REGZA Phone IS04
- 0.4GB
発売日 | 2011年2月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 3 | 2011年6月16日 13:19 |
![]() |
45 | 40 | 2011年6月16日 11:59 |
![]() |
85 | 48 | 2011年6月16日 11:38 |
![]() |
26 | 16 | 2011年6月15日 08:50 |
![]() |
9 | 5 | 2011年6月15日 00:03 |
![]() |
11 | 8 | 2011年6月14日 22:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
16日10時から開始決定です。
auショップ新宿西口
IS04のAndroid2.2へのバージョンアップ開始されます!6/16〜開始です!!
事前に16日以降適用のケータイアップデートを実施して頂く必要があります!
※お店ではアップデートできませんので、ご注意ください!!
14点

初歩的質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。
一つ目の質問は、Wi-Fiかパソコンでアップデートと言うことですが、
Wi-Fiや3Gというのも、もう一つよく分かりません。
普通にIS04からアップデートしたらいいのですか?
二つ目の質問は、違う人も書かれていましたが、心配なので再確認のための質問です。
2.2へのアップデートをする前に、中止されていたアップデートをまずするのですね?
三つ目の質問は、おまけです。
IS04が気に入って、☆を5つつけましたが、これを変更する仕方ってありますか?
今のところ特に不具合は感じていないので、気に入っていますが、
ただ使い勝手がもう一つなので、☆を少し減らしたいのですが。
さて、いよいよアップデート!
なんか、ドキドキワクワクハラハラしますね(^_^;
書込番号:13136073
1点

写真の様に5/26 ケータイアップデートが済んでいる場合以外は、Android 2.2バージョンアップの前にケータイアップデートが必要です。
書込番号:13136521
0点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
私は発売日に購入して最初2〜3の不具合がありましたが、本体の初期化二回とSDの初期化一度をした後は不具合は皆無です。
入れているアプリもアプリ切り替え用とアドレス帳、キャッシュ・クリアにSD(ファイル)管理とバッテリーの残量目安に使う物とメディア・プレイヤーとゲームが三つ位です。
入れている物も少ないので動きも軽いし軽快です(毎朝、キャッシュ・クリアしてます)。
その一方で不具合が多発して使い物にならないと言う事も多いです。
あまりにも差が有りすぎですよね。
不具合があってもここまでの違いは何故なんでしょうか?
基盤などのハード面(メーラーなどのソフト面も)だけの問題じゃないような気がします。
そこで、調子良く使えている方のアプリや設定(システムや本体管理系)を教え会うようにしてみるのは如何でしょう?
初めてスマフォを使う方にも有益な情報になるのではないでしょうか。
アップ・デートも先延ばしになったみたいだし、ユーザー目線で使いやすいアプリや設定を共有すれば少しは使い勝手が良くなるんじゃないかな。
10点

興味深いスレなので久しぶりに参加させていただきます。
発売日に購入して以来特に不具合も無く利用中です。
・本体バージョン
【ファームウエア】2.1-update1
【ベースバンド】5015.1907.03
【カーネル】2.6.29-rel
【ビルド番号】FEK200
【Eメール】1.2.2(2523)
・使用アプリ
【ホーム】LauncherPro
【アドレス】g電話帳Pro
【メーラー】K-9 Mail(auoneメール、Gmail)※キャリアメールは、auoneメールへ自動転送設定
【プレイヤー】Power AMP
【ブラウザ】Dolphin Browser HD
【ファイルマネージャー】アストロ
【タスク管理】Ks Launcher
【メモリ管理】FMR Memory Cleaner
【バッテリー管理】Battery Mix
【ウィジェット】Beautiful Widgets
・設定
【Wifi】OFF
【Bluetooth】OFF
【GPS】ON
【Brightness】40%
【Sync】ON
・その他
※microSDHCは、Kingston 32GB (Class 4)
※バッテリーは、MUGEN POWER(1700mAh)に換装済
書込番号:13120951
3点

とても良い提案だと思います。
このスレで、何かが見えてくれば良いですね。
・バージョン
ファームウエア : 2.1-update1
ベースバンド : 5015.1907.03
カーネル : 2.6.29-rel ftml-android@ftml #2
キャリアメール : 1.2.2(2523)
・設定
明るさ : 最低値
バックライト自動調整 : OFF
エコモード : OFF
3G : ON
Wi-Fi : OFF
GPS : OFF
Bluetooth : OFF
バックグラウンドデータ : ON
自動同期 : OFF
SDカードはSunDisk microSDHC16G使用で、空きは約12G。端末内部メモリの空きは約120M。
バッテリーはMUGEN POWERの1700mAhを使用。
・標準以外で入れているアプリ(項目はなんとなくで分けてます)
■ホーム・タスク関連
GOランチャー、TaskSwitcher
■セキュリティ
Lookout
■システム関連
System Panel lite、Battery Mix、1Tap Cleaner Free、Quadrant Standard、aNdClip Free、gTabSiMiClock、FMR Memory Cleaner、Startup Auditor Free、Widgetsoid、tSpyChecker、アストロ
■画像関係
Quick Pic、Image Shrink Lite、Simple Text、Camera360
■電話関係
g電話帳、電話帳R、TelRecFree
■ゲーム関連
Angry Birds Rio、Reversi、Lock'n'Roll Free、DiceShaker 3D Free、Book Pertners、カラフルノイズ lite、書物占い、タロット占い
■ネット関連
Dolphin Browser HD(、Screen Cut)、twicca、mixi、Ameba、FaceBook、radiko.jp
■GPS・マップ関連
GPS Test、GPS Status、GPSメモ、Google Sky Map
■メモ関連
親筆、ShoDo!、ジョルテ、ちずメモ、Birth2Cal
■ツール関連
QRコードスキャナー、MyQR、LED Lught、Voice Recorder、翻訳、ゆれくるコール、なまず速報
■情報関連
あうちゃん、And六法、Amazon jp、Zedge、配達追跡、TVGuide、救命・応急手当の基礎知識、NAVER映画検索、MoonPhase
・・・結構入ってました。
キャリアメールは現時点で、受信はフォルダ3つで約670通、送信済は約680通。特に強制終了などは無いです。ただし、スクロールの反応は悪い。
書込番号:13121001
2点

書き忘れていました。
発売日に購入し、特に致命的な不具合は無く使用しています。
カメラ起動時の強制終了があるくらいです。
書込番号:13121019
1点

素晴らしいご提案です。
是非 参加させて下さい!
・本体バージョン
【ファームウエア】2.1-update1
【ベースバンド】5015.1907.03
【カーネル】2.6.29-rel
【ビルド番号】FEK200
【Eメール】1.2.2(2523)
・バッテリー MUGEN POWER 1700mAh 使用。
・SDカード SanDisk microSDHC マイクロSDHC 16GB 使用。
・モバイルブースター SANYO KBC-L2BS
・充電器 共通アダプター03 出力1,0A
・液晶保護 防指紋・HD Professional - PRO GUARD AF for REGZA Phone TPGAF-REGT01C
・ケース シリコンケース(型番、ブランド名は忘れましたが、安いやつ 笑)
インストールしたアプリ
・シンプル電卓
・FX Camera
・Dr web (ウィルス対策)
・Galapagos Browser (ブラウザ)
・Copipe (コピー&ペーストツール)
・ks uninstaller (アンインストーラー)
・1Tap Cleaner (ccクリーナー的なもの)
・tspychecker (スパイチェックツール)
・BatteryView
・MySetting(良く使う設定を簡単にオン・オフ)
・ジョルテ
・渋滞ナビ(首都高の渋滞対策)
・ガススタ!(バイク ツーリング時、ガス欠対策)
・QR Droid(QRコードを読み込む)
・アストロ
・Lento (レトロなカメラ)
・DefaultApp Reset (デフォルト解除ツール)
・電話帳R(電話帳)
・AppMonster
・Simi Folder(フォルダランチャー)
・ATOK IS04専用のもの
・StatusBar Calendar(ステータスバー常駐カレンダー)
・Task Manager (Rhythm Softwareさん 配信のもの)
・設定 (必要な時だけオン)
明るさ : 20%
バックライト自動調整 : OFF
エコモード : OFF
3G : ON
Wi-Fi : OFF
GPS : OFF
Bluetooth : OFF
バックグラウンドデータ : OFF
自動同期 : OFF
購入以降、特に問題なく使えております。
キャリアメールは、ほぼ使っておりません。
急いだり、確実に連絡を取りたい場合は、電話です。
良くある不具合の原因は、タスクキラー系の設定の悪さが多い気が致します。
特にバッテリーに関して、プレインストールアプリのほとんどはゾンビアプリです。
ゾンビアプリをキル→復活→キル…の繰り返しをしていると、無駄にバッテリーを消費するようです。
書込番号:13121242
2点

皆様多彩なアプリを入れていらっしゃいますね。
自分のは、それに比べるとスッカスカ(笑)です。
幻の5月アップデートは出来ていないのでメーラーは古いままです。
【ブラウザ】ドルフィンHD
【ランチャー】LauncherPro
【電話帳】g電話帳
【セキュリティ】ウイルスバスターβ
【その他】clockQ(時計アプリ)
乗換案内
ウェザーニュース
ライト
TASK SWitcher
ただのカレンダー
QRコードスキャナー
batterybar
Speed test
あとは、ゲームアプリを少々(unblock me free、AirAttackHD part1)
これくらいです。
不具合として起きている現象は
・電話が来たとき画面が反応せず出れない事(数回)
・バックの中で勝手に電源切れ(残量が少なくなってるときにおきやすいみたいです)
・メール文字化け(メールはすぐ消すので、常に1桁しか入ってません受信、送信とも)
・バッテリーがすんごい速さで減った(バッテリーをフル放電しようと、TVを見ながら放置、1%になった後画面が消えたので数分後、充電開始。でもなぜか画面がつき、残1%から充電再開。
次の日会社につくまでの30分強の間でバッテリーが30%くらい減った、午前中でほぼ半分減るその間、操作はほぼなし。メール受信、着信もなし)
この現象が出ないときはバッテリーは基本丸2日は持ちます。使用頻度が少なければ3,4日いけそう。
と、こんな感じです。
書込番号:13121416
1点

ナイススレですね。
このIS04で書き込みしていますので、短文にて参加させていただきます。
本体バージョン。上記みなさんと同じ現時点での最新アプデ済み。
バックライト 明るさ最低 自動調整OFF
Wi-Fi BluetoothOFF(必要なときだけ手動ON)
GPS OFF(必要なときだけ手動ON)
アプリ
ジョルテ
ブラウザ OPERA
GPS系を複数
コンパスアプリ複数
メモアプリ複数
バッテリーモニター3
電話帳R
ウィルスバスターモバイルfor Android
タスクキラーは昔(?)流行ったAdvanced Task Killerで、終了するのを忘れてるアプリを一発で終了するためにだけ使用。ゾンビアプリは殺さない。
1日一回程度Free Memory Recoverでメモリ空きを回復、1-tap creanでキャッシュクリア
キャンペーンでもらった予備のバッテリーを使うので、バッテリー交換の際に再起動するのが1〜2日に一度。
通話、1日に5回程度。
ネット閲覧、ほとんど3Gで1日1時間程度。
キャリアメール、1日に30通程度送受信、必要なメールをバックアップして毎日メール削除。
簡単に書いてますが、こんな使い方でバッテリーの持ちは丸1日くらい。
今までの不具合は、電池交換のとき再起動したらEメールアドレス帳が消えたという通常の(?)不具合と、電波の状態が悪いときにブラウザやキャリアメールがフリーズするくらいで大きな支障なく使えてます。
書込番号:13121545
1点

皆さん 結構インストールしますね。
私はシンプル派かもしれません。
最終アップデート以降、不具合なしです。
・本体バージョン
【ファームウエア】2.1-update1
【ベースバンド】5015.1907.03
【カーネル】2.6.29-rel
【ビルド番号】FEK200
【Eメール】1.2.2(2523)
・設定
【Wifi】OFF
【Bluetooth】常時ON
【GPS】ON
【アカウントと同期】PicasaとGmailだけはその都度同期、他は常に同期
・生き残ったインストールアプリ(使用頻度順)
ViRobot Mobile(アンチウイルス)
aNdClip(コピペとアドレス入力)
Automatic Task Killer(除外アプリは19、裏プロセスも終了設定、ウィジェットにてかなりの頻度でKill実行、色々な考え方がありますが、バッテリーセイブ効果は高いと実感)
電話帳R
ジョルテ
Garapagos Browser
QRコードスキャナー
Bluetooth File Transfer(googleアカウントの連絡先からvCardを生成させるのに使用)
アストロ(vCardをEメールアプリが読み込み可能なフォルダーに移動)
・上記を眺めて
Eメールアドレス帳はいずれなくなるものとして、常にベタのまま
Eメールのグループ発信は、aNdClipのアドレス帳から一括コピペ
うーん、googleと連動させたフルブラウザー付きガラケーといった使い方ですね(恥)
書込番号:13121572
1点

追加です。
昔のスレでも書きましたが、息子と合わせて二台持ちで
、息子のは発売日に、自分のは4月にネットオークションで新品同様白ロムで、全く違う時期に違う買い方してるので同ロットとは思えませんが、二台ともほとんど不具合がありません。
書込番号:13121590
0点

おおっ!このレス好きです!
自分のレグポンもいたって好調なので参加させてくださいっ!
*本体バージョン
《ファームウェア》 2.1update1
《ベースバンド》 5015.1907.03
《カーネル》 2.6.29-rel ftml-android@ftml#2
《ビルド》 FEK200
《Eメール》 1.2.2(2523)
*設定
《明るさ》約25%
《バックライト自動調整》OFF
《エコモード》OFF
《3G》ON
《Wi-Fi》OFF
《GPS》OFF
《Bluetooth》OFF
《バックグラウンドデータ》ON
《自動同期》ON
*アプリ
《ホーム》LauncherPro
《アドレス》電話帳R
《ファイルマネージャー》アストロ
《タスク管理》Ks Launcher
《バッテリー管理》SimpieBatteryStatus
《セキュリティ》ウィルスバスターモバイルforAndroid
《ウィジェット》CliphWeather(天気予報)
ss天気予報new!(天気予報)
CalendarPad(カレンダー)
SenseAnalogGlassClock(時計)
《その他アプリ》Akinator
QRコードスキャナー
ロト・ナン速報
ヤマダ電機
Edy
*その他
バッテリーはMUGENPOWER1700mAhに変更。microSDHCは付属品のTOSHIBA4GBです。
*幸運?にも2度目のアップデートをパソコンにて完了した今でも絶好調です。電池の持ちも良くなってます。キャリアメールにはほとんど入っていませんEもCもGも送っては消し、確認しては消しています。Eに3通Cに15通Gに2通保存してるだけです。毎朝再起動(電源長押し)しています。
書込番号:13121863
1点

大事な情報忘れてました。
再起動は週一程度です。
もっさりするわけでも無いのですが、なんとなくします。
書込番号:13122044
0点

スレは立てたけど、自分のを書いて無かったですね。
・本体バージョン
【ファームウエア】2.1-update1
【ベースバンド】5015.1907.03
【カーネル】2.6.29-rel ftml-android@ftml#2
【ビルド番号】FEK200
【Eメール】1.2.2(2523)
・設定
【明るさ】10%
【バックライト自動調整】OFF
【エコモード】OFF
【3G】ON
【Wi-Fi】OFF(自宅のみでON)
【GPS】OFF
【Bluetooth】OFF
【バックグラウンドデータ】ON
【自動同期】ON (G-mailのみ)
・標準以外で入れているアプリ
【ホーム】デフォルト
【メーラー】キャリア・メールとG-mail
【システム系】Quick Settings、Commantalb、1-Tap Clean Cache
【アドレス】電話帳R(電話もキャリメールもこれで送信)
【ツール系】QRコードスキャナー、あうえもじ、ATOK IS04専用
【ファイルマネージャー】ESファイルエクスポロラー
【ラジオ】Raziko、TuneIn Radio
【プレイヤー】MixZing MediaPlayer(無料でイコライザ付き)
【セキュリティ】Antivirus Free
【画像関係】QuickPic
【ブラウザ】NetFront Life V2、Bookmark Home
【バッテリー管理】Simple Battery Status
【GPS・マップ関連】ストリートビュー
ゲームはバックギャモンと花札、マージャン位
キャッシュは毎朝クリア。
SDカードはノーブランド32G、クラス10使用。
書込番号:13122051
1点

最終アップデートされいない、max.jさんと同様の不具合はありましたが、今は無くなりましたよ。
不具合に困っている方も使用環境とともに書き込みしていただけたら、希望がみえるのではないでしょうか?
書込番号:13122192
2点

さすがスマートフォンだけあってそれぞれで入れているアプリも多様ですね。
これは色々と参考になりそうです。
せっかくですので、使用頻度は低いですが役にたっているアプリを追加しますね。
【カメラ】QRコードスキャナー
※QRコード以外にバーコードも読み込める優れものです。
【料金情報】あうちゃん
※手軽にau端末の契約内容や請求金額が確認できます。
【地震警報】なまず速報
※IS04標準のCメール通知より情報が細かいです。
【ベンチマーク】Quadrant Standard Edition
※Android 2.2になる前に一回計ってみては? マイスコアは572でした。
【GPSロガー】My Tracks
※ウォーキングのお供に。ただし電池の消耗が相当に激しいので要注意です。
【ジョーク】スカウター
※言わずと知れた戦闘力測定器ですが、無料版は旧型ですのでご注意下さい(笑
書込番号:13122475
1点

ジョークアプリ「幽霊スキャナー」。カメラに映っている映像の中に幽霊が写ります。
子どもにウケてます。
ちなみに小さな子どもは、IS04を見て、iPodやん〜と言い、別の子どもが、ちがう、iPhoneやろ〜と言ってました(笑
書込番号:13122713
1点

はじめまして
宝の山スレッドに、なりそうな予感ですね。
とっても参考になり、そして楽しそうなので、是非参加させてください。
私も、支障をきたすような不具合には遭遇していません。
基本設定は、先に書き込まれているベテランの方々とあまり変わらないかもです…。
プレインストールアプリはカメラ、テレビ、Eメール以外つかっていないみたいでした。
アプリは、今数えたら50個近くインストールしてありました。
いつのまにか、こんなに増えている…。
≪とりあえず気を付けていること≫
・あせって操作しない
(Winで言う砂時計の時はゆっくり操作。重い作業の時は特に)
・アプリを使い終わったら終了させる。
・使い終わったら、手動消灯。
・動作が鈍くなってきたら、キャッシュクリア。
・使用後、終了できなりアプリは、LiveHomeかKs Launcherの
タスクキル機能で終了させますが、それ以外はキルしていません。
・使わないサービスやアプリは停止させる。
・ゾンビは基本無視。
・それでもメモリ解放がうまくいかない場合は、再起動。
再起動すると裏で沢山動いているものも、いったん切れるので
解放には今のところ一番効く気がします。
※皆様良い方法があれば、是非教えてください!
≪バージョン≫
ファームウェア:2.1-update1
ベースバンド:5011.1907.29
カーネル:2.6.29-rel ftml-android@ftml #2
キャリアメール:1.1.0
≪設定≫
明るさ:30% エコモード:OFF 3G:ON
Wi-Fi:OFF GPS:OFF
Bluetooth:使用時のみON
バックグラウンドデータ:ON
自動同期:ON Gmailと同期ON
≪ホームランチャー関連≫
・主 LiveHome ←これおすすめです!
・サブ Ks Launcher for 1.6/2.1
≪タスク、システム関連≫
・1Tap Cleaner Free・aNdClip Free・Battery Mix
・tSpyChecker・OSMonitor・アストロ
・Quadrant Standard
システムにまったく詳しくないのですが、今なにが動いているとか
なんとなく、見てみたりしています。
≪メーラー≫
・Eメール(全360件程度)まあまあ普通に使えてます。
「0件のメール…」は、電波の悪い状態に受信するとたまにあります。
自動転送のGmailが受信している場合が多いので、内容はすぐに確認できていますが・・・その時は、手動で受信しています。
・Gmail(保存用+Eメールの不足を補う)
用途により使い分け
≪アドレス帳≫
・Jブック2
≪ブラウザ≫
Galapagos Browser
≪情報≫
・Itmedia・Twicca・Ustream・ぐるなび・ワペディア 他
≪セキュリティ≫
・Norton Mobile Security ベータ
≪便利ツール≫
・Dropbox・Mind Map PRO・QuickMark・Sleep・Tubemate
・Voice Seardh・ブックプレイスリーダー・発信確認(Call Confirm)他
こんな感じでした。
書込番号:13122964
3点

いい提案ですね、参加させていただきます。
私も4月に購入してから不具合なく使っています。
バックライト 明るさ30% 自動調整OFF
Wi-Fi ON
Bluetooth OFF
GPS ON
自動同期 ON
私の場合Wi-Fi GPSをOFFにしても
ほとんどバッテリーの持ち変わりません
Biuetoothは使わないのでOFFにしてます。
アプリ
Ameba
AOSS
ビスマート2
DW連絡先
Garlic電話帳
ESファイルエクスプローラー
ジョルテ
ブラウザ Opera Mobile
ウェザーニュースタッチ
News読売
1日2〜3時間程度インターネットやブログを書いたりの使用です。
メールはPCメールのみ使用
週1で再起動するくらいです。
バッテリー丸1日は持ちます。
書込番号:13123617
1点

"yukiさん
winの砂時計を比喩に用いるとは、それなりのキャリアですな(失礼)。
でも、大正解ですよね。
特にキャリアメール1.0.1では。
最新版の1.2.2でもスクロールは優しくゆっくりしてあげないと「エラー」が表示されます。
笑えるのは「強制終了」と「待機」が選べます。つまり、プログラマーはスクロール処理が追いつかないことを十分承知しているのです。次のアップデートあるいは2.2では、「砂時計」をまったく意識せず使えるようになるといいですね。
winの砂時計をイメージできるキャリア豊かな方(失礼)は多くないので(笑)
書込番号:13123867
0点

遅ればせながら。
・本体バージョン
【ファームウエア】2.1-update1
【ベースバンド】5011.1907.29
【カーネル】2.6.29-rel ftml-android@ftml#2
【ビルド番号】FEK100
【Eメール】1.1.0(2127)
・設定
【明るさ】10%
【バックライト自動調整】OFF
【エコモード】OFF
【3G】ON
【Wi-Fi】OFF(自宅のみでON)
【GPS】OFF
【Bluetooth】OFF
【バックグラウンドデータ】ON
【自動同期】OFF
・標準以外で入れているアプリ
【ホーム】LauncherPro
【メーラー】キャリア・メールとK-9 Mail
【システム系】Quick Settings、Commantalb、TaskSwitcher、Fast Reboot 、FreeMemoryRecover
【メモ】ColorNote
【アドレス帳】Lettuce
【ツール系】QRコードスキャナー、ATOK IS04専用
【ファイルマネージャー】Adao File Manager
【スケジュール】ジョルテ
【ラジオ】Radiko for Android
【プレイヤー】Power AMP(音楽)、Meridian(動画)
【セキュリティ】カスペルスキーモバイルセキュリティ(年内無料)、DroidWall
【画像関係】QuickPic
【ブラウザ】Dolphin Browser HD
【バッテリー管理】Battery Dr
【GPS・マップ関連】マピオン、Google Sky マップ
【その他】メトロタッチ、乗換案内、すぐマナ、Wifi Tunes Sync、TubeMate、Ringdroid、FlashLightForRegza、aNdClip Free、AdobeReader
バッテリーはMUGEN POWERの1700mAhを使用。
その他ゲーム3本
キャッシュは1日1回クリア。
SDカードは東芝32G、クラス6使用。
以上です。私は5月26日のアップデートを行っておりませんが幸運にも今までストール等の不具合は一切ありません。
キャリアメールも1日5通ぐらいで特に不具合は出ておりません。
書込番号:13124062
1点

亀太郎博士さん
>winの砂時計をイメージできるキャリア豊かな方(失礼)は多くないので(笑)
するどいつっこみでした。
MEで苦労して2000やXPで感動した世代です(笑)
なので、一生懸命考えて頑張る子がダメでもかわいくて。
おもわず「いきなりばれたぁ〜」と声出して笑っちゃいました。
おかしいなぁ こう言う所で年ばれちゃうんですねぇ。
【ちなみにWin7だと、くるくる回っているときです!】
↑だいぶ苦しい(笑)
>笑えるのは「強制終了」と「待機」が選べます。
その選択肢は必要なんですかね?選べるだけ親切というのかも。
面白いなぁ。
実はプログラミングなどできない私は、多少ダメアプリであっても
とりあえず動くもの作れるだけで、天才と思ってしまう
妙に寛大な心を持ち合わせています。(笑)
当然ユーザーとしては「もっとプロとして頑張って」ですが。
でも多少ダメでも、私はダメでも頑張る子が好きですねきっと(笑)
この子は、まだまだできる子だと思っているので。
本当にOSアップデートが楽しみです!
メールサクサクの環境をを是非に。(期待)
書込番号:13124444
1点

"yukiさん
>※皆様良い方法があれば、是非教えてください!
このスレでも何度か出てきている「FMR Memory Cleaner(旧FreeMemoryRecover)」というアプリがオススメです。
(他にも同様の処理をするアプリがあります)
このアプリはAndroidの機能である、メモリ不足時のメモリ開放処理をするアプリになります。
1タップで、再起動と同じようなメモリ開放(メモリキャッシュクリア)が可能です。
winの砂時計は、今もまだ目にする事がありますよぉ〜。
それよりもME経験は中々のPC経験者ですね♪
書込番号:13124529
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
はじめまして、いつもみなさんの書き込みを参考にさせていただいております。
以下は本日あった事実を記載するだけですので、参考までにお読みください。
間違った情報でも責任はとりませんが、紛れも無い事実です。
本日auショップへIS04を持ち込み修理の依頼をしようとしたら、
ショップの方がEメールの不具合でセンターに問い合わせてくれたところ、
androidのアップデートが明日(6月16日)の朝10時から再開するとのことでした。
アプリをSDに移動したい件も伝えると、それも可能になるとの事でしたので、
2.2である事は確実のようです。
今までの書き込みを見ているとお客様センター内も様々な情報が交錯しているようなので
これが確実とは言えませんが、信じたいと思います。
12点

私のホットラインからも、明日10時からアップデートあると連絡がありました。
楽しみです
書込番号:13134843
3点

自分もIS04ユーザーでありまして、ようやくバージョンアップされる事に感謝です。
書込番号:13134881
2点

ついに来ましたか♪
しかし今までの経験上、少し様子をみた方がいいかなぁ…
すぐにでも飛びつきたいけど!
皆さんはどうしますか?
書込番号:13134999
2点

ツイッターでも、色々なauショップが6/16に2.2アップデート開始だと呟いていますね。
でも、auのサイトでは未だにお知らせは無いという状況で・・・。
giadasukeさん
飛び付きます。
不具合があるかどうかは、やってみないと分からないですし。
買う時から人柱の覚悟はしていたので(苦笑
書込番号:13135015
3点

ニュースリリースでました
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0615b/index.htm
もちろん、飛びつきます。
書込番号:13135039
2点

すみません。直接飛べないようです。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/index.html
からお願いします
書込番号:13135048
2点

まいぱさん
ありがとうございます。ってauサイトじゃなくKDDIでとは・・・。
上記リンクは、最後のhtmlがhtmになっていた為にリンクが正しくないと判断されたみたいですね。
Wi-Fiかパソコンにて、アップデートファイルをSDカードに入れて行うようですね。
アップデートプログラムの取得方法が違うってだけみたいですね。
ユーザデータは残したままアップデート出来るようです。
が、バックアップはとっておくに越した事は無いですね。
書込番号:13135077
4点

僕も飛びつきます!
初期化されないのはいいですね♪
もちろんバックアップはしますけど!
たまたまですが、仕事が休みなんです♪
また情報交換しましょう!
ちなみに夜までは待ちます!
混むでしょうから…
書込番号:13135087
1点

やっとですね。
もちろん飛びつきます。
と言っても仕事なので、仕事中にアップデートファイルのダウンロードだけ先にやって夜ゆっくりとやります。
まいぱさん
autoexec.bat。懐かしいです。CPU286か386の時代ですかね。
無関係なレスすまません。
書込番号:13135173
2点

皆さんこんにちは!
待ちに待った、まさに待望のアップデートですね。
色々ありましたが2.2へのアップデートも同時と言うことで、au良く頑張ってくれたと、細かいことは忘れて誉めてあげたくなりました。
私も明日のお昼にはアップデートを実行したいと思います。
ただ、気になる記事もありました。
それは、KDDIのお知らせのなかで今後のアップデート予定にIS05の2.3への予定は記載があるのに、IS03は無い、と言うことです。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0615b/index.html
IS03は切り捨てられてしまうのでしょうか?
IS04は・・・?
2,2へのアップデート開始を素直に喜びたいのですが、ちょっと不安になりました。
書込番号:13135203
2点

3GかPCという選択肢ではなく、WI-FIもしくはPCという選択肢はいい感じですね。
ただ気になるのが、2.2へのアップデートに必須だった中止されたアップデートは
実施しなくてもいいのですかね?
それならば、初めからいきなり2.2へのアップデートで良かった気がします。
一波乱ありそうでな気がしますが人柱覚悟ですが、
仕事が終わってからの実施なので既にレポートが出ているでしょうね。
書込番号:13135247
3点


まさくま33さん
おそらく下記の注釈から察するに、ケータイアップデートの実施は必須かと思われます。
>注2) 2011年5月30日より公開を停止しておりました「ソフトウェア更新」は6/16より再開予定です。なお2011年5月26日〜5月30日にソフトウェア更新を実施済みの場合は、その状態からAndroid2.2への本OSアップデートを実行できます。
詳しくは明日のリリース待ちとなると思いますが、
ケータイアップデート→OSアップデートになるのではないかと予想しております。
書込番号:13135282
1点

おやおや、以外と早かったですね?
おそらく直ぐに不具合が出て、修正アップデート
の繰り返しになると思われますが、これだけ間が
空いた上、次期製品の発売日が迫っていると確実な
アップデータを作成している暇が無いのかな?。
IS04にはさっさと引導を渡したい所でしょうが・・
イマイチ信用できませんが仕方が無いのでバグ含み
承知で早々にアップデートしてみましょうかねぇ。
次期製品購入者には、IS04ユーザーが舐めた辛酸を
味遭わせ無いようにauとメーカーには努力して欲しい
ものです・・
書込番号:13135340
4点

おおっ!来ましたね〜みなさん情報早っ!
僕ももちろん飛びつきます!
が、色々ちゃんと説明してほしいですね。前回中止になったアップデートを完了した人もいれば完了してない人もいるわけで。この場合はこちらのやりかた、あの場合はあちらのやりかた・・みたいな。「IS04」持ってる人全員が詳しいとはかぎらないので・・自分なんか前回アップデートパソコンで半日かかっちゃいましたし。
ところでホントauホームページじゃなくてKDDIホームページですね。「IS05」と「ISW11HT」は2.3予定ですか・・良いですね。
書込番号:13135441
1点

Wi-FiかPCということは3Gではアップデートできないのでしょうか?
授業中にアップデートしようと考えているのですが。
書込番号:13135457
1点

>>それは、KDDIのお知らせのなかで今後のアップデート予定にIS05の2.3への
>>予定は記載があるのに、IS03は無い、と言うことです。
>>IS03は切り捨てられてしまうのでしょうか?
>>IS04は・・・?
IS03は兎も角、IS04には明るい未来は無いと思いますね。
初っ端からコケまくって、今度の2.2UPだって疑問だし・・
自分が責任者だったら、進水式の時にシャンパンが割れ
なかった船みたいな製品とは早く決別したいと思いますけど?
書込番号:13135479
1点

airkzmさん
IS05は元々2.2だから2.3へバーションアップは予想はしていましたが。
ただ、疑問に思うのがバーションアップって1回限りなのかな?
ワト・エマソンさん
兄弟機であるdocomoのを参考にすると分かるのですが、
wifiでできるのなら3Gでもできるはずなんだけどねぇ・・・。
書込番号:13135498
3点

なんか久々に盛り上がってきましたね。
私も明日即実行します。もう待ってられません。
皆さん最低限のバックアップは取りましょう!
書込番号:13135518
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
今日某電気店へ行ってきてケータイコーナーを見てみると
こんなモノが有りました
まだアップデート始まってないのにこんなモノが貼り出されてるんですけど
やはりもうすぐなんでしょうか??
3点

前々からアップデートは、発表してるし
アップデートをチラつかせないと売れないでしょ。
ケータイアップデートも再開されてないのにまだまだでしょう。
ここを見てない一般市民は、分かるわけないもんね。
書込番号:13123677
4点

そのリンク見ても情報なんて掲載されてないですね。
http://spf.fmworld.net/is04-22
詳しくはこちらまでって?何も書いてない、やっぱり店の早とちりか、売るためのデマですね。
その情報みると親会社は当然富士通なんでしょうね。
ちなみに富士通東芝モバイルコミュニケーションズはこちらです。
http://jp.fujitsu.com/group/ftml/
書込番号:13123791
1点


決してあわてないでください。T-01Cですから
書込番号:13124172
1点

[間もなくスタート]ならまだしも[スタート]という表記なら完全に始まっているということになります。
量販店へ行って「今日、購入します。アップデートの仕方がわからないので2.2にアップデートしたものを下さい」と言ってみて下さい。
2.2になったものがあるのか、今日明日中にアップデートがあるのか、それとも全くのガセネタなのか本当のことがわかるかも?
書込番号:13124200
2点

au専門の販売員が常駐しているような大きな量販店だったら信頼出来る情報のような気がしますが・・・某電気店とは・・・?
書込番号:13124728
1点

やはり皆さんが言うように売るための口実に使うつもりですかね〜〜
ちなみにこれはY電気のケータイコーナーです
でももう少しでアップデートされることを祈りたいですけどね
書込番号:13124751
1点

スレ主様、ありがとうございます♪
大手量販店ですし、変なPOP広告はしない気がするんですが・・・ねぇ?
ホント早くアップデート開始されることを祈るばかりですね。
書込番号:13124967
1点

この時期、バージョンアップはまもなくってことは誰しも分かっています。
いまは、何月何日に行うのかってことが話題の主です。
店舗の情報でもはっきりししていない情報ですから、わざわざスレ立ちしなくてもよかったのではないでしょうか。スレ主さんには申し訳ないですけど
書込番号:13125965
1点

先にスレッドあげてますCメールの件でサポートセンターにこの件も聞いてみ見ると、サポートセンターも当初は6月1日にバージョンアップする予定とメーカーから聞いていたのに、例のE−mailの障害が発生したために、次回の時期未定としか聞かされていないそうです。
書込番号:13126340
4点

私も先々週くらいに神戸市内のauショップで見ました。店員さんに聞いた訳ではないので詳細の方は分かりません。ただ、店頭にあったIS04は2.1でしたよ。だから今の最新のものでもまだ適応はされてないんじゃないですかね?
書込番号:13126589
1点

今のauは「オオカミ少年」「そば屋の出前」状態ですから
気長に待った方が精神衛生上よろしいかと?
まぁ、秋口から年末までには何とかするんじゃないの?やれやれ・・
書込番号:13127490
2点

auは口を閉じた貝殻の様ですね。
富士通東芝が悪いのか、auが悪いのか、アプリックスが悪いのか、この際、はっきりして貰いたいと思うのは、私だけでしょうか。
損害賠償責任を回避する為の、契約上の文言は、法律に鑑みて契約慣習上有り得ない内容の場合ならば、その契約上の文言は無効になると思います。
今回の事故がメーカーの瑕疵責任上、重大な程度のものであるなら逃れられない責任を負うことになるでしょう。
これだけ多くの購入者に、精神的な負担を強いた機種の場合、メーカーは速やかに根拠を明確にし、対策を公にし、購入者に謝罪しなければ、その責任は重大な過失と認められるでしょう。
早々なるアップデートのアナウンスを求める一人です。
書込番号:13128061
1点

今日またY電気に行き定員に
「IS04のアップデートってまだですよね?」
と聞いてみたところ
いきなり電話を取り出してauに電話をかけ始める
そもそもなんでアップデートが中止になったこと知らないんでしょうか
それで電話が終わって行ってきたことが
「先日アップデートが停止されまして 明確な日にちもわからない」
などと分かりきったことばかり言ってくる
まさかY電気のような家電量販店の中にあるケータイショップにはそのような連絡は無いのでしょうか?
書込番号:13128096
1点

バージョンアップスタートって書いてあるんですね。
これ見て契約しちゃった人、購入後に2.2へなってなくて、怒るでしょうね…。
全店舗へ通達が言ってないのが原因でしょう。
AUは、5月下旬のアップデート以降にIS04に不具合があって延期している事を販売店には説明してない可能性ありますね。HPに掲載しただけだったりして。
書込番号:13134286
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
AUやソフトバンクの携帯は当然?の ことながら
おさいふ機能は クイックペイやエディがメインで
ID(ドコモの規格)が使えません。
(ドコモの携帯は IDとクイックペイの両方が可能)
しかし、街中の店舗はクイックペイよりも
IDの使える店のほうが圧倒的に多いです。
各クレジットカード会社は
ガラケーのようにキャリアに縛られることなく
ユーザーがダウンロードできるように
アプリを提供してほしいですね。
ドコモは他のキャリアに おさいふのID規格を使われることを
拒否はしないと言ってるけど
やっぱりAUやソフトバンク側には抵抗あるでしょうねぇ。
1点

ドコモユーザです。しかもID多様してます。でも、ID=ドコモではないのでは?
イオンカードでもIDはありますよ。(まあ結局ドコモのケータイしか対応してないけどね。)
http://www.aeoncredit.co.jp/service/id_credit/index.html
ドコモ以外のキャリアでIDが使えないなら、suicaで良いのでは?
コンビニも家電量販店も、もちろん交通も、ほぼ網羅しているのでは?
http://www.au.kddi.com/ez_felica/service/riyo/index.html
書込番号:13124326
2点

私もドコモでイオンのIDを使っています。
スイカは関東ならいいのですが
私は関西なので
交通に関しては スイカは JRしか使えないんです。
(スイカは あと数年すると
関東以外での地下鉄や私鉄でも使えるようになるらしいですが)
関西にはイコカがあるのですが
モバイルには対応していないんです。
なので知人のAUユーザーは
ID未対応には かなり不満気味です。
書込番号:13124678
2点

AUユーザーですが 私は中国地方ですがスイカを利用しています
コンビニなのでは、イコカとして利用可能ですよ。
書込番号:13126052
2点

>私もドコモでイオンのIDを使っています。
イオンで使うならWAONもあります。
書込番号:13126739
1点

おお!これはこれはズゴックさんではないですか!
久々に来られましたね〜w
ネタも相変わらずで(笑)
わたくし、個人的にこーゆースレは大好きですよ!
もしや、お約束のクレードルネタを温存されてますな!?
書込番号:13133527
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
アップデートの時期に関して問い合わせしたところ
こういう答えが返ってきました。
6/11現在の回答です。
この度は、IS04のアップデートおよび、Android2.2へのOSアップデート
について、改めてご意見をいただく次第となり申し訳なく存じます。
IS04のアップデートの再開時期につきましては、現在においても未定で
ございますので、恐れ入りますが、明確なご案内を差し上げることは困
難でございます。
お客様にご迷惑をおかけしている中、ご期待にそえぬ回答となり、誠に
申し訳ございません。
また、弊社では、IS04のAndroid2.2へのOSアップデートについて、6月
上旬以降の実施を予定しておりました。
しかしながら、OSアップデートのための機能追加を目的としたケータイ
アップデートを一時的に停止させていただいているため、現時点で、
IS04のAndroid2.2へのOSアップデート実施につきましても未定とさせて
いただいておりますことを、深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございません。
なお、IS04のAndroid2.2へのOSアップデート実施については、ケータイ
アップデートの再開時期を含め、具体的な予定が決定次第、auホーム
ページにてご案内させていただきます。
お客様をお待たせすることとなり、大変申し訳ない限りでございますが、
何とぞ、ご容赦賜りますようお願い申し上げます。
他にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。
こういうことだそなのでまだ先だと思ってほうがユーザーとしても待ちわびるより
まだまだ先と認識していたほうがいいかもですね。
3点

スマートフォンの出遅れを挽回するために
ガラケ機能との融合など無理して出したのでしょうね
恐らく根の深いところからの手直しが必要なのか、
もしくは新機種優先なのかは分かりませんが
早く出してもらいたいですね
気持ちも分からなくは無いですが
中には不具合出ると噂があるのにわざわざUPDATE
して不具合書き込みしている人もいて
最近はうんざりしてました
出ても私は数日様子見ますけど
新しいパソコン導入なども半年位使い倒して
安定動作確認してから仕事に使いますので。。。
私のは比較的調子良い?ですが それでも
電源、アラーム、メディアファイル、Cメール
とたまに障害起きてます
この携帯を活用できればと思っていたのですが
まだNETBOOK併用しなければなりませんね
この携帯があるのにTAB買うのもまだ早いような気がするし
待つしかないですが ちょっとやきもきしますね
書込番号:13121786
3点

携帯電話って、半年もしたら、旧機種で下手したら販売してませんからね…。
それを考えると夏機種の発売も今月になってますし…不完全なまま発売するくらいなら辞めてほしかったです。
こんなにも不具合連発と毎日フリーズで、もううんざりです。
しかも返品にも応じる場合と、応じない場合と対応の差がありすぎて、不公平ですよ。
書込番号:13122334
2点

私もウンザリして、他の機種を検討し始めました。
現行機ですと、is05がまともに動きますよ。
auAndroidは、DoCoMoAndroidに半年以上遅れている感じです。
書込番号:13126241
0点

同様質問を昨日にした所、auのサポートからメールにて回答ありました。
転載禁止との事ですので内容を転載はしませんが、内容としてau側からの回答では「IS04機種の内蔵アップデート更新」機能に関して不具合が生じており、現在、そちらの修正の為に尽力しているそうで。
その関係上、OSアップデートが遅れているとの事。
書込番号:13127004
1点

>>私もウンザリして、他の機種を検討し始めました。
それが狙いなのかも知れませんね。
焦らしに焦らして、うんざりしたIS04ユーザーが新機種に走る・・
売上伸びて、クレーム減る、au嬉しい!・・って図式ですかね?
書込番号:13127521
1点

E-メールのリビジョンアップでこれだけ待つのであれば、OSのバージョン(Android 2.2.3くらいに)もアップして欲しいです。
書込番号:13131237
0点

スレ主さんへ
文章の終わりに決まり文句のように
>他にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
>今後ともauをご愛顧くださいますようお願いいたします。
と、auは記載してくるのですね。
しつこく聞いてやったらどうですか?
今デバックしているのか?
状況をホームページに記載していただくとか。
すくなくとも、5月26日から、はや、19日(6月14日現在)たっているのですから、
またせるにもほどがありますよね。
auの態度には最近はらがたってしかたない!
書込番号:13132759
1点

>>私もウンザリして、他の機種を検討し始めました。
自分も釣られてきました。
iidaが気になり始めています。
変えてしまおうか…。悩みどころです。
書込番号:13132859
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)