REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04

  • 0.4GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS04 製品画像
  • REGZA Phone IS04 [ブラック]
  • REGZA Phone IS04 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

(13991件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

返品できました

2011/05/31 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:92件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

発売日にIS04を購入したのですが、すぐに不具合と思われる症状が出始め修理へ

1度目の修理(基盤・ケース交換)から返ってきたが、すぐに同じ症状が出てすぐに2度目の修理。
2度目の修理では全てを交換するリニューアル修理?というものをしてもらうも全く改善せず。

その後サポセンとのやり取りを数回繰り返し、本日返品してきました。
この機種は不具合が多く、困っている人も多いと思います。
不具合もなく満足な方はいいですが、不具合が直らず、どうしても機種を変えたい又は返品したい方は根気よく粘れば機種変、返品できます。

書込番号:13075526

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/05/31 22:05(1年以上前)

>たかやーまんさん

IS04は、欠陥商品でしたか?
返品までにどのくらい会話があったのかは解りませんが、心情をお察し致します。

3月に聞いた時に、上席のA氏というオジさんには返品できないの一点張りで言われます。
なぜ返品できないと言うのか理由すら説明なしに返品できないとの事です。
使っていて店頭でも再現できて不具合が認められているはずなのにですよ。
困った対応で何も出来ませんでした。

たかやーまんさんが、返品に至った経緯や、交渉理由を教えていただけると助かります。
困っている人たち皆さんの参考になると思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:13076414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/05/31 22:34(1年以上前)

おめでとうございます!僕も返品ではないですが、夏モデルに交換になりました。
僕の場合は、修理一回出して、症状が再現できませんでしたので、基盤交換しました。とかいてありました。しばらく使ったら、メールは使い物にならない(強制終了が頻繁に発生する)バッテリー変動がおかしいという症状が前回同様現れたので交換にいたりました。
僕は、auをもう一回使いたいといいました!
全然駄目と判断したらドコモに変えるつもりです!

書込番号:13076557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/01 00:23(1年以上前)

auとのやり取りがどんな流れだったか書きますね。

まず不具合を確認してサポセンに電話。
オペレーターに『不具合が出た、返品したい』と伝える。
オペレーターのお姉さんがマニュアル通りに「返品は行ってない」
『メールの遅延など仕事でも支障が出るからどうしても返品したい。とりあえず上の人と変わって欲しい』と伝える。
上席と変わってもらい、同じことを伝えると「とりあえず、修理しましょう」と言われました。
納得し、1回目の修理に出す。
ちなみに報告した不具合は
・勝手に電源落ち・再起動
・メールの遅延
・メール送信できないことが多々ある(もちろん電波状況は良好)
・充電時に100→85%位にすぐなってしまう(うまく充電できてない)

10日程で返ってくるも症状は直ってない。

もう一度サポセンに電話し、『直ってないどころか、3Gが入らなくなったり悪化してます。今度こそ返品させてほしい』と伝える。
ずっと返品させてほしい。仕事上この携帯じゃ使いものにならないと言い続けていると、では最後にリニューアル修理というのをさせてほしいとのこと。
1回目の修理は基板・ケース(おそらく外装)の交換だったが、2度目はすべてを新品に変えるということらしい。

とりあえず返品以外の選択肢は考えられないと伝えると、最後に1回だけ修理してみてくださいというので、じゃあこれで直らなかったら返品してくれるんですよね?と念を押しました。
上席の方はもちろんその方向で検討します!との返事。

ということで2回目の修理。

2回目は1ヶ月近くかかりました。
しかし、1回目の修理後と同じで直っておらず、サポセンに電話。

上席(以前担当してもらった)に取り次いでくださいと言うが、今は対応できないと言われる。
オペレーターのお姉さんが他の上席の方ではダメか?と言うので、今までの経緯を話し、ここで担当が変わって返品できないというのでは話にならないと言う。
お姉さんはもちろん今までの事を考慮してお話をさせていただくとの事なので、担当が変わることになった。

後日新しい担当の方から電話があり、その際には最初から返品以外は考えられないと伝える。
しかしどうしても返品はできないから機種変更をさせていただくのでそれでお願いしますと言われるが、前の上席の方との約束が違う。返品以外は考えてないし応じないと無茶苦茶を言い続ける。
するともう一度上と掛けあってから連絡しますってことになった。


数日後、連絡があり今まで払った分割金の返金はなし・最初(IS04に機種変する際)に使ったポイン卜は返却しないということに同意し、返品できることに。

という経緯です。読みにくくて申し訳ないです。
僕はドコモに変える気だったので返品という考えしかありませんでしたが、auでいるつもりなら返品するより機種変のほうが現実的だし賢いと思います。

また、絶対に返品などできないと言われますが、こちらが強引に言い続けると機種変や返品してもらえます。
不具合が出て困っておられる方もたくさんいるようなので、もしよろしければ参考にしてください。

強気な態度が取りましたが、怒鳴ったり、汚い言葉遣いなどはしておりません。
自分の意思を強く持って話しあうことが大事だと思います。

書込番号:13077175

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/01 13:46(1年以上前)

私の場合は、(不具合の詳細は省略しますが)3回目の修理から帰ってきて、不具合が改善されていなかったので、サポートのTELしたら、あっさり機種交換でと、サポートから言われました、最後の修理内容は、電池交換を含むリニューアル修理です。
夏モデルまで少し期間があるので、それまでこれを使うことになりました。
OSのアップデートが6月中旬頃あるので、試してみてほしいと言われました。
リニューアル修理でだめな場合、交換になる場合が多いみたいです。

書込番号:13078699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/01 20:25(1年以上前)

たかやーまんさん 貴重な報告ありがとうございます。

私の場合は、客センのお偉そうなオジさんに返品は出来ませんで突っ張られます。
まじで返品できないと言う態度には、ムカつきます。
だったらすぐ完全に直して欲しいと言っても…それはお約束できない、すぐに直せないと言います。
はあ? だったら販売しないで下さいと言いたい!

こんな酷い機種を買わされたままで…修理出しても直らなくて戻ってくるなんて、被害者としか思えなくなりました。
欠陥があるのにも返品できない客センの態度には本当ガッカリしました。

他の人と対応の仕方が違うのもフェアーじゃないと思います!!
特に客センの上席にいる人達の返品なんかさせないって方針ですかね? あの態度にはガッカリですよ。

書込番号:13079739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/01 21:05(1年以上前)

私はこの機種を持っていませんが、過去の経験から言わせて頂ければ、
強い意志を持てば返品出来ると思います。
セルラー時代から長年5台程度法人契約しておりますが
過去2回連続交換して貰いました。
IS04の不具合状況を見聞きして、何故皆さんもっと怒らないのか不思議です。
泣き寝入りする必要無いですよ。クレーマー扱いされたくないのでしょうか?
カタログ通りメール・電話すら出来ない機種なのに、
そのやり取りに大事な時間を取られなければならないのでしょうか?
これだけ不具合が明らかなのですから、「治して下さい!」「治って無いですよ!許しません!」
っでいいかなと思います!

書込番号:13079897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/11 11:29(1年以上前)

私もそう思います。

AUは不具合をホームページにも少しだけ載せているだけで知らない人は知りません。
こんな機種をずっと売り続けているなんてダマして売ってる?みたいな対応です。

返品できて当然でしょうけど、お客様センターの対応は酷い。

書込番号:13117663

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ120

返信37

お気に入りに追加

標準

アップデート再開、OS2.2について

2011/06/05 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:3件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

6月10日迄にアップデートの再開をするそうです。またOS2.2のアップデートも6月10日までに、との事でした。
お客様センターに問い合わせたところこのような返答を頂きました。

書込番号:13094509

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 15:52(1年以上前)

CR22さん

持ちアプリがis04のOS2.2に対応って増えてきましたね!
着々と近づいてきてる感じで嬉しく思います。
今のうちにちゃんとバックアップしておきクリーンインストールするのが良さそうですね!
こまめにバックアップしてるのでいつでもOKです!
皆さんはどうですか?

書込番号:13094541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/05 16:16(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。
しかし・・・お客様センターの情報もいまいち信じていいものかどうかと不安になってしまう(^^;

気になるのは、前回の事前アップデートをすでにしている場合、改めてアップデート対象になるかどうかですね。
一部だとしても不具合があったという事を考えれば、対象になるような気がしますが。

念の為、発表があったらアップデート確認してみようと思います。

書込番号:13094618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 16:24(1年以上前)

IS04ユーザーには朗報です。
前のアップデートでやっとE-メールも使えるようになったので、早くandroid2.2にアップして使いたいです。

書込番号:13094634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 16:26(1年以上前)

停止になる前にPCアップデートを済ませましたが、その結果動作が軽くなりバッテリーの持ちも良くなりました。
以前は、スリープモードから復帰しない不具合に見舞われると、電源ボタンの超長押しや裏蓋を開けてバッテリーの抜き差しをして再起動させる儀式をしましたけど、この不具合も解消できてます。
快適なスマートフォンになりつつありますね。

わたしもクリーンインストールをお勧めします。
バックアップをする意識付けにもなりますしね。
デスクトップもデジカメで撮影して保存してますよwww

書込番号:13094639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 16:42(1年以上前)

>気になるのは、前回の事前アップデートをすでにしている場合、改めてアップデート対象になるかどうかですね。

先般のアップデートでは、「Android 2.2へのバージョンアップに必要な機能も追加する」となっていましたから、推測ではアップデートとバージョンアップをあわせたようなものになるのかも?

書込番号:13094686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 17:13(1年以上前)

追記ですが、強制終了が多発するから修理にだしたい、どれくらい修理期間かかるの?と聞いたら10日までにOSもアップデートするので暫くお待ち下さいの返答だったのでお客様センターを信じてみたいと思います。

書込番号:13094776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 17:47(1年以上前)

>強制終了が多発するから

スリープモード中に電源が落ちるということでしょうか?
この症状でしたらわたしも電源が落ちると思っていましたが、ある日、お知らせLEDが点滅しメールの通知音が鳴り電源ボタンを押したところ画面が点灯しなかったので、スリープモードから復帰しないと気付いた次第です。
バージョンアップまではワイヤレスネットワークのチェックを外す対策でしのいでましたけどね。
現在は、Wi−Fi、ワイヤレスネットワーク、GPS機能全てONでも不具合は皆無ですね。

書込番号:13094904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/05 18:23(1年以上前)

 スレ主さま有意義な情報提供ありがとうございます。OS2.2へのアップデート楽しみですね。ここのところ先般のアップデート中止によって、勢いを増した?一部の不具合クレームマニアとも言える方々の書き込みに非常に不愉快な思いをしておりました。
 私の端末は、幸いにも先般のアップデートも本体で無事終えています。確かにアプリなどの強制終了は時々ありますが、問題なく使用できているので全く気にしておりません。アンドロイドスマホは、発展途上の分野の製品で、決してメンテナンスフリーの電化製品ではなく、時々起る強制終了などの誤作動に対してメーカーがすべて責任を負うべきものではないと思います。それを承知で購入しているのである程度は使用者責任で対応すべきものだと考えています。ショップやサポートセンターともいちいち対峙するより上手に付き合うほうがメリットも多いですしね。
 IS04は、素材として非常に真面目に作りこまれた良く出来た端末です。2度のアップデートでメールの使い勝手やバッテリーの持ちもずいぶん良くなりました。OS2.2へのアップデート楽しみに待ちましょう。

書込番号:13095032

ナイスクチコミ!6


batyuさん
クチコミ投稿数:22件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 18:59(1年以上前)

すみません。OSアップデートですが,PCからのクリーンインストールになるんでしょうね。
そこで前から気になっているのですが,ATOKの学習された部分の移行はできないんでしょうか。せっかく変換候補が賢くなってきている(自分に合ってきている)のにまた0からというのがどうも…。

書込番号:13095152

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 19:33(1年以上前)

アプリのバックアップに関して

以前より、私の推奨として、PCでのアンドロイドマーケット上でのインストールプログラム管理をあげていましたが、
マイアカウントでの、インストール済みアプリリストに関して、リストから消えてしまうという症状が見受けられます。
インストールしたアプリは、なにか、別のものに、リストアップしておくほうが良いようです。

T-01Cでは、OSのバージョンアップに、専用のアプリを作成して、全状態をバックアップし、インストールして、バックアップを戻すような方式をとっているようです。
しかし、最近の、T-01Cスレを見ていると、どうも、一度、リセットしたほうが良いという報告があります。(確定ではないですが)
ニックネームは総理さん のレスにある不具合の報告は、
T-01Cで、OSアップ後に、発生しているようです。
(これは、ひょっとして、バックライトの点灯のコントロールが効かなくなっているのかなと考えています。)

書込番号:13095266

ナイスクチコミ!1


chip starさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 20:08(1年以上前)

再開ですか…。それ自体歓迎すべき事と思います。

>発展途上の分野の製品で、決してメンテナンスフリーの電化製品ではなく、時々起る強制終了などの誤作動に対してメーカーがすべて責任を負うべきものではないと思います。

と、ガンダムさんがおっしゃっておられますが、自分の考えは少々違いますけどね。
カタログなどで『強制終了します』『フリーズします』『誤動作してもメーカーは知りません』て書いてますか?書いてて売ってるまらまだしも…自分も電気メーカ勤めなんですが、お客様に対して『発展途上のもんなんで大目に見てくださいまし』なんて売ったらもうそこは2度と買ってくれまへん。ましてやうちは(メーカ)は『なんか起きても知らんでっす』なんて言って売れますか?そないな商売してたらつぶれますよ。

>それを承知で購入

どんだけの人が承知して買うてるんでしょ?少なくとも自分は買う際に『なんか起きてもクレームせんといて』などど言う約束で買った覚えはありません。
ガンダムさんのように知識があって詳しくて何でも自分で解決できる人が購入者にどんだけいるんでしょ?全ての人が同じように出来るわけではないと思うので自分の考えが全てとは言えんと思います。
なもんで使用者責任という言葉には違和感を覚えます。
少なくとも物を作り、売りのサイクルには信頼、責任があると思います。
確かなものを作って売っているならまだしも、こう不具合の多いもので、使ってるほうが悪い言われても…。
自分はショップやサポートと喧嘩するつもりはありまへんが、『まだまだこれからのジャンルのもんだからこの辺でいいんでね?』的な売り方をされたら消費者はたまったもんではありまへん。

10円、20円のおもちゃじゃないんですから。

書込番号:13095405

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/05 20:23(1年以上前)

一時休止していたアップデートの再開とは別に、2.2へのアップデートは意外に早かったですね。
本来だったら喜ぶべきことなんでしょうが、今までの前科があるので、早いと逆に心配ですね。これでまた不具合出たらどうしてやろうかしら。。。

書込番号:13095462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 20:59(1年以上前)

メーカーの責任を、色んなアプリをインストールできるスマホと家電製品を同列視するのもどうなんでしょうか?
中には強制終了やフリーズするアプリもあるでしょうね。
同じIS04でもユーザーによって入れているアプリが違いますからね。そのアプリがどんな悪さをするかまでは想定できないしね。

書込番号:13095601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/06/05 21:31(1年以上前)

いい情報ありがとうございます<(_ _)>

無事アップデートできることを
祈りましょう!

書込番号:13095768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/05 21:44(1年以上前)

>>今までの前科があるので・・

「一度ある事は二度ある、二度ある事は三度ある」
古からの言い伝え。もう1〜2波乱ありそうな予感!

>>これでまた不具合出たらどうしてやろうかしら。。。

日本全国のIS04ユーザー全員が一斉に、auとメーカーへ
抗議の電話&メールでも打ちますか!一蹴されると思うけど・・

書込番号:13095841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/05 22:01(1年以上前)

シジミの酒蒸しさん
ユーザー全員で一斉に抗議したら、さすがにau、メーカーは動くでしょうねぇ。

書込番号:13095937

ナイスクチコミ!3


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 22:42(1年以上前)

IS04 のユーザーの数ですが、最近、こんなニュースがあり、
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110603-00020310-r25&vos=nr25nn0000001
その、ソースとして、こんな情報を見つけました。
http://m1f1.jp/files/labo_110530.pdf
IS04のシェアは、スマートフォンの1.9%だそうです。
ちなみに、REGZAPhone(たぶんT-01C)として、6.8%だそうです
(スマートフォンユーザー400名のアンケート)
現在の、総数がなんともいえないので、絶対数の予想はできないのですが、IS03が7.5%から、推測してください。

書込番号:13096190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 22:45(1年以上前)

IS04取扱説明書p15に「免責事項について」というのがあります。
一言で申しますと、機器の故障や障害に関わらず、利用者のデータ損失を含む一切に責任を負わないと明記されています。
取扱説明書は、売買契約成立後に渡される一方的な文書という解釈も有り得るでしょう。

しかし、購入者は「au通信サービスご利用にあたって」というオレンジ色の約款に承諾した形
になっています。この書面のp1「ご契約にあたって」の第4条に、「au携帯電話の故障、修理、紛失等により、データが変化・消失しても一切の責任を負いかねる」と明記されています。

もし、アップデートでデータの消失が起きても、KDDIには一切の責任はないというのがKDDIの主張です。

以上の文面を見たとき、一瞬唖然としてましたが、IS04が欲しい!!の一念から購入したのですから仕方ないと思いました。また、こうした免責契約はどこのキャリアでも同じだと思います。自分のデータは自分の責任で守るにつきると感じます。

せめて、我々にできることは、少しでも使いやすくして欲しいという思いや心をキャリア側に届けることだと私は思います。

長文失礼しました。

書込番号:13096203

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 23:01(1年以上前)

>>>これでまた不具合出たらどうしてやろうかしら。。。

>日本全国のIS04ユーザー全員が一斉に、auとメーカーへ
>抗議の電話&メールでも打ちますか!一蹴されると思うけど・・

どうぞ、ご自由に気の赴くままに、わたしは静観してますよwww

書込番号:13096299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/05 23:11(1年以上前)

 使用者責任という表現は適当ではなかったかもしれませんが、ショップで購入する際に「IS04」ご利用にあたっての注意事項承諾書にサインしましたが、その中に「お客様ご自身でインストールされるアプリケーション及びそれに起因する全ての不具合については保証の対象外となります。」とあります。承諾して購入したというのはこれを念頭に置いたものです。どのショップもこのような承諾書があるかどうかはわかりませんが、書き込んでいる考えはあくまで私の私見です。
 アンドロイドスマホは、ほぼ完成された電化製品の携帯電話ではなく、小型携帯パソコンと認識して使用しているため、多少の誤作動はあるものとして問題なく作動していれば良しとしています。高いお金を払って少なくとも2年間は付き合うことになるので、出来れば上手に使いスマホ本来の性能を満喫したいと考えています。
 当然製品に起因する不具合についてはサポートセンターへの要望はすべきだと思います。その結果がアップデートによる改善につながっているのでしょう。
 スレ主様からもたらされた待望の2.2へのアップデート情報。楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:13096363

ナイスクチコミ!5


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

購入時に付属品だった変換ケーブルでの充電もできなくなり
(※以前サードパーティの『BANANA・・・』で充電すると重たくなる報告をしましたが)
auショップに行ったところ、同じ症状のお客様が数人来られました!とのこと。

ショップの店員の話だと、auは7月にスマホ専用の充電ケーブルを発売するとのこと。
このケーブルを使えば問題はないでしょうとのことでした。

また変換ケーブルを使用せずUSBケーブルでの充電だと問題ないとのことで
さっそくUSBケーブルで充電を試みるとまったく問題なしでした。

とうとう純正の変換ケーブルも不具合ということか・・・・????

書込番号:13080721

ナイスクチコミ!2


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/01 23:49(1年以上前)

nao.naoさん

>付属品だった変換ケーブルでの充電もできなくなり
そういうことになっていましたか。
>auショップに行ったところ、同じ症状のお客様が数人来られました!とのこと。
これって、ほぼ、そうだということですね。

最近、私は、付属の変換ケーブルで、ずっと昔の汎用でないau充電器を、ちょっと出っ張りを削ったやつで充電していますが、今のところ、充電できない症状は、出ていないです。
この間から、例のBANANAのやつを探しているのですが、品切れで、ないですね。

新しいものを出すということは、今のものは、改善しなければならないということでしょうね。
それだったら、今のものを交換とはならないのでしょうかね?

書込番号:13080778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/02 00:14(1年以上前)

スレ主様
>7月にはスマホ専用の充電ケーブルを発売するとのこと。
これって、スレ主様に対しては「発売」でなく「交換」ですよね…。

まいぱさん
少し昔のau充電器の端子の出っ張りを削るの、実は自分も同じだったりします(笑

書込番号:13080886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/06/02 00:15(1年以上前)

私も先日USBケーブルの充電ができなくなりました!!
と、いうより充電しているのに電池残量がどんどん減っているので不思議に思い手に取ったところ
低温火傷しそうなぐらいに発熱していました(><)
あわてて充電ケーブルを抜きましたが、その後USBの認識がされなくなりました。
(正確には【充電に失敗しました】と画面に表示されて充電ランプが点灯しないといった感じです。)

当然そのまま充電がきれ、電源も入らなくなりました。

これまでもWiFiが自動接続しない、画面がフリーズする、タッチパネルが効かない、電源が落ちる等の不具合はありましたが、OSが2.2にあがるまでの辛抱と思っていたのに残念です。

現在、代替機でIS03を使っていますが。。。
IS04と比べるとOSが2.2に上がったせいかかなり良い感じです。
同じアンドロイドでもこんなに違うのかと驚きました(;^_^)

我慢の限界が来ていたので不具合をauショップにすべて報告し、その場でauお客様センターと交渉の結果、他のモデルへの無償交換をして頂けることになりました。

せっかくなので夏モデルにしようと思います。
レグザフォンの夏モデルは不具合があると怖いので今回はシャープのIS12にしようと思います。

いちお参考まで。

書込番号:13080890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/02 00:32(1年以上前)

よし_222さん、無償で交換されるとの事ですが、
機種変更手数料などは掛かりませんか?

他機種との差額がいると言われませんか?

書込番号:13080939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/06/02 06:29(1年以上前)

私も変換ケーブル壊れました。
レンジャーさんIS03に差額払うわけないし、情報手数料何てとられるわけないじゃないですか

書込番号:13081360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/06/02 07:00(1年以上前)

機種手数料とられるわけないじゃないですか

書込番号:13081412

ナイスクチコミ!1


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/02 08:14(1年以上前)

RASTA BANANAでも純正変換品でも充電できています。
ちなみに今回のUpDateはしていません。

書込番号:13081548

ナイスクチコミ!0


tatsyさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/02 08:18(1年以上前)

USB充電も、問題なく出来ています。
ちなみにPCからのUSB充電はしていません。

書込番号:13081556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:76件 HONDA Spiker's konta 

2011/06/02 09:58(1年以上前)

充電器の変換ケーブルは、試供品扱いで保証対象外じゃないですか?
交換してくれないでしょう。
IS03でも不具合事例がありました。

書込番号:13081765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/06/02 14:20(1年以上前)

レンジャーさん。
基本的に費用は発生しません。

また私は純正でコンセントからの充電も、PCでUSBからの充電できなくなりました。

書込番号:13082508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/02 19:07(1年以上前)

私はIS03ユーザーですので、参考にならないかも知れませんが書き込みさせてもらいます。

純正の変換アダプターを2つ持っていますが、供に充電できなくなる症状が出ました。
原因は双方、基盤へのケーブル取り付け部の断線です。

あまりにも粗末な取り付け方で、断線して当たり前という感じでした。

買い直しても同じとこを繰り返しそうなので、半田処理をしました。

それからは2つ供、快適に使えています。

書込番号:13083269

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/02 20:20(1年以上前)

プロフィール・プロさん

私のケーブルを確認してみました。
半田付けは、特に問題ないようでした。

書込番号:13083545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/02 23:47(1年以上前)

自分は03を仕様していますが、充電が出来なくなったので連れの変換ケーブル(同機種を使用中)を試しに使ってみると充電出来ました。そこで自分の方の変換ケーブルを分解してみると見事に断線……充電中はケーブルに負荷が掛からない様に平らな場所に置いて使用していたので、不思議に思いながらよく見てみると………明らかにケーブルの長さに余裕が無い。個体差はあると思いますが、自分の場合はケーブルを少しでも曲げると徐々に切れていく仕様になっていました(>_<)

ダメ元でショップで事情を話して、「保証外だとは分かってるんだけど、出来れば交換とか出来ないか」と切り出してみたら中古で良ければと目の前で新品を開けて、「もう一旦、開けたのでコレは中古です」と言って交換してくれました(^^;

しかし、その変換ケーブルも故障…開けてみると同じ状態で断線(泣)
仕方なくauオンラインショップで予備を含めて2本購入。到着後、すぐに開けて中を確認してみた所、長さも余裕を持たされている上に半田付けされている裏側もシリコンゴムの様なモノで補強が入っていました。

これはある意味、au側も問題点として捉えて改善したのかな(^^;

書込番号:13084552

ナイスクチコミ!3


starflyerさん
クチコミ投稿数:18件

2011/06/03 00:14(1年以上前)

先々月、自分も変換ケーブルが駄目になった為、PCのUSBからの充電でしのいでおりましたが、
先月上旬auショップへ出向き交換できないか尋ねた所、やはり保証対象外とのことでした。

新品のケーブルを購入しても、それにも保証が無いとのことで、いまいち納得できず
157にクレームの電話をいたしました。

そのやり取りの中で、メーカーにケーブルの在庫が無いので、6月にならないと出荷出来ないと
の発言がありました(よっぽど故障が多くて品薄なのかと突っ込んでみましたが、さすがにそれは無いようです…)。

書込番号:13084654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/03 10:47(1年以上前)

私は購入時にショップのお姉さんから「充電器の変換ケーブルは保証対象外なので壊れた場合は
有償でご購入頂くことになってしまいます」と説明を受けました。ご参考まで。

書込番号:13085656

ナイスクチコミ!0


スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

2011/06/03 10:58(1年以上前)

スレ主です。

先日、再度auショップに行ったところ、試供品なので修理、交換は不可とのこと。

有償(1,100円?)で新品をお買い上げくださいとのことでした。

ただし、157でお客様センターにクレームいれると交換してくれるケースもあるようです。

とのことで、自分で157に電話いれて交渉してがんばってください、保証はできませんが・・・

のようなこと言われました。

まあがんばってみますが、対応が一律ではないと・・理不尽さを感じております。

書込番号:13085684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/03 14:19(1年以上前)

やはり「試供品」なので造りが適当なんでしょうか…
それとも安いコストで作って使い物にならないから保証がない試供品扱いなんでしょうか。
ほぼ必ず必要なものなので保証のある「付属品」にしてほしいですね。

書込番号:13086211

ナイスクチコミ!1


kata1229さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/04 17:29(1年以上前)

同じく変換ケーブルで充電できなくなってUSBで充電してます!
自分はこれが出たら買おうと思ってます↓
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446324.html

書込番号:13090620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/07 17:07(1年以上前)

>kata1229さん

私の変換ケーブルの調子も悪く、USBで充電しておりまして…。
kata1229さんの リンク先の情報 ↓ 凄く救われました^^
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446324.html

「共通ACアダプタ03」は、出力1.0Aで、従来のアダプタと比べ充電時間が半分程度になるとのこと。
6月中旬以降に発売され、価格は900円。

↑ リンク先からの引用


で、今日早速 auショップに「共通ACアダプタ03」を 予約に行ったのですが、

「IS04には対応しておりませんので、お売り出来ません」との事。。
(値段もなぜか まだ未定とのことです)

でも「私の自己責任で、注文します!」と、予約をして来ちゃいました^^

多分 使えるとは思うのですが auの人に対応していない、と言われたので少し不安です。

本当に使えるのかな〜? と、今になって 少し後悔しております。。

書込番号:13102785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/07 18:59(1年以上前)

私も携帯充電器の変換ケーブルの調子が悪く、角度を調整しないと充電できません。
明らかに根元が断線気味です。

購入店では「試供品なので新しいの買ってください」と言われたけど、取説には「付属品」って書いてるんですね。ウソつき!
ただ、付属品でも保証対象外なのだとか・・・

今後も変換ケーブルを使いたければ、壊れやすく保証対象外のオプション品を定期的に買い続けないといけないの???

なんかおかしいですよね。

書込番号:13103093

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信15

お気に入りに追加

標準

Eメールの欠陥は返品になる

2011/05/29 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:72件

スマートフォンとして、
メールやネットが使えなくては購入した意味がありません。返品できる理由になります。

富士通東芝やKDDIは、このような状況を把握しており、そのまま2月から製品を売り続けた責任をとるべきであります。

それをですね、発売から4ヶ月にもなろうとしている状況で、Eメールアプリの改善が無いのは問題ありです。

Eメールアプリには欠陥があります。条件が揃えばどの端末でも発生します。

本体メモリに空きがある状況でも、
写メールを毎日30枚くらい受信している場合は、1月もせずにフリーズを連発し始めます。

メールが約1000件くらいになると受信メールBOXのスクロールもモタ付き始めます。

受信一覧でスクロールを早く100行くらいしたまで下げようとすると、フリーズします。

Eメールアプリが使用するメモリ容量が多くなると制御する部分をオーバーし、たとえ本体メモリが空いていても、このEメールアプリの許容範囲を超えてしまう問題があります。
つまりこのEメールアプリには欠陥があります。

富士通東芝モバイルは、数ヶ月に渡って直しきれていません。 
6月のバージョンアップでは、OSは変わりますがEメールアプリは直せていない可能性あり。

9月下旬以降にXperia Acro および HTC EVO WiMAXで出来るようになるとされるEZwebメールアプリで改善される可能性があります。
どう対応するのか不明ですが…それを発表しないのも残念ですね…。

書込番号:13068049

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2011/05/29 20:35(1年以上前)

スレ主様。Eメールが決定的な欠陥と思われておられるなら、ここで主張されるだけでなく返品交渉していただきその結果をまたレポートしてください。

書込番号:13068154

ナイスクチコミ!6


初参者さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/29 20:44(1年以上前)

スレ主は返品になったと報告しているの?
返品になる、とデマを流しているの?

機能しない製品を売りつけるのは返品じゃなくて契約解除かなんかっぽい気もするけど?

書込番号:13068209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2011/05/29 20:48(1年以上前)

誕生日まで待ってみるので、まだ考えてません。
他の人は、返品されたみたいですよね、、、

書込番号:13068217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2011/05/29 21:08(1年以上前)

初参者さん
確かにどうしようも無い場合は契約解除でしょうね。
家族もAUに入ってるので契約解除まで考えてませんが解除して再度加入するって変でしょうか…。

書込番号:13068318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/05/29 22:56(1年以上前)

それはあり得ないし、おかしい!
僕の場合は、Emailが全く使えない状態で強制終了が頻繁に発生するとバッテリーの変動がおかしいので、夏モデルの機種に交換することになりました。
ただし、差額分は払うことで合意してます。
俺も解除したい気持ちはわかるが、もう一回au使って駄目なら、ドコモに変えようと思ってます。

書込番号:13068879

ナイスクチコミ!3


life-lifeさん
クチコミ投稿数:21件

2011/05/29 23:16(1年以上前)

それぞれ、原因が違うようですが、原因が分かっているのであれば
不具合が出ないように管理出来るのではないですか?

個人で使用方法は異なるでしょうし、性格もあるでしょうから
なんとも言えませんが、メールを1000件も溜めこむなんて、
必要なメールを探すのも大変そうで・・・

そこまで溜めるのは自己管理の問題なのではないでしょうか?

私のis04は普通に使えてますので特に問題はありませんが!

スレ主様の様にハードに使用する方がいて、テストしていただき、出た
不具合をメーカーが改善してくれるのが、一番ありがたいです!!!

この機種を、末長く耐久テストしてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:13069014

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/30 01:04(1年以上前)

タイトルが返品できるみたいな書き方であるのはどうかと思いますが、スレ主様同様この機種に悩まされ続けてます(笑)

僕は機種変更を無料でしてくれると言われましたが、もうauやめてドコモにしようと思ってるので、どうしても返品できないのか交渉中です。

サポセンから明日か明後日には絶対に連絡すると言われたので、もし返品できることになり需要があるのなら、やり取りなど詳しく書き込もうかと思ってます。

うーん、それにしてもlife-lifeさんは何故わざわざスレ主様を不快にさせるような書き込みをするのでしょう…
IS04ユーザー同士で色々な意見交換ができる方がいいと思いますし、携帯の使い方など人それぞれ違うと思いますが。

書込番号:13069410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2011/05/30 01:16(1年以上前)

私はいろいろカスタマーサービスにも確認した上でIS04を使ってきました。

メールがそこそこ溜まろうが問題は無いとの回答でしたよ。
なぜそういう質問をしたのかと言いますと、この機種の問題として、メールが沢山になった際の古いメールの自動削除機能がありません。

そこでどのくらいまで受信できるか確認したところ、メモリの容量いっぱいまで受信をし続けれますとの回答を2度質問で確認しております。

その上で受信メール1000件から1500件なろうが空きが70%以上ありましたので使ってました。
数々のフリーズの問題があり、修理に出して初期化されました。
空きが100%の段階で、メールを1000件くらいの状態にしたらまたフリーズが再発しました。
本体の空き容量は関係ないとの事が発覚したのです。
アプリデータも初期のままでフリーズ多発という状態になりました。
(ウイルスソフトや、ホームアプリなどもいじってない状態です。)

引き金は、自己管理の問題ではありません。 カスタマーサービスの回答も容量がある限り、大丈夫との事ですし、最大メール数も公開されてませんから、そう判断しました。
再現性はありますので、出来る人は沢山メールをPCから送信して実験してください。

AUが対応しない限り、返品させていただくしかないから、そういうタイトルにさせていただきました。
この件について、苦情されている人は返品ができている人も居ますので。(代理店独自対応だったり複雑な判断だと思いますが。)

書込番号:13069445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/30 01:42(1年以上前)


私は今Eメールが3000件以上溜まっていますww

それはもう最初の頃と比べると
重くて重くて仕方がありませんよ(´д`)

まず、
受信したメールさえ開こうとすると
フリーズ発生します笑←

スクロールなんて
出来るもんじゃありませんね(-.-#)

溜めるのがおかしいと仰っている方がいますが、
逆に3000件も一通一通消せますか?
全件削除出来ない訳が解らない機種なんです▲

まぁアップデートで全件削除は対応したみたいですが、
今中止しているのでアップデート出来ない状態ですね...

ちょっとグダグダ過ぎますが
2.2にもバージョンアップするようですし
もう少しの辛抱ではないでしょうか?

しっかりと対策はしてくださる筈!!

無かったらもう.....機種変更して頂きたい(・_・、)

それよりも
本体アドレス帳とEメールアドレス帳を
統一して頂きたいのですが......

物凄く面倒ですよね( ̄○ ̄)

あとは
再起動からのEメールの常駐!!
いつまで経ってもメールが来ないと思えば.....ww

書込番号:13069497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2011/05/30 02:21(1年以上前)

最近、こういうスレッド増えましたね。夏モデルも発表されましたし
その影響もあるんでしょうか(笑)

販売店やサポートの部署も大変だろうなと少し同情さえしてしまいます。

まぁ、こういう方が増えている原因の一つはAUサイドの売り方にもあるんじゃないかとは
思いますけどね。
使いこなせるかどうかは別として、とりあえずスマホ薦めて売っちゃえ!みたいな感じの
販売スタイルが最近目立つように思います。
先日もAUショップに立ち寄ったら70前後と思われる老夫婦にIS03を販売している
光景を目の当たりにしましたし・・・。

書込番号:13069575

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度1

2011/05/30 16:33(1年以上前)

ぼちぼち
疲れてきました
確かに売り方には問題ありますね
ガンガンコマーシャルして
普通の家電製品のように売っていますし
販売時に窓口で詳細の説明は一切なかったです
(グーグル携帯の特徴やpc連携等々)
それにしても、それを棚に置いても
メールの遅延・強制終了
電話が異常音がしてかけられないhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/BBSTabNo=12/CategoryCD=3140/ItemCD=314019/MakerCD=3421/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#13049453
これじゃぁ
いくら仕事で使ったいないとしても
携帯電話としての価値がありません
少し対応を考えます
新しいスレで経過随時報告をしたいと思います

書込番号:13071178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:72件

2011/05/30 18:46(1年以上前)

>>万点家電さん

私も購入時にメールの問題の説明はありませんでした。
現在でもAUのホームページに告知もありません。
古いメールの自動削除が出来ない時点で、AUに確認をしてますが、
それでもデータ容量が空いている限り問題ないと言われてます。

こんな状態なのに、不具合を告知しないのはいかがでしょうか。

Eメールアドレス帳と、本体の連絡先が別々で動作してる件も問題があります。
新しい顧客からEメールを頂いてメールアドレス表示をして、新規登録をしてもEメールアドレス帳に登録されますが、本体連絡先には登録できません。
両方に登録するような手間がかかります。

Eメールは普通に待ち合わせや集合場所時間など打ち合わせを入れて交換等をしているとほんの数時間でも10通は貯まります。
すぐに消すような内容でもないので保存されていきます。
毎日50通くらいやり取りしていたら、半月で1000件近く貯まります。
そういう事から、自動削除や不要なメールを顧客名で検索してそれだけを選択削除できるような機能がない現状のEメールアプリでは、保存したいメールと不要メールの管理は難しいと思います。

書込番号:13071549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/05/31 15:50(1年以上前)

サポセンとのやり取りの結果返品できました。
近いうちにショップへ行って返品してくる予定です。

もしサポセンとのやり取りなど、詳しく知りたい方がいれば書き込みます。
しかし返品まではかなり時間がかかりました。
それでも僕みたいに絶対返品しないと気が済まないという強者の方にはお教えしますが…

書込番号:13075101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/06/09 10:38(1年以上前)

受信メール120件くらい溜まったくらしで、Eメールアプリの強制終了エラー出てきました。
こんなアプリって仕様ありですか?

エラー画面を終了して再起動するのも手間かかるし本当めんどくさいです。

返品できるかは、電話サポートへの交渉次第なのですね。
しばらく使ってましたが、直らないようなので困ってます(><)

書込番号:13109883

ナイスクチコミ!1


まかたさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/10 01:32(1年以上前)

私の場合はわずか30件程しか受信トレイに貯まってないにもかかわらず、メールを受信する度に予期せぬエラーで強制終了し、受信トレイをスクロールさせようとするとフリーズし、これまた強制終了となってしまいました。

1ヶ月ほど前にはその他の不具合(アラームが鳴らない・電話帳が開けない・WIFI使用中にスリープモードに入るとそのまま電源落ち)があり新品に交換してもらってから不具合もなくなりました。2回目のアップデートも無事?終了し順調でしたが、6月に入り最初に書いた不具合が多発するようになり、サポセンと交渉した結果、機種交換となりました。今現在はISW11Hを利用しています。

夏モデルへの交換も考えましたが(差額自腹)、少し待たなくてはいけないし、私の中ではもう全部入り携帯は信用できない・・・(前機種 W54S でした・・・これにもかなりやられました)

サポセンと話したのは2回(大体30分位)。 返品は出来ないの一点張りでしたが、機種変に関しては、すんなりと決まりました。 メールアプリの不具合がなければ非常に良い機種だと思います。 2.2へアップデートがもし決まって、メールアプリの不具合も完全に解消されたら、神機になると思います。 

書込番号:13112793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

World IPv6 Dayの影響か?

2011/06/08 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 鬱々さん
クチコミ投稿数:46件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度1

キャリアメールと違ってとても素直に動いていた
GMailが今日は朝から、機嫌が悪いようです

プッシュ通知が朝から届いていない。
私の設定が悪いのか?
googleも「World IPv6 Day」に参加してるからか?

皆さんの所はGMail届いてますか?

書込番号:13106654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/06/08 16:28(1年以上前)

届いてます

書込番号:13106685

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/08 16:35(1年以上前)

今日は、8日だったんですね。
うちも、届いてます。

書込番号:13106706

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬱々さん
クチコミ投稿数:46件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度1

2011/06/08 16:38(1年以上前)

同期しに行ったり
同期する時間になったら

私のも届くのですが
プッシュ通知のだけが駄目なんですよね・・・

フランチェスコ・トッティさん & まいばさん
GMailは届いたと同時に通知されてますか?

書込番号:13106716

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/08 16:42(1年以上前)

今、PCから、gmailへ送ったら、通知、受信してますね。

書込番号:13106734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/08 16:50(1年以上前)

自分もいま試したら、届いてます。

書込番号:13106752

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬱々さん
クチコミ投稿数:46件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度1

2011/06/08 16:54(1年以上前)

まいぱさん & あいしまマリンさん

確認ありがとうございます。

と言うことは私のGmailだけ見たいですねw
設定をいじった覚えは無いんだけど・・・

とりあえずは同期の周期を上げておいて

設定を確認してみますw
ありがとうございます。

書込番号:13106765

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬱々さん
クチコミ投稿数:46件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度1

2011/06/08 17:30(1年以上前)

事後報告です。

やはり設定変更はしてないようなので
とりあえず再起動、なんて古典的な手法をとってみたところ
即時受信出来るようになりました。

「とりあえず再起動」は、
まだまだ現役の必殺技のようです。w

お騒がせしました。
ありがとうございます。

書込番号:13106878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/08 18:21(1年以上前)

Gmailと関係ないと思いますが、自分はGmail以外にもプロバイダーのメールアカウントを設定してPCメールも使っていますが、何もいじってないのに受信できなかったり、パスワードの入力を何度も求められたりしたことがありました。
そのときも必殺再起動で解決でした。

書込番号:13107032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/08 18:33(1年以上前)

しょうもない質問です(^^ゞ
 
再起動とは,電源を落としてすぐに電源をいれることですか?

それとも裏蓋を開けてバッテリーを外さないといけないのでしょうか?

 







書込番号:13107086

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬱々さん
クチコミ投稿数:46件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度1

2011/06/08 19:32(1年以上前)

あいしまマリンさん
IS04はとりあえず調子悪くなったら再起動して、
それでも駄目なら、調査という手順が要りそうですねw

南蛮歌留多男さん
ただ、シャットダウン(電源長押しでもない)して
ただ、電源入れただけ
です。

書込番号:13107328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/09 08:26(1年以上前)

Wi-Fiだけだと、アプリのダウンロードがエラーになったり、YouTubeがつながらないのは、ipv6の影響でしょうか?

書込番号:13109565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/09 11:08(1年以上前)

私は今日、Gmailについては調子いいのですが、au oneをIMAPで読もうとすると、エラーが表示されてしまう状態になっています。
一応、メーラー(K-9)を再インストールして、メールパスワードを再設定してもダメでした。
何か一時的な障害が、度々起きているんですかね?

書込番号:13109958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/09 23:13(1年以上前)

自分の現象は、やはりIPv6の影響でした!
時間が来たらすんなり繋がりやがりました…。
昨日、夜中まで「あぁでもない、こぉでもない!」と原因究明したのに…。

書込番号:13112286

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

またまたメール

2011/06/07 12:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 yaz10さん
クチコミ投稿数:16件

停止されたアプデ行った後
2回ほどEメール振り分けフォルダ名が文字化けを起こしました。

友達というフォルダが英数字の羅列になりました。

フォルダ詳細設定から修正して事なきを得ましたが

このようなこと皆さんはありますか?

書込番号:13101916

ナイスクチコミ!0


返信する
"yukiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/07 13:35(1年以上前)

yaz10さん

はじめまして。
2日程前、Eメール振り分けフォルダ名が文字化けしてました。
文字コードになった?

あれ?とは思いましたが、あまり気にしていなかったので
すぐに件名打ち直して、その後発生しておりません。
ちなみ私はまだ、アップデートしていない環境です。

ファームウェア:2.1-update1
ベースバンド:5011.1907.29
カーネル:2.6.29-rel ftml-android@ftml #2
キャリアメール:1.1.0

スレ主様と同様の症状だとおもいましたので、一応連絡しました。
以上でございます。

書込番号:13102188

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaz10さん
クチコミ投稿数:16件

2011/06/07 18:37(1年以上前)

"yukさん

アプデ前でも起きるんですね
僕はアプデ後になったんで関係しているのかと思ってました。

大きな問題じゃないのであまり気にはなりませんけど
フォルダ自体が消えると心配なので頻繁にバックアップしてます。

書込番号:13103020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/07 19:03(1年以上前)

私も購入直後から、たまーにフォルダ名が化けます。
何がきっかけかわかりませんが。

フォルダ名変更で修正すれば済む話ですが、悪評のアプリなので気味悪いですよね・・・

書込番号:13103108

ナイスクチコミ!0


"yukiさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/07 21:35(1年以上前)

そうですよね。いきなり文字化けしてたら
一応問題なくても、ちょっとだけ気になりますよね。

キャッシュがたまっていたかも
ぐらいしか思い当たらないですけどね。
あとは、ちょっと焦ってタップしてしまったかな?

やっぱり、この子は余裕なメモリの空きが必要なんでしょうね。
それにしても、どうやればもっと効率的にメモリが空くのでしょうか?
本当に消せない無駄なアプリどもが…。

書込番号:13103712

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaz10さん
クチコミ投稿数:16件

2011/06/08 08:29(1年以上前)

スレ投稿していただいた皆様 情報ありがとうございます

他スレでもEメールの不具合が上がってますね
Eメール全データ消去とかこわいです

フォルダの文字化けなんてかわいいもんですね

皆様バックアップは定期的に行いましょう

書込番号:13105372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)