REGZA Phone IS04
- 0.4GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年2月10日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 11 | 2012年1月1日 10:31 |
![]() |
18 | 15 | 2012年1月5日 01:32 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2012年1月24日 19:21 |
![]() |
8 | 7 | 2012年1月2日 22:50 |
![]() |
9 | 8 | 2011年12月20日 22:09 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2011年12月20日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
先日、NTTの光ポータブルの申し込みをし、機器が届いたので IS04をwifi接続しようとしたのですが、
設定 → ワイヤレス設定 → wifi設定 → SSID選択して接続
としているのですが、光ポータブルのSSIDを認識しているにも関わらず、接続が”無効”となってしまいます。何度スキャンしても”無効”となってしまうのですが、気になることがあります。
SSIDの下に”接続履歴あり”と表示があります。
現在、wifi等あまり詳しくない私にとってお手上げ状態となっております。
皆様、ご回答を宜しくお願い致します。
2点

「Wi-Fiネットワークを追加」から手動で、SSID、セキュリティ、パスワード
を設定してみてはどうでしょうか。
書込番号:13954597
1点

設定→ワイヤレス設定→Wi-Fi設定→Wi-Fiにチェック→Wi-FiネットワークからSSID選択→
パスワード(機器中の暗証キー)を入力→接続
これで接続できると思います。
書込番号:13955704
0点

SCスタナーさん、ryon2 80718さん ご回答ありがとうございます。
ネットワークの追加も試しましたが、”無効、WPA/WPA2 PSKで保護”と表示され、再度wifiスキャンをしますが、いきなり切断となってしまいます。
補足ですが、現在のところ、光ポータブルwifi環境下には、3台接続してありますが、どれも使用が可能となっております。
書込番号:13956021
1点

WiFiのチェックを一度外して、再度チェックを付ける操作も、一度お試しください。
書込番号:13956027
1点

まいばさん ご回答ありがとうございます。
しかしながら、既に試しています・・・
何か重要なことでも見逃しているのでしょうか・・・
書込番号:13956195
1点

光ポータブル(Wi-Fiルーター)を再起動してみてはどうでしょうか。
書込番号:13956214
1点

光ポータブル側のチャンネルを固定されてみては?
IS04の接続可能周波数って、1〜11chでしたよね。
書込番号:13956378
1点

SCスタナーさん、ついんたさん ご回答ありがとうございます。
またまたですが、再起動も試しています・・・
>光ポータブル側のチャンネルを固定されてみては?
>IS04の接続可能周波数って、1〜11chでしたよね。
これについてはまだ試していませんでしたが、切断・無効を繰り返し表示をしているため有効な手段となるのでしょうか?
書込番号:13956486
1点

IS04本体の不具合の可能性もあります。
(以下、詳しくないので不正確かもしれませんが)
私の端末で、wifi接続しようと試みると、いったん接続しかけるのですがすぐに切断することが購入時から繰り返されてました。
結局一度もwifi接続に成功することなく、先日auショップの店員さんに見てもらったら店員さんが操作そても同じ現象を再現し、結局端末の故障または不具合と言う結論となりました。
私は、普段は3Gで用が足りるのでまだ修理に出してはいませんが。
以上、こういう例もあることでご参考になれば。
書込番号:13965728
1点

私のも、先日同じ症状が出てなにをやっても(無論、オールリセットも)ダメで、結局修理をお願いしました。
修理から帰ってきた今は普通に使えるようになりましたが、修理内容はお決まりの基板交換。
修理報告書の詳細内容をみると、「再現試験を行いましたが、お客様と同一条件での試験が困難なため、症状を確認できませんでした。」と。
修理に出す際にショップで店員と一緒にセキュリティーがされていないWiFiにつながらない症状を確認したんですが、メーカーにはその程度のWiFi環境が用意できないということのようですね。
幸いに、私はあらかじめバックアップアプリを入れていたのでほぼ元の環境に戻すことができましたが、このスマホに限らず時々バックアップしておくことをお勧めします。
書込番号:13965799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

xxtontinxx さん、スマホ素人のおっさん さん 返信ありがとうございます。
結局何を試みても接続ができないので、昨日最寄りのauショップに持ち込もうと思いましたが、あまりにもお客さんの数が多く、長時間待たされそうなので、改めて持ち込もうと思います。
また、結果をご報告させていただきます。
書込番号:13965839
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

「Data Enabler Widget」は如何でしょうか。
3GのON/OFFをワンタップでできます。
http://androwire.jp/apps/com.farproc.data.enabler/Data%20Enabler%20Widget/
書込番号:13951965
1点

本当に Wi-Fi 専用ならば、SIM はフィーチャーフォンに移して、
2台持ちが一番安全です。
フィーチャーフォンで EZ-WEB の契約内容として使用できます。
EZ-WEB を使わないなら、IS-NET 解除すれば、
7ヶ月で IC ロック解除手数料分は回収できます。
au お客様センターの説明では、IS-NET 解除後、
一部の Felica アプリ(モバイル SUICA等)を除いて、
au-one マーケットや、それ以外の機能も問題なく使用できるとのことでした。
但し、IS-NET 解除してしまうと、
IS04 でパケット通信をした月には、別途 525 円がかかります。
au お客様センターの説明では、3G 通信を OFF にしておいても、
IS04 やアプリが勝手に 3G 通信をする場合があるとのことでした。
(従って、IS04 には SIM を入れないほうが良いです。)
ケータイアップデートや au-one ID の取得をする場合には、
パケット料金+525円かかります。
なお、IS04 と IS12SH で、IS-NET を解除しましたが、
IS12SH のバグで
1台目「キャリアメール着信通知が出る。」(IS-NET契約してないのでキャリアメールは来ない)
2台目「au-one ID が勝手に初期化された。」(どうも、au-one マーケットの更新の時に起きた様)
なので、IS04 でも同様の事象により、
結局、IS-NET の解除は実用的でない可能性があります。
私は、近々、IS-NET は再開せざるを得ない状況になりました。
au ショップで手続きが必要となりますので、
IS-NET の解除はご自身の判断にてお願いいたします。
様は、KDDI では、自社のサービスの仕様を把握しきれていない様です。
また、端末の仕様はメーカーしか知らないと断言していますので、
ユーザーが使い方を把握することは非常に困難です。
書込番号:13953212
2点

アプリ等で、ウィジェットを貼り付けると、ミスタッチで、3GONにしてしまいますので、設定から、3GOFFが良いと思います。
このスレも参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13840230/
書込番号:13953296
1点

>アプリ等で、ウィジェットを貼り付けると、ミスタッチで、3GONにしてしまいますので、設定から、3GOFFが良いと思います。
3GとWi-Fiを切り替えて使用するのではでなく、WiFi専用でしたね。
失礼しました。
書込番号:13953368
1点

私のIS04は発売日に購入し、一切不具合なしで幸せでした。でもIphone4sに乗り換えてみたら、あまりの使用感の違いにびっくり、インターフェイス、アプリ管理、他インフラ含めさすが垂直統合型のビジネスモデルですね。ずっとウィンドウズ派だったのですが、全くの食わず嫌いでした。ちなみにIS04は、ミニPCとしてお風呂で活躍中です。
書込番号:13956150
1点

皆さんありがとうございます。
現在はSIMを抜いて使用しております。
できましたら、SIMを入れ通話とネットはWi-Fi(3Gは常にOFF)で
使用したいと思っています。
携帯電話ショップの方の話では、日本の技術も落ちたもんだ!さんの
おっしゃる通り、IS-NETを解除しても通信は行われるので、
SIMは抜いておいた方が良いとの事でした。
普段は携帯電話で通話しておりますが、スマホでも通話ができればと思い
皆様のお力をお借りしている次第です。
以和貴さんにお聞きしたいのですが、「Data Enabler Widget」の
使い方教えていただけますか?
インストールしましたが、どこから起動すれば良いのかわかりません。
スマートフォン初心者です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13960280
1点

さる1号さん こんばんは
「Data Enabler Widget」の使用方法は至って単純です。
「ホーム画面を長押し」→「ウィジェットをタップ」→「Data Enablerをタップ」
これで、ホーム画面にウィジェットが置けます。
あとは、このウィジェットをタップするだけで、3GのON/OFFができます。
因みに、ウィジェットの下側に緑色の線があるときは3GがON、ないときはOFFの状態です。
書込番号:13960351
1点

以和貴さん、早々のご回答ありがとうございます。
「Welcome to Data Enabler!」の
メッセージが出てくるだけなのですが・・・
書込番号:13960398
1点

アプリのショートカットをホーム画面に置くのではなく、ウィジェットをホーム画面に置くのですが、手順は合っていますか。
書込番号:13960568
1点

以和貴さん、さる1号さん
残念ながら、IS04では、このウィジェットは、直接3GON/OFFは、出来ないようです。
設定の、モバイルネットワークの設定画面を表示するだけです。
(最初に、ウィジェット立ち上げた後、その旨のメッセージが表示されます。)
ちなみに、私は、この機能(モバイルネットワークの設定画面を表示)と同じ目的で、
設定ショートカットウィジェットというアプリを使用しています。
書込番号:13960614
1点

まいぱさん
ありがとうございます。
IS04では、「Data Enabler Widget」が使用できない可能性も考えていたのですが、私の方はこちらの機種を使用しておらず検証できず、念のためと思い、書かせていただきました。
さる1号さん、申し訳ありませんでした。
書込番号:13960724
1点

以和貴さん
いいえ、どういたしまして。
私も、てっきり出来るものだと思っていましたが、APN関係、IS04では、どうも、だめのようですね。
(ほかは、遠い昔に、APNDroidを試してだめだった記憶があるくらいですが...)
アプリのメッセージには、Androiのセキュリティの関係で、直接触れません のようなメッセージが表示されます。
書込番号:13960817
1点

まいぱさん、以和貴さん
ありがとうございます。
まいぱさんのおっしゃる通り、
モバイルネットワークの設定画面表示
になってしまいます。
引き続き情報ございましたら
よろしくお願いいたします。
書込番号:13960820
1点

話を聞いている限り、Wi-Fi 専用というより、
かなり 3G に頼った使い方をされている様に思われます。
3G データ通信を Off にしたままでも、
au IC カードが刺さっていれば、通話(受発信)・Cメールは可能です。
キャリアメールの着信通知も受信エラーの表示がされるので判ります。
アプリなどで簡単に3G設定の ON/Off をするのは避けた方が良いです。
絶対にミスを犯すと思います。
キャリアメールの転送先をgmail など、
ご自身のメーラに合わせたメールアドレスに設定し、
週に一回ぐらいに、キャリアメールの受信をまとめて行うなど、
使用頻度を極端に下げるべきです。
その際に、マーケットのアップデートをWi-Fiで実行してから、
3G は On にします。メール受信の前後に、
面倒でも設定から 3G の On/Off を行う癖をつけた方が、安心です。
(アプリのバグや相性で実際の通信設定が変わっていないこともあります。
自動切断のアプリも同様に避けるべきです。)
キャリアメール程度であれば、
日に10通程度ならW定額 40,000 パケットに収まります。
転送の設定は
メール−>設定−>その他の設定−>転送先の設定
自動受信の停止は、
メール−>設定−>Eメール設定
−>受信・表示設定−>メール自動受信のチェックをはずす
3G データ通信とWi-Fi データ通信は排他的で同時接続できないだけです。
そのため、3G データ通信を On にしていても、Wi-Fi 接続中であれば、
キャリアメールの送受信中・au one ID設定などをしない限り、
Wi-Fi での通信になります。
キャリアメールの送受信中などに、
アプリのアップデートやインターネットアクセスなどをすると、
3G データ通信経由になってしまい、Wi-F 接続に戻らず、
パケット代が高額(W定額範囲内)になる可能性があります。
他の通信とは別に Felica のパケットが数円かかります。
これは、3G データ通信の設定で制御不能かもしれません。
(IS-NET解除中にこの通信が発生すると月額 525円が加算されます。)
マーケットやできの良いお天気ウィジェットなどは、
Wi-Fi 接続中のみ通信する設定があるので、設定してください。
書込番号:13963115
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
皆様はじめまして、初投稿になります。
スマホ初心者です。発売当初からこれと言った不具合もなく使用してきましたがここ3,4日くらい前位から空き容量がありません。アプリケーションをアンインストール・・・と言うのがずーっと出ます。以前のままで最近特別アプリを入れたわけでもなく、またあまり使用しないアプリを数個アンインストールしましたが変化なく同じように出ます。何か良い対処方法を教えていただけると助かります。またテキストメッセージのメモリがいっぱいですと言うのも現れました。(T.T;)
2点

使用状況が詳しく分からないですが、まずはメモリー・クリアやキャッシュ・クリアを試してみては如何でしょう。
色々とクリーナー・アプリはありますが、私の使っている物は「YAMC free」と「キーのクリーンアップ」で毎朝消してます。
「YAMC free」
https://market.android.com/details?id=lovetere.yamc#?t=W251bGwsMSwxLDUwMSwibG92ZXRlcmUueWFtYyJd
「キーのクリーンアップ」
https://market.android.com/details?id=cn.com.opda.android.clearmaster&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwxLDEwOSwiY24uY29tLm9wZGEuYW5kcm9pZC5jbGVhcm1hc3RlciJd
一度試してみてダメならバック・アップをとって初期化ですかね。
書込番号:13940438
2点

警告通り本体の使用領域を超えてるかと思われます。
microSDカードを購入し、SUPERBOXなどのアプリで本体メモリの中にあるアプリを移動します。
基本的に本体などにはブラウザーなどを除き、出来るだけ空にしておいた方が快適に動作しますよー
microSDはそこそこのメーカーの物でも3000円前後で容量もある良質な物も有ります。
書込番号:13940450
2点

このクチコミ欄初返信させて頂きます。以前スレ主さんと同症状ありました。
私の際は、とあるセキュリティーアプリだった様です。ある日そのアプリと、その他数本をインストールしてから同じ警告が出始めたんで、正直にアプリ減らしをしてみました。確かメモリーは半分位だったでしょうか…でも警告は出続けました。
そもそもそのアプリたちも、別の某かと入れ替えでインストールしたはずなので、メモリー不足になるのはおかしい。
あの日入れた数本を1本ずつアンインストして、1日ずつ様子見をした結果、その“ロシア生まれ”だと云うアプリでした。
私の場合はこんな感じで、警告は収まりました。同様に何らかのアプリが上手くいってない事もあるかもですので、お調べになるか、一度初期化なさってみてもどうでしょうかね?
書込番号:13941648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸
テキストメッセージの警告については、私には無く、不明です。
復旧するといいですね。
書込番号:13941677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セイジA1さん、迦瑠斧さん、暖房太郎さんアドバイスありがとうございます。
暖房太郎さんもでましたか!?いきなりで、ほんとびっくりですよね。
特にどうしたという訳じゃないのですが色々いじっていたら嘘みたいに何も出なくなりました(あくまでも今はですが)このまま以前のように使えることを祈るだけです!!
とりあえず、現状で使用してみます。最悪は初期化する可能性も・・・また何かありましたらお助けアドバイスよろしくお願いします。ありがとうございました。
書込番号:13941749
1点

同じ現象に今みまわれています。解決策なく、キャンセルボタンを押し続けてます。再現はしてませんか?一番の難点は、メモリー不足で新規のメール受信が出来ないことです。
書込番号:14062160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はそれ(原因らしきアプリのアンインスト)
以降は何も無しです。
書込番号:14063208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
修理に出され方にお聞きしたいです。
不具合が多いため、auショップへ持ち込む予定ですが、
修理となった場合、安心ケータイサポートを使った修理になってしまうのでしょうか?
もしその場合、もらえるはずの無料の替え電池、auポイントはどうなってしまいますか?
1点

以前、ガラゲーのときに何回か修理に出しましたが
一年目に電池もらえたので大丈夫だと思いますよ
書込番号:13925500
2点

水濡れや破損でなければお金はかからないと思いますが…
もしかかるとしても安心ケータイサポートに入っているなら最大で5250円です。
修理に出される際にはデータが全て消されるのでバックアップは取っておいた方がいいとおもいます。
もし有償だった場合に修理をやめてそのまま返してもらうこともできると思いますので、auショップの方に相談してみたほうがいいですね。
ポイントは、修理代金が有料だった時に使用することが出来ますが、使用しない場合は減りません^^
あと電池パックは、修理に出しても出さなくても、2年目と4年目にひとつづつ受け取ることが出来ますよ^^
書込番号:13926085
1点

ここの口コミで言われているような不具合で修理に出されるのですよね?
無償修理だと思いますよ。
当然安心サポートとか関係ないです。
書込番号:13926452
1点

安心ケータイサポート使っても、電池パックは必ず貰えますよ!
貰えないのは、無事故ボーナスの1000Pです。
典型的なis04不具合の場合だと、サポートを受けなくても無料だとは思いますが、心配でしたら「有償もしくは安心ケータイサポート適用になる場合は必ず連絡をください」と言っておきましょう。
書込番号:13927239
2点

3年はメーカー保証を受けれるので、安心ケータイサポートは使われません。
但し、メーカー保証を受けれない、水没、震災、落下などの自己責任の故障の時に使うものなので、普通に使っていての故障や不具合の場合は使われないので安心して下さい。
それより、修理が2回目とかなら157に電話して機種j変更をした方が、安心して使えますよ。
書込番号:13929763
1点

修理へだしてきました。
無事故ボーナスはもらえないのですね。残念です。
購入当初から不具合多発していてだましだましで使っていたのに・・・・。
書込番号:13958704
0点

最初の1年間はメーカー保証期間です。
(回線契約の有無に関わらず保証書があれば対象となります。)
その後、2年間(購入後3年以内)は KDDI保証期間になります。
KDDI 保証は、回線契約などの条件があると思います。
(白ロムは対象外だと思われます。)
また、当然ですが、水濡れ、落下などの自損事故の場合は、
メーカー・KDDI 保証の範囲外になるようです。
また、外装(ヒンジ部分など機械的な部分も含まれます)に関しては、
一律 5,250 円取られる様です。
自然故障であっても、外装に問題があると、同時修理となるようです。
今回の場合は、メーカー判断が「自然故障」となれば、
安心ケータイサポートは必要ありません。
無料修理となります。
自然故障(回路不良など)+外装交換(5,250円)でも、同様です。
その場合には、無事故ポイントもつきます。
気の利いたショップであれば、
有償の場合には、事前に電話確認などする手はずを取ってくれていると思います。
ユーザ思いのショップである事を祈ります。
書込番号:13971615
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
先週IS04をauショップに修理依頼して
今週の木曜に返ってきました。
修理内容わ「基盤交換」でした。
使ってみた感じわいつもと変わらず
もっさりカクカクでした…
所々強制終了も…
昨日たまたま電源切ったとき
基盤の製造日が気になったので
電池を取り出して見たら
2011年の2月になってました…
それじゃ修理出しても
変わらない訳ですよね。
もー修理だしても
変わらないまま返ってくるのがオチだと思い
157に電話して無償機種変したいと思っているのですが
なにかスマートフォンでオススメないですか?
自分わ最初アローズがいいと思っていたのですが
クチコミ見たらそれほどよいクチコミがなく
初期不良についてたくさん書かれていたので
ちょっと考えてます…
やっぱりメーカーが…
2点

基盤の製造日を調べるには、本体を分解して基盤のロットナンバーを確認し、メーカーに問い合わせてデータ照合して調べて貰う必要があると思いますが、本体を分解してしまうと保証が効かなくなるので無償機種交換は受け付けて貰えません。
本当に残念ですね。。。
書込番号:13913406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あー、良く読まずに書き込んでしまいました。
失礼しました。
それは本体の製造日ですね。
新品交換じゃないなら、購入した時の本体の製造日のままでしょう。
交換機種としては、アロウズ、iPhoneなどの書き込みがあった他、シャープやソニー等はそこそこの評判の様です。
書込番号:13913744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらこそ言葉足らずですみません。
シャープかソニーですか!
参考してスマートフォン探してみます!
ありがとうございます
書込番号:13914109
1点

基盤交換をしても、製造番号が書かれているシールは、最初に購入した時と同じのが貼られています。
そうしないと保証書に書かれている製造番号と違ってしまうので、基盤が変わっても最初に貼られていた製造年月日と同じはずです。
基盤自体のロッドナンバーは、中を開けないと見れないです。
書込番号:13917705
1点


Suffruticosaさん
DIGNOですか?
まったく自分わDIGNOのことが頭の中に入っていませんでした。
とてもARROWSが欲しかったもので笑
書込番号:13920287
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
初めての投稿です。
口コミを見てると無償で機種交換とありますが
修理に1回出しただけでも可能なのでしょうか?
1回夏に修理出して治らないどころか最近では電話かかってきて画面真っ暗バイブのみで1分後ぐらいに電源落ちました。
着歴に残っておらず誰からかかってくるか大体分かっていたので確認した所やはりかけていたとの事。
最近フリーズがやたらと多いので耐えれなくなり157に電話しようと思ってます。
2回修理を出さないと交換してくれないと口コミで見て気になり投稿してみました。
書込番号:13908611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

基本機能の障害は1回でも致命的で直らないなら尚更です…。
相談する以前に 2回修理を出さないと交換してくれない は対応店舗の問題対応も問われます…。
店舗に持ち込み即時対応が相応と思います…。
ココにはその店舗対応を書く方が他の方の参考に成ると思います…。
書込番号:13908677
2点

私は一回で機種交換の確約頂きましたよ。
店員さんに一回修理してみろって言われて修理したのに治ってない。特にアプリを返却後入れてないのにも関わらず再起動する…何回も修理出せば治るの?
って聞いてみたらサポートから「お客様は何をお望みですか?」と聞かれました。
サポートも無理に修理するより機種変更の方が楽だと思っているでしょうし、一度電話してはどうでしょうか?
書込番号:13914689
0点

私も1回の修理で交換してもらいました。
とりあえずお客様サポートに電話した時に責任者出してもらった方がいいです。
覚えてる限りですが、下記のようなことを話したら交換してもらえました。
@症状が再現出来ないから基板交換という修理対応されて直らない。なぜこんな修理対応をもう一度お願いしなければいけないのか。
A忙しいのにいちいちショップに行かされる身にもなってくれ。
Bせっかく長くauを利用しているのに、これじゃ他社へ乗り換えたくなる。
ショップ店員さん曰く、怒るより、本当に困ってますと言って同情してもらった方がいいですよとのこと。
書込番号:13915863
1点

わたしは2回修理に出しましたが
交換してもらえることになりました。
今週行ってくる予定です。
何度も行って時間を使わされるのはーってお話は
わたしもしましたね。
157のオペレーターさんは基本マニュアル的な事しか言ってくれなくて
交換のお話につながらないので
早めに話の分かる方に変わってもらえるよう促すのがいいです。
交換機種のお話も特に対象外の機種はなかったです。
わたしは2011年秋冬から選びました。
書込番号:13916135
0点

当たり前の事だと思うのですが、無償交換してもらう時IS04はショップに引き取ってもらうんですよね?
IS04は手元に残したままっていうのはムリでしょうね(笑)
不具合はあるのは仕方ないのですが、特定のアプリを動かすだけに使いたいと思ってるのですが、そんな虫のいい話は無いですよね?
書込番号:13918794
0点

あくまでも交換です。(手元に残すことは、出来ません)
IS04を使いたいなら他の機種に交換してもらい白ロムのIS04を中古で買いましょう。
保証など適用されませんがオークションなどで叩き売りしていますよ。
SIMを使ってる機種に交換してもらいSIMを差し替えながら使うとか。
IS04に愛着があるなら我慢して使い続けるのもありでしょうか。
書込番号:13918883
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)