可。
リセットしようと思っていたら、回復しました。なんだったんでしょう?

書込番号:13197309

ナイスクチコミ!1


istmk2さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/30 15:54(1年以上前)

ケータイアップデートでダウンロードからインストール完了まで
2時間弱かかりました
電池は80パーセントが25パーセントまで減りました
この後は帰宅までスリープさせておきます

アップ後の変化は相変わらずゾンビが元気に立ち上がっていますが
RAMの残り容量が増えて動作が安定しているように思います
このところ熱に起因していると思われる電源落ちを3回ほど経験し
少し不安になっていましたが解消されることを期待したいです

書込番号:13197329

ナイスクチコミ!1


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/30 15:56(1年以上前)

このスレにも、書いておきますが、今回のアップで、セーフモード立ち上げ、復活です。

書込番号:13197334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/30 16:57(1年以上前)

みなさん、お早いですねー。
自分は仕事から帰宅後にアプデします。
2.2バージョンアップほどではないですが、楽しみができました。
息子に電話して、アップデートファイルをダウンロードしとくように頼みました。

IS04はまだ見捨てられてはいないです。ついでに2.3までやってしまえばいいんですけどね〜。

書込番号:13197497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/30 18:47(1年以上前)

私もPC利用でアップデート完了しました。
一度、初期化しておこうか悩み中です。

書込番号:13197858

ナイスクチコミ!1


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/30 20:12(1年以上前)

バッド・エンジェルさん

どこかに、一度、初期化を行ってみたいという思いがあるなら、初期化を薦めます。
旧OSのアプリ等を、そのまま使っているのは、何か、良くないと思います。各アプリを再インストールすることにより、動作が、スムーズになるように思います。
インストール済みのアプリの管理ですが、もし、まだ、やっていないなら、
https://market.android.com/details?id=nadesico.Package.Info.List.Lite&feature=order_history
のアプリで、アプリ一覧をHTML形式で、作成してくれるので、これをメールで、PCに送っておけば、再インストールが楽です。また、一つ一つ、いるか要らないか確認しながら、作業できます。

書込番号:13198163

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

突然バイブ・・

2011/06/24 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:296件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

先日の2.2にアップデート後、毎日、時間は不規則で
突然バイブがなり、何かと思い本体を見ると
何のお知らせでもなく、なぜかバイブが
短い間隔で、「ブ・ブ・ブ」、「ブ・ブ・ブ」と
鳴る現象があります。

1.アラームは使っておりません。
2.ジョルテは入れておりますが、通知ではありません。
3.充電中、充電をしていたいときどちらも発生します。
  (充電完了のバイブではありません)
4.キャリア、G,C,いずれのメールを受信したわけでも
  ありません。

特に不具合はないのですが・・バイブがなる分、電池は消費
するでしょうし・・同じ現象の方がいないかなと思い
書かせていただきました。

解消法などご存知の方がいれば助かります・・

書込番号:13171624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/24 17:30(1年以上前)

故障かもしれませんね。
サポートセンターに問い合わせてみた方が早いかもしれませんよ

書込番号:13172213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/24 18:22(1年以上前)

通常はそうはならないです。
もしアップデート後に再起動していないようでしたら1度再起動して
それでもダメであればサポセンじゃないでしょうか。

書込番号:13172367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/25 06:53(1年以上前)

ご返事ありがとうございます!

故障の可能性ありですか・・(涙)。

電池パックを抜いてすなわち再起動はしておりますので、
可能性としては故障なわけですね。

毎日、時間が不規則で、しかも1回のみこの現象が
あるので不思議です。

修理センターにも決まった時間に起きるわけではないので
検証が難しそうですね(汗)

ありがとうございました!

書込番号:13174619

ナイスクチコミ!0


BLUEBONDさん
クチコミ投稿数:4件

2011/07/01 00:32(1年以上前)

私のIS04はほぼ毎日1回は突然バイブレータだけが10秒ほど動作します。
ライオン君さんと同じで、メール等何も受信していない状態です。

発症したときを録画して、サポートにメールしてやろうと思うのですが、時間が不定期で、1度も発症しない日もあります。

証拠が無いとサポートに電話したても、『お客様の事象は初めてです。とりあえず基盤交換しました。』って気休め修理するんでしょう・・・

修理出すのはいいけど、返ってきてからデータや環境移行が面倒なんですよね・・・
(ちなみに、今まで2回基盤交換してます)

ライオン君さんは修理に出されました?又はサポートに問い合わせました?

書込番号:13199297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/07/01 10:12(1年以上前)

BLUEBONDさん、

やっと私と同じ現象の方がいてくれた感激です(笑)

そうなんですよ、突然、10秒ほどバイブがなるんですよね。

私もサポートへの連絡を同じ事を考えまして・・
「聞いたことがない」くらいなものかなと
思ってまだ連絡はしていません。

まずこの掲示板でどのくらい同じ方がいるかなと思い投稿
しました。同じ現象が多ければサポートも検証がしやすく、
修理にせよ、アップデートで改善にせよ話が早いのかなと。。

メールでの問い合わせは無料ですので、してみようと思います^^

書込番号:13200096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

祝!!注目ランキング2位

2011/06/24 20:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 oopsなうさん
クチコミ投稿数:29件

ようやくIS04が注目ランキング2位になったです。
発売から4ヶ月以上経過してますが、不具合なかったらここま注目は維持されなかったかと・・・。
時は流れていくのですね。

ところで1位のacroは、キャリアメールをGmail経由で発着信のはずで、成りすまし制限とかで困らないのかしら? 余計なお世話ですね。

秋頃予定のacroに乗るキャリアメールアプリが気になります。
IS04にもこっそりのせてくれないかな・・・。

今後も皆さんからの情報を頼りにしてます!!

書込番号:13172835

ナイスクチコミ!2


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/07/01 09:22(1年以上前)

7月1日時点で、あっという間に 11位です。
夏モデルが台頭してきていますね。
さびしくなるな...

書込番号:13199990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信21

お気に入りに追加

標準

2.2にアップデートしたらアラームが…

2011/06/19 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 風無しさん
クチコミ投稿数:12件

先日2.2にアップデートしたところ、アラームの並び順が時間順になってしまいました。

以前は7時、9時、8時というように自由に設定出来ていたのですが、
今は自動的に7時、8時、9時というように並び変わってしまいます。

自分の生活パターンに合わせてバラバラの時間の並びでアラームを設定していたのがスゴく便利で気に入っていたのですが、
自動的に並び変わってしまうといちいち時間を探さなくてはいけないので結構不便に感じます。

なんで東芝さんはこんな修正をしてしまったのでしょうね?

私のIS04は幸いにも不具合もなく、満足して愛用しているのですが、ちょっと残念な感じです。

それとも私以外の大多数の方は今回のような並べ方の方が便利なのでしょうか

ちょっと愚痴みたいになってしまいましたが、私が気づいた変更点でした。

書込番号:13152445

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/21 17:14(1年以上前)

確かに時間の早い順に自動的に並び替わるようになりましたね。


スレ主さんの不具合とは異なってしまいますが、タイトルがアラームに関してだったので、
こちらに記載させて頂きます。

私は2.2アップにしてから、アラームが止まらないという現象に2度遭いました。

一度目は不意打ちだったので、状況を確認する余裕が無く、止めるのに必死で、
画面タップ、メニュー・HOME・戻る・カメラ・音量・電源、と色々なボタンを押したのですが、アラーム音は止まらず、
スリープ画面になっても鳴り続けてたので、電源長押しで電源OFFにしてようやく止まりました。

翌日からはきちんとアラームを停止できたので、寝ぼけてたのかと思っていましたが、
今朝、またアラームが止まらない現象が起きました。
今回は一度経験しているので、前回よりはちょっと余裕があり、確認したところ、

画面は、(停止・スヌーズ)という画面が出てなくて、寝る前に開いてたWeb画面で、
通知領域にはバッテリーアプリの情報のみで、アラームに関する情報はありませんでした。

アラーム鳴りっぱなし、Web画面はそのままで、
アラームアプリを起動し、1分後の時刻で設定したところ、
今度はちゃんとアラーム画面(停止・スヌーズ)が出てきたので、停止ボタンを押して音は止まりました。

今日、何度かアラームのテストをしてみたのですが、ちゃんとアラーム画面が出てきました。

2.2アップ前の鳴らないという不具合よりはマシかと思いますが、ずっと鳴りっぱなしというのも迷惑ですね。

書込番号:13160002

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/21 18:00(1年以上前)

うさこ15さん こんにちは

標準アラームですが、設定の中に、サイドボタンの動作というのがありますが、
設定されているでしょうか?
解除に設定しておけば、電源キー以外のキーでアラームとまるようですが、
うさこ15さん の症状で、キーが有効になるかは、不明です。
(電源キー押してしまって、スリープ状態になると、とまらず、再度電源キーを押して画面表示させるとOK)

書込番号:13160139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/21 18:55(1年以上前)

>まいぱさん

いつもありがとうございます。

アラーム→設定→サイドボタンの動作 は「解除」に設定されています。
また、本日何度かアラームテストを行なった時に、その設定で音量ボタン(サイドキー)で停止するのは確認済みです。

先ほど、別のスレで同じ現象が起こっているという書き込みを発見して、
私のIS04だけではない事を知って、少し安心しました。

まいぱさんのように詳しい方のIS04でこの現象(アラームが止まらない)が起こってもらえると、何か解決の糸口が見つかるのかもしれませんね。

また何か分かったら、報告したいと思います。

書込番号:13160312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/21 19:41(1年以上前)

風無しさん
自分は時間順に並んでいる方が良いなぁと思っていました。
が、やはり使い方によっては用途によって並べられるというのは必要ですよね。
時間順や、ラベル順など設定で決めら
(トキコのようにフォルダ分けが出来たり。)


うさこ15さん
自分も本日体験しました。
アラームのメッセージが表示されず、他の操作は可能な状態。
価格.comで見たなぁ・・・これか。さてどうしたものかと寝ぼけた頭で考え、残念な事にサイドキーでの操作はOFFにしていたので、メモリクリアして停止させました。

今試しているのですが、ちょっとだけ表示が変になっています。
スヌーズ・停止ボタンの画面の後ろの表示が、今まではロック画面などがバックに表示されていたはずですが、白い画面がバックで表示されました。
(通常時は寝ぼけながら操作しているので、気のせいかもしれませんが・・・)

現在10回ほど試していますが、スヌーズ・停止ボタンの画面が表示されない状態は再現されていません。
もう少し試してみます。

書込番号:13160480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/21 19:49(1年以上前)

うさこ15さんのアラームの不具合は、停止ボタンの表示が無くて止められないということですよね。
それなら2度ほど体験しました。電源OFFで対処しましたけど。
確かに目覚ましの効果はあるのですが(苦笑)、周囲の迷惑になりNGですね。

ということでアラームは「カレンダーアラーム」というのを愛用しています。これは、平日と休日(祝日含む)を異なる時間で鳴らすことができるので、標準のアラームでは設定できない祝日を指定できますから大変重宝します。
あと、サブのアラームとして「Voice Clock -Miku-」を使ってます。これはアラームの設定個数が20コと多く、初音ミクの声で時間を伝えてくれるので気に入ってます。

標準がだめなら、使えるアプリを探すというのもスマホのメリットですね。

書込番号:13160516

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/21 20:04(1年以上前)

みなさん 不具合際限いや再現トライ中の まいぱです。

アラームついでに 
ほかのスレで書きましたが、アラームアプリがいっぱいあってどれがいいかなかなか判らないですが、判断基準のひとつとして、覚えておいてください。
アラーム音が、標準のアラーム音としてなる場合は、イヤホンをしていても、外部スピーカーから流れます。マナーモードにしていれば、大丈夫のようですが。入れたアプリがそうなのかどうか、一度確かめてください。アプリによっては、メディア音として鳴らしているらしく、イヤホンからしか聞こえません。

書込番号:13160574

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/21 20:28(1年以上前)

いま、判ったこと

サイドキー設定していても、画面にアラーム停止画面がないと、とまりません。
通知領域に、該当アラームの表示があれば、引っ張り出して止められるが、
アラームアプリを立ち上げても、停止画面がでないので止めようがない。

アラームの音を消すひとつの方法
 ボリュームアプリショートカットをホーム画面に貼り付けておき、アラームの音量を下げる。
 そのあと、おもむろに、アラームアプリを管理から止める。

書込番号:13160668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/21 20:31(1年以上前)

同じ症状の方が現れて、ちょっと嬉しいですw
情報を共有していくうちに、この現象が出る原因が絞れると、
解決方法も導けるかもしれませんね。

>ふしあなレンズさん 
試したい時になかなか症状が出ないんですよね。
今朝は2回目ということもあり、前回よりは状況を確認できたつもりですが、
「アラームが鳴った後、一番最初にどこを触ったか」とか、
「最初からアラーム画面になってなかったか」などは
寝起きに偶発的に起こったことなので、覚えていないんですよね。

何か発見できたら、教えてください。

>ニックネームは総理さん 
2.2アップ前にアラームが鳴らなくて、アラームアプリを使用していたのですが、
6/15に修理から戻り(初期化状態)→6/16にアップデートとたまたま時期が重なり、
まだ修理前のアプリを入れ直してなかったのです。

で、アップデートでアラームの不具合が直ったというので、
試しに標準のまま使ってたら、この有様ですw

この問題が解決されるのか、今後の標準アラームの行く末が気にはなりますが、
ダメそうな場合はまた「ときこ」のお世話になろうかと思ってます。

実母「としこ」と「ときこ」の響きが似てるというだけで、
ときこに起こしてもらってましたが、他のアプリを探すのも面白そうですね。

書込番号:13160674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/21 20:39(1年以上前)

>まいぱさん

私がのろのろと返信を打っている間に、試してくれていたのですね!!!
ありがとうございます。


>サイドキー設定していても、画面にアラーム停止画面がないと、とまりません。

そうなんです。
私の場合は、偶発的に「画面にアラーム停止画面がない」状態になってしまったのですが、
まいぱさんはどうやってこの状態になったのでしょうか?

書込番号:13160707

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/21 20:50(1年以上前)

ホームキーを押すと、停止画面が消えます。但し、通知領域には、通知されているので、
自然に鳴ったときとは、別と思います。

管理からのアラームアプリを止めるとき
アラームは、2つあり、1.0バージョンと2.2バージョンで、1.0のほうが、アラーム設定アプリで、2.2のほうが、アラーム時間管理で、アラームを鳴らすアプリだと思われます。
2.20のほうを止めてください。

書込番号:13160753

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/21 22:25(1年以上前)

アラーム音を消すもうひとつの方法 (もう、皆さん、ご存知と思いますが)

ボリューム↓ ボタン を長押しして、マナーモードにする。
その後は、電源OFF/ON か、先ほどの 管理から停止

書込番号:13161266

ナイスクチコミ!0


asamakeさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/22 13:15(1年以上前)

みなさん初めまして。
スレ主さんの意見には同感です。並び順は前のままのほうがよかった。他のAndroid2.2端末はどうなっているんでしょうね?

うさこ15さん
私も同じ状況になり、設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→実行中のタブから「アラーム」(サイズがでかい方)を選択し、強制停止から止めてました。

いろいろ試していたのですが、私の場合、ホームアプリをアンインストール・再インストールをしたところ、アラームは正常になりました。

私が使用しているホームアプリは「Android 2.3 Launcher (Home)」です。

書込番号:13163341

ナイスクチコミ!1


スレ主 風無しさん
クチコミ投稿数:12件

2011/06/22 18:16(1年以上前)

皆さんいろいろな意見があると同時に、不具合で悩まれている方もいらっしゃるんですね。

アラームの並び順については、好みの問題 ということでしょうか。
並び順が良い方、今までの方が良い方、両方の方の意見を聞くことが出来て良かったです。

ちなみに私は、うさこ15さんのような不具合には出会っていないので、何の参考にもなりませんが、ホームアプリで何か変わるのだとしたら、私が使っているのはLauncherPro(無料版)です。
以前はADW Launcherを使っていましたが、前回の(幻の?)アップデートをPCから行った際に、ホームアプリを入れ替えました。
動作がものすごく軽くなって、「こんなに違うものか!」と驚きました。

書込番号:13164040

ナイスクチコミ!0


mauihiさん
クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/23 21:15(1年以上前)

うさこ15さん 私も 2回起きました
電源落とす以外止められませんでした
朝の1発目のみ起きるようです
AUショップへ聞きに行ったのですが
再現させられませんでした
アラームがなっているときは
スリープ画面になかなかなりません

この不具合はAUに報告がないとの事です

書込番号:13168853

ナイスクチコミ!0


asamakeさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/25 08:00(1年以上前)

うさこ15さん
すいません。アラームですが再発しました。
mauihiさんのように長時間充電していると発生するようです。夜充電し、朝起きたときなど、長時間充電後発生する確率が高いです。
アラーム鳴動時スクリーンロックがかかったままで、ロック解除後、通知エリアには「0分鳴って停止しました」とあり、タップしてもアラーム設定画面になってしまい、停止することが出来ません。

書込番号:13174768

ナイスクチコミ!1


asamakeさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/26 22:09(1年以上前)

風無しさん
本日、家電量販店にてXperia acro IS11Sのホットモック触ってきました。
アラーム設定はAndroid2.3でもAndroid2.2と同様の動きでしたので、アラーム設定時間順がAndroid側の仕様なんだと思います。

書込番号:13182395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/27 08:47(1年以上前)

アラームの停止が出来ないのは私も何度か経験しました。

おっしゃるとおり充電をしたままでアラームが鳴った際の状態です。

同じ事象が起きている方がいるということは、何らかのプログラムミスでしょう

これは修理に出してもおそらく改善できないと思います。

次のアップデートまでに治ればいいですけど。
同じ症状の方は他にいませんか?

書込番号:13183801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/27 15:03(1年以上前)

機種不明

2度目のアラームの後の通知領域

みなさん、たくさんの情報をありがとうございます。

>スレ主さん
風無しさんが最初に投稿した内容と異なる内容でスレを延ばしてしまってすいません。


今朝、3度目のアラーム暴走が起こりました。

私も充電を挿しっぱなしの状態でした。

毎日、寝る前に充電を開始し、そのまま充電を挿しっぱなしで朝アラームで起きる生活をしており、
ほとんどの日はちゃんと止まって、稀にアラームが止まらない時があるので、
長時間充電をしたままというのが直接の原因ではないと思います。
(エラーを引き起こす条件の1つではあると思われますが。)

寝ている間に充電を行うのって、普通に多くの人がやっている行為なはずなので、
アラームを必ず止まるようにしたければ、寝てる最中の充電をしない。っていうのは防止法としては「?」と思います。
通常よりも止めるのに手間は掛かりますが、全く止める方法が無いわけではないので、
当分はこのまま様子を見たいと思います。


【今朝の状況】
8:00 8:30にセット済み

8:00にアラームが鳴る。

例のエラーだと思わなかったので、いつものようにサイドキーで停止をさせる。
(画面は確認できず。)

しかし、アラーム音 鳴り続ける。

例のアラームのエラーだと気づき、画面を確認。
「停止・スヌーズ」のアラーム画面なし。

通知領域を下げ、確認すると「アラームは0分間鳴って止まりました 8:00」の文面
(asamakeさんと同じですね!)

私が使用している「GO Launcher EX」には「稼働中」というタブがあり、「全てのアプリを閉じる」というタスクキラーっぽい機能があるので、行ってみたが、停止せず。
(なお、稼動中のアプリ一覧には「アラーム」はなかった。)

8:08 アプリ一覧から「アラーム」アプリを起動

「8:09」(1分後)でアラームを追加登録

8:09 アラームが鳴る
きちんと画面に「停止・スヌーズ」のアラーム画面が表示されている。

「停止」ボタンでアラーム音停止。

通知領域を確認すると、「アラームは9分間鳴って止まりました 8:00」


本日の収穫(?)としては、
アラーム停止不能状態での「アラームは0分間鳴って止まりました 8:00」の文面
2度目のアラーム停止後の「アラームは9分間鳴って止まりました 8:00」の文面
「GO Launcher EX」の「全てのアプリを閉じる」では停止しない。
(そもそも稼働中アプリに「アラーム」が含まれていない。)

次回の課題
・アラーム鳴り始めた時、アラーム画面が出ていたかを確認
・2度目のアラームを設定する際に違う音で設定してみる。


asamakeさんの情報ですと、ホームアプリを入れ直しても、直らないようですね。
私の場合、2.2へアップデートした後に初期化を行ったのですが、
初期化する前でも、初期化後でもこの現象がでたので、初期化でも直らないと思います。
また、こてつともさんがおっしゃるように、修理では直らないと私も思います。
やはりプログラムを修正してもらわないと、改善されそうもないのですが、
mauihiさんの情報ですと、auに報告がないそうなので、
auに改善してもらえるよう、症状が出ている方はauに報告しましょう!!

書込番号:13184745

ナイスクチコミ!1


aqa24さん
クチコミ投稿数:5件

2011/06/29 11:01(1年以上前)

アラームが止められない、止める画面が無い状況は難度と無く経験しています。

寝起きのことで定かではないことも多いですが、アラームがなって直ぐに画面を見ると

「停止とスヌーズ」画面はありますのでその時は停止できますが

枕元のスマホを手に取るとその画面が無いように思えます。

寝起きなのでこの事を忘れてしまってスマホを触ってしまうので本体の停止しかないみたいです。

明朝に忘れなければ今一度確認したいです。

今までの書き込みの通りに充電中です、サイドボタンは「解除」です。

書込番号:13192642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/29 11:36(1年以上前)

充電中でなくても、同じ事象が起きました。

もうあきらめて、別のアプリを目覚ましにします。

書込番号:13192739

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

以前 セイジA1さんが、とても有益なスレを立ち上げてくださいました↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13120294/

二番煎じも甚だしいかもしれませんが アプリ、設定とも OSが2,2になった事で変化するはずです。
クチコミ数も10000を超え、OSも2,2になった記念にいかがでしょうか?(セイジA1さん、勝手にスミマセン)


・本体バージョン
【Androidバージョン】2.2.2
【ベースバンド】5014.1907.15
【カーネル】2.6.32.9-rel ftml-android@ftml♯1
【ビルド番号】FFK300
【Eメール】1.2.5(2660)

・設定 (必要な時だけオン)
明るさ : 15%
バックライト自動調整 : OFF
エコモード : OFF
3G : ON
Wi-Fi : OFF
GPS : OFF
Bluetooth : OFF
バックグラウンドデータ : OFF
自動同期 : OFF

・バッテリー MUGEN POWER 1700mAh 使用。
・SDカード SanDisk microSDHC マイクロSDHC 16GB 使用。
・モバイルブースター SANYO KBC-L2BS
・充電器 共通アダプター03 
・液晶保護 防指紋・HD Professional - PRO GUARD AF for REGZA Phone T-01C - IS04 / PGAF-REGT01C
・クロス ELECOM クリーニングクロス KCT-003BU
・ケース シリコンケース
・普段の持ち運び グレゴリー パテッドコモ(黒) と、パデットケースM(グレー)を服装によって使い分けてます。

インストールしたアプリ
・LiveHome
・Super Box 日本語(10+ tools)
・アストロ
・シンプル電卓
・FX Camera 
・Dr web  (ウィルス対策)
・Copipe (コピー&ペーストツール)
・Fast Reboot (メモリ解放ツール)
・BatteryView
・ジョルテ 
・渋滞ナビ
・ガススタ!
・QRコードスキャナー
・Lento (レトロカメラ)
・DefaultApp Reset (デフォルト解除ツール)
・電話帳R
・ATOK IS04専用
・Task Manager (Rhythm Softwareさん 配信のもの)
・Mysettings
・Fast Reboot
・Raziko

アプリで大きく変えたのは Super Box 日本語(10+ tools)の導入。これ1つで大抵の方はOKなはずだと思います。
1Tap Cleaner 、tspychecker、 ks uninstaller、AppMonsterはアンインストールしました。
Fast RebootとMysettings、Task Manager は機能が重複している部分がありますが、
個人的な使い勝手(感覚や慣れ)を優先しました。
Galapagos Browserを使っていたのですが、2,2になって速度が改善されたことで
ガラパコス→エンジェルではなく 標準ブラウザを使用しています。

2,2にアップデートした日、SDカードの初期化をしました(理由は なんとなく、です 笑)

特に問題無く使えておりますが 画面の自動回転が過敏になり、何度か設定をしました。

私は 感覚>理論 な人間なので もしかしたら設定等、大きな間違いをしているかもしれません(ご指摘頂けたら嬉しいです)

書込番号:13183997

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/27 11:12(1年以上前)

バイク乗り@XL1200Sさん、ありがとうございます。

私の場合は殆どアプリの入れ替えはしてないです。
新たに入れたのは、
Adobe AIR
Adobe FlashPlayer10.3
位ですね。
後はセキュリティーアプリを「GuardX」に変更しました。

書込番号:13184120

ナイスクチコミ!3


ツロンさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/27 17:59(1年以上前)

スレ違いかもしれませんが質問させてください。

充電器に共通ACアダプタ03を使用されているようですがちゃんと充電できていますか?
また、充電時間は短縮されているのでしょうか?
共通ACアダプタ03の対応機種にIS04が入っていなかったので気になりました。
充電時間が短縮され、ちゃんと充電できるなら購入したいと考えています。

よろしくお願いします。

書込番号:13185297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/27 18:19(1年以上前)

>ツロンさん

auショップの店員さんいわく、「IS04には対応していない」そうです。
ですから あくまで自己責任で使う形になるかと思いますが、私は問題なく使用できています。

充電時間の件なんですが、以前まいぱさんが検証して下さいました(改めて ありがとうございました)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13126614/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83C%83N%8F%E6%82%E8%81%97XL1200S

IS04では残念ながら 出力1,0Aを いかしきれないようです。
私の場合、購入時付属のアダプタの調子が悪くなってしまったのが 購入の決め手でした。

書込番号:13185365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/06/27 20:33(1年以上前)

最近のこの口コミ見て実感したことをまとめてみるっす。

1)SIMカードを挿して使う(挿さないことによるトラブルが起こりうる)
2)アプリは本体の「マーケット」からインストール(SDへの移動はアプリケーションの管理から行う)
3)Eメールアプリのバージョンアップがあったら、Eメールアドレス帳はバックアップ後に一端削除、Eメールアドレス帳を新規に「連絡先」の「本体アカウント無し」か「googleアカウント」から作る

4)ソフトバンクメールの文字化けはバージョンアップ待ち
5)縦横自動切り替えが敏感になりすぎている場合は、設定でセンサ調整を行う(改善されないこともあるらしい)
6)IS04は、438mA以上の電流で充電できないため、アダプターやモバブーが1A出力でも急速充電は期待できない。
7)バッテリーを完全放電してから使い始めた方が、バッテリー状態が良くなることもある。必ず効果があるとも言い切れない。
8)タスクキラー・メモリー解放ツールによる、レスポンス向上およびバッテリーセーブ効果には賛否両論があり、ユーザー次第
9)バッテリー管理アプリが正常に動作しない現象があるらしい

とりあえず、以上です。

書込番号:13185884

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2011/06/27 21:32(1年以上前)

別スレにて極めて重要な情報

・一度ルートをとってしまうと、ケータイアップデートができない(PCからは初期化を伴うが可能らしい)、au one Marketが利用できない

書込番号:13186187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/27 23:07(1年以上前)

私もアプリは増えもせず減りもせずです。変化があったことしてご報告させていただきます。
音楽アプリとしてPowerAMPを使用しておりますが2.2になってから音飛びのようなノイズのような現象が全くなくなりました。
これでiPodがようやく不要になりました。
動画でMeridianを使用しておりますが動きが滑らかになり以前15分位の自分で作成した動画が最後の方で若干音ズレを
起こしていたのですがこれも解消されました。

書込番号:13186797

ナイスクチコミ!1


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/28 02:26(1年以上前)

私も2.1の時と殆ど変わっていませんが、多少の変化はあります。

・バージョンアップ
【タスク管理】Ks Launcher for 1.6/2.1 → Ks Launcher for 2.2/2.3
【Flash Player】10.1 → 10.3

・追加
【SD管理】App 2 SD Pro
【セキュリティ】カスペルスキーモバイルセキュリティ 9
【電源管理】QuickSetting

それにしてもOSのバージョン1つ違うだけでここまで使い勝手が変わるとは驚きです。

両親のIS03をバージョンアップした時はこれほど明確な差は感じなかったので余計にそう感じているのかもしれませんが、元々が2.1ベースで設計された事を差し引いてももっと高く評価されてしかるべき機体だと思えるだけに歩留まりの悪さが残念でたまりません。

書込番号:13187515

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

OSアップデートの実施後LISMOアプリが使用できなくなります。
ご注意ください

書込番号:13138173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/16 11:42(1年以上前)

IS 03でアナウンスされてましたが2.2用のLISMOを再インストールする必要があります

書込番号:13138387

ナイスクチコミ!4


a_crさん
クチコミ投稿数:4件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/16 12:59(1年以上前)

こちらに書かれてますね。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/is04/up_date_20110616.html

書込番号:13138654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/16 13:18(1年以上前)

au oneマーケットのLISMOアプリの説明を見ると6月末にIS04用のアプリを提供するので、それまでは「2.2」にアップデートしないでくださいと書かれています。
もっと違う書き方もありそうですが…

書込番号:13138701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2011/06/16 14:54(1年以上前)

LISMOって結構使ってる人もいるメインアプリなのに、小さくとしか注意書き書いてなかったんですね。

6月下旬まで、Android2.2へしちゃだめなんて、大半の人が気づかないでしょうね。

書込番号:13138931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/06/27 21:58(1年以上前)

そろそろ6月末ですが、リスモの2.2対応はアナウンス有りましたか?
私のIS04で音楽を聴いているとピッピッっとランダムなタイミングでノイズが入ります。
CDからパソコンのリスモに取り込んでIS04に転送しています。
ノイズのタイミングがランダムなので、音楽データの損傷ではなく機器的な故障の様な気がします。
イヤホンを変えても起こるので原因は、イヤホンではなく本体に有ると思います。
2.2対応で治って欲しい。

書込番号:13186359

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)