REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04

  • 0.4GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS04 製品画像
  • REGZA Phone IS04 [ブラック]
  • REGZA Phone IS04 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

(4820件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
651

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 助三さん
クチコミ投稿数:25件

アップデート後、自動受信出来ないEメールがあります。
アップデート後、Eメールの設定は変更していないのですが、モバゲーとauマイプレミアショップからのメールが自動受信出来なくなりました。他のメールは自動受信出来るのですが、モバゲーとauのメールだけは新着確認をしないと受信出来ません。このメールを受信しないとその後のメールも自動受信出来なくなります。以前からGmailに転送をしているのでEメールの着信は確認出来るのですが、なぜ、自動受信出来るメールと出来ないメールがあるのか釈然としません。
157に確認しても、「そのような不具合は他には報告されていない、配信元に確認してくれ」と云われ、「auマイプレミヤショップのメールの確認はそちらでして貰えますか?」と聞いたら、「サポセン、ショップでの確認は致しかねますと・・・」、「では、連絡先を教えて頂けますか?」と聞いても「わかりません」、後は何を云おうと「すみません」の言葉ばかり。
思わず絶句してしまいました。

9/29のアップデート後同じような不具合が発生した方はいませんか?

当方、2/10に購入しこれまで不具合もなく使用していましたが、auの対応にはガッカリしました。

書込番号:13579824

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2011/10/03 22:31(1年以上前)

auより、富士通東芝にガッカリじゃないですかね......

書込番号:13580015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/03 23:48(1年以上前)

機種も現象もちょっと違うのでスレ違いかもしれませんが、念のため。

自分はAQUOS PHONE SoftBank 007SHなのですが、10月1日くらいから急にパフォーマンスが遅くなり、特にメールを開くのにやたら時間がかかって困っています。

単なる偶然かもしれませんが、不思議ですね。

書込番号:13580419

ナイスクチコミ!1


giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/10/04 09:17(1年以上前)

自動受信は、ずっと出来たり出来なかったりですね。
僕のは今回のアップデート以降、受信したメールの送信先の表記が、アドレス表記になったり、登録してある名前になったり(もちろん連絡先には登録済み)、安定しません!
まあ、重大な不具合でもないので、放置してますが、最近、調子悪めです…

書込番号:13581344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/10/04 11:18(1年以上前)

私もアップデート後、マイプレミアショップからのメールを受信しませんでした。
現象としてはステータスバーにメール受信中(クルクル回ってるアイコン)が表示
されたままで、当然フォルダを見てもメールは無く、再起動を掛けても
また同じ現象に・・・
その時はバッテリーを抜いて1分程放置後に電源入れたら受信しました。
その後は再発せず普通に受信するようになりましたよ。

書込番号:13581607

ナイスクチコミ!1


スレ主 助三さん
クチコミ投稿数:25件

2011/10/04 17:18(1年以上前)

皆さんにも、色々と不具合があるようですね。

今日はモバゲーのメールが一通目は来ず、二通目の時に一緒に着信しました。
Eメールの設定の初期化が良かったのか…。

やはり、Eメールの転送は外せませんね。

書込番号:13582472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaisei☆さん
クチコミ投稿数:6件

2011/10/09 12:05(1年以上前)

私も同じ症状です。
アップデート関係なく、auプレミアショップ銀座からのメールは
以前から絶対に自動受信せず、G-MAILのプッシュ通知で毎回気付きます。
ホントに不思議ですね。

書込番号:13601960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 助三さん
クチコミ投稿数:25件

2011/11/27 11:56(1年以上前)

IS05を増設しICカードの差し替えて使用しても、auマイプレミアショップのメールは自動受信せず、ショップより提案のあったICカードを新品に交換しても症状は改善しませんでした。
端末固有の問題ではなく、サーバーもしくは、端末のシステムの問題では?と思っています。

書込番号:13818894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/12/08 17:15(1年以上前)

auショップの方が
「auマイプレミアショップからのメールは、迷惑になるといけないので、
他のメールが届いたら一緒に配信する仕組みなんです」
と言っていました。

ですので、
「auマイプレミアショップのメール」が遅延するのは、IS04の不具合ではなさそうですよ。

書込番号:13866202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/12/08 17:36(1年以上前)

↑で書き込みした「auプレミアショップメールの配信タイミング」に関する記事を
少し探してみましたが、auのサポートのHPなどで見つけられませんでした。
(探し方が悪いのかな。)

しかし、AQUOS PHONE IS12SHの同様のクチコミに記載がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=0/SortID=13346555/

書込番号:13866275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:7件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/12/08 22:36(1年以上前)

私もショップの人にそう聞きました。

書込番号:13867682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 助三さん
クチコミ投稿数:25件

2011/12/08 23:41(1年以上前)

うさこ15さん、nwek_yellowさん 情報ありがとうございます。

でもまた、疑問が湧いてきました。
うさこ15さんに教えて頂いた書き込みを見ると2011年8月頃の書き込みですが、私が遅延の件で客センに電話したのが10月なんですよ。5名の方+上司の方と話をしましたが、どなたからもその様な話はありませんでした。また、ショップでの説明もありませんでした。
auは情報を共有していないのかと思ってしまいます。

スマホも携帯もショップメールに関しては同じ仕様との事ですが、11月上旬にICカードを新品に交換した時に、ショップメールの配信があり、本体のロッククリア後起動確認した時にはIS04、IS05では受信せず、最後に携帯のU1にICカードを挿入した時にショップメール1通のみ受信しました。
ショップメールの配信時間は10時でロッククリアの作業は11時以降でした。
他のメールが配信された時にショップメールも受信する仕様だとすると、これも不可解な現象です。

やはり、現在のキャリアメールはcメール等に転送して確認しないと怖くて使えません。

書込番号:13868068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/12/09 12:11(1年以上前)

私が遭遇した「後から来た他メールと一緒に届いた」という事象に対する、
auショップの店員の説明をそのまま載せたので、言葉足らずでしたね。

本来、キャリアメールは「プッシュ」方式(リアルタイム配信)です。
それに対して、「auマイプレミアショップメール」は「プル」方式のようです。

※「プル」式のメールは自分でサーバに受信しにいかないと配信されない仕組みです。


ですので、助三さんが遭遇された、
>携帯のU1にICカードを挿入した時にショップメール1通のみ受信しました。

というのは、携帯のU1を立ち上げた際に、U1が自動的にメールサーバーに受信しにいったから受信できたのではないでしょうか?


>auは情報を共有していないのかと思ってしまいます。

そうですね。
全国の社員や店員全員に全ての情報を徹底させるのは大変でしょうから、
せめて「auマイプレミアショップ」のWEBページや「auマイプレミアショップメール」自体に「リアルタイム配信でない」という旨を一言記載すれば、少しは混乱を回避できるのではないかと思います。

私の場合は、「auマイプレミアショップメール」は、そんなに必要なメールではないので、
リアル配信でなくても全然かまわないのですが、

その他の友人からのメールなども遅延してしまうのが困りものです。
もちろん、助三さんと同様に他メールに転送して、不便さを凌いでいます。

書込番号:13869520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グーグルカレンダーのHPとの同期について

2011/12/05 11:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 和尚1509さん
クチコミ投稿数:23件

IS4のアプリケーションで、グーグルカレンダーを使用していますが、
以前はパソコンのHP上で入力したスケジュールを見ることが出来たのですが、
先週くらいから、一切更新出来ない状態になりました。
IS4側とパソコンのHP側と色々と同期に関する設定をいじったのですが、更新されません。
皆さんにご質問ですが、同じような症状になられた方、どのように解決したか詳しくご教授くださいませ。
知識レベルはまったくのど素人です。
ちなみ、Androidはバージョンアップ済みです。(Ver2.2.2)
初歩的な質問で申し訳ありません。
お手数をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:13852408

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/12/05 13:21(1年以上前)

設定→アカウントと同期→自動同期のチェックを外す→アカウントを管理でアカウントを選ぶ→カレンダーを同期を選ぶ
これでカレンダーを同期出来ると思います。

書込番号:13852721

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 和尚1509さん
クチコミ投稿数:23件

2011/12/06 09:13(1年以上前)

yon2_80718さん

ご返信有難うございます。
同期取れました。
設定を変更しているときに、設定をいじってしまったみたいです。
大変助かりました。
初歩的な質問に親切にお答え頂き、有難うございました。
また、返信が遅くなり申し訳ありません。

書込番号:13856362

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

パケット節約の方法

2011/12/02 16:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

色々ネットで調べても解決できないのでこちらで質問させてください。

IS04を自宅のwifiとメール受信(MMS)のみにしたいのですが良い方法はないでしょうか。
APNdroid Proを購入して全部の項目にチェックを入れたのですが、3G回線が切断されていないようです。

知識のある方、ご教授お願い致します。

書込番号:13840230

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:775件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/02 17:14(1年以上前)

Taskerはいかがですか?

書込番号:13840279

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/12/02 18:12(1年以上前)

12月から、パケット節約するため、11月末から、様子見で、がんばっています。

設定は、アプリなど使わず、単に、モバイルネットワーク設定のデータ通信を有効にするのチェックを外しています。
アカウントと同期の設定は、バックグラウンドデータ、自動同期とも、外しています。

ただ、Eメールを使わず、auonemailおよびCメールに転送しています。
Cメールで着信確認し、外出時は、急ぐ場合のみ、Eメール起動しようと思っています。
家族とのやり取りは、Cメールですが、返信は通話で行うつもりです。
メールの受信は、Gメールを自宅のWiFiあるいは、公衆無線LANがあれば、そこで行うつもりです。
パケット定額をISフラットから、ダブル定額に変更したので、auWiFiは使えないので、ちょっと、残念。

これまで使っていた、配信Eメールを解約するのに、ちょっと、パケット使っちゃいましたが、11月中に済ませました。
配信メールは、一部、残しています。
EとCメールを送信するとき、どのくらい、パケットを使うのか不明ですが、4万パケットまでに収まるのか?
これから、どうなることやら?昨日は、パケット0でした。

書込番号:13840429

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/02 19:42(1年以上前)

私の場合は、その都度、
設定→ワイヤレレス設定→モバイルネットワーク→データ通信を有効にする
のチェックをオンオフしてます。
パケット節約ソフトもあるみたいですが、IS04では確か使えなかったんですね^^;
この方法で月のパケット代はパケホーダイダブルの最低額2000円はほぼ越えることはありません。


書込番号:13840750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/02 19:52(1年以上前)

投稿したらまいばさんと内容かぶってましたね(汗)
私もまいばさんと同様、EメールをGmailに転送して自宅ではパソコンで確認、
外では自分が契約している公衆無線LANが使えるところではwifi運用、
それ以外は「データ通信を有効」をオンオフです。
失礼致しました。

書込番号:13840786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/12/02 22:01(1年以上前)

3Gパケットを節約する為、家のネット環境をWiMAXにしてしまいました。
外出時には、WiMAX モバイルWi-Fiルーターを使っています。
毎月割が終わった後は、ダブル定額→ダブル定額ライトにする予定です。

Eメールを受送信する場合のみ、ネットワークスイッチを使って3GのON-OFFをしています。
https://market.android.com/details?id=com.m2r.cambiared&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tMnIuY2FtYmlhcmVkIl0.

書込番号:13841365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/12/02 23:45(1年以上前)

皆さん早速の回答ありがとうございます。

やはり、この機種ではモバイルネットワークのON・OFFで対応するしかないようですね。

試しにOFFにしてみましたが、OFFにしててEメールが届けば、回線が繋がってませんよ!ってお知らせは来るようなのでメールが来たことは確認できるようですね。
Eメールは待ち合わせなどでも利用するので、メールが届いたようなら3GをONにして受信後OFFにするという設定で頑張ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:13841863

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/12/03 00:24(1年以上前)

ウミザルウミンチュさん

>回線が繋がってませんよ!ってお知らせは
この方法だと、どこからのメールかわからないので、Cメールに転送設定しておけばメールの頭だけ見れます。
Cメール受信は、無料なので、必要のないEメールの確認のための、受信料が要らなくなります。
ただ、WiFiがない場所では、3Gにつながないと、Eメール見れないので、本文受信しない設定にして、必要なものだけ、全文受信でしょうか。
Cメールへの転送については、ここに書いてよいものかどうか判らないですが、
このあたりを参照してください
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0&oq=au%e3%80%80Eme&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGHP_jaJP454JP455&q=au+e+%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%80C%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%83%ab%e8%bb%a2%e9%80%81

書込番号:13842027

ナイスクチコミ!1


amk777さん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/03 01:44(1年以上前)

まいばさん

>本文受信しない設 定にして、必要なものだ
>け、全文受信でしょう か。

必要なものだけ受信のしかたがわからないのですが、3Gオンにして、新着受信するとたまっていたメールがすべて受信されることはないのでしょうか?

書込番号:13842257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


amk777さん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/03 02:17(1年以上前)

すみません、勘違いしてました。
たまっていたメールを全て受信しても、差出人+件名ぐらいなら、パケ代は大してかからないですね。

書込番号:13842311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/12/03 08:06(1年以上前)

私も普段は3Gオフで、メール通知があった時だけ3Gオンでメール受信しています。

ただし3Gオンにする際は、設定に気を付けないと、裏でパケット送受信される可能性があります。

設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13842711

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/12/03 11:16(1年以上前)

3Gオフの設定の方法は、色々あると思いますが、乗りかかった船なので、今の、私のやり方を記載しておきます。

最終は、システムの設定に行くのですが、いちいち設定から入ってられないので、Quick Settings というアプリで、通知領域に常駐させて、そこからアイコンをタップして、設定画面に入っています。
状態を見るのに、一手間必要ですが、画面に、直接スイッチを貼り付けると、ミスタッチで、意識しないで、勝手にON/OFFしてしまうので、これを使っています。
APNのスイッチは、そういう意味でも使っていません。
他のハードウエアセッティングも、これを使っています。
WiFiのON/OFF、BlueToothのOn/OFF、画面回転のON/OFF、ボリュームのON/OFF等、大変便利です。
GPSは、ONしっぱなしにしているので、ほぼ、触らないです。
標準の電源管理は、ミスタッチで、勝手に変わってしまうので、使っていません。
(ここにない設定には、設定ショートカットウィジェットを使っています。)

先ほど、気がつきましたが、Gメールの同期は、バックグラウンドや、自動同期は、チェックを入れなくても、必要なときに、アカウントと同期の設定でアカウントをタップすると、必要なものを、都度、同期できるのですね。これだと、他のアプリが、通信しないようなので、よさそうです。(WiFiの場合です。3Gでの受信は、基本しないに決めました。)

後は、環境が変わったときに、設定の変更をするのを忘れないことですね。
ガンバロイドさん 紹介のパケット0円生活は、超有名なサイトですね。ガンバロイドさんが管理されているようで、恐れ入ります。

ついでですが、
ryon2_80718さん が、WIMAXにされたとのことで、
私も、色々考えていて、節約しようと、春に、niftyWIMAXの端末を買ったのですが、これまで、パケット節約は、結局、あきらめて、niftyは契約せずにISフラットで運用でしたが、
ここにきて、やはり、無駄な出費をどうしようかで今回、パケット節約を始めたんですが、
外出中に、通信できないのは、やはり、ちょっと、スマフォとしての機能が半減してしまうので、
家の電話ネットがeo光なので(NTTとは、付き合っていません)、とりあえず、月315円のeoWiFiスポットを契約してみました。
どこでもと言うわけではないですが、ある程度のスポットが、あるようなので、また、金額が、315円なので、まあええか、と言うところです。

書込番号:13843267

ナイスクチコミ!2


delica717さん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/03 12:31(1年以上前)

私もパケット節約でかなり時間がかかりましたが現状で納得がいくところまでたどり着きました。

現在、auのiphone4sを使ってます。(au iphone4s限定の内容です。他機種は非対応)

ISフラット 定額料5200円を解約して

・基本使用料(プランSSシンプル1000円無料込)914円
・IS NET                        300円
・ユニバーサルサービス料               7円
・消費税額                        61円
合計                           1282円

現在のAUからの請求は無料通話1000円で収まれば1282円です。通信はUQWIMAXのuroad-8000(自宅・携帯兼用)

※重要なのは他機種のスマートホンではAUのCメール・Eメールは3G回線でしか送受信できませんの

で課金の対象になります。しかしau iphone4s限定で3G回線をオフでwifiのみでCメールの受信・E

メールの送受信ができます。その他アップデートなどすべてがwifiで可能ですので3G回線をオンに

することはありませんので課金は0円です。

通信・パケット代の環境内容ですが自宅がADSL/月5000円、携帯/月5200円(ISフラット)でした

が現在は自宅がUQWIMAXのuroad-home、au iphone4sはUQWIMAXのuroad-8000、一か月の通信費は

UQFlat 年間パスポート3880円、WiMAX機器追加オプション200円、合計で4080円(一か月)

ゲーム機・自宅のパソコン・スマートホン・外出時のノートパソコン・外出時のipadなど

すべてにおいて4080円に一月の通信代を圧縮できました。年間120000円かかっていた通信費が

48960円になりました。その他にau iphone4sの請求が一カ月1282円かかります。

こんな感じでパケット節約に挑戦してみました。少しでも参考になればと思います。

書込番号:13843553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2011/12/03 12:48(1年以上前)

皆さん、色々試行錯誤されてるんですね。
勉強になります。
ありがとうございます。

まいぱさん

僕は今回機種変更でauに来たのでCメールへ転送するためのカラケーがないんです。
なので、ネットワークON・OFFでしのいでみます。
昨日からEメールのみ受信にしてたら他でパケット使われてない様なので一安心です。
ダブル定額の2000円台で納まれば満足なので、今月はこれで対応してみます。

書込番号:13843638

ナイスクチコミ!1


pinncoccoさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/03 13:29(1年以上前)

私は一切3Gを使うことなく運用しています。
購入した月は設定でちょこちょこ使いましたが、その後はずっと0円です。

auは基本料が780円とIS-netで315円、指定通話で315円、
モバイル通信機器(ultra wifi)が月々割を引いて2480円で家の通信回線も込みで使っています。安いです。

ezwebメールは、受信はauoneへ転送をしてK-9mailでプッシュ受信。殆どリアルタイムで問題ありません。
送信は同じくK-9mailのauoneアドレスから成りすましで返信。相手にはezwebのアドレスで届きます。
問題点は、成りすましを拒否している人には届かないってことと絵文字が文字化けすることがあるってことですね。まぁ、拒否に関しては、新規でメール交換する人が少ないので、相手側に設定してもらえば問題ありませんが。。
私はそれも面倒くさいので、今は新しくメールを交換する人にはauoneのアドレスを教えています。何気に絵文字等も問題なく送受信できるので、余程でなければ困ることはありません。


但し、wifi入れっぱなしなので、電池の消耗は非常に早いです・・・。
ちょこちょこ使っていると、一日がぎりぎり。
一応、モバイル通信機器(以前はwimax、今はultra wifi)とIS04の補助バッテリーのために、いつもエネループを持ち歩いています。

書込番号:13843792

ナイスクチコミ!2


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/12/03 15:31(1年以上前)

ウミザルウミンチュさん

Cメール転送は、ガラケーがなかっても可能です。ただ、設定時に、パケット使いますが。

E設定のその他の設定の中に、転送アドレスの設定があります。そこに、

北海道:090xxxxxxxx@dct.dion.ne.jp
東北: 090xxxxxxxx@tct.dion.ne.jp
北陸: 090xxxxxxxx@hct.dion.ne.jp
中部: 090xxxxxxxx@cmail.ido.ne.jp
首都圏:090xxxxxxxx@cmail.ido.ne.jp
関西: 090xxxxxxxx@kct.dion.ne.jp
中国: 090xxxxxxxx@cct.dion.ne.jp
四国: 090xxxxxxxx@sct.dion.ne.jp
九州: 090xxxxxxxx@qct.dion.ne.jp
沖縄: 090xxxxxxxx@oct.dion.ne.jp
の契約時の場所の該当するアドレスに自分の電話番号を設定すれば出来るはずです。私は、ここから、設定しました。

書込番号:13844230

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

内部メモリの合計容量の確認について

2011/11/30 08:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:6件

簡単な質問でしたらごめんなさい。

機末内部メモリ:空き容量は、設定>SDカードと端末容量の設定 から確認することができますが、機末内部メモリの合計容量は、設定メニューのどこから探せば見つかるのでしょうか?

アプリで「K's Uninstaller」を使ってメモリ容量(多分合ってると思う)は確認することは出来るのですが、IS04本体から確認することはできないのでしょうか?

クチコミで、ストレージや内部メモリで検索しましたが、分かる回答に辿り着けませんでした。

ご存知のかた、ご教示願います。

書込番号:13830693

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/30 12:53(1年以上前)

スペック表にはRAM512MBになっているのでトータルは512MBです。
http://www36.atwiki.jp/regzaphone/pages/13.html

AUのHPのスペックには、「データフォルダ容量が400MBくらい」になっているのでOS用に100MBくらいは使われていると思います。

内蔵メモリーは交換が出来ないので残り容量が解ればいいのでは?


書込番号:13831428

Goodアンサーナイスクチコミ!3


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/11/30 13:41(1年以上前)

機種不明

キャッシュクリーナーなどのアプリで確認出来ますよ(^_^)
(1tap Cleanerを使ってます)

一番下にTotal容量と使用容量(Avail)が表示されます。

書込番号:13831565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/11/30 13:43(1年以上前)

すみません。
Availは空き容量でした。

書込番号:13831570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2011/11/30 14:19(1年以上前)

連投すみません。
使用している機種が違うので検証できませんが、設定 → アプリケーション → アプリケーションの管理
画面から確認できないでしょうか?

私の場合、一番下に使用量と空き容量が表示されます。
(Xperia arcです)

書込番号:13831663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:7件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/11/30 18:15(1年以上前)

RAMとROMの違いが解らないかたがいるようですが。

書込番号:13832348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/30 19:04(1年以上前)

nwek_yellow さんこそ勘違いしていませんか?
書き換えの出来ないROMは内蔵のデーターフォルダーのメモリーとして使えませんよ!!

書込番号:13832538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:7件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/11/30 20:10(1年以上前)

ハハハ

Flash ROMが何かわかってないんだ。
そんなもんなのかな??

邪魔してごめんなさいスレ主さん。

書込番号:13832830

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2011/11/30 20:45(1年以上前)

RAMは通電してないと、データを保持できません。
スマホに搭載されてるメモリーはと言うと。。。

書込番号:13833030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:7件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/11/30 20:49(1年以上前)

すいません。不遜なレスをしてしまいました。
お風呂で反省しました。不愉快でしたら削除してください。

うまい説明リンクが見つかりませんでした。
ご存知のかたはごめんなさい。

IS04版:
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=12508531/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=ROM%81%40RAM

yahoo知恵袋:
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1350382448

書込番号:13833056

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2011/11/30 21:27(1年以上前)

RAM、flashメモリ(flashROM)、ROM等については検索してもらうとして、

ドコモ版と同じくOS等が格納されているであろう約1GBと端末内部メモリ512MB(実質は約488MB程度)が搭載され、OSが占有している分と各アプリ本体の分と各アプリが占有している分等を差し引いた残りが空メモリとして表示されているんじゃないかと思います。

設定→アプリケーション→実行中のサービスで、下の方に空メモリの内訳のような物は表示されますが、それ以外も色々いじって見たものの、OS上から実装メモリ容量を確認する方法は分かりませんでした。

デバッグモードとかセーフモード等は試してません。
まあ、オブラートに包んだ感じで言うと面倒くさいので、どなたか詳しい方の書き込みを待ちましょう。

書込番号:13833277

Goodアンサーナイスクチコミ!1


物欲翁さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:12件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/11/30 22:03(1年以上前)

スマホ系デバイスの多くはROMもRAMも不揮発性のフラッシュメモリを採用しているので書き換えは可能で、ユーザー権限の切り替えで書き換えの可否を設定しているだけです。

IS04の場合ですと512MBタイプのチップが2つ用意されていて、1つはOSやシステムアプリ、プリインアプリ等のユーザーが勝手にいじれないROM設定、もう1つは読み書き自由なRAM設定になっています。

忌々しいプリインアプリが通常の手段でアンインストール出来ないのもROM領域に格納されている為ですし、PCを使わない本体のみのアップデートに異常に時間がかかるのも細かく権限を切り替えながら書き換えを行っているからです。

root権限を取得出来れば、ROM設定の解除が出来るのでカスタムROMに切り替えたりプリインアプリの削除も可能になりますが、メーカー保証が一切きかなくなりますし文鎮化の危険性も高いのでお勧めはしません。

書込番号:13833491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/11/30 22:05(1年以上前)

"メモリ"という言葉だけを使うことで混乱が起きやすいですよね。。
他の場所でも何度も混同した内容の会話があったりしますし、わかりづらいですよね。

作業領域(RAM)とデータ保存領域(ROM)とあるのですが、どちらも"メモリ"という言葉は付いていますが、役割が違うので文脈に気を付けないと話がズレますよね。

自分は、メモリと聞く(見る)と作業領域(RAM)と感じてしまいます・・・。


>かぴょりさん
書かれている設定項目から考えるとデータ保存領域の総容量の質問かと思います。
IS04の設定項目では、データ保存領域の総容量を確認できる項目は無いかと思います。

>ビッグベアー2011さん
作業領域とデータ保存領域が混ざってる気がします。

>LBS09さん
[13831565]
1TapCleanerはデータキャッシュの削除アプリなので、データ保存領域の情報が確認できますね。
自分の端末(IS04)ではTotal:476.63MBと表示されます。
[13831663]
その設定項目はIS04では下部に何も表示されませんね・・・。

>Toytoyhooさん
デバッグモードはパソコンと接続して端末の状態を確認したりする際のモードで、セーフモードは標準以外のアプリを起動しないで立ち上げるモードなので、やっぱりIS04では端末のデータ保存領域の総容量を確認する場所は無いかと思います。



ちなみに"キャッシュ"もメモリ(作業領域)キャッシュとデータキャッシュが混同した会話になる事が多い気がします。

メモリキャッシュ:アプリなどの起動を早くする為にアプリ自体(動作に必要なデータ)を作業領域に一時的に保存しているデータ
データキャッシュ:アプリ内で表示する情報(画像など)を次回からすぐ表示させられるようにデータ保存領域に一時的に保存しているデータ

端末の動作がモッサリ重くなった場合に削除すると良いのがメモリキャッシュ。
自動受信などの定期的な処理をするアプリの(消しては駄目な)サービスプロセスもメモリキャッシュの中。


と、nwek_yellowさんが貼られているリンクを見れば分かる事を・・・おせっかいでしったかな長文失礼しました。

書込番号:13833500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/12/02 00:43(1年以上前)

ROMはフラッシュROM、RAMはDRAM(ダイナミックRAM)が使われているのでしょうか? PCでのハードディスク容量がスマホのROMサイズ、メモリー容量がスマホのRAMサイズと思っているのですが、誤り? ご存知の方、お教えください。

書込番号:13838309

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2011/12/02 11:07(1年以上前)

既に詳しい方々が書き込まれていますが、搭載されてる物自体はフラッシュROMの模様。

ユーザー側から見ればROMの様に動作している物と、RAMの様に動作している物の2つがあると言う事でしょう。

スマホからの書き込みなので詳しい説明はめんど、、厳しいです。

書込番号:13839271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Cメール送信後について

2011/11/30 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:2件

こんばんは

IS04を2月の発売日から使っている者です。

購入当初からCメール送信後、3Gの接続がしばらくの間
切れてしまいます。

これは、そういうものなのでしょうか?

また、同じような症状の方はいらっしゃるでしょうか?

ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:13834180

ナイスクチコミ!4


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2011/12/01 08:43(1年以上前)

auは3Gデータ通信と通話及びCメールを同時に行えません。

しばらくの間と言うのが数秒程度なら、正常だろうかと思います。

書込番号:13835144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/12/01 12:27(1年以上前)

こんにちは
返信ありがとうございます。
現状は数秒間、3Gが切れる程度です。
特に問題が無くて良かったです。
ありがとうございました。

書込番号:13835725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothがonに出来なくなってしまいました

2011/11/28 08:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 P6Rさん
クチコミ投稿数:32件

こんにちは

IS04を2月の発売日から使っている者です。
昨日車でカーナビのBluetooth接続で通話は普通通り出来たんですが、家に到着して出先で撮った写真をPCにbluetooth経由で送ろうとすると何度やってもエラーとなります。

一度本体からバッテリーを外して再起動を何回か試みたのですがやっぱり駄目でした。

設定→端末情報→端末の状態でBluetoothアドレスを見ると不明になっているのでサポセンに連絡するとそれはおかしいが本体見ないとわかりませんと言う事でした。

端末の操作(ソフトのダウンロード等)で解決できるものなのでしょうか?
それとも本体を修理に出さなければ治らないのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします

書込番号:13822559

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/11/28 09:59(1年以上前)

IS04にBluetooth File Transferを使ってみてはどうでしょうか?
http://octoba.net/archives/20110209-blueftp-android-1412.html

書込番号:13822765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/11/28 11:01(1年以上前)

Bluetooth status bar swichi を併用すると便利です。
https://market.android.com/details?id=com.friedflow.btswitch

書込番号:13822928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/28 11:17(1年以上前)

機種も違いますし、Wi-Fiでのことでしたのでそれも違うのですが、
似たような状態になりましたので書き込みしますね。

Wi-FiがONにできなくなりました。
薄いグレーのままでどうにもならなくなり、ONにしようと
してもエラーがでてしまうという状態でした。
Wi-FiのMACアドレスが不明の状態でしたので
似たような状況だと思います。

どうしようもなかったので、バッテリーとSIMカードをはずして
10分ほど放置し、そのあと全部付け直して復活しました。
バッテリーはずしはされているようですので、SIMカードを
はずしてみてはいかがでしょうか。

ハズレだったらごめんなさい。

書込番号:13822974

ナイスクチコミ!3


スレ主 P6Rさん
クチコミ投稿数:32件

2011/11/28 15:03(1年以上前)

ryon2_80718 さん

アドバイス有難う御座います
私の場合Bluetooth自体のスイッチをオンに出来ないのでご紹介いただいたアプリでも解決困難でした。

書込番号:13823546

ナイスクチコミ!2


スレ主 P6Rさん
クチコミ投稿数:32件

2011/11/28 15:05(1年以上前)

みなといずみ さん有難う御座いました

SIMも抜いては見たんですが10分も放置はしなかったので再度抜きっぱなしにして30分近く置いてみましたがやはりオンには出来ませんでした。

書込番号:13823549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/11/28 15:13(1年以上前)

設定→プライバシー→データの初期化(工場出荷状態)
しかないと思います。

書込番号:13823563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 P6Rさん
クチコミ投稿数:32件

2011/11/28 15:50(1年以上前)

ryon2_80718 さん

ネット徘徊して打開策を探しましたがどれもダメでした。

ご指摘通り初期化で復元しました。
連絡先はバックアップしたもののこれからアプリ集めのたびに出かけます

アドバイス有難う御座いました

書込番号:13823659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/11/28 17:04(1年以上前)

Bluetoothが使えるようになって良かったですね。

アプリはAndroidマーケットから削除されたりするので、
必要なアプリはSuper tool Boxを使うとSDカードにバックアップ&本体にインストール出来ます。
http://androider.jp/a/b23df1720cc7efe4/

書込番号:13823853

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 P6Rさん
クチコミ投稿数:32件

2011/11/29 13:50(1年以上前)

ryon2_80718 さん

便利なアプリまで教えていただき有難う御座いました。

何とか正常業務に戻ることが出来ました(笑

書込番号:13827418

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)