REGZA Phone IS04
- 0.4GB
発売日 | 2011年2月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全651スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2011年10月22日 01:06 |
![]() |
12 | 4 | 2011年10月22日 17:10 |
![]() |
6 | 4 | 2011年10月21日 22:26 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2011年10月22日 22:51 |
![]() |
16 | 10 | 2011年10月17日 18:28 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2011年10月19日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
いつも“ド素人”の質問ばかりでスイマセン。。。 今日聞きたいのは「クリップボード」たるものに入ってしまってるモノを削除する方法ってあるんでしょーか… いつまでも初心者でご迷惑おかけします…
1点

andClipを使っていると、履歴クリアで消えましたが、通常なら、たとえば、スペースをコピーしたら、消えたことにはならないですが、消えたようになりますね。
書込番号:13659836
1点

ありがとぉございますっ☆ そぉゅうコトですねっ!! リョーカイしました(*^^)v ありがとぉございましたですっ(*^▽^*)
書込番号:13659868
1点

クリップボードを活用したいのであれば、まいぱさんも書かれていますが、クリップボード管理アプリを利用する事をオススメします。
(色々とありますが、aNdClipが一番メジャーなのかな)
aNdClip クリップボード拡張 Free版
https://market.android.com/details?id=com.amazing_create.android.andclipfree
クリップボードを削除したいという事であれば、このようなアプリで可能です。
(このアプリはキャッシュやWEB履歴も削除可)
削除の達人
https://market.android.com/details?id=cn.menue.cacheclear
まいぱさんが言うとおり、空白をコピーでもクリップボードを削除するのと同じ効果がありますね。
と、もう解決済みになってしまいましたが・・・(^^;
書込番号:13659897
1点

ふしあなレンズさん、ありがとぉございますっ☆ いつまでたってもなかなか“ド素人”からの脱出は難しく。。。(☆。☆) 解決済でも大変参考になりますよぉ〜 これでまたいろいろやってみたいと思いますっ(*^▽^*)
書込番号:13659916
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
過去レスあったら申し訳ありません。
私はIS04ユーザーで、日々不安な生活をしています。
この端末は「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社」がメーカーですが、
ここまで問題が続いている原因は、東芝と富士通のどちらにあるのでしょうか?
秋冬の新モデルにARROWS Z(ISW11F)が発売される予定ですが、かなり充実したスペックのようです。
私もとても興味があるの端末なのですが、メーカーは富士通です。信用していいものでしょうか?
ユーザーのレビューを発売されるまで待てと言われればそれまでですが、
問題の原因がどちらのメーカーにあるのかだけでもはっきりしたいのです。
何か情報のある方、よろしくお願いします。
1点

富士通は、au向けには作ってませんでした。一方の東芝は、au向けでは
中心メーカーでしたから、IS04の場合は東芝でしょうね。
富士通東芝モバイル統合直後の製品ですし、富士通側が関与する余地は
なかったと思います。
初めてFの冠がついたau向けスマフォですから、この製品如何によって、
au内の立ち位置が決まってくると思います。
(今後もTの製品を出すかもしれませんが)
個人的には、東芝は、技術力は高いのになんか不具合が目立つメーカー
という印象が強いですね。私自身は幸い不具合には当たってませんが。
書込番号:13659100
2点

syuudannさん
初めまして。
実はこの端末、息子も狙っているのですが、「待て…」と言ってあります。
全部入りのハイスペックですが、スレ主様がお持ちのIS04の後継機にしか思えないのです。
現在は「富士通東芝モバイルコミュニケーションズ株式会社」となっていますが、富士通が、東芝を2012年前半にも完全子会社化する方針になっているので「東芝」ブランドではなく「富士通」ブランドで出す端末だと思ってます。
auの場合、当初東芝が端末を出していましたが何かと不具合の多いメーカーでしたね。
今回、富士通ブランドになっていますが、抜本的なものは短期間で変えられないのではないのでしょうか?
富士通として初めて出す端末なので失敗したくないでしょうが、実際、動画に上がっている端末の完成度もイマイチなようですし、ホットモックを触ってみないと判断できないと思ってます。
もしスペック通りサクサク動くなら神機でしょうね。
ちなみに、docomoから富士通ブランドで出たF-12Cはまずまずの感じですが。
※個人的主観が入っていますのでスルーしてくださって構いません。
書込番号:13659250
5点

IS04は、富士通東芝モバイルコミュニケーションズ(=元東芝部隊)が
全面的に開発・製造したものであり、富士通(本体)部隊は関わっていないと思います。
ARROWS Z(ISW11F)については、富士通東芝モバイルコミュニケーションズが、
主に開発・製造を担当しているようですが、今回は富士通ブランドで発売するため、
富士通(本体)部隊も開発に協力しているものと思われます。(あくまで推測ですが。)
1つ良い兆しとしては、ARROWS Z(ISW11F)を卓上ホルダ対応にした事で、
(auのスマートフォンは、卓上ホルダ非対応が基本になっているので)
ここに富士通(本体)の強い意志が感じ取れます。
富士通(本体)部隊が開発に協力しているとすると、良い端末に仕上がる可能性は高いと思います。
書込番号:13660198
2点

私もIS04被害者の会の一員です。(笑)
「REGZA」から「ARROWS Z」に冠名変更してるから富士通主力の開発かと思います。
・・であれば「不具合があってもIS04ほど酷くはならないかも?」とも思いますが、
「全部入り」に不具合は憑き物みたいな面もありますし、メーカーサポートの一抹の
不安(定期的な修正アップデートなど不具合に対する解消姿勢など)から、ここは
やはり富裕層の方々のレビューを待ってからの方が無難ではないかと思いますが?
書込番号:13662698
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
IS04が修理から戻って来たのですか、パソコンに繋ぐと、アプリ使用中のため接続できません。と表示されます。パソコンでもIS04でも何も使って無いのに出ます。修理に出す前は普通に繋がりました。これはパソコンが悪いんでしょうか?IS04が悪いのでしょうか?教えてください。
1点

タジャドルさん
あまり聞いたことがない症状なのですが、どういうタイミングで、どこに表示されるのでしょうか?
ケーブルをつないだら、ポップアップで、すぐ表示でしょうか?マウント選択画面で、でしょうか?
できれば、詳しく、教えていただけないでしょうか?
書込番号:13657210
1点

とりあえず、端末を再起動(電源のOFF/ON )させてから、パソコンとの接続を試してみては如何でしょうか。
書込番号:13657238
1点

初期化してパソコンに繋いではどうでしょうか?
書込番号:13657359
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
既出でしたら申し訳ありません。
先週末あたりから突然、Eメールでのデコメ絵文字が他の文字より一回りサイズが大きくなりました。
返信するときに、私はそのまま本文を引用する設定にしているのですが、そのデコメ絵文字だけ表示されなくなってしましました・・・。以前はデコメ絵文字でも本文引用で表示されていた気がするのですが・・・。
特になにをイジった訳でもなく・・・何かの設定を変更したわけでもないのに突然勝手にです。
同じ症状が出ている方いらっしゃいますか??
なぜこうなってしまったのでしょうか??
アップデートしてからは、だいぶ再起動も減っていました。
特に使用には支障ないのでそのまま使っていますが、やっぱり気持ちが悪いです。
よろしくお願いします。
3点

ぜんぜんレスがつかないですね。
私は、デコメを使わないもので、よくわからないのですが、
わたしのIS04では、デコメ(装飾のにこチャンマークでいいんですよね)
を入力すると、信じられないくらいの小さいデコメが表示されます。
それを、自分宛に送ってみると、文字と同じ大きさになってます。
それを返信で送ると、同じ大きさのまま。
送信メールを保存してみると、小さいままだったり、デコメが、文字より大きくなって表示されたりします。再編集すると、また、小さくなったりします。
何か、デコメの表示に関して、統一性がないし、大きさの変更が出来ないし、なんか変ですね。
デコメが消えてしまうのは、装飾入力モードで、デコレーションの解除を行うと、おこりますね。
何の解決にもならないのですが、こちらの現象の紹介でした。
一度、電源再起動させて、様子を見てください。
書込番号:13664384
1点

ありがとうございます。それにしてもこのスマホ、支障がないから今はとりあえずこれで・・・という機能がたくさんありますねσ(^_^;気長にみていこうと思います( ・_・;)
書込番号:13664518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
先月、以前使ってたガラケーの2年縛りが解けたんで
この機種IS04FVに替えたんですけど、この機種特有の
電源落ちや再起動が頻発。
求職活動の際の面接先企業への通話中の時や
面接先企業へ赴く時に使用したナビゲーション使用時。
購入後10日して、近所のauショップへ上記の不具合を
伝えたら、派遣の店員が店長に相談。
修理か1度きりではあるが新品交換を勧められたので後者を選択。
家に帰りこの端末のバージョンを確認すると、Android 2.1
だった。その時は何も疑わず2.2へバージョンupとファームウェアupは自分でした。
やはりというか、今度はGoogleマップで目的地検索時に再起動。
端末の着メロ設定時に電源落ちとスリープモードからの電源落ち
Wi−Fi経由でのYouTube鑑賞時にも再起動した。
新品交換後使用1週間位で。
昨日、この端末を修理に出したが何点かお聞きしたい思います。
1.たしか、全回収だったはずのIS04無印を新品交換されたことに対して、
04FVを買ったのに04無印を渡された事を理由に再び04FVの新品交換に
応じてもらえるのか。
2.修理後、再び再起動等の不具合が発生した場合、差額なしの毎月割継続
で機種の変更に応じてもらえるのか。
3.修理後、再び再起動等の不具合が発生した場合、返品に応じてもらえるのか。
現在、IS05を中古赤ロム保証で購入して使ってるが上記の不具合は全く無い。
長文で申し訳ないが体験談でもいいので書き込んでもらいたいと思います。
2点

無都利助兵 さん
>1.たしか、全回収だったはずのIS04無印を新品交換されたことに対して、
04FVを買ったのに04無印を渡された事を理由に再び04FVの新品交換に
応じてもらえるのか。
当然、04FVからIS04無印へ強制的に交換されたのだから04FVの新品交換は、可能だと思います。
でもほかの機種にした方が宜しいと思います。
>2.修理後、再び再起動等の不具合が発生した場合、差額なしの毎月割継続
で機種の変更に応じてもらえるのか。
私も何度も修理しましたが全く改善しませんでしたから同じ条件でほかの機種に交換してもらえました。
>3.修理後、再び再起動等の不具合が発生した場合、返品に応じてもらえるのか。
本当に困っている事を強く157へ伝えると機種交換を薦められます。
頑張って強く交渉してください。
強くって言っても怒ってじゃありませんよ。
書込番号:13632771
3点

fw51b/wさん。ありがとうございます。
やはり機種変されたんですか
私も機種変の方向で交渉してみたいと思います。
明日でも157に電話してみたいと思います
(内心ハラワタ煮えくり返ってますが)短気は損気と言いますので・・・
でも1は、早く気付かなかった私のせいでもありますから。
2か3の状況になったら消費者センターで相談します。
書込番号:13633212
2点

自分の立てたスレッドと同じ内容になるかと思いますが、
貴重な体験談をお話し頂きまして誠にありがとうございます。
いばらの道ではありますが、私も機種変か返品の方向で交渉してみたいと思います。
書込番号:13634068
1点

無都利助兵 さん
IS04は、アタリとハズレがある個体差の激しい機種なんでしょう。
圧倒的にハズレの方が多いと思いますが。
何の不具合もなく普通に使用してるくじ運のよいオーナーさんや不具合を楽しむ?オーナーさんも少数いらっしゃいますからね。
メーカーは、商品として発売し多少の利益を得ていますからもっとしっかりするべきです。
購入者をテスターにするような商品を販売しちゃダメです。
5月購入、9月の機種交換まで期間で実質1ヶ月も使えませんでした。
大型電器量販店に行くとまだIS04が店頭にあるんですね、流石に怒りを覚えます。
無都利助兵 さんが無事に機種交換が出来るようにと祈ってます、頑張って下さい。
書込番号:13635182
2点

fw51b/wさん
再びレスありがとうございます。
本日157へTelして上記の症状を伝え疑問に思った3点を質問してみました。
1については店舗の独自判断だろうとのことで店舗で
相談して下さいとのこと。
2は点検修理後、また同じ症状が発生した場合に上席
が機種変更を依頼する場合がある。
3は約款(割賦契約約款)に記載されているとのことだったが
その約款のPDFをDLして確認したら返品に関する記述が一切無く
そのことを突っ込んで聞いてみたら「私も全てを把握してる訳でもなく・・・」
とただの社内規定マニュアルであることを露呈してしまう始末。
1は私の自己責任のウェイトが大きいので泣きますが2・3に関しては
明日ではありますが上席の方からTelがありますのでそちらで突っ込んで
伺おうと思います。
書込番号:13636897
1点

訂正です
3は返品には応じない事が約款(割賦契約約款)に記載されているとのことだったが
その約款のPDFをDLして確認したら返品に関する記述が一切無く
そのことを突っ込んで聞いてみたら「私も全てを把握してる訳でもなく・・・」
とただの社内規定マニュアルであることを露呈してしまう始末。
書込番号:13636943
1点

経過報告します。
さっき、au福岡お客様センターの上席M氏からTelがあった。
こちらから上記1〜3の質問をしようとしたら
いきなり、同じ定価のスマホなら交換可能との提案があり
それに応じる形で交渉成立しました。
書込番号:13639668
1点

やはり違う機種を勧められましたか、良かったですね。アタリとハズレの多い04ですから正解だとおもいます。同じ料金を支払って使用ずるんだから不具合を我慢して使う事無いと思います。私も他の機種で快適に使用してます。良かったですね!
書込番号:13639885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、ソニエリのXperia acroに機種変致しました。
fw51b/wさん。お付き合いいただき有難うございました。
書込番号:13640339
1点

偶然ですね、私もXperia acro(ルビー)です。
本当に不具合もなく快適です。
無事解決、おめでとうございます。
書込番号:13640369
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
このじゃじゃ馬の強制再起動が頻発するので、修理にだそうと思います。
スマホは修理の際にデータ全消去という事ですが、修理に出す前にしておくことを教えて下さい。
・メールのバックアップ
・アドレス帳の書き出し
・使っているフェリカの各種データをバックアップ
アプリのバックアップはappMonsterで対処済みです。
この他にやっておくべきポイントがあったら教えて下さい。
アドレス帳を代替品に入れる方法が?だったりします^^;
お店でやってくれるのかな?
2点

おサイフケータイを使っている場合は、FeliCaチップをクリアされてしまうので(機種変前のように)預けておきましょう。
書込番号:13634897
0点

本日、修理に出しました。
代替機がIS03なのでアドレス帳が読み込めない…
店員に詳しく聞いたら昔のガラケーのデータを赤外線で一括送信してくれって言われました。
ガラケーのアドレス古いのに゜(゜´Д`゜)゜
ガラケー処分しないでホント良かったです。
書込番号:13636788
2点

IS03でもアドレス帳を読み込む事は可能です!
IS04とIS03では読み込み先が違うので変更することで読み込めるはずです。
手元にIS03がないので場所までは明確に説明できませんが、
自分が貸し出してもらった時にバックアップデータを
移動して読み込ませました。
書込番号:13648009
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)