REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04

  • 0.4GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS04 製品画像
  • REGZA Phone IS04 [ブラック]
  • REGZA Phone IS04 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

(4820件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
651

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

月々235円で通話+wifi通信のみの運用可能?

2012/01/05 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:49件

昨年末ぐらいから、関西でもMNP一括0円+CB25千円という店が出てきました。
そこで、通話+wifi通信の運用で購入を考えています。
<初期投資>
SBプリモバイル 3000円
MNP      2100円
新規手数料    2835円
CB      -25000円
計       -17065円
<月々使用量>
基本料金     980円
パケット(ダブル) 2100円
月々割     -2845円
計        235円   

上記の運用で間違いなければ、絶対お買い得だと考えています。(いくら評判の悪い端末でも・・・)
同じような運用をされている方が居ましたら、下記の質問の回答をお願いします。
1.Cメールは使用可能?
2.ケータイアップデートは可能?
3.他に何か不都合な点は?

以上、よろしくお願いします。

書込番号:13982703

ナイスクチコミ!2


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2012/01/05 18:10(1年以上前)

ケータイアップデートの通信料は無料です。

Eメールの設定、Eメールの受信は3Gデータ通信が必要で、パケット料金が掛かります。

通話、Cメールはモバイルデータ通信OFFでも可能ですが、プランによってCメール無料になるのと、ならない物があったと思います。

メールのみに3Gデータ通信を使うなら、ダブル定額の2100円以内に抑える事も可能でしょう。

不都合としては、使い勝手が悪く面倒くさいです。

IS04に不具合が出るようなら、キャッシュバック分と合わせて、中古のiPhone4sを買い、IS04の契約のままそのシムをカットしてiPhone4sに挿して使うのも良いかも知れません。

私の近所のお店ではキャッシュバック4万円付きで売られています。
そして中古のiPhone4sが4万も出せば程度の良い綺麗な物が買えるので、中古品に抵抗が無い方なら選択の一つになりそうです。

書込番号:13983101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/05 19:20(1年以上前)

先月から、通話+wifi通信の運用 を行っています。
先月の通信料が、まだ、確定していませんが、31日で、
パケット数 151パケットでした。
ほぼ、家族あてのCメールのみです。

Cメールは、受信は、3Gを使いませんが、送信に使います。
Eメールは、auoneメールに自動転送し、また、Cメールにも転送しています。
ですから、オンタイムで、Eメールの通知はきます。但し、携帯で、通話中は、無理ですね。
Eメールの受送信は、一切行っていません。
Gメールで、WiFi接続中に、送受信しています。(auoneメールも)
緊急の場合は、3G接続して、メールしようと思っていますが、その状況にはまだ遭遇していません。
Cメール送信時だけ、3Gをオンにして、送信しています。
はじめは、3Gオンにしてなくて、送信し、再度、オンにしてから、再送信をしてましたが、これを行うと、パケットが、もれるそうなので、今は、必ず、オンしてから送信するようにしています。
そのため、当初は、スマートフォンパケットが、Cメール使ったときは、1000か2000ついていました。(auお客様サポートアプリの表示)

毎月割り 2845円もあるんですか?

書込番号:13983376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/01/05 20:18(1年以上前)

CB4万は凄いですね。大阪、京都周辺では見た事ないです。
毎月割は今日も店頭で確認しましたが、2845円でした。

IS NET (315円)を外せば、パケット漏れは絶対に発生しないと思っていたのですが、違うのでしょうか?

Cメールは使えなくても良いので、パケット漏れをいちいち心配せずに使用したいと思っています。

書込番号:13983636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/05 21:28(1年以上前)

このスレも参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13927096/

書込番号:13983979

ナイスクチコミ!2


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2012/01/05 22:54(1年以上前)

まいぱさんは本当にIS04に関して詳しいですね〜
以前、指名質問されてた様な事もあった気がw

Cメールも送信はモバイルデータ通信をONにしなければならないのですね。

私はWi-Fi運用に限定した使い方はしていないのですが、例えばメールの送受信時のみ自動的にモバイルデータ通信をONにしてくれるアプリ等があったら便利そうですね。

私も以前ダブル定額で、Wi-Fi運用に挑戦した事が有りましたが、1日で挫折しました。
手動は面倒くさいです。。。

書込番号:13984535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/05 23:00(1年以上前)

結論から、IS04 の SIM をガラケーに挿し2台持ちなら可能です。
(私は、この様にしています。Pocket Wi-fi +スマフォ)

IS04 に SIM を挿すのであれば、
IS-NET/EZ-WIN は、外さない方が良いと思われます。

スマフォのパケットが発生した時点で、
525 円の au.net? 利用料がかかります。

・Felica のパケット (発生のタイミングは不明、初期化時に発生の可能性大)
・FOTA によるケータイアップデート
  (パケット通信料は無料ですが、au.netがかかる可能性大です。
  IS04 の場合には、現状では FOTA でなく アップデートアプリと
  メーカーサイトからファームのダウンロードしてSDカード経由で可能)
・auone id の認証 (突然、再認証が必要になることがあります。)

詳細は、下記よりご確認を
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#13951898

なお、フィーチャーフォンは IS-NET を解除すると、
EZ-WIN の通信は遮断されるので au.net の 525 円の心配は不要。

厳密には、IS-NET と EZ-WIN は全く同じ契約オプションです。
スマートフォン通信パケットが発生した場合には、
解除月の日割りなし、発生のない場合には日割りとなるだけです。

au のオペレータの多くは違う契約オプションだと
強調するのですが、実際には知識不足なだけです。

書込番号:13984569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/05 23:03(1年以上前)

時々明細に、その他7円などのパケット料がありますが、
これが Felica のパケット代で、定額対象外のパケットです。

書込番号:13984589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/01/05 23:52(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。
以前ショップ店員に「データ通信をオフにしていても、アプリが勝手に通信してupdate等を行う場合があるので、パケットは上限まで行ってしまう場合が多いですよ」と言われ鵜呑みにしていました。
実際は、データ通信をオフにしておけば、多少のパケット漏れはあるが上限まで行くことは基本的には無いという事てすよね。
早速、今週末に一番CBの多い店を探して手に入れようと思います。

書込番号:13984853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2012/01/06 08:23(1年以上前)

>以前ショップ店員に「データ通信をオフにしていても、アプリが勝手に通信してupdate等を行う場合があるので、パケットは上限まで行ってしまう場合が多いですよ」と言われ鵜呑みにしていました。

「データ通信オフで勝手にupdate」というのは、かなりひどい受け答えですね。

データ通信オフでCメール料金がかかってしまうような件と情報が混ざっているのかも知れませんね。

書込番号:13985722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/01/06 13:40(1年以上前)

それ自体はお得でしょうな。

だけど他に大事な不都合な点あると思いますが。

禿のプリモバ即解なんかしたら、禿BLになる可能性が高いですよ。他に長期持ってるなら別ですが。
禿のBLが一番厳しいです。あとで、禿自体でも魅力的なプラン、機種が出る可能性もありますし、
新機種いつも使いたい携帯好きにとってBLは普通何がなんでも避けたいところです。

書込番号:13986659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/01/06 19:01(1年以上前)

はじめまして
先月2万CBに負けプランSS通話+WIFI仕様として購入しました
今月契約条件として必要だったISnet 安心サポートのオプションを外しました
その時3Gパケットをちょっとでも使うと525円かかるといわれました
まだ請求は来てませんがモバイルデータOFF設定で235円運用可能とおもってます

その後1月4日 Cメールは無料通話の中でいけるとおもい何通か送ったところ
すべてエラーで送信できませんでした(モバイルデーターOFF設定)
それでもパケ漏れがあるかとおもいお客様サポート確認したところ
とりあえず漏れはなかったですしかしモバイルデータ少しでもONにすると
パケ漏れしauonenet代525円請求は来るかもしれません
ですのでCメール送信に使いたいのならばISNETは外さずに550円運用がいいかもです

モバイルデータOFFでもパケ漏れする危険があるのが心配ですね(au 簡単決済)

IS04のSIMカットで白ロムau IPHONEのメリットはなんでしょうか?
IPHONEを月額安く使える事でしょうか?
IPHONEではパケ漏れ無でCメール送信にパケットは必要としないのでしょうか?

書込番号:13987751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:74件

2012/01/06 19:12(1年以上前)

安く使えることがメリットでしょう。カットより持ち込み機種変の方が楽でいいです。
auiPhoneはSMSにパケットを使うというどうしようもない仕様です。
最低維持より毎月割を活用して目いっぱい使う方がいいと思います。
 

書込番号:13987786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/01/10 11:11(1年以上前)

返信ありがとうございます

IPHONEau安く使えるといえど白ロムを手に入れるのが大変ですね

SBIPHONE3GSももってるのですが最近IS04をいじり出して
自分のIS04はとりあえず不具合もないので最低維持をかんがえず
テザリングも出来そうなので使っていこうと思ってます(^^)

書込番号:14004585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールについて

2011/12/30 21:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 karokatutuさん
クチコミ投稿数:29件

機種交換をするのですが、どうやればあたらしいスマートフォンにis04のeメールのデータをうつすことができますか?

書込番号:13960417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/12/30 22:52(1年以上前)

機種変する機種にもよると思いますが、こちらを参照して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291308/SortID=13906594/

IS04では、Eメールのバックアップをとっても、アプリの全体のデータを一括でバックアップするので、機種変先の機種で、同じ、アプリックスのE-メールソフトを使っていなければ、だめでしょう。
最近のauのスマフォのEメールアプリは、違うベンダーのアプリだと思うので、たぶんNGでしょう。
ただ、IS04から、メッセージごとに、emlファイルに書き出し出来るので、そのデータを、新しい機種のSDに移すことで、見れないことはないです。emlファイルが、新しい機種で見れない場合は、emlファイルビューワーで見れます。

書込番号:13960883

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

この場合どうなりますか??

2011/12/29 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件


そろそろ不具合の多さに耐えられなくなってきました。auショップに行って修理・機種交換のお願いをしに行こうと考えているのですが…
ところが、私がIS04を使うことになった理由が複雑でためらっています。

以前使っていたS003に不具合が続き、3回目の修理で機種交換のお話を頂きました。
新機種には交換できないと言われ、当時はハイスペックだったIS04にしました。
今になって考えるとIS04のレビューを見なかった私が悪いように思われるのですが、お話を頂いてすぐの交換だったので参考にすることができませんでした。

もし以上のような理由でIS04にした人が不具合を訴えたら、ただのクレーマーだとしか思われないと思うのです。これから3回も交渉しなければならないと考えるとつらいものがあります。
その上、機種交換の場合、大体が差額を支払わなければならないと聞いているのですが、私の場合どうなるのでしょうか。

これだけは言いたいのですが、S003もIS04も真面目に使用しています。
どんなことでも結構ですので、不運な私にアドバイスお願いいたします。

長文失礼しました。

書込番号:13956487

ナイスクチコミ!1


返信する
fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度1

2011/12/29 22:15(1年以上前)

不具合でIS04に交換されたんですね、ご愁傷様です。
スレ主様の場合でも本当に困っていると157に相談すれば解決策を提案してくれると思いますよ。
最初は、修理に出してくれと言われるでしょうから素直に?修理に出す。
素性が悪い機種なので直るはずがないから修理後に再度157へ相談。
修理に出すほど状態が悪化する→機種交換。
私は、4回修理で他の機種へ交換していただきました。
(電源落ち、再起動の嵐、通話出来ない、メールの延着と不着、最後は、充電不可能)
クレーマーじゃなく本当に使えなくて困っていると素直に伝えれば大丈夫ですよ。
交換の際の差額は、払う場合と払わなくてよい場合があるのでなんとも言えませんね。
一日も早く快適なスマホ生活が出来れば良いですね。
間違ってもアローズにしない方が宜しいかと。



書込番号:13956568

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/29 23:09(1年以上前)

私は、無償交換でIS04からIS13SHに乗り換えた身ですが
私が、サポートセンターの上席の方と交換交渉している時
「次の無償交換は、御座いませんので、機種選択は慎重にお願いします。私から言うのも変ですが、IS04とは違う会社様の端末の方が、無難かと思われます」と言ってたのですが
無償交換した機種からの更なる無償交換は、難しいのでは?
そして、「IS04とは違う会社様…」のくだり
アローズも、怪しいの?

書込番号:13956796 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 syuudannさん
クチコミ投稿数:118件

2012/01/01 01:46(1年以上前)

fw51b/wさん>>
富士通東芝はプライドが許せないです。
年明けには思い切って157に相談したいと思います。

プンプン28号さん>>
貴重な情報ありがとうございます!
慎重に…と言われても、実際のところ無難な機種なんて分からないですよね。
その辺は万全な保証体制とは言えませんね。

書込番号:13965212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/01 06:41(1年以上前)

私もIS04を不具合多数により、サポートセンターに相談しとて、アローズに交換しました。たしかにサポートセンターの方に「同じ会社ですが」と言われました。価格コムの口コミを見ると、アップデートで初期不具合は解消されると書き込みありましたので、安心して高性能であるアローズISW11Fに替えてもらいました。1万強、差額は払いました。実際に使用した感想ですが、不具合は全くでておりません。快調に快適に安心して使用出来ます。他の機種でも快適に使用出来ます。
多分、今のうちなら無料機種交換に応じてくれますが、あまりIS04と現行機種と機能の格差が大きくなると、もしかしたら無料機種交換はなくなる可能性も予想されます。修理対応だけになってしまうかも。発売して一年こえるまえ、1月までに相談したほうがよろしいかとおもわれます。

書込番号:13965483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FLHX2007さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/03 18:05(1年以上前)

わたしも昨年12月17日にIS04を修理に出しました。そして2週間経ち昨日修理から戻ってきたところです。

マイナートラブルはいろいろあるのですが、主な不具合として下記3点をauのショップに伝えました。
@使用していない時に気づけば電源が切れている
(知人に『さっき電話したけど電源切ってたでしょ?』と言われて気づきました。バッグやポケットに入れていて、ではなくデスクワーク中に机の上においていても同じことが起こります。頻度は週に3〜4回です)
Aキャリアメールを使用している時に電話の着信があると画面が固まり電話を取れないことがある
Bキャリアメールを使用している時にフリーズが多発し、再起動が(自動的に)行われる。これは数回続くこともありました。これらの不具合は昨年4月の購入直後からずっと続いていたことです。
あまり心地よい事ではありませんので新しい物に買い換えようと思っていたのですが、やはり新しく買えば6〜7万円もする高価なものですので二の足を踏んでいたところ、ある知人から『それで困っているのだったら一度ショップに素直に困っている旨を相談してみたら?』と言われて修理する運びになりました。

そして昨日修理から戻り、使用を再開したのですが、その日のうちに@とAが発生したので翌朝(1月3日)に再度その旨をauショップに伝達したところ『もう一度修理に出してください、他機種への交換の条件として2回修理に出して様子を見ていただくことになっています』とのことでした。
あまりこういう交渉ごとには慣れていないのでうまくやりとりできているかどうかわかりませんが、基本的には私は特にこの機種に強い思い入れがあるという訳ではありません。良い状態に戻るのであれば修理でも良いですし、同じ機種への新品交換でも構いません。また新しい別な機種に交換して頂けるのであればそれもまた良し、です。
また私が修理に出したこのショップは誠実な対応をしてくれていると思っています。

とりあえず今日から2週間程(前回の修理はauショップの方の言われたとおり年末年始を挟んでいたにもかかわらず約束通り2週間で戻りました)次の修理から帰って来るのを待ちの状態ですので、修理から戻り次の展開がありましたらまた投稿いたします。

書込番号:13974520

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WIFIの接続について

2011/12/27 20:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:7件

この機種はsimロックを解除しないとWIFIに接続できないのでしょうか?
無線ルータは
バッファローWHR−G301Nを使用していますが
AOSSボタンを押して接続を試みているのですが
切断されてしまいます。

simロック解除が必要なのでしょうか?

書込番号:13948582

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/27 21:23(1年以上前)

SIMロックの問題ではなく、Wi-Fiの設定です。

以下を参考にしてみてください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13401063/

書込番号:13948721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/12/28 00:11(1年以上前)

無事にルータと接続出来ました。

オースチ…いやもとい(^0^;)
SCスタナーさんのおかげです。
ありがとうございました。

書込番号:13949540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホとは、こんなモノ何でしょうか?

2011/12/27 09:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 kurousa575さん
クチコミ投稿数:7件

IS04を使って5ヶ月。

スマホ使用中にSIMカードの認識が出来ず電源が切れたり、電源入れたあとのSIMカード情報読み込み中画面から待ち受け画面にならなかったりと、このような症状が出ています。

他にも、ホームは応答しません。と言うエラーがでています。

スマホと言うのは、このようなエラーが出るのが普通なんですか?

書込番号:13946493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2011/12/27 09:24(1年以上前)

SIMを取り出して反り返り等の変形がないか、端子部分の汚れがないか、端子部分にある端末側の端子がこすれた痕が正しい位置にあるかなどを確認し、正常なのに症状が出るなら、端末の異常だと思います。

年末なので修理に時間が掛かる可能性がありますから、auショップでSIMの再発行をして様子を見ても良いかも知れません。

SIMの認識エラーが出て困っている事を伝えれば、無料で再発行してくれるはずです。

書込番号:13946547 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/12/27 11:26(1年以上前)

Toytoyhooさんの説明の通り、
まずはauショップへ行き、書き込まれた通りの症状を訴えてみてはいかがでしょうか?
たぶん、ショップの方からSIMカード交換を提案されると思います。
(私は別症状で修理依頼でauショップへ行った際に、まずはSIMカード交換をして様子を見てと提案されました。)

時間もお金も掛からないですし、SIMカード交換で改善されれば良いですね。

なお、もしauの携帯電話から機種変更でIS04にした場合は、
以前使用していた携帯も一緒に持っていって、携帯の方もロッククリアしてもらってください。
そうしないと、変更後のSIMカードを携帯電話に差替えての使用ができなくなってしまいます。

書込番号:13946864

ナイスクチコミ!2


スレ主 kurousa575さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/27 12:10(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございました!
SIMカードの状態を確認して様子をみた後、症状が出るようであればショップに行ってみます。

ちなみに、最新のスマホを購入しても勝手に電源が落ちたりなどの症状は出てしまうのでしょうか?

書込番号:13946993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/27 12:45(1年以上前)

勝手に電源が落ちる(再起動)は、IS04の「専売特許」ですからねぇ(笑)
元IS04ユーザーです

書込番号:13947100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kurousa575さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/27 12:50(1年以上前)

プンプン28号さん。


そうなんですね。(笑)
IS04に絶望していたので、他のもそうなのかなぁと思ってたんです。

ありがとうございました!

書込番号:13947125

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/12/27 13:03(1年以上前)

国産のAndroidなどは、年3回、3キャリアに数機種出すので、正直粗製乱造という感じです。
概ねどのスマートフォンも出たてでは何かしらの不具合を抱えています。
海外のメーカーなどは年間に出す端末の数をある程度絞っていたり、少なくともキャリア単位で出すことがすくないので、比較的キチンと不具合を修正して行ってくれますが。

国産メーカーの場合、一度発売したら四ヶ月後にはもう次の機種を出さないといけないので、四ヶ月前に発売した古い機種にかまっている暇はないというような勢いです。

http://bipblog.com/archives/3627943.html

こんな話もありますし。

OSのバージョンアップも一回程度しかされませんし。

ここのBBSでもNEC、富士通、東芝、SHARPの不具合の話題は溢れかえっています。

個人的には、不具合を避けるならガラスマと呼ばれる国産のスマートフォンは避けた方がいいと思います。

HTCやまだしも、ソニーエリクソンのような海外メーカー(ソニエリは今度SONYの完全子会社になりますが)の方が安心です。

書込番号:13947178

ナイスクチコミ!2


スレ主 kurousa575さん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/27 18:37(1年以上前)

yjtkさん

とっても詳しいお話を、ありがとうございました!
おかげで次選ぶ機種がかなり絞れました(>_<)

まさかそんなにすぐポイッとされるなんで、思ってもみませんでした(゚◇゚)ガーン

次機種変更する事になったら、ソニーにしてみようと思います。

書込番号:13948068

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/12/27 20:51(1年以上前)

ソニエリの場合、一点だけ注意点は。
今年発売されたxperiaは、Android4にバージョンアップすると発表されていますが、その中に日本専用のxperia acroだけは含まれていません。

日本専用の、ワンセグ、お財布がついていると、どこまでサポートされるか途端にわからなくなります。

書込番号:13948555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

修理だしてきました。

2011/12/27 07:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:60件

ここの口コミを参考にサポセンに電話
症状を伝えるも(GPS不良、再起動、フリーズ等)とりあえず修理に出してくれと
その際、アプリ、お財布携帯残高もすべてバックアップできるとのことだったので、auショップへ
状況を伝えたところ「アプリはSD以外リセットお財布残高もリセットになります」とのこと
やっぱりね...その条件を飲めないと修理は出来ないとのことで書類にサインを求められました。
”必要なアプリはメモ書きしてください”とのことでメモ書き
修理は1週間くらいかかる、年末なので年明けになるかも知れないと
代換機もスマホの在庫がなくガラケーしかないとの事で自分の携帯を使うことに
その際SIMカードを抜いた際”SIMが古いですね、これが原因かも知れないです、その際は有料交換になります”との事
SIMって定期交換しないと駄目なものなんですかね?

書込番号:13946312

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/27 08:05(1年以上前)

元IS04使いのIS13SH使いの者ですが
SIMカードは、私も最後にIS04をauショップへ持ち込んだ時に、交換されたけれど、無償で交換でしたよ

あと、auショップはau本体の出先機関では無く
フランチャイズなので、対応する店員も、フランチャイズの正規社員ではなく
人材派遣会社からの派遣社員の可能性大ですよね
そうすると、「派遣社員」=「マニュアル通りの対応を求められる」だと思うので、一歩踏み込んだ対応を求める場合、カウンターから自分の携帯電話(スマホ)から、auサポートセンターへ電話するのも有りかも
私も、auショップへ行く前にサポートセンターへ連絡し、サポートセンターの指示通りに点検に行ったら店員の対応に納得出来ず、その場でサポートセンターへ電話!!
サポートセンターのオペレーターに、状況を話し、店員に「サポートセンターと話をしてくれ」と電話を渡し
店員(ショップ)とオペレーター(au)で状況を共有
その後、私の所にサポートセンターの上席から連絡が届き、スマホの無償交換にたどり着きました

書込番号:13946370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2012/01/27 06:27(1年以上前)

結局修理だしたものの、帰ってきた翌日デフォルト設定での突然の再起動!
その後しばらく安定したものの自動アプリアップデートやメール送信後に送信できてなくてフリーズが起こりだし、またお客さまサポートへ電話したら「折り返し上司からお電話させます」と
夜電話きて状況が前回と違う棟を説明(引継ぎでは前回と同じトラブル)この件で質問し、せめてエクスペリア並みに安定しないのか?と聞いてもわからない?と
その結果

1、アップデートは行われるか、無いかは、メーカーしだいでauでは一切わからない

2、アンドロイドマーケットのソフトによる相性もauではわからない

3、修理だしても不具合が完璧に直るかわからない

4、生産中止後のサポートもauではわからない

5、この機種で不具合がもとで交換はしない

との回答でした。

以上のことを問い詰めると沈黙または同じことのマニュアルのような繰り返し

結局らちが明かずこの上司の人が、上司と相談し、本日また電話くれるそうです

書込番号:14073104

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)