REGZA Phone IS04
- 0.4GB
発売日 | 2011年2月10日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 149g |
バッテリー容量 | 1300mAh |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 16 | 2012年1月16日 22:17 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月14日 20:42 |
![]() |
2 | 2 | 2012年1月14日 15:32 |
![]() |
14 | 6 | 2012年1月8日 18:11 |
![]() |
4 | 2 | 2012年1月7日 19:40 |
![]() |
18 | 15 | 2012年1月5日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
先日、指リストのロック設定にしました。
しかし、子供がいじってしまいロックがかかり、Googleアカウントの入力画面になってしまいましたが、アカウントが思い出せません。
やはり初期化しか方法は無いのでしょうか?
書込番号:14024993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:14025033
0点

返信ありがとうございます。
教えていただいたサイト内にある「PSW=null」でもダメでした…
やはり初期化しかないのでしょうか?
書込番号:14025128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gmailでどこかにメール送信したことはないのでしょうか。
もし、あらかじめPCでGoogleアカウントを登録していた場合は、
登録時に設定した予備のメールアドレスから確認することは可能です。
書込番号:14025200
0点

Gmailは使っていないんです…
Googleアカウントはスマホにしてから取得しましたので、予備のメールアドレスはキャリアメールのアドレスなので現状見ることはできません。
書込番号:14025242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前のケータイはauでしょうか。
その場合は、SIMを差し替えて確認することは可能だと思います。
書込番号:14025266
0点

@の前は、部分的には覚えているのでしょうか。
思い出す手がかりもないのでしょうか。
書込番号:14025392
0点

自分も同じ状態になったことあります(-o-;)
パターン変更したらはいれなくなって(笑)
auショップに行けば10分もあれば初期化もせずに直りましたよ(*・ω・)
書込番号:14025413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナーさん
@の前、いくらか覚えています。
何か良い方法があるのでしょうか?!
書込番号:14025724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

覚えていない残りの部分については、
アカウントを決めるときに自分が作りそうな文字列を思い出して、
力技で試すという方法になってしまいますが、
その他では、例えば白ロムなど、別のau携帯を用意して、
SIMを差し替え、予備のメールアドレスを受け取れるようにする、
という方法もあるとは思います。
ひとまず、auショップへ行って相談してみてはどうでしょうか。
初期化しかないとなると、初期化するか、上記の手段になると思います。
書込番号:14025870
0点

>予備のメールアドレスはキャリアメールのアドレス
この予備アドレスで、PCからgoogleにログインできると思うのですが?
パスワードが判ったらですが...
そこの管理で、googleアドレス見れないでしょうか?
書込番号:14025986
0点

SCスタナーさん
アッガイ♪さん
これからauショップに行ってきます。
まいぱさん
当方、PC持ってないんです(泣)
書込番号:14026061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまめだいすきさん
書き込みが、スマートフォンサイトからの書き込み となっていたので、
>当方、PC持ってないんです(泣)
かな、と思っていましたが...
この、書き込みは、他のスマートフォンからでしょうか?
それでしたら、そこから、ブラウザで、googleにアクセスと言う手も無きにしも非ずですが。
でも、auショップで、何とかなることを、祈ります。
書込番号:14026151
0点

auショップにてロック解除してもらいました♪
アッガイ♪さんの言うとおり、初期化せずロック解除してもらうことができました。
今後は、パスワード管理をちゃんとしようと思います。
SCスタナーさん、アッガイ♪さん、まいぱさん、ありがとうございましたm(_ _)m
PS 今回の書き込みは、妻のIS04から実施しました。
書込番号:14026526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やまめだいすきさん
解除できて、良かったですね。
アカウントは、忘れずに。
余談ですが、私は、購入当初の不具合で、何度も、アカウントを変えてみたり、何度も、リセットして、設定しなおしていたので、アカウントは、記憶に焼きついています。
でも、パスワードは、一度替えました。
書込番号:14027772
2点

やまめだいすきさん
遅れましたが、直ってよかったです^^
自分は・・・先日PIN1ロックになりました(爆)
SIMカードが入っていたケースは大事に残して置いたほうがいいですよ^^;
これもauショップで10分で直りました(爆)
書込番号:14031260
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
今まで不具合もほとんどなく快適に使用してきましたが、急にライセンスが確認出来ませんでした。通信が可能な状態で起動してください 。と表示されるようになりました、特に使用に制限がかかる訳ではないのですが出なくする方法はありますか?再起動は何度も試しています。
書込番号:14022318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティー関係のアプリとかのメッセージでは?
書込番号:14022526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふしあなレンズさん回答ありがとうごさいました。アドバイスを元に調べたら解決しました!私が1日がかりで解決しようとしたいた事をあっという間に原因を特定してしまうとは…ありがとうごさいました。
書込番号:14022710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
google日本語入力をインストールして、数字を入力する時、「あ」と入れて、変換しても「1」に変換されず、いちいちテンキーにしないといけないのが不便で、アンインストールして、ATOKに戻そうとしたんですが、ATOKが選択できません!
同じ症状の方、いませんか?
もしくは解決方法がわかる方、教えてください!
よろしくお願いしますm(_ _;)m
書込番号:14021167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メールの作成画面やGoogle検索窓などの文字入力欄を長押しして、入力方法をタップすると、
ATOKが選択できるはずですが、選択できないということでしょうか。
選択できない場合は、とりあえず再起動してください。
書込番号:14021462
1点

すいません、以和貴さん!
Androidの設定から、言語とキーボードからやると思い込んでいました…
おっしゃる通りのやり方でやると、すんなり出来ました!
お騒がせしました(^_^;)
書込番号:14021480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
タッチパネルの操作ができなくなった為、修理に出したのですが、水濡れが原因との事で有償修理になると言われました。水没させたり、水をかけたりしたことは全く無いのに、メーカー判断という事で全く取り合ってもらえませんでした。防水未対応の携帯ですら水濡れさせた事などまったく無かったのに納得できません。
心当たりがあるとすれば、寒い日に暖かい部屋から屋外に出た際に急激な温度差で水滴がついた事があります。それと充電するときに使用するUSBの蓋が完全に閉まらず少し隙間ができているのですが、これが原因としか考えられません。
全損扱いで高額な修理費を請求されましたが、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
2点

au鬼ですね、、、
ショップか、サポートセンターに電話をかけて、水に濡らしてない事を説明してみてはどうでしょう?
それでもなんか言ってきたら、「私は濡らしてません、私を疑うのですか?もしくはあなたが濡らしたのでは?」
ぐらい言ってみてはどうでしょう?
僕バカなんでお風呂に何十回も浸けて、電源落ち不具合で修理だしても水没の事は言わなかったから不思議ですね。
余談ですが、
ショップで修理に出すとき、どうせ治らないと分かってるので、修理が終わってショップに戻って来たら僕に渡さないで、メーカーに同じ症状が出たって事にしてもう一度修理に出してくださいと言えば僕の家の近くのショップはOKだしてくれました。
そうすればショップに何回も足を運ぶ必要はなく他の機種に交換出来るので提案してみてください。僕は今連絡待ちです。
書込番号:13990017
2点

以前カシオの電話を使っていた時、私も同じような事を言われたことがあり、その時はサポートセンターに電話して「絶対に水に濡らしていない。私が嘘をついてるといいたいのですか」で無償修理にしてくれました。
機種や対応する人にもよるかもしれませんが、私のようなパターンもありますので頑張って下さい。
書込番号:13990385
3点

みなさん、ご回答ありがとうございます。
>ショップか、サポートセンターに電話をかけて、水に濡らしてない事を説明してみてはどうでしょう?
水に濡らしてない事は説明しましたが、ショップでは『こちらでは対処できないので、サポートセンターに話をして下さい』と言われ、
サポートセンターでは、『メーカー(富士通東芝)の判断なので・・』の一点張りで話になりませんでした。
カタログには、
『IPx5/IPx7等級の防水性能を備えているので、お風呂や洗面所でも安心して使えます。
注:キャップ類はしっかりと閉じ、電池フタは確実に取り付けてください。』
とあります。
因みにIPX5/IPX7について調べましたが、
IPx5:いかなる方向からの水の直接噴流によっても、有害な影響を受けない。
IPx7:規定の圧力、時間で水中に没しても、水が浸入しない。
ですので、かなり高い防水性能を宣伝している事になります。
私の物はUSBの蓋が完全に閉まらず、少し隙間が開いてしまうのですが、これが原因で防水ができていないのでは?・・
であれば、簡単に蓋が閉まらなくなる構造に問題がある様な気もしますが、どうなんでしょうか?。
書込番号:13993903
1点

では修理をしないでどこが水没したのかショップの人に説明してもらってはどうでしょう?
この部分がこうなってるので水没したという事になります。
と説明してもらいましょう、
そのさいに、気温室温の変化で露天が付き水没と判断されることがあるか聞き、はいと答えたら、じゃあ修理に出してから露天が付いた可能性もあるのですよね?とか言ってみては?
書込番号:13994350
2点

auショップはあくまで修理までの対応しか基本とれません
お客様センターとじっくり話するといいですよ
最初のオペレーターじゃマニュアル対応なのできちんと状況を説明した上で話のできる人(上席の人)に代わってもらうように話をすると話が進展しますよ
auのサポートセンターは解約を視野に考えてますくらい言うと話が進みます
書込番号:13995227
2点

Quvilleさん,ユー01さん アドバイスありがとうございます。
サポートセンターに粘り強く訴えた結果、メーカーの見解を確認して上席の方から回答をするとの返事をもらいました。
メーカーは休日中の為、2〜3日後に返事をするとの事です。
防水仕様でも、水没させたり、水濡れさせていなくても結露させたとする事で、すべてユーザー責任にする対応に納得ができませんでした。そこで水濡れになった原因が結露であるならば、あらゆる原因が考えられるので、その疑問を幾つか(下記内容を)ぶつけてみました。
その結果、改めて回答するとの返事をもらいました。
1.水濡れさせる様な使い方は絶対にしていないので、どの時点で結露したのか特定できない。
auショップから修理するメーカーへ送る間に結露した事もありえる。
2.『お風呂や洗面所でも安心して使えます』と宣伝しているが、その様な使い方をしても本当に結露しないのか?。
結露する可能性があるなら、お風呂では安心して使えないのではないか?
その結果、結露で故障した場合、ユーザー責任となるのは宣伝内容と矛盾していて納得できない。
3.防水仕様としながらも、簡単に結露して故障してしまうなら、大問題ではないのか?
高額な修理費を払って修理しても、また結露して故障する可能性があるのではないか?。
特に寒い日は温度差がある所を頻繁に移動する為、この程度で結露して故障する携帯では使い物にならない。
補足ですが、このIS04には以前から電源が突然落ちたり、フリーズしたりして泣かされていましたが、2年縛りがある事と電源を入れなおすと復帰していたので我慢して使っていました。
故障修理に出してから、IS04の口コミを見て、同様のクレームの多さにビックリしました。
そう言う機種だったんですね。
書込番号:13996733
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
最近、通信速度がやたらと遅くなったのですが故障でしょうか?
少し前までは4000kbpsだったのが今は300kbpsしかでず支障をきたしてます。
確認の為友人のスマフォ(京セラ ディグノ)で速度を同じ条件で計測しましたが、4000kbps出てます。
やはり故障か不具合でしょうか?
機能に違いがありますが条件は同じにして計測しました。
分かる方教えて下さい。
2点

直近3日間(前日までの3日間)のパケット通信量が300万パケット
を超えていないかどうかを確認してみてはどうでしょうか。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2011/0815/index.html
書込番号:13992151
1点

SCスタナーさん
無事解決しました。
ありがとうございました。
書込番号:13992633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

「Data Enabler Widget」は如何でしょうか。
3GのON/OFFをワンタップでできます。
http://androwire.jp/apps/com.farproc.data.enabler/Data%20Enabler%20Widget/
書込番号:13951965
1点

本当に Wi-Fi 専用ならば、SIM はフィーチャーフォンに移して、
2台持ちが一番安全です。
フィーチャーフォンで EZ-WEB の契約内容として使用できます。
EZ-WEB を使わないなら、IS-NET 解除すれば、
7ヶ月で IC ロック解除手数料分は回収できます。
au お客様センターの説明では、IS-NET 解除後、
一部の Felica アプリ(モバイル SUICA等)を除いて、
au-one マーケットや、それ以外の機能も問題なく使用できるとのことでした。
但し、IS-NET 解除してしまうと、
IS04 でパケット通信をした月には、別途 525 円がかかります。
au お客様センターの説明では、3G 通信を OFF にしておいても、
IS04 やアプリが勝手に 3G 通信をする場合があるとのことでした。
(従って、IS04 には SIM を入れないほうが良いです。)
ケータイアップデートや au-one ID の取得をする場合には、
パケット料金+525円かかります。
なお、IS04 と IS12SH で、IS-NET を解除しましたが、
IS12SH のバグで
1台目「キャリアメール着信通知が出る。」(IS-NET契約してないのでキャリアメールは来ない)
2台目「au-one ID が勝手に初期化された。」(どうも、au-one マーケットの更新の時に起きた様)
なので、IS04 でも同様の事象により、
結局、IS-NET の解除は実用的でない可能性があります。
私は、近々、IS-NET は再開せざるを得ない状況になりました。
au ショップで手続きが必要となりますので、
IS-NET の解除はご自身の判断にてお願いいたします。
様は、KDDI では、自社のサービスの仕様を把握しきれていない様です。
また、端末の仕様はメーカーしか知らないと断言していますので、
ユーザーが使い方を把握することは非常に困難です。
書込番号:13953212
2点

アプリ等で、ウィジェットを貼り付けると、ミスタッチで、3GONにしてしまいますので、設定から、3GOFFが良いと思います。
このスレも参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13840230/
書込番号:13953296
1点

>アプリ等で、ウィジェットを貼り付けると、ミスタッチで、3GONにしてしまいますので、設定から、3GOFFが良いと思います。
3GとWi-Fiを切り替えて使用するのではでなく、WiFi専用でしたね。
失礼しました。
書込番号:13953368
1点

私のIS04は発売日に購入し、一切不具合なしで幸せでした。でもIphone4sに乗り換えてみたら、あまりの使用感の違いにびっくり、インターフェイス、アプリ管理、他インフラ含めさすが垂直統合型のビジネスモデルですね。ずっとウィンドウズ派だったのですが、全くの食わず嫌いでした。ちなみにIS04は、ミニPCとしてお風呂で活躍中です。
書込番号:13956150
1点

皆さんありがとうございます。
現在はSIMを抜いて使用しております。
できましたら、SIMを入れ通話とネットはWi-Fi(3Gは常にOFF)で
使用したいと思っています。
携帯電話ショップの方の話では、日本の技術も落ちたもんだ!さんの
おっしゃる通り、IS-NETを解除しても通信は行われるので、
SIMは抜いておいた方が良いとの事でした。
普段は携帯電話で通話しておりますが、スマホでも通話ができればと思い
皆様のお力をお借りしている次第です。
以和貴さんにお聞きしたいのですが、「Data Enabler Widget」の
使い方教えていただけますか?
インストールしましたが、どこから起動すれば良いのかわかりません。
スマートフォン初心者です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13960280
1点

さる1号さん こんばんは
「Data Enabler Widget」の使用方法は至って単純です。
「ホーム画面を長押し」→「ウィジェットをタップ」→「Data Enablerをタップ」
これで、ホーム画面にウィジェットが置けます。
あとは、このウィジェットをタップするだけで、3GのON/OFFができます。
因みに、ウィジェットの下側に緑色の線があるときは3GがON、ないときはOFFの状態です。
書込番号:13960351
1点

以和貴さん、早々のご回答ありがとうございます。
「Welcome to Data Enabler!」の
メッセージが出てくるだけなのですが・・・
書込番号:13960398
1点

アプリのショートカットをホーム画面に置くのではなく、ウィジェットをホーム画面に置くのですが、手順は合っていますか。
書込番号:13960568
1点

以和貴さん、さる1号さん
残念ながら、IS04では、このウィジェットは、直接3GON/OFFは、出来ないようです。
設定の、モバイルネットワークの設定画面を表示するだけです。
(最初に、ウィジェット立ち上げた後、その旨のメッセージが表示されます。)
ちなみに、私は、この機能(モバイルネットワークの設定画面を表示)と同じ目的で、
設定ショートカットウィジェットというアプリを使用しています。
書込番号:13960614
1点

まいぱさん
ありがとうございます。
IS04では、「Data Enabler Widget」が使用できない可能性も考えていたのですが、私の方はこちらの機種を使用しておらず検証できず、念のためと思い、書かせていただきました。
さる1号さん、申し訳ありませんでした。
書込番号:13960724
1点

以和貴さん
いいえ、どういたしまして。
私も、てっきり出来るものだと思っていましたが、APN関係、IS04では、どうも、だめのようですね。
(ほかは、遠い昔に、APNDroidを試してだめだった記憶があるくらいですが...)
アプリのメッセージには、Androiのセキュリティの関係で、直接触れません のようなメッセージが表示されます。
書込番号:13960817
1点

まいぱさん、以和貴さん
ありがとうございます。
まいぱさんのおっしゃる通り、
モバイルネットワークの設定画面表示
になってしまいます。
引き続き情報ございましたら
よろしくお願いいたします。
書込番号:13960820
1点

話を聞いている限り、Wi-Fi 専用というより、
かなり 3G に頼った使い方をされている様に思われます。
3G データ通信を Off にしたままでも、
au IC カードが刺さっていれば、通話(受発信)・Cメールは可能です。
キャリアメールの着信通知も受信エラーの表示がされるので判ります。
アプリなどで簡単に3G設定の ON/Off をするのは避けた方が良いです。
絶対にミスを犯すと思います。
キャリアメールの転送先をgmail など、
ご自身のメーラに合わせたメールアドレスに設定し、
週に一回ぐらいに、キャリアメールの受信をまとめて行うなど、
使用頻度を極端に下げるべきです。
その際に、マーケットのアップデートをWi-Fiで実行してから、
3G は On にします。メール受信の前後に、
面倒でも設定から 3G の On/Off を行う癖をつけた方が、安心です。
(アプリのバグや相性で実際の通信設定が変わっていないこともあります。
自動切断のアプリも同様に避けるべきです。)
キャリアメール程度であれば、
日に10通程度ならW定額 40,000 パケットに収まります。
転送の設定は
メール−>設定−>その他の設定−>転送先の設定
自動受信の停止は、
メール−>設定−>Eメール設定
−>受信・表示設定−>メール自動受信のチェックをはずす
3G データ通信とWi-Fi データ通信は排他的で同時接続できないだけです。
そのため、3G データ通信を On にしていても、Wi-Fi 接続中であれば、
キャリアメールの送受信中・au one ID設定などをしない限り、
Wi-Fi での通信になります。
キャリアメールの送受信中などに、
アプリのアップデートやインターネットアクセスなどをすると、
3G データ通信経由になってしまい、Wi-F 接続に戻らず、
パケット代が高額(W定額範囲内)になる可能性があります。
他の通信とは別に Felica のパケットが数円かかります。
これは、3G データ通信の設定で制御不能かもしれません。
(IS-NET解除中にこの通信が発生すると月額 525円が加算されます。)
マーケットやできの良いお天気ウィジェットなどは、
Wi-Fi 接続中のみ通信する設定があるので、設定してください。
書込番号:13963115
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)