DELL Streak
- 2.5GB
| 発売日 | 2010年12月21日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5インチ |
| 重量 | 220g |
| バッテリー容量 | 1530mAh |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全60スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2011年11月24日 01:46 | |
| 1 | 3 | 2011年11月6日 12:36 | |
| 4 | 8 | 2011年10月26日 00:04 | |
| 3 | 4 | 2011年10月24日 17:09 | |
| 1 | 2 | 2011年10月16日 10:26 | |
| 0 | 10 | 2011年10月3日 11:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Dell > DELL Streak 001DL SoftBank
使い始めて6ヵ月が経ちますが、最近、メニューボタンが、
反応しなくなってしまいました!
また、ホームボタンも、反応したりしなかったりと、
とても困っています。特に、変なアブリを入れたとか、
水にぬらしたわけでもなく、、、
バッテリーをはずしてみたり、再起動したり、いろいろやってみましたが、
直りません。このような症状がある方や、復旧方法をご存知の方、
情報をお願いします。
ソフトバンクショップに行く時間もなかなかとれません。
行けたとしても、どこまで対応してもらえることやら、、、
書込番号:13799653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハードの問題だとどうしようもありませんが
ソフトウェアの可能性もあるので、
以下を試してみてください。
設定→端末情報→システムアップデート
で更新情報がないか確認。あれば、アップデート。
http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/001dl/support.html
それでも駄目なら、工場出荷時の設定に戻す。
http://d.hatena.ne.jp/takajun7777/20110909/1315563532
書込番号:13800388
0点
ありがとうございます。せっかく、対処方法を教えていただいたのですが・・・
先ほど、知らない間に、電源が落ちてまして(原因は不明)、再起動させたら、なんと!正常に戻ってました。
結局、なにが原因が、わからないままですが・・・
この症状が再発するようなら、教えていただいた方法をやってみます。
ありがとうございました。
書込番号:13804544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私はホームボタンが使えなくなり、1週間様子見、治らず、修理にだしました。
予備のバッテリーカバーくれました(要らないけど)。
スレ主殿は運がよかったですねー。
書込番号:13805411
0点
スマートフォン・携帯電話 > Dell > DELL Streak 001DL SoftBank
Dell Streak ( ウィルコム販売 ) のAPN の表示方法を知りたいです。ウィルコム販売での当該機種は、APN を設定 / 表示 では『 ****** 』と表示されて、肝心のAPN が分かりません。ウィルコムに問い合わせをしても『 把握していない 』、『 すみません。開示出来ません 』の一点張りです。何故、当方が確認したい…かと申しますと、ウィルコム様がたらい回しの上に、修理受付すら応じてくれないからです。よって、海外の様にユーザー自身でSIM フリーの端末を用意して、ネットワーク・サービスを利用したいのです。( ちなみにソフトバンクに問い合わせしても…開示しません…との回答でした。 )
書込番号:13679383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
APNmanagerというアプリをインストールして、バックアップをとるとXMLでバックアップされます。
これを見れば分かりますよ。
書込番号:13706233 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
お世話になります。有益な情報を賜りまして感謝しております。大変便利ですね…♪有難うございました。
書込番号:13729311
0点
スマートフォン・携帯電話 > Dell > DELL Streak 001DL SoftBank
現在912shを気に入って使っています(もうすぐ丸4年)
StreakはSIMなしでの運用(Wi-fi利用)が可能と聞いていますが、
機種変更後に、StreakからSIMを抜いて、912SHへ刺して、
912SHを通常の携帯として利用可能でしょうか?
これが可能であれば、2台持ちで、通話やメール(キャリヤ依存のメール)はガラケーで利用し、Streakはネット専用機として運用できれば理想だと考えます。
ちなみ通話用にはウィルコムも使用しています。
なお、現在の料金プランはオレンジプランです。
上記の考えの運用が可能であれば、近々ショップでミニマムの料金プランでの、
機種変更を相談しに行こうと思います。
オフィシャルには教えてもらえなさそうなので、
実際にスマホ以外にSIMを挿して使っている方がいらっしゃったら、
ぜひ、教えてください。
0点
私も同じことを考えてて、調べたことがあります。
Q.
以前使っていたSoftBank 3G(vodafone機種含む)を再度使うには、手続きが必要ですか?
A.
以前使っていたSoftBank 3G(vodafone機種含む)を再度使う場合、お手続きは不要です。USIMカードを挿し換えるだけで、ご利用いただけます。
ただし、故障の場合やiPhone、SoftBank スマートフォンは、専用のUSIMカードのため、他機種に挿しても圏外表示となり、操作は一切できません。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?id=e7535424b612f4c755361585945524c4c7334594c56423063756555774a61453630462f5844522f5a7244553d
ということで無理そうです。
書込番号:13162901
![]()
0点
ヘナヘナさん、回答ありがとうございました。
自分でも量販店ですが、機種変でと相談してみましたが、スマホ専用のSIMが新しく発行されるので、無理との回答を得ました。
近々、WilcomでStreakのセット販売がされる予定です(データ通信専用のSIMが入ったタイプで通話は不可)が、同じ量販店のショップ店員に話をきいたところ、ソフトバンクの3Gを持っているなら、ここだけの話ですが、そのSIMを挿せば、通話もできちゃいますよ、と言われたので、Streak自体はスマホ専用のSIMでなくても、OKみたいです(オフィシャルに確認したわけではありませんので、違っていたらすみません)。
話が戻りますが、4年ぶりに機種変の事を調べたら、基本使用料からは月々の端末の分割払いは、相殺されず、通話料やデータ通信した料金からしか端末代金の支払いに充当されないと知り、愕然としました。自分は、古いオレンジプランの年割りやら長期契約割があり、月の基本使用料が1814円で無料通信(電話代&パケット代)が2000円ついていますので、普段はほとんど基本使用料以上に使いません。これでも昔は端末の月賦払いに充当されたのですが、今はとにかく通信費を別途発生させないと、端末の分割払いの補填が行われない仕組みに変更されていたのですね。
912SHを気に入っているので、当分機種変せずに使い続けることにします。
StreakはWilcomで入手するほうが、安価(もともとStreakで通話する気がないので)ということが分かりましたので、そちらで検討します。データ通信はwi-fi限定でする予定です。
また、そっち経由でStreakを入手した暁には、何かしらご報告できることがあれば、情報出していきます。
書込番号:13166058
1点
>Streak自体はスマホ専用のSIMでなくても、OKみたいです(オフィシャルに確認したわけではありませんので、違っていたらすみません)。
貴重な情報ありがとうございます。何でもやってみないとわかりませんね。
>今はとにかく通信費を別途発生させないと、端末の分割払いの補填が行われない仕組みに変更されていたのですね。
そうですね。私の場合月1960円かかえります。ただ、docomo乗り換えやキャッシュバック(契約場所による)を考慮すると、2年計算月1000円ちょっとでいけました。
ホワイトプラン 980円
機種代 980円
S!ベーシック 315円
ユニバーサル料 7円
パケットし放題S 390円(パケット利用ほぼ0でいく予定)
月月割(二年間) -980円(ただし、ホワイトプラン・機種代から引けない)
合計 1960円/月
>StreakはWilcomで入手するほうが、安価(もともとStreakで通話する気がないので)ということが分かりましたので、そちらで検討します。データ通信はwi-fi限定でする予定です。
これ知りませんでした!私も実際使うのは家でwifiだけです。でも正直持ち運ぶには大きいです。wilcomプランいいと思います。
>W-VALUE割引は端末代金から割引されるのではなく、毎月の使用料から割り引かれるのでご注意を。
ただ、この点はソフトバンクと同じで端末代金から引けないので要計算です。
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlscp003890/
書込番号:13167626
0点
StreakはWillcomで入手しました。
3Gデータ通信は使わない設定で(SiMはいれてますが)、wifiのみで遊んでいます。
ソフトバンクの3G携帯のSIMを投入して使えるかどうかはまだ試していません。
>W-VALUE割引は端末代金から割引されるのではなく、毎月の使用料から割り引かれるのでご注意を。
この部分はソフトバンクとウィルコムは考え方が違います。
ソフトバンクは例えばホワイトプラント、Sメール(980+315)というというようなミニマム契約(スマホではない場合)の場合、別途通話やパケット通信費などの利用金額がないと、端末の分割代の補填は一切行われません。基本使用料金は端末分割支払いの金額へ充当されません。
しかし、ウィルコムは基本使用料の1450円や誰とでも定額980円などの通話料やデータ通信費用でない部分も端末分割費用に充当されます。
パケ放題やデータ定額プランで4〜5千円を必ず使う契約内容であれば、ソフトバンクでもいいのですが、そういった通信費を払いたくないという場合は、Streakを安く入手するということだけで言えば、ウィルコムの方が断然お得です。
自宅の無線LAN以外の通信をワイマックスなどのポケットwifiや日本通信のモバイルフェアなどを利用するようにしたほうが、3G通信でソフトバンクへ通信費用を払うよりはお得だと思います。
ただ、それでもまだまだ高いと感じてしまうので、今考えているのは、光ポータブルのSIMフリー版を入手(月額315円)して、日本通信の安いSIMを入れてポータブルwifiとして運用するという方法です。どの回線品質を選ぶかですが、このパターンがランニングが抑えられると現状では考えています。
まぁ自宅のwifiオンリーでおもちゃと思えば、余計な通信費を使う必要はないわけですが…。
書込番号:13205211
0点
ウィルコム契約での、streak側のSIMにとても興味あります。これを通常3G携帯に挿したら、どうなるのか知りたいです。スマホ用の特別のSIMなのか、通常3Gでも使えるのか。通話・発信もできるのか、SMSは、S!ベーシックなしでもE-メールできるのか、聞きたいです。もし試しましたら、何卒ご報告お願いします。。
書込番号:13240125
1点
ウィルコム契約で入手したStreakについているソフトバンクSIMを、ソフトバンク3G携帯に挿入しましたが、圏外の表示で電波を拾わず、正しいSIMを入れて下さいのメッセージが出ました。結論としては使用できませんでした。
ついでにソフトバンク3GのSIMをStreakに指しましたが、同様に電波拾わずでした。
本スレの最初に書いた、家電量販店のウィルコムショップ店員が言っていた「Streakにソフトバンク3GのSIMを刺しても使えます」という部分は違っていたようです。まだウィルコムから発売前の時点でしたので店頭デモ機はソフトバンクのものだったのでしょう。
ウィルコムStreakに付属するSIMはデータ通信専用のSIMになっているようです。挿入した時に自局電話番号表示が出た(ような記憶がある)のでSMSメールはできるのかな(?)。Wifiのみで運用しているので詳細は分かりません。
以上、私が分かる範囲での回答になります。
書込番号:13240887
1点
あらら、そうなんですか。ちとがっかり。でもソフトバンクは、スマホ専用のSIMがあったと思うので(iPhoneみたいに)、Streakはそういうロックの仕様で、このSIMがそのSIMの可能性もありますね。つまり、SBのスマホをヤフオクで買って挿せば、通話も含めて使えるのかも、という可能性です。
圏外表示なら、SMSも無理なので、とりあえず、ウィルコムのStreakのSIMでは、3G携帯に挿してもSMSさえ無理と言うことみたいですね。
維持費無料で、ホワイトプラン(さすがに無料通話はないですが)相当の携帯を持てて、ウィルコムと2台持ちなら安いと思ったんですけど。そんな甘くはないですね。
書込番号:13241015
0点
度々失礼します。私もウィルコムで購入したStreakのSIMカードを他の端末で使う事を希望しており、このSIMカードのAPNを探しています。貴殿や他の方が検討されている件は、使う端末がSIMロックフリーであれば問題ありません。携帯電話事業者は、自社のサービスを利用してもらいたいので、端末販売をメーカーに任せず、自社窓口の販路を採っています。そのためにはロックする必要があるだけですから…っ?! ちなみに私はウィルコムでは何も対応して頂けませんでしたので、SIMロックを外し、ドコモSIM(通常の緑色カード)を利用しております。これには、ドコモでサービスの追加契約が必要ですが…ッ!
書込番号:13679127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Dell > DELL Streak 001DL SoftBank
こんちは。 指が太くて、文字書きの画面で毎回違う文字に成り・・・。
マウスか、電子鉛筆??が使えるようですがこれを使えますか↓
SoftBank SELECTION SB-MO01-BTLS
http://kakaku.com/item/K0000094403/
SoftBankて書いてて一番やすいので、これが使えると助かります。
色々けんさくしたら、たしかエレコムの M-BT6BLRD
http://kakaku.com/item/K0000166048/
これがたしか動作確認済?だった気がします、かなり前でお気に入り忘れて
アダレスが見つからずですが。
Bluetoothのマウスとキイボウドならどれでも使えるのでしょうか??
教えて下さい
0点
マウスとキーボード使っています。
ブログにまとめてあるので参照してください。
http://systemphoto.sblo.jp/article/48065656.html
Bluetoothキーボードは、英語キーボードだとキーの刻印と同じになるので使いやすいと思います。
マウスは、ものによって右クリックやホイールが使えないかもしれませんが、通常使用には問題ないと思います。
書込番号:13544027 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
こんちは、Outliner.jpさん 返信有難う御座いました。
一ヶ月近く返信無くて、この提示版は諦めてました。
まさか、返信もらってたとは気づかず、遅れてすみません、感謝します。
両方使ってるのですね、HP見ました。英語の文字書き出来ず、日本語の
かな入力出来る、キイボウドとマウスを買ってみますね。
ロウマジから日本語を書く、早見表を持ってますが、あれ見ながら日本語書くのに
2時間位掛かるので、かな日本語で書けると便利です。
キイボウドは高いので、まずはマウスのみ買ってみます。
SoftBank SELECTION SB-MO01-BTLS これなら980円なので
スマホと同じ会社のマウスなので動作が・・・。
アンドロイドで一番不便なのが、文字をコピーして貼り付けが難しくて。
手でこすってたら、何時も余計な文字までコピーされたり失敗で。
マウスで文字を選択して、右クリックのコピーのように出来ると助かります。
IS02も持ってますが、ウインドウズXPのように使えるのかと勘違いして買ったけど。
こぴっぺの貼り付けもアンドロイドと変わらずうまく出来ないでした。
USBホストで、マウスを繋ぐと、1時間も電池持たず・・・。
DELL Streakが電池の持ちが3倍位良いです。
Bluetoothのマウスと、WiFi?でネットを同時に使えるかが問題で、
IS02は確か同時使用は無理だった気が。
その代わり、USB機器は何でも使えます、HDDとかモデムも使えました。
ウイルコムのUSBモデムでPHS回線とかも使えましたが、電池が・・・。
両方使うと、電池の消耗も気に成ります。
情報感謝します。マウス買って来ますね。
書込番号:13586089
0点
BluetoothとWi-Fiは同時に使えます。
ただ、キーボードからのかな入力はできません。
スマートフォン向けのタッチペンを使うと、かなり快適に入力できます。
タッチペンは相性というか、反応が違うので合うものを見つけてください。
書込番号:13606609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Outliner.jpさん、返信有難う御座いました。
BluetoothとWi-Fiは同時に使える事が判り安心しました。
タッチペンを探してみます、これなら本体の電池を消耗しなくて良いですね。
書込番号:13672452
0点
スマートフォン・携帯電話 > Dell > DELL Streak 001DL SoftBank
以前使っていた携帯のSDカードを入れてみました。フォルダを開いて中の情報を確認したり消したりしたいのですが、
この機種ではフォルダのアイコンが見当たりません。
どうすれば良いでしょうか、
1点
Androidマーケットから「アストロファイルマネージャ」や「ファイルマネージャ」等のアプリをダウンロードして使用すればよいかと思います。
書込番号:13594187
![]()
0点
標準で入ってるQuickofficeを立ち上げると、フォルダ参照やファイル検索が出来ます。
書込番号:13634494
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > Dell > DELL Streak 001DL SoftBank
来週からNYに行く予定があるのですが、無料のWi-Fiに繋いで利用することはできるでしょうか?
設定の仕方も教えて頂けると助かりますm(_ _)m
よろしくお願いします!
0点
日本でも海外でも街中にWi-Fiはいっぱいありますが、無料のものはごく稀です。何がしかの契約が無いと使えません。空港や宿泊ホテルでは無料接続出来る場合があります。ホテルではフロントでIDとPWを教えてもらえますので、それを設定すれば簡単接続出来ます。NYでの使用経験はありませんが、今ヨーロッパから帰国したところで、やはり無料のWi-Fiは少ないですね。
書込番号:13565729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信頂いて有り難うございましたm(_ _)m
ホテルなどで利用しようと思います。
Wi-Fiは世界中で使えるのですね。大変便利なので、無料の場所が増えることを願います。
有り難うございました(^o^)
書込番号:13565765
0点
Wi-Fiが無料が多いか、少ないかは国によるという感じです。
アメリカやフランスは、マックやスタバで無料のWi-Fiがあるようですし。
パリは街中の公共施設に無料のWi-Fiを設置しているようです。
ハンガリーやチェコを旅行したときは、ホテルのWi-Fiは無料のところばかりでしたし。
カフェもかなりが、Wi-Fi FREEと書かれていて、自由に使えました。
パスなしで完全開放状態。店に入らなくとも、
店の近くであれば使えるくらいな状態です。
先日イタリアに旅行した際は、ホテルもまず有料。
expediaで無料と書いてあったホテルも2/3は実際は有料でしたし。
カフェはWi-Fiありというところもありました。
ほぼパスありでした。これは、当然かもしれませんが。
国によると思いますよ。
Wi-Fi事情は。
Googleで検索すると色々でてくると思います。
書込番号:13565900
0点
そうですか。
将来いろいろ複雑な規制や通信方法が減って、誰でもどこでも分かりやすく使えたら嬉しいです。
また無料だとさらに良いですね〜!
教えて下さってありがとうございます。
書込番号:13565933
0点
http://america50.seesaa.net/article/40255379.html
http://www.swats7.com/014/post_22.html
googleで
ニューヨーク wifi 無料
で検索するとたくさん出てきます。
SIMロックフリーの端末があると、もっと楽ちんだったりするんですけど。
イタリアへ旅行した際は、現地のプリペイドSIMで使っていました。
ホテルが有料で結構高額だったので、PCも全部テザリングで済ませました。
書込番号:13565968
0点
チェコとオーストリアからの帰国ですが、私は3台のSIMフリー機を持参しましたが、Wi-Fiよりも現地のプリペイドで使うことが多かったです。T-mobileの1GB用で1000円です。2週間の滞在で随分ネットしましたが使い切れませんでした。不確実なWi-Fiよりもこちらをお勧めします。
書込番号:13566326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何処に行くのかわかりませんが、
マレーシアでは国を挙げてインターネット普及率を上げようと首都クアラルンプールでは無料でつながる所がどんどん増えてるそうです。
書込番号:13572688
0点
↑
「来週からNYに行く」んだそうです。
私がNY駐在の時は、Wi‐Fi無料はなかったです。
12年前のお話し。
書込番号:13574086
0点
皆さん、いろいろな情報ありがとうございます。
今後も無料の場所が増えると良いですね。
私個人の感覚では、タブレットやiPodタッチ等は、無料で使えて初めて“便利”と実感できる気がします。
明日からNYに行って参ります。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:13577667
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


