REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
33 | 8 | 2012年1月5日 17:23 |
![]() |
5 | 5 | 2011年12月23日 03:16 |
![]() ![]() |
27 | 14 | 2011年12月15日 11:40 |
![]() |
17 | 8 | 2011年12月10日 17:37 |
![]() |
15 | 10 | 2011年12月7日 12:32 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月25日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
口コミ、過去の見ると感慨深いです。Is04は
、発売前は期待感が大きい感じの書き込みが多かった。発売したらみんな不具合が出始め、期待感がしぼんでいくのがわかります。最近は失望感にあふれてます。
書込番号:13965683 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

期待が大きかった分だけ、
実物の不具合等での失望感も
大きくなったと思います。
可愛さ余って憎さ百倍。
甘いのを食べて辛いのを食べる。
みたいなギャップですね。
書込番号:13965737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しんたんデラックスさん、あけましておめでとうございます。過去の口コミを見ますと感慨深いです。
書込番号:13965767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あけましておめでとうございます。
皆さんの不具合等の多さを拝見しまして。。落胆しております。。。
確かに発売前の期待が大きかった分落胆も大きいと思います。
幸いにして私の端末は不具合らしい不具合は出ていないので
僕は購入して後悔はないです。
先日、嫁がISW11Fを購入しIS04と比較してみましたが、
驚くような違いは感じられませんでした。確かにIS04の
モッサリ感は否めませんが。。。。。。違いはそれぐらいでした。
不具合のないIS04のユーザーの皆さん。。。
これからも末永く可愛がってあげてください。。。
書込番号:13965873
13点

皆様 あけましておめでとうございます。
自分は、発売日に息子のを、発売から1ヶ月遅れでネットオークションで自分のを買いましたが、今まで特に大きな不具合はありません。
発売日に息子のを買って、弄っているうちに自分も欲しくなって買いました。
同じのが二台あれば電池なども共用できますし。
で、今までに知らずのうちに再起動されていたことが何度かあっても頻度はわずかで、全く知らないうちなので実害なし。
画面が反応せず電話が取れなかった記憶が一度だけ。
この程度なので無事に今でも使用できております。
確かに最新機種に比べたらモッサリですけどね。
Arrows Zも魅力的で欲しいと思いましたが、基本的に出来ることに大きな違いがないので、今のでも十分かと。
二世代前(かな?)のでも、ハイスペック機なので、今でも通用する性能ですね。
当たりハズレがなければですけど。
書込番号:13966994 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あいしまマリンさん
>>画面が反応せず電話が取れなかった記憶が一度だけ。
私のIS04ではたびたびあります。ご存知かもしれませんが、サイドのカメラボタンで電話に出ることが出来ますね。
レグザは全部入りということで期待して発売日に購入しましたが、言われている不具合は一通り経験し、最近は電波があるのにワンセグが見られず、とうとう初めて修理に出しました。初売りで賑わっているauショップに(爆)
さてどうなるやら・・・
書込番号:13971671
1点

みなさん、あけましておめでとうございます。不具合がひどく、IS04からISw11Fアローズに無料機種交換でかえました。同じメーカーということで心配しましたが、今のところですが最適に使用しています。不具合はまったくないですし、サクサク動いています。IS04のもっさり感で悩まされたから感動モノです。バッテリーも朝9時100%だとしたら夜中1時にみたら60%位あったので思ったほど減っていませんでした。IS04だったら残量はエコモードにはいるか、もしかしたら0%になってしますでしょう。IS04は発売日に購入しました。わくわくしていたのは1週間くらいです。重い感じでした。昨年6月に、動画の強制終了が頻繁に起き6月に基盤修理しました。夏ごろはしばらく調子はよかったです。しかし10月すぎると不具合多発しました。通話やメールの不具合も出てきました。仕事に差し支えるようになりました。昨年12月の終わりにサポートセンターにIS04の事相談しました。無料機種交換となり、支払いはIS04の機種の残りの金額だけ、またアローズの毎月割が24カ月スタートとなるので、うれしいかぎりです。
書込番号:13972592
1点

おだのぶながくんさん、返信ありがとうございます。基盤交換は12月に二回しています。フリーズやSDカードに入れたアプリを正常に読み込まないなどの不具合が治らないので。。とりあえず交渉してみます。
書込番号:13982279
0点

AK/BDさん、こんにちは。交渉、頑張ってください。レポートお待ちしてます(^O^)
書込番号:13982933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
電話をかけて、テープの指示に従って1とか*とか入力しようとすると、画面が真っ暗になってしまいます。いそいでホームキーを押すと一瞬画面が付くのですが、すぐにまた真っ暗になってしまいます。どうすればいいんでしょう?
1点

電話を掛けているときは、スピーカの横にある」近接センサーで、画面が、暗転します。
操作する場合は、電話本体(前面)を、顔(耳)、から、離すと、画面表示されるようになると思います。
書込番号:13921928
4点

まっ子りんさん、僕も今日同じ症状になりました。
通話中に耳から離して操作しようとすると真っ暗になると言うことですよね。
私の場合通話中、留守電にかわったので切ろうと思い耳から離すと真っ暗になり、通話を切るのに入力出来なくなり時間がかかりました。
僕も回避方があればお聞きしたいです。
書込番号:13927185
0点

耳を離しても、真っ暗と言うことは、近接センサーが、ONになったままと考えられます。
保護シートが、影響を及ぼしている可能性があります。
(他機種で、これが原因で、えらいことになっていますが...)
近接センサーが、正しく動作しているかは、Elixir2というアプリで、確認できます。
https://market.android.com/details?id=com.bartat.android.elixir
(sensors の Proximity sensorで、REGZAのロゴの右側を覆うと、near 離すと、farと表示されます。
この反応がないと、センサーが働いていませんので、もし、保護シートを付けているなら、その部分をはがしてください。
それでも、変化しない場合は、故障している可能性がありますので、auショップまで、ご相談ください。
書込番号:13928554
0点

通常の通話中は顔を画面に近づけると暗くなり、離すと明るくなりますので、近接センサーは正常と思われます。
ところが、キーパッドを使用するときは、一瞬だけ画面が付いて、すぐに画面が暗くなってしまうのです。
書込番号:13929035
0点

まっ子りんさん
こちらの、IS04で、キーパッド操作を試して見ましたが、画面暗転とは、なりませんでした。
着信、発信とも、異常無しでした。
申し訳ありませんが、他の情報の、持ち合わせがありません。他の方の回答を、お待ちください。
書込番号:13929249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
今月の23日にT004を水没させてしまって、
大阪の日本橋4丁目店で機種変でIS04買いましたが、
24回払いでダブル定額をISフラットに変更すると、
実質0円って言われて買ったけど、よくわからない(笑)
手持ちの分割支払金総額は68250円だし。。
う〜ん??
とりあえず、24ヶ月はこれ使ってみます!
3点

68250円で端末買うと、条件付で2年間かけて同額を割り引くから差し引き0円ですよっつー一種の詐欺です。
白ロムショップでも新品が一万円そこそこの商品を定価で買うとは何ともご愁傷様と言いますか。
書込番号:13561490
6点

のじのじくんさん、返事ありがとうございます。
手持ちのお金が10000円ほどで、中古を買ってもauで3000円かかるみたいだったので(泣)
ちなみに当時の日本橋で見た最安値はIS04の古いのが12800円で手持ちと同じのが14800円でした。
書込番号:13561563
1点

ジリ貧でこんなの買って青天井じゃ勿体無い・・
書込番号:13562355
4点

kaiten1945さん 、
IS04から返事します!
間違ってナイス付けてしまいました(泣)
まぁ、買ってしまったんで、仕方ないんです(泣)
同じREGZAphoneのはずのT004と違い過ぎなんで、もう半分投げやりです(;¬_¬)
書込番号:13564167
1点

まぁ、買っちゃったモノは仕方ないですし、言われてる程は酷くないですし、上手く付き合ってあげて下さい。
どうせなら、あと2台くらいナンピン買いすればチャラになるかと。
書込番号:13564464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ツンデレじゃじゃ馬ちゃんと思えば頑張って使えるかもしれないの。
私の04は今日も勝手に再起動;;
書込番号:13564642
1点

いや・・けなしてるのでは無く、自分も高機能に期待して長く使えると思い
ナケナシの銭ハタいて買ったのにこの体たらくでしょ?
これ以上、気の毒な人を増やしたくないだけよ。
正直、富士通東芝は信用できずムカついてます。
まぁ買っちまったモンはしょうがないから、来春か初夏あたりに今年の秋冬
モデルがオークションで投売りされるだろうから増設でもする事だね・・
書込番号:13565797
2点

のじのじくんさん、
なるほど!
何台も所有するのはアリですね!
では気に入らなくなったら、そうしてみます☆
書込番号:13567057
1点

シャナさん、
じゃじゃ馬というより、悪ガキ5才児みたいな感じかも?
バグ以外に、5時間ほどで眠りにつきますしね。。
書込番号:13567084
1点

kaiten1945さん、
確かに、期待して買うと辛いかも?
ただだとわかってるけど、装飾品を買ったあとに、う〜んな気分です。。
やっぱりそういう結論になりますね(笑)
はい。たぶんそうします!
書込番号:13567109
1点

IS11Tが安くなったら、購入する方法はどうでしょうか。(IS04とバッテリーが共通なので無駄になるものが減ります。)当方のIS04は現在、バッテリー充電器状態になっています。
書込番号:13569350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

k.t37524さん
たぶん中古を買うなら、デュアルコアを買う可能性があります(笑)
今のところ、IS04Tの為に買ったのはELECOMのフラップ付ソフトレザーカバーと、
PanasonicのCharge Pad QE-PL201-Kを買ったので、
頑張って長く使いたいと思います♪
書込番号:13581116
1点

ISW11F、YouTube動画で見た限りでは一抹の不安を感じましたが。場数を踏んでいい方向へ少しずつでも向かってくれる事に期待しましょう。(当方は、トランスミッターが付いている事が気になっています。ただ、IS01のようにしっかり作動してくれればいいのですが。IS04・11Tのワンセグのようにならなければ良いのですが。)個人的にはISW11Kの方に興味があります。(京セラ初のスマホがどの様な感じなのか。)
書込番号:13581851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

k.t37524さん
返事が遅くなりすいません。
結局04はタンス送りになり、現在は11shを使用してます。
やっぱり、04は…
書込番号:13895267
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
先ほど、充電の時にLEDが光らない、メールの遅れなどで修理に出しました
しかし、代機がスマフォではなく軽くショックです・・・。
1回目の時にはメールの遅れが2時間など普通にあって
基盤交換でましにはなったのですが
修理後もやはり、ちょくちょく遅れてきます・・・。
これは原因不明なのでしょうかね?
メール以外は気にならないのですが・・・・。
6点

自宅でIS04のアンテナの本数はどんだけあったの?
窓より奥の部屋に移動したり、金属関係の物の上に置いたら電波が落ちるのは無線で当たり前ですが。
電波状況が悪いと、メール受信が入ってこない事ありますよ。
書込番号:13818346
1点

回答ありがとうございます
家では常に、2本か3本はあります。
YOUTUBEは3G回線で基本止まることなく見れます
書込番号:13819363
3点

とりあえず2回程修理に出して、3回目の修理に出す時に、これで直らない様なら機種交換して貰えないか交渉して見るのも良いかも知れないですね。
書込番号:13819509 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日2ヶ月待って、やっと2回目の修理が戻ってきました。
1回目の再起動が頻発に加えて、AUICカードを認識しなくなったり、SDカードが認識しなくなったりと不具合が増えたので、メーカーで解析するとの事で修理に出していました。
案の定、メーカーからの返事は異常無しです。
異常無いのに基盤交換をするのは矛盾しています。
前回と同じように音楽を聴きながらナビを起動したりして負荷を掛けていますが、今の所は再起動する気配がありません。
アップデートも最新バージョンが入っていました。
前回と違うのは、タスクキラーをまだ入れていません。
(タスクキラーを入れたら再起動が頻発したりして?)
それと、さっきバグが1つ出ました。
ezwebメールにPCからテストで送信したんですが、レスポンスは問題無いのですが、1回目にそのメールを開いたら左側に縦一列に表示されてしまいます。(写真左)
右上の矢印でメールを変えて、さっきのメールを表示させると今度は正常に戻ります。(写真右)
何度やっても同じです。
同じ事が起こっている方いますか?
書込番号:13823890
4点

PCからIS04へのキャリアメールの件の追記です。
PCからYahooメールを送ると、上記のようになります。
スマホからYahooメールをキャリアメールに送っても出ません。
やっぱり、バグですかね?
書込番号:13827001
0点

ビックベアー2011さん
はじまして。
Yahoo!メールから送られてきたメールの文字が縦一列に並ぶというバグ(?)は自分にもありました。
最新のアップデートの前のアップデート以降に起こりました。
親しい相手からメールだったので最初は一文字ずつ改行したイタズラだと思い、ヒマなヤツだな〜とか思って、別のメールを開いた後また同じメール見たら正常に戻ってました。
ただ、その現象は何度かありましたが、放置してるうちになくなりました。
今でもYahoo!メールから送られてきてますが、その現象は起きてないです。
なのでそのまま放置してます。
書込番号:13829415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し前に修理から帰ってきました
が修理してさらにひどくなりました・・・。
再起動の数が増えたり、WIFIがつながらなくなったり
メールの受信が12時間超えてきたりと・・・。
先ほど、お客様センターに電話して、交換したいといったところ
上層部から折り返し電話するらしいです。
HTCEVOに機種変したいことを伝えます
書込番号:13864805
0点

昨日、結局DIGNOに交換しました
去年の今ごろに予約して、発売日まで楽しみにしていたのが懐かしいです
不具合はそれなりにありましたが、楽しいスマフォライフを送れたと思います。
僕の場合、サポートに電話して数時間ほどで携帯を交換することが決まりました。
2回以上修理してもなかなか不具合がある方は1度サポートに電話してみるのはどうでしょうか?
書込番号:13874436
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
ちょっとまえから電池の持ちやBatteryMixでの温度グラフ、CPU負荷グラフが高い値を示していたのですが、完全放電後、遂に充電できなくなってしまいました。
本日、auショップに行き確認してもらい、修理に出すことに。。。
車内充電用1A出力シガーUSBアダプターとか、やっぱり無理があったのかな??
保護回路のチップヒューズが焼けたかな??
返ってきたら500mAと交換しよう。
早く帰ってこないかな〜
書込番号:13788433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1A出力充電アダプターでも、この機種は規定の電流(500mAくらい)でしか充電されません。
逆を言えば急速充電にも対応してないと言うことですが。
なので、アダプターの出力電圧が5V以上に高くなければ充電回路は焼けないと思います。
一度電池を抜いて、できたら電池側と本体側の充電端子を軽く拭いて付けなおしてみてはいかがでしょうか?
それでも充電できなければ、修理に出すということで。
書込番号:13788931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AC100〜240V ACLK-30G 出力DC5.2V 0.6A&AC100V〜240V 出力DC5V 1AのUSBACアダプターを使っていますが、問題なく充電できています。
電流は負荷に応じて出力すると思うので最大1Aでも問題ないと思います。
※電圧はあまり高過ぎると機器を壊してしまうので、DC5V前後での使用をお勧めします。
書込番号:13789211
1点

あいしまマリンさん>
ryon2_80718さん>
返信ありがとうございます。
色々試してみたのですがダメっぽかったです。
お店の人もエアー吹いたり端子を磨いたりしてくれてたのですが・・・
本体側の端子部分の破損も確認してくれていました。
電流はあまり問題ないようですね、安心しました。
安いMicroUSBケーブルや出力電流の小さいアダプタだと
充電出来ない事があったので高めの奴をチョイスしてたので
もしや・・・と思ったもので・・・
今回、充電出来てる時と出来なくなったと認識した時間が
3時間程の間だったので、なんか不思議ですね。
物作りの大変さは十分わかっているので気長に待ちます。
書込番号:13792387
1点

バッテリーの不具合でしょうか?
ケーブルは、100均のXperia対応USB充電ケーブルで充電できますよ。
書込番号:13795102
1点

>車内充電用1A出力シガーUSBアダプターとか
シガーアダプターは、信頼性が皆無のものが、あるような気がします。
内部の回路が、ええかげんの可能性がありますので、出来ましたら、出力電圧をチェックしたほうが良いと思います。過大電圧が出力されていると、携帯が、壊れてしまいます。
1A出力可能だと、電圧お構い無しで、1A出力してしまう可能性大です。
まともなものだったら、1Aでも、問題はないのですが。
書込番号:13795487
1点

ryon2_80718さん>
まいぱさん>
ご心配ありがとうございます。
USBケーブルですが楽天のどこかの店で買いました。
1本は結線が違うのか充電にものすごく時間のかかるケーブル
もう一本は充電専用のケーブルです(車内で使用)
100均でMicroUSBケーブル見たことないです・・・100均行ったら探してるんですけどね。
シガーUSB変換も同様に楽天で買いました。
IS04の修理が終わるまでにテストしといた方がいいですね。
我が家にはテスターが無いので会社で調べてみます。
関係ないですけど、タイ洪水の影響で電子部品にも影響が。。。
部品の取り合いも問題ですが、今後は部品メーカーを変更したり
部品形状が変わり基板変更も行っていくでしょう。
回路的な変更では無いでしょうがあまり良い状態とは言えません。
早く落ち着いてほしいですね。
書込番号:13796648
1点

100均のXperi対応USB充電ケーブルは、楽天のお店でも買えます。
http://item.rakuten.co.jp/suehiro-cop/xperiausb/?scid=af_ich_link_tbl
書込番号:13804787
1点

本日、修理から戻ってきました。
充電回路の故障と判定され、無償で基板交換されて帰ってきました。
基板交換と言いながら端末差し替えされたのでは?
と思ってよく見ると、私が貼った画面の保護フィルムが貼ってあり、
本当に基板だけ交換されたみたいです。
とりあえずアプリを入れ直してみました。
いろいろ入れてみましたが、壊れる二日前にファクトリーリセットしたときより動作が軽いような気がします。
あと蛇足ですが、Root化を敢行しバッテリーを食うプリアプリを凍結させてみました。
これで電池持ちが良くなるか分かりませんが修理中に借りたIS03とほぼ同条件になる?
IS03の電池持ちがかなり良かったので。。。
無償機種変更の口コミが多いですが、
上手に付合う方法の口コミも増えればいいですね。
メーカー叩いて日本企業を潰して面白いのかな?
国内の職場が無くなるんですよ。
海外で働く覚悟や能力のある方であることを祈ります。
書込番号:13838594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
無事に修理から帰還されて良かったですね。
root化して不要なアプリを殺して、その後、動作の感覚や電池の持ちはいかがでしょうか?
書込番号:13856404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とあるサイトを参考に
昨晩、凍結→アンインストールしてみました。
今の所、特に問題は起こっていません。
動作と電池持ちに関しては、体感出来る程の差は無いようです。
精神的な面でスッキリする程度です。
書込番号:13860923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
ケータイアップデート実行中のまま2時間経っても0%です。
前にも同じ質問がありましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159861/SortID=13774195/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83A%83b%83v%83f%81%5B%83g
結局あと何時間か経てば終わるのでしょうか?
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)