REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04

  • 0.4GB
<
>
FCNT REGZA Phone IS04 製品画像
  • REGZA Phone IS04 [ブラック]
  • REGZA Phone IS04 [ホワイト]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

REGZA Phone IS04 のクチコミ掲示板

(3690件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全563スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
563

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

なんか残念です…

2011/12/19 08:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 kokinkさん
クチコミ投稿数:35件



先週IS04をauショップに修理依頼して
今週の木曜に返ってきました。
修理内容わ「基盤交換」でした。
使ってみた感じわいつもと変わらず
もっさりカクカクでした…
所々強制終了も…
昨日たまたま電源切ったとき
基盤の製造日が気になったので
電池を取り出して見たら
2011年の2月になってました…
それじゃ修理出しても
変わらない訳ですよね。

もー修理だしても
変わらないまま返ってくるのがオチだと思い
157に電話して無償機種変したいと思っているのですが
なにかスマートフォンでオススメないですか?

自分わ最初アローズがいいと思っていたのですが
クチコミ見たらそれほどよいクチコミがなく
初期不良についてたくさん書かれていたので
ちょっと考えてます…
やっぱりメーカーが…

書込番号:13913123

ナイスクチコミ!2


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2011/12/19 10:32(1年以上前)

基盤の製造日を調べるには、本体を分解して基盤のロットナンバーを確認し、メーカーに問い合わせてデータ照合して調べて貰う必要があると思いますが、本体を分解してしまうと保証が効かなくなるので無償機種交換は受け付けて貰えません。

本当に残念ですね。。。

書込番号:13913406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kokinkさん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/19 10:55(1年以上前)

電池パックをはずしたとこに書いてある
製造日のやつわ違うんですか?

書込番号:13913463

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2011/12/19 12:22(1年以上前)

あー、良く読まずに書き込んでしまいました。
失礼しました。

それは本体の製造日ですね。
新品交換じゃないなら、購入した時の本体の製造日のままでしょう。

交換機種としては、アロウズ、iPhoneなどの書き込みがあった他、シャープやソニー等はそこそこの評判の様です。

書込番号:13913744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokinkさん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/19 13:54(1年以上前)

こちらこそ言葉足らずですみません。

シャープかソニーですか!
参考してスマートフォン探してみます!
ありがとうございます

書込番号:13914109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/20 09:22(1年以上前)

基盤交換をしても、製造番号が書かれているシールは、最初に購入した時と同じのが貼られています。
そうしないと保証書に書かれている製造番号と違ってしまうので、基盤が変わっても最初に貼られていた製造年月日と同じはずです。
基盤自体のロッドナンバーは、中を開けないと見れないです。

書込番号:13917705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/20 19:56(1年以上前)

お勧めの機種は
DIGNO ISW11K
です。
http://kakaku.com/item/K0000291312/
IS04からの変更も多いみたいですよ。

書込番号:13919675

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokinkさん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/20 22:04(1年以上前)

ビッグベアー2011さん
知識不足でしたすみません・・・

書込番号:13920257

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokinkさん
クチコミ投稿数:35件

2011/12/20 22:09(1年以上前)

Suffruticosaさん 
DIGNOですか?
まったく自分わDIGNOのことが頭の中に入っていませんでした。
とてもARROWSが欲しかったもので笑

書込番号:13920287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 不具合が多く困ってます。

2011/12/18 11:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:9件

初めての投稿です。
口コミを見てると無償で機種交換とありますが
修理に1回出しただけでも可能なのでしょうか?

1回夏に修理出して治らないどころか最近では電話かかってきて画面真っ暗バイブのみで1分後ぐらいに電源落ちました。
着歴に残っておらず誰からかかってくるか大体分かっていたので確認した所やはりかけていたとの事。

最近フリーズがやたらと多いので耐えれなくなり157に電話しようと思ってます。
2回修理を出さないと交換してくれないと口コミで見て気になり投稿してみました。

書込番号:13908611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/12/18 11:49(1年以上前)

基本機能の障害は1回でも致命的で直らないなら尚更です…。

相談する以前に 2回修理を出さないと交換してくれない は対応店舗の問題対応も問われます…。

店舗に持ち込み即時対応が相応と思います…。

ココにはその店舗対応を書く方が他の方の参考に成ると思います…。

書込番号:13908677

ナイスクチコミ!2


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/12/19 17:10(1年以上前)

私は一回で機種交換の確約頂きましたよ。

店員さんに一回修理してみろって言われて修理したのに治ってない。特にアプリを返却後入れてないのにも関わらず再起動する…何回も修理出せば治るの?
って聞いてみたらサポートから「お客様は何をお望みですか?」と聞かれました。

サポートも無理に修理するより機種変更の方が楽だと思っているでしょうし、一度電話してはどうでしょうか?

書込番号:13914689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/19 21:54(1年以上前)

私も1回の修理で交換してもらいました。
とりあえずお客様サポートに電話した時に責任者出してもらった方がいいです。

覚えてる限りですが、下記のようなことを話したら交換してもらえました。

@症状が再現出来ないから基板交換という修理対応されて直らない。なぜこんな修理対応をもう一度お願いしなければいけないのか。
A忙しいのにいちいちショップに行かされる身にもなってくれ。
Bせっかく長くauを利用しているのに、これじゃ他社へ乗り換えたくなる。

ショップ店員さん曰く、怒るより、本当に困ってますと言って同情してもらった方がいいですよとのこと。

書込番号:13915863

ナイスクチコミ!1


紙木城さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/19 22:37(1年以上前)

わたしは2回修理に出しましたが
交換してもらえることになりました。
今週行ってくる予定です。

何度も行って時間を使わされるのはーってお話は
わたしもしましたね。
157のオペレーターさんは基本マニュアル的な事しか言ってくれなくて
交換のお話につながらないので
早めに話の分かる方に変わってもらえるよう促すのがいいです。

交換機種のお話も特に対象外の機種はなかったです。
わたしは2011年秋冬から選びました。

書込番号:13916135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/20 15:19(1年以上前)

当たり前の事だと思うのですが、無償交換してもらう時IS04はショップに引き取ってもらうんですよね?
IS04は手元に残したままっていうのはムリでしょうね(笑)

不具合はあるのは仕方ないのですが、特定のアプリを動かすだけに使いたいと思ってるのですが、そんな虫のいい話は無いですよね?

書込番号:13918794

ナイスクチコミ!0


fw51b/wさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:13件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度1

2011/12/20 15:51(1年以上前)

あくまでも交換です。(手元に残すことは、出来ません)
IS04を使いたいなら他の機種に交換してもらい白ロムのIS04を中古で買いましょう。
保証など適用されませんがオークションなどで叩き売りしていますよ。
SIMを使ってる機種に交換してもらいSIMを差し替えながら使うとか。
IS04に愛着があるなら我慢して使い続けるのもありでしょうか。

書込番号:13918883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

音量

2011/12/18 10:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 TIGER#さん
クチコミ投稿数:4件

ワンセグと最初から入っているミュージックプレイヤーの音量調整なんですが、
画面上(タッチ操作)での変更はできないのでしょうか?

ハードのボタンでは問題なく変更できます。

信じられませんが、そういう仕様なのでしょうか?
不具合であれば修理に出したいと思います。
(最新のアップデートはしています)

宜しくお願い致します。

書込番号:13908387

ナイスクチコミ!2


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2011/12/18 11:21(1年以上前)

ミュージックの画面の下の方の再生(三角形)を押すとアルバムジャケットが表示(入れてなければCDみたいな絵)される画面の一番下のバーをスライドして調整出来ます。

関係無いけどホームにミュージックのウィジェットを置いておくと便利ですね。

書込番号:13908562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TIGER#さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/18 11:44(1年以上前)

Toytoyhooさん

早速のご回答有難うございます。

バーを動かすことは出来るのですが、
実際に音量に反映されません。
バーを一番右(最大)にしても音量は低いままという様な状況です。

書込番号:13908659

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2011/12/18 18:34(1年以上前)

音楽を停止している状態で、

設定→音→音量で、着信音、メディア、アラームをすべて最大にしてからOKをタップ。

ミュージックで音楽を再生して、本体横の物理キーで音量を下げていき、画面内の音量調節バーが連動して動く事を確認します。

次に設定→音→音量でメディアの音量だけが下がっている事を確認します。

他の音量も下がってる、もしくはバーが連動して動かない等の場合、インストールしたアプリが原因である可能性があります。

画面上からの音量調節が、音量調節系のアプリ等によって制御されてしまっているかもしれません。

原因であるアプリが特定出来ているなら、設定→アプリケーション→アプリケーションの管理から停止させてみます。
駄目ならアンインストール。

分からない場合は再起動を試す→初期化を試す→修理を試す→窓から投げ捨てる。
という手順になります(ぇ

他にはBluetooth機器を使用している場合はペアリングを解除して確認する事位でしょうか。
同様の症状を経験されている方の書き込みがあれば良いのですが、私の場合症状を再現できないので、正直これ以上は分かりません。

書込番号:13910497

ナイスクチコミ!0


スレ主 TIGER#さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/18 21:50(1年以上前)

Toytoyhooさん

買ってから2回初期化していて治らないので、やはり不具合っぽいです。
IS04の事なので、もともと調整出来ない仕様だと今まで思っていました(笑)

窓から投げ捨てるのはもったいないので、
auショップに相談しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13911444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

powerAMPのロック画面について…

2011/12/13 22:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:3件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度3

IS04をプレーヤー代わりに使っており、アプリpowerAMP(有料)を現在使っています。ロック画面に設置でき重宝しており、設置で二重ロックさせないようにdirect unlockにチェックを入れているのですが、二重ロックのままです(ToT)
知り合いのIS05はきちんと出来ているので、direct unlock出来ないのはIS04の仕様?なのでしょうか。
もし、出来るのであれば問題点、注意点など教えていただきたいです。

IS04、powerAMP共に便利でお気に入りなので、どうかよろしくお願いします。

書込番号:13888857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
giadasukeさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:7件

2011/12/14 09:23(1年以上前)

おはよーございます。
power ampは僕もお気に入りで、ずっと使ってます。
今までロックスクリーンに表示をさせた事はなかったんですが、やってみました。
power ampを立ち上げて、settingsから、lock screen→enable lock screen をチェック。
これだけでロックスクリーン上に表示出来て、なおかつ操作も出来ましたよ。
direct何とかはチェックしてないです。
何が違うのかな?
もしくはしたい事がまた違います?

書込番号:13890401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度3

2011/12/14 15:20(1年以上前)

giadasukeさん返事ありがとうございます。おっしゃる通りロック画面に表示されるのですが、direct unlockと言うところにチェックを入れるとわざわざ、powerのロック解除、そしてスマートフォンのロック解除せずとも、powerAMPのロック解除だけでホーム画面を表示させることが出来るのです。
ですが、direct unlockにチェックをいれても、私のIS04では二重ロック解除しなければならないので、困っております。

書込番号:13891505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードの容量をあげる場合の手順は?

2011/12/07 11:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

スレ主 m2151さん
クチコミ投稿数:41件

IS04を、購入した際に、元々、備え付けら

れていた4GのSDカードを、利用しておりま

したが、容量が不足しているため、

SDカードを購入しようと検討しております。

そこで、現在使用しているアプリや、

アドレスデーターや、画像データーを

パソコンを用いて、新しいSDカードへ

移す際、どの様な手順を行えばいいですか?

また、5000円を予算にSDカードの購入

を考えているのですが、お勧めのメーカー等

あれば、教え下さい。



書込番号:13860802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/07 12:08(1年以上前)

携帯電話(スマホ)
機種毎に、ディレクトリ(フォルダ)と微妙に違いますので、

(1)新しいメモリを本体で、フォーマット
(2)古いメモリを、パソコンに転送。
(3)新しい方に、そのデータをコピー。

メモリーですが、32Gタイプで2800円〜4000円程度みたいです。
スピードが気になるのなら速いのは、50MB/秒なんかもあるハズです。

自宅から近い店に行って、購入するであればどれでもイイんじゃないですか?

書込番号:13860852

ナイスクチコミ!2


スレ主 m2151さん
クチコミ投稿数:41件

2011/12/07 12:22(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。

フォーマットってどうするんてすか?

移し方も詳しく教えて頂ければ幸いです

書込番号:13860887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/12/07 14:02(1年以上前)

機種が違うので、メニュー等微妙にちがうかも知れませんが、手順としては以下の通りでOKではないでしょうか?

(1)スマホをPCへ接続し、PCのエクスプローラーでSDカードを丸ごと任意の場所にコピーする。終わったらPCよりスマホ取り外し(以下スマホにて操作)

(2)新しいSDカードをスマホにセットする

(3)メニューキー→設定→ストレージ→SDカードのマウントを解除

(4)同設定内のSDカード内のデータを消去(これがいわゆるフォーマット)

(5)スマホをPCへ接続し、PCのエクスプローラーで(1)内容をそのまま書き戻す。

PCではスマホのsdcardフォルダがリムーバブルディスクとしてそのまま見えていると思いますので(1)(5)はすべて選択してコピー貼り付けでOKです。
以上です。

SDカードについては、品質で選ぶなら家電量販店(メーカーはSunDiskやPanasonicなど)価格で選ぶならPCパーツ店へ(メーカーはKINGMAXやTEAMなど)行くと良いと思います。CLASS10 32GBのカードの場合ですと、量販店で1万〜1万5千円ぐらい、PCパーツ店のものは4千円ぐらいです。
KINGMAXやTEAMもメーカー保証は付いてますがスマホによっては認識しないなどの相性の問題が出る可能性があります。


書込番号:13861239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/12/07 14:19(1年以上前)

東芝 microSDHC 16GB Class4(容量表示の右上にC の中に4の印字)は安くてお買い得だと思います。
http://www.amazon.co.jp/microSDHC-16GB-Class4-SD%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BB%98%E5%B1%9E-%E6%9D%B1%E8%8A%9D-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E5%90%91%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B003Y3TW40

<バックアップ方法>
電話→連絡先→MENU→その他→バックアップ(SDカード)→OK
Eメール→MENU→設定→バックアップ→SDカードへ保存する→今すぐ実行する→OK
ブラウザ→MENU→その他→設定→バックアップ(ブックマーク)→バックアップ→開始→OK
Super tool box→アプリ削除→全バックアップ
※バックアップできないアプリもあります。

書込番号:13861292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マナーモード時のメール受信バイブ設定?

2011/09/06 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:25件

今更なんですが、Eメール、Cメール、GMail、PCメール(K9メール使用)でマナーモードONの時だけバイブが鳴るように設定するにはどのようにしたらよいか教えていただけないでしょうか。

例えばEメールの設定で通知設定のバイブのパターンを「なし」以外に設定しておけば、マナーモードONの時だけバイブになるのでしょうか?試せばよいのですが、バイブの設定をしている方がいれば教えてください。

書込番号:13465494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2011/09/06 19:32(1年以上前)

以前からなぜマナーモードon時にバイブにならないので、不思議に思っていたのですが、いろいろと設定を変更して試してみますと、バイブの設定がどうやらバグっているような感じです。なお、IS04は、何度も初期化をしています。

EMail:
設定→通知設定→バイブレーションで「なし」以外だと、マナーモードon/offに関わらず、着信時にバイブします。逆に、「なし」を選択しておくと、当然ですが、マナーモードon/offに関わらず、着信時にバイブしません。マナーモードonの時のみバイブする設定ができないようです。

GMail(Ver. 2.3.5):
アカウント設定→通知するラベル→受信トレイ→バイブレーションを「常に使用」、「マナーモードのみ」にしても、マナーモードon/offに関わらず、着信時にバイブしません。バイブの設定がバグっているようです。

CMail:
設定→バイブレーションをチックしていても、マナーモードon/offに関わらず、着信時にバイブしません。これもバイブの設定がバグっているようです。

これは、私だけの症状なのでしょうか?また、何かアプリを併用することで、マナーモードonで着信時にバイブするようにできるものがあれば教えてください。(AUに問い合わせしても、分からず、修理に出しても、結局直らないようなことが目に見えているので。)

書込番号:13467009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/05 22:05(1年以上前)

私の場合も、マナーモード時にメール着信のバイブ機能が連動されず、個別に設定しなければならないのが面倒でしたが、
『ボリュームコントロールプラス』と言うアプリで解決しました。

ボリュームコントロールプラス
https://market.android.com/details?id=com.cb.volumePlus&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5jYi52b2x1bWVQbHVzIl0.

私の使っている端末は REGZA Phone IS04 ではないので、★よしきさんの端末でうまく作動するかは分かりませんが、
試してみてはいかがでしょうか?

方法は、ボリュームコントロールプラスのマナーモード設定で、通知のバイブをオンにします。

マナーモードにする時は、ボリュームコントロールプラスから行ってください。
私の場合、プリインストールのアプリからマナーモードにしても、メール着信のバイブは作動しませんでした。
ウィジェットを使用すると、マナーモード→サイレント→通常と画面タップで設定できます。

★よしきさんの端末でもうまく作動するといいですね。

書込番号:13854642

ナイスクチコミ!0


Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:22件

2011/12/06 10:10(1年以上前)

コカリンさん

私もマナーモード時のメール着信が気になっていたのですが、教えていただいたボリュームコントロールプラスを使ったところ、GMailの着信にバイブが起動したことを確認しました。

書込番号:13856503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)