REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04

  • 0.4GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS04 製品画像
  • REGZA Phone IS04 [ブラック]
  • REGZA Phone IS04 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

(4820件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全651スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
651

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電出来ない件

2012/02/23 02:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:23件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度3

充電中にランプが点滅してそのまま充電できなくなったり、充電中のまま電池がどんどん消費されてしまったりする事象がここ数日続いています。

先日も充電の不具合で基盤交換したばかりですので再度最寄りのショップへ持ち込んでみました。

ショップでは、「店頭では再現が難しく、アプリとの相性が考えられるのでインストール済みのアプリを全てリセットして数日様子を見て欲しい」との事でしたのでその場では納得して帰宅しました。

しかし、考えてみればショップで聞いた通りにアプリを削除した結果としてまとも充電に出来るようになっても根本的な解決になってないのでは思い、ショップの対応に非常に不信感を抱いております。

どこのショップでもこんなもんなんでしょうか?(*_*;

せっかくのスマホなのにアプリを入れられないって……(T.T)

書込番号:14191773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件 REGZA Phone IS04 auの満足度3

2012/02/23 03:33(1年以上前)

ショップによって若干の違いはあるものの、概ねそんな感じではないでしょうか。結局は「修理に出してみますか?」くらいの対応でしょう。

正直、この機種は修理しても治らない。確かに、CPUも低いしRAM・ストレージ容量も少ないのでアプリの詰め込み過ぎは不具合の要因ではあると思いますが、メーカーも匙を投げた放置品なので、一度だけの修理履歴ならもう一度修理に出して、その後改善されないようなら157に連絡して他機種交換してもらった方が無難です。
機種交換を煽るわけではありませんが、昨日IS13SHに交換してもらいましたがメチャ快調ですよ(これが普通ですが・・・)

お気に入りの機種だったのですが!

書込番号:14191823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/23 18:43(1年以上前)

Micro USBの接続部分に接点復活剤を吹き掛けてみて下さい。
酸化膜が出来て接触不良になっている可能性もありますよ。

書込番号:14193913

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度3

2012/02/26 02:13(1年以上前)

メス側は先日修理交換したばかりでしたのでオス側に試してみましたが変化はみられませんでした。
ありがとうございます(´▽`)

書込番号:14204857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度3

2012/02/26 02:20(1年以上前)

shu6554さんのご意見を参考に157に連絡、交渉を試みてみた結果機種交換で出来る事になりましたので早速ISW11SCと交換してきました。

ある程度予想はしていましたが、レスポンス等の違いに驚いています。

ありがとうございました(^ω^)

書込番号:14204877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードを認識しない

2012/01/31 16:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 まめ123さん
クチコミ投稿数:28件

買って1週間。
まともに使い出して、2〜3日しか経ちませんが、
SDカードが認識しないことが5〜6回ありました。

その都度、電源を落とし、SDカードを挿し直したりして
対応していましたが、今日も朝から認識せず、
auショップに持ち込みました。

SDカードを認識しない状態で持ち込み、事情を説明し
係の人が電池を抜いてSDカードを挿し直すと、
案の定再認識するのです。

でも、「もう何度も同じ現象だから何とかして欲しい」と
話したところ、預かり修理させてください。
とのことで、今日預けてきました。


同じようにSDカードを認識しない症状がでた方
いらっしゃいますか?

書込番号:14091127

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/31 19:43(1年以上前)

自分なんて、認識しないどころか、SDカードそのもののデータがすべて消えました。

しかし、その後はたまに認識しないことがあっても、安定しています。

不思議な機械です。

書込番号:14091842

ナイスクチコミ!1


スレ主 まめ123さん
クチコミ投稿数:28件

2012/02/01 08:53(1年以上前)

こてつともさん

この機種、かなり悪い話があったのは知っているんですが、
fvになってからは随分ましになったとも聞いていたので、
はずれを引いたかなぁ・・・と思いまして。

もちろんSDの中身はPCにバックアップしてあるので、
万一消えても復旧できるのですが、そういう不安のなかで
常用していくのは気分悪いですねぇ。

今、代替機でIS03を使ってますが、安定してますね。

書込番号:14094052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/02/01 16:21(1年以上前)

多少なりと分かってこの機種を選んだのなら仕方がないかもしれませんね。

自分もこの間、修理に出して代替機でIS03を使いましたがなかなか使い勝手はよかったですね。

自分はこの機種はこんな物だと諦めたので、次iphone5が出る時まで我慢してます。

AUとごねてクレーマー扱いされるのも嫌ですから。

書込番号:14095327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:10件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2012/02/01 23:17(1年以上前)

私の場合、購入時に店員に不具合の件などを聞くが「当店では相当数販売しているが一軒も不具合の問合せもないですし、問題無い機種です」の言葉を鵜呑みにして去年の3月末にセキドで購入しました(今後二度とこの系列で買物はしないだろう)

購入翌日から勝手に再起動やSD不認識がたまにありました。まあ、たまになので放っておいたら
少しづつ悪化。
11月以降で
再起動は一日に3〜10回、
電話発信での再起動は一日2〜3回
電波の良い場所での連続不着信一日2〜3回(呼出しもならずにいきなりCメールで不着お知らせ)

たまらずに1月中旬に修理依頼して30日に基盤交換で戻ってきました。
代替機のIS03は2週間使ってフリーズが一度だけ、これこそが本来の使い勝手と
思い知らされました。

で、30日朝から今日のこの時間まで、出戻りIS04はとっても快適です。
再起動・フリーズなどの不具合は一切無し。
ワンセグも起動が速くなり感度も良くなりました。感度についてはかなり改善され、
カロのカーナビとほぼ同等です。Wifiも認識・接続も早くて苛々知らず。
これがIS04の本来の姿なのか、たまたま機嫌が良いだけか・・・・これから検証です。
この良い状態が続くようなら長く使えそう。

書込番号:14096961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 まめ123さん
クチコミ投稿数:28件

2012/02/12 01:02(1年以上前)

修理から、昨日返ってきました。

丸1日使って、とりあえず今のところ不具合は再現していません。

修理内容は、メーカーで不具合再現せず。基板交換、出荷テストにて対応。
とのことでした。

とりあえず今のところ普通に使えているので、しばらく様子を
見ていこうと思います。

書込番号:14141248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

修理だしてきました。

2011/12/27 07:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:60件

ここの口コミを参考にサポセンに電話
症状を伝えるも(GPS不良、再起動、フリーズ等)とりあえず修理に出してくれと
その際、アプリ、お財布携帯残高もすべてバックアップできるとのことだったので、auショップへ
状況を伝えたところ「アプリはSD以外リセットお財布残高もリセットになります」とのこと
やっぱりね...その条件を飲めないと修理は出来ないとのことで書類にサインを求められました。
”必要なアプリはメモ書きしてください”とのことでメモ書き
修理は1週間くらいかかる、年末なので年明けになるかも知れないと
代換機もスマホの在庫がなくガラケーしかないとの事で自分の携帯を使うことに
その際SIMカードを抜いた際”SIMが古いですね、これが原因かも知れないです、その際は有料交換になります”との事
SIMって定期交換しないと駄目なものなんですかね?

書込番号:13946312

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/27 08:05(1年以上前)

元IS04使いのIS13SH使いの者ですが
SIMカードは、私も最後にIS04をauショップへ持ち込んだ時に、交換されたけれど、無償で交換でしたよ

あと、auショップはau本体の出先機関では無く
フランチャイズなので、対応する店員も、フランチャイズの正規社員ではなく
人材派遣会社からの派遣社員の可能性大ですよね
そうすると、「派遣社員」=「マニュアル通りの対応を求められる」だと思うので、一歩踏み込んだ対応を求める場合、カウンターから自分の携帯電話(スマホ)から、auサポートセンターへ電話するのも有りかも
私も、auショップへ行く前にサポートセンターへ連絡し、サポートセンターの指示通りに点検に行ったら店員の対応に納得出来ず、その場でサポートセンターへ電話!!
サポートセンターのオペレーターに、状況を話し、店員に「サポートセンターと話をしてくれ」と電話を渡し
店員(ショップ)とオペレーター(au)で状況を共有
その後、私の所にサポートセンターの上席から連絡が届き、スマホの無償交換にたどり着きました

書込番号:13946370 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2012/01/27 06:27(1年以上前)

結局修理だしたものの、帰ってきた翌日デフォルト設定での突然の再起動!
その後しばらく安定したものの自動アプリアップデートやメール送信後に送信できてなくてフリーズが起こりだし、またお客さまサポートへ電話したら「折り返し上司からお電話させます」と
夜電話きて状況が前回と違う棟を説明(引継ぎでは前回と同じトラブル)この件で質問し、せめてエクスペリア並みに安定しないのか?と聞いてもわからない?と
その結果

1、アップデートは行われるか、無いかは、メーカーしだいでauでは一切わからない

2、アンドロイドマーケットのソフトによる相性もauではわからない

3、修理だしても不具合が完璧に直るかわからない

4、生産中止後のサポートもauではわからない

5、この機種で不具合がもとで交換はしない

との回答でした。

以上のことを問い詰めると沈黙または同じことのマニュアルのような繰り返し

結局らちが明かずこの上司の人が、上司と相談し、本日また電話くれるそうです

書込番号:14073104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

パケ漏れしないか心配です。

2011/11/03 11:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:60件

先月購入し、プランssシンプル+ダブル定額+is netにて加入しました。
今月からis netをはずして、3G回線を全く使わずにwi-fiにて運用していきたいと思っています。

そこで、is04の設定画面で「ワイヤレス設定」→「モバイルネットワーク」→「データ通信を有効にする」のチェックを外して3G回線を切っておりますが、この状態だけで完全にパケットを使わないようにできるのか心配です。他にも設定が必要でしょうか?
少しでもパケットを使用してしまうと、「au.net」に接続されてしまい月額500円かかってしまうので、それを避けたいです。

simを抜かずに上記の設定以外で設定することや、気をつけることなどありましたら教えてください。
また、このような状態で使用されている方がいらしたら、パケ漏れしていないか教えていただけると嬉しいです。

もう一つ質問ですが、is04の設定画面で「ワイヤレス設定」→「モバイルネットワーク」→「高度な設定」をした場合、3G回線を使用するときパスワードを入力しないとつながらない設定にできるのでしょうか?
取説を見ても詳細が書いてありませんでした。こちらも合わせて教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13715256

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/11/03 11:47(1年以上前)

ISNETを外すと毎月割(ISNET+ダブル定額又は、ISNET+ISフラット)は終了し、Eメール(3Gデータ通信)も使えなくなります。

ワイヤレス設定→モバイルネットワーク→データ通信を有効にするでチェックを外せば3Gデータ通信は遮断できています。
※チェックを入れなければ、パケ漏れは無いです。

書込番号:13715354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/11/03 11:52(1年以上前)

is netだけを外して、プランss+ダブル定額でしたら毎月割の対象外にはならないとショップで聞いたのですが間違いだったのでしょうか・・・。

もちろん、ezweb.ne.jpのメアドは使えないのは承知ですが。

書込番号:13715379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/11/03 11:55(1年以上前)

連投すみません。

機種によっては、「ワイヤレス設定」→「モバイルネットワーク」→「データ通信を有効にする」のチェックを外すだけでは、パケ漏れするものがあると聞いたことがあり心配しています。

書込番号:13715394

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/03 12:20(1年以上前)

IS NETは、毎月割の適用条件ではないので、
プランSS+ダブル定額にしておくと、毎月割は適用(維持)されます。

ワイヤレス設定→モバイルネットワーク→データ通信
をオフにしておくだけで、3G通信できなくなります。

さらに徹底して3G通信できなくするには、
(上記のデータ通信をオンにしてしまっても通信しないようにするには)

ワイヤレス設定→モバイルネットワーク→高度な設定→ID/パスワードの設定→設定を有効にする
を設定しておくと、パスワードを入力しないと3G通信できなくなります。

書込番号:13715498

Goodアンサーナイスクチコミ!5


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/03 12:48(1年以上前)

>IS NETは、毎月割の適用条件ではないので、
プランSS+ダブル定額にしておくと、毎月割は適用(維持)されます。

IS NETは、毎月割の適用条件ではないですが、
ダブル定額の申し込みは、IS NET(EZ WIN)の加入が必要です。

試したことはないですが、
IS NETを解除すると、ダブル定額も自動的に解除されるような気がします。

IS NETに加入して、ダブル定額を申し込みしてしまえば、IS NETをいつでも解除できるということでしたら、大丈夫だと思います。
勇気があれば、お試しください。

書込番号:13715588

ナイスクチコミ!1


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/03 12:53(1年以上前)

続きです。

これが合っていると思います。

>ISNETを外すと毎月割(ISNET+ダブル定額又は、ISNET+ISフラット)は終了し、Eメール(3Gデータ通信)も使えなくなります。

書込番号:13715610

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/03 13:07(1年以上前)

IS NETは契約時に必要なだけで、後日、IS NETだけを解約することができます。

店員さんに、IS NETだけを外してください、と念押しすれば大丈夫だと思います。

書込番号:13715652

ナイスクチコミ!1


KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/03 15:55(1年以上前)

ありがとうございます。
勉強になりました。

書込番号:13716114

ナイスクチコミ!1


kazuzakさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/03 16:23(1年以上前)

先ほど157で確認しましたところ

データ通信を外したら
いっさいパケットは発生しないと説明を受けました。

同期のチェックも外さなくてもパケットは発生しないとのことです。

ただEメールのみ出来なくなるだけでCメール、Gメールとも送受信出来るとのことです。

私も白由紀姫さんと同じ料金プランで1000円の無料通話付きで先月契約致しました。

SIMは挿していますがデータ通信のチェックは外しています。
データ通信、ネットはwi-fi(家の無線LAN)でのみ利用しています。
同期も両方チェックしています。

ISNETは今月中157にて外す予定です。

書込番号:13716193

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/11/03 17:09(1年以上前)

Cメールの送信は、3G使うんじゃなかったでしょうか?

書込番号:13716368

ナイスクチコミ!3


isuruさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/03 19:43(1年以上前)

私も3Gはメール送信のときだけ繋いでいます。3G切ってもCメール使えるのであればドコモなどもCメール使えるので便利なんですが・・。どうなんでしょう???

書込番号:13717015

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/03 20:06(1年以上前)

3G通信をオフにすると、
Cメール受信は出来ますが、Cメール送信が出来ません。(現状では)

ただ、もしかすると来年のSMS対応で、送信も出来るようになるかもしれませんが。

書込番号:13717123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/03 20:18(1年以上前)

私の場合、自宅では無線LANにてWi-Fi、外ではモバイルWi-Fi。
EZwebメール使うので来月のパケット数見てダブル定額各種に変える予定です。
いそらず、焦らず。

書込番号:13717172

ナイスクチコミ!3


kazuzakさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/03 21:43(1年以上前)

データ通信OFFでCメール送信不可について

157で確認しましたが
最初の担当者から専門(?)の担当者に変わり

データ通信OFFでCメール送信、受信とも出来ますとの回答でした。

ただ、出来ないという情報も出ていますが・・・。

書込番号:13717621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2011/11/03 21:47(1年以上前)

157にまで連絡して確認してくださった方ありがとうございます。
ショップや157で確認しても同じ答えが返ってこなくこちらで色々と質問させていただきました。

パケット漏れについても自分でも色々試してみたいと思います。

書込番号:13717641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/11/03 21:56(1年以上前)

Eメールを使っても、上手く使えばパケット節約も可能です。
私も普段は3Gオフで、メール着信通知が入ったときだけ、3Gオンでメール受信しています。

ただし3Gオンにする場合は、設定に気を付けないと、裏でパケット送受信される可能性があります。

設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13717716

ナイスクチコミ!2


kazuzakさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/04 11:11(1年以上前)

本日、再度157で確認しましたところ

今回の担当者は
データ通信OFFでCメール送信は出来ませんとのことです。



書込番号:13719749

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/04 15:37(1年以上前)

auのCメールは、送信時にパケット通信を行うという
特殊な仕様になっているので、
データ通信オフでは、Cメールの送信が出来ないですね。

来年、仕様変更(SMS対応)されて、
アップデートで対応出来るようになることに期待したいですね。

書込番号:13720570

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/04 21:07(1年以上前)

某巨大掲示板でもさんざん議論されていますが、157を含めてauのサポートはあてにしないほうが良いです。私も窓口でIS02のISNETを外そうとして”ISデビュー割の適用外になりますがよろしいですか?”って言われたことあるし・・・。ちなみにIS04FVはWifiのみの運用なら、プランSS(980円)+ダブル定額(2,100円)+ユニバーサル料(7円)−web請求(21円)−毎月割(2,845円)=221円で最低維持できます。そろそろ新規0円もなくなってきていますね。

書込番号:13721752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/04 22:01(1年以上前)

パケット漏れしているかどうかは、AUのHPのお客様サポートの今月の通話・通信量の照会をしたら昨日までのパケット量が出るので、そちらで確認してはどうですか?

書込番号:13722050

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

修理の日数について

2012/01/17 18:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:396件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

1月7日にAUショップに修理に出して、どの程度の金額がかかるか修理の前に見積もりの連絡をすると言われて待っているのですが、10日ほど経っても何も連絡がありません。

修理した方にお聞きしたいのですが、修理は(もちろん修理の内容にもよると思いますが)何日程度でIS04が帰ってきているでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14033985

ナイスクチコミ!1


返信する
fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度1

2012/01/17 18:47(1年以上前)

私は、4回修理に出しましたが、だいたい一週間から10日で帰ってきました。
一週間位過ぎたらショップに電話した方が良いかも知れません。
修理を重ねるごとに状態が悪化してきましたが、、、。(泣)
こてつともさんが、そうならない事を願います。

書込番号:14034060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/17 20:48(1年以上前)

私の経験を、過去ログからまとめました。

2月10日購入
2月19日 修理 電池100%から0%にダウン 
3月2日 返却 基板交換
3月3日 方位計不具合 で、すぐに再修理
3月24日 基板交換で返却 しかし、アプリがダウンロードできず 
4月12日 auから、ダウンロードできずは、修理時設定ミスの報告があり、再修理
4月15日 返却
現在に至る

以上です。周りの状況、他機種の状況、等、状況が、大分違いますが、ご参考に

書込番号:14034461

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/17 21:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
とても参考になります。明日にでも連絡してみます。

しかし、悪くなって帰ってくるのではとひやひやしてます。

一回修理してダメだったら、機種変してしまおうと思ってます。

書込番号:14034644

ナイスクチコミ!1


shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件 REGZA Phone IS04 auの満足度3

2012/01/17 22:06(1年以上前)

1月4日午前に修理に出して
1月13日の昼ごろに修理完了の連絡。

いい意味で期待を裏切られ、修理後は絶好調です。

書込番号:14034862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度1

2012/01/17 22:24(1年以上前)

こてつとも さん
ちゃんと修理されて戻ってくると良いですね。
不具合に悩まされても通信料金は、しっかりと払わされますから他機種で快適に使えた方が精神的にも宜しいかと思いますよ。

書込番号:14034952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/18 14:40(1年以上前)

先ほど、連絡がありました。

修理完了しました、、と。


修理前に詳細を伝えるって約束だったのに。

確かに最近のAUは、対応がおかしい・・・
明日にでも取りに行って、確認してきます。

書込番号:14037121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/01/19 19:09(1年以上前)

ちょうど修理に出していたので、書き込みさせていただきます。
up主と同じように、有償を匂わせることを少し言われました。
一応、携帯安心サポートに入っているので、何かあれば使って良いかと聞かれ、okを出しました。
有償なら、こちらの指示を仰ぐので連絡すると言われていましたが、いきなり修理完了の連絡を受けました。

■当方の不具合は、
・GPSをonにしても、通信マークが出ず、測位ができない。
・WI-FIをonにしても、エラーが出てonにならない。
(GPSもWIFIも再起動すると一時的に治る)
・2回ほどあった不具合、電話をかけると、発信音「プップップッ、、」、
つながった後もずっと言い続け、まともに電話ができない、その後どのボタンを押しても反応しない。
・度重なる再起動。一日1〜4回ほど。
・USB端子のキャップ、ちゃんとしまらず浮いている状態。

1月4日に修理に出し、18日に電話をもらい受け取りました。
ここの書き込みをよく拝見させてもらってますが、「修理をしても治らない。」
「別のところが悪くなった。」など事前に知っていたので、治らないかもしれない
とは、頭に入れてありましたが、
今のところ状態は良くなって帰ってきたように、思います。
修理の時、初期化をするので、これも良くなる要因の一つだとは素人目に思いますが、
今のところGPSとWIFIの不具合なし、勝手に再起動する現象も今のところなくなりました。
電話の不具合は、修理前でもそうそうなかったので、初期化でたぶん治りました。
また、私の勘違いかもしれませんが、ワンセグテレビの映りが良くなっているのような?
これはあくまでも、そう思うだけなので確証はありません。

修理の対応としては、やはり「基板交換」と言われました。
修理の報告書をもらいましたが、そちらには「基板セットとコネクタキャップ」
を交換とあります。
キャップのみ有償修理のようです。1200円
その後、保証の範疇なのか携帯安心サポートによるものなのか、わかりませんが、
割引-1200円として0円請求となっています。

あと、修理に出すとアップデートしてくれたみたいで、Eメールのバージョンが新しく
なったようです。(修理報告書に記載)
以前のバージョンを知らないため、今携帯アップデートで配信しているのか、
最近のアップではすでにこのバージョンなのかは、わかりません。
バージョン「5014.1907.39」だそうです。
・宛先を選択する時、「連絡先」から選べるようになった。
・設定画面の変更。
・メール送信前に確認画面表示。
が、変更点のようです。

書込番号:14042002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:24件

2012/01/23 22:56(1年以上前)

電話の不具合は、最新ファームでバックレ直しされています。

書込番号:14060190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/24 12:36(1年以上前)

無事に戻ってきまして、今のところ快適に使ってます

元に戻すのがめんどくさいので、最低限の設定にしてます。


スマホは色々と面倒になってきました。はぁ

書込番号:14061974

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

いま、taskerを使用して、WiFi運用時のCメール送信における、自動3G ON/OFFコントロールプログラムを作成しています。

3G ON時に勝手に、他の通信をしないように、バックグラウンドデータのコントロールをしたいのですが、この項目が、見当たりません。
どなたか、判る方居られないでしょうか?(どうも、autosyncしか見当たらず、出来ないようなのですが)

現状、auのお手軽位置検索アプリと同等のものを、作成できていまして、自動で、3GをON/OFFし、位置情報をCメールで返すことが出来ています。
しかしながら、バックグラウンドデータのチェックを外しておかないと、勝手に、通信してしまいそうで、悩んでおります。
とりあえず、IS04スレで、聞いてみました。他の方も歓迎です。
どんなことでも良いので、お願いします。

(他に、簡単なところで、勝手にリブートログ記録など、を作成しています。)

書込番号:14056658

ナイスクチコミ!4


返信する
jackal.さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/24 01:59(1年以上前)

まいばさん
はじめまして

※現在代替機のためIS03で確認しましたのでIS04と異なるかもしれません。


「アカウントと同期の設定の設定」−「バックグラウンドデータ」の事でしょうか?
質問に対する回答とはちょっとちがいますが、

ここはチェックを外していてもCメールは使えるようです。同様にEメールも使えるようです。
ただし、ウィジェット等で、同期をONにすると「バックグラウンドデータ」にもチェックが入るようなので注意して下さい。
また、「バックグラウンドデータ」にチェックが入っていないと、Taskerでautosync「ON」にしても、同期がされないようです。

書込番号:14060949

ナイスクチコミ!0


スレ主 まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2012/01/24 11:17(1年以上前)

jackal.さん

動作確認、回答、ありがとうございます。

バックグラウンドデータ なんですが、
ここをチェックしていると、自動同期にしていなくとも、勝手に通信するものがあります。
今わかっているのは、マーケットアプリにアクセスするときに、ここにチェックが入っていないと、アクセスできず、また、PCから、アプリをインストールするときに、チェックが入って、初めて、インストールされます。
つまり、マーケットアプリは、勝手に通信の部類に入る通信を行っていると思います。
これは、自動同期にチェックが入っていなくとも、行われますので、3Gで接続しているときに、何か、アプリで、勝手に通信する場合、バックグラウンドデータ チェックが効いていると思われます。
ウィジェットのON/OFFで、バックグラウンドデータが、コントロールされるようですが、
Taskerでは、自動同期のみで、そのタスク(バックグラウンドデータのコントロール)が見当たらず、何とかならないかなと、思っています。


他にわかっていること
Taskerでモバイルデータ通信(3G)をコントロールできるが、データ通信を有効にするにチェックが入っていることが前提となる。(Taskerのヘルプに記載)
つまり、データ通信を有効にするにチェックが入っていても、3G通信できない状態が存在する。

作成したCメール自動送信プログラムで、自動送信を行っても、(バックグラウンドデータのチェックは外した状態)今のところ、auお客様サービスアプリで確認する限り、パケットは、0です。


Taskerは、無料お試し版で、まだ、買っていません。(あと、2日)
このあたり、解決できないようでしたら、買うのどうしようかなと考えています。
他にも、いろんなことが出来るので、WiKiをがんばって、読んでいます。
サンプルにある面白い例
 通話自動録音、駐車した場所を覚えておく(ブルートゥースOFFでキック)
 時刻で通信や音量の制御、場所で、WiFiの制御、定型文の送信、等々
今使っているほかのアプリの代用(部分的なもの)が、割と簡単に出来るので、これにまとめるのもいいかなと思っていますが、複雑なプログラムを作ろうとすると、ちょっと、大変なので、思案中です。

書込番号:14061765

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)