GALAPAGOS 003SH
- 1GB
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2010年12月17日発売
- 3.8インチ
- おサイフケータイ対応
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全584スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年3月8日 15:30 |
![]() |
0 | 5 | 2011年3月1日 21:54 |
![]() |
0 | 2 | 2011年3月2日 04:04 |
![]() |
5 | 9 | 2011年3月7日 13:26 |
![]() |
2 | 4 | 2011年3月1日 03:13 |
![]() |
1 | 4 | 2011年3月1日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
今日からTSUTAYAが稼働するようになり、早速日経新聞をダウンロード
したら、コンテンツエラー コード90105なるものが出て見れません。
他のフリー雑誌は見れるのですが、まだSDカードとの相性の問題なのでしょうか?
0点

私は005SHにインストールしたのですが、日経新聞のコンテンツは現在対象外というお知らせがきていました。
お知らせは「ツール」→「サービスからのお知らせ」で確認できるようです。
書込番号:12733631
0点

ほんとですか、、、、。
ガラパゴスって電子書籍じゃないんですか・・・???
がっかり。
書込番号:12758818
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
いつもお世話になっております。
マーケットからストリートビューをダウンロードしたのですが、
アプリケーションの管理をいじっている際に誤って「データの消去」を実行していました。
通常のアプリであれば、一度アンインストールして再インストールすれば何も問題ないのですが、
ストリートビューはアンインストールができないアプリであるため、
マーケットでは「インストール済み」となっているにも関わらず、
アプリケーションの管理ではすべて「0KB」と表示されるという、
なんとも気持ちの悪い状態になってしまいました。
上記のような状態でもマップからストリートビューを正常に使うことはできるのですが、
いかんせん気持ちが悪く、オールリセット以外で、きちんとインストールし直す方法がありましたら教えていただけませんでしょうか。
たとえば、次にストリートビューのアップデートがあったときに元に戻るでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。
0点

アプリ情報にあるようにそこはメモリです。
ストリートビューを使えば増えます。
「データ消去」しても問題ありません。
書込番号:12725842
0点

お返事いただきましてありがとうございます。
アプリケーションの管理では、各アプリケーションについて
合計、データ、アプリケーション、キャッシュなどの数値が表示されるかと思います。
ご指摘のとおり現在の状態でマップからストリートビューを使用しますと、
データやキャッシュは増えていきますが、
アプリケーションはずっと0KBのままなのです。
(当然自分が消してしまったからなのですが)
現状は、
●アプリケーションは572KBほどあるはずのところが0KB、
●「アップデートのアンインストール」と表示されるべきボタンが「アンインストール」と表示され押すことができないボタンになっている
という状況です。
削除や再インストールできるアプリなど、ございませんでしょうか?
引き続き、よろしくお願いいたします。
正常な状態の場合、
書込番号:12725989
0点

ストリートビューは使えるのに何が問題ですか?
何の問題もないので気にしないことです。
私もメモリのアプリケーションは0MBです。
書込番号:12726188
0点

●アプリケーションは572KBほどあるはずのところが0KB、
●「アップデートのアンインストール」と表示されるべきボタンが「アンインストール」と表示され押すことができないボタンになっている
これは私の所では元々そうなっていました。
書込番号:12726204
0点

たびたびお返事いただきましてありがとうございました。
同じ状況とのことで安心いたしました。気にしないようにいたします。
ご親切にお調べいただき本当にありがとうございました。
書込番号:12726365
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
液晶画面のすぐ上に長さ1cmほどで1mmぐらいの深さのくぼみありますよね。そこが気になってしょうがないです。
というのは、なぜかそこに白いホコリのカスみたいなのがたまるのです。綿棒でグリグリしたり、つまようじを使ってきれいにしようとしてもだめでした。
皆さんは気になりませんか?何使ってきれいにしますか??
0点

通話用のスピーカーの穴です。
確かに埃が溜まりますね...
私は家電店等で売っているエアスプレーとか
ダストブロワーとか言われるので吹き飛ばしています。
本体の中にまで埃が入ってしまうかもしれないので、
ご自身の責任で行って下さい。
あまり近づけ過ぎなければ大丈夫だとは思いますが...
書込番号:12725928
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
標準ホームを使用しています。
アプリ終了後、ホームへの復帰が遅くて困っています。
1分ぐらいかかる時もあります。
皆さんは、どうでしょうか?
ビルドは最新で、ウェジットも全部外してみましたが、改善の気配なし。
それで、他のホームアプリ(launcher pro)に変えてみました。
動きは、非常にいいのですが、ソフトバンクメールを自動受信してくれない。
これはちょっと困ります。
標準ホームではないので、しょうがないのかも知れませんが・・・・
機種自体は、結構、気に入っているので、快適に使いたいんですが、
何か対処法など、ご存知な方は、ご教授ください。
1.標準ホームで復帰を早くする方法
2.launcher pro でメールを自動受信できるようにする方法
よろしくお願いします。
1点

私も標準ホームを使用しています。
当初ADWを入れていましたが、他アプリと相性のせいかADWと相性が悪くビルド1100時点で一度オールリセット(涙)。
今は標準ホームをベースに、DVRやらその他色んなものを組み合わせてカスタマイズしています(結構快適です)。
たまに機種そのものが固まる時はありますが、スレ主さんのような状況にはあまり遭遇していません。私の工夫は主にメモリ管理です。
・いわゆる常駐タスクキラーは利用していません。
・電源は基本的に常時ON(充電中も)
・1日数回、重くなったなと感じたら「電源管理」というアプリでタスクの一括キル(軽いキル処理なので強制終了もなく即効性有り)
・3日に1回程度、「FreeMemoryRecover」というアプリでメモリ開放(メモリ開放後、復帰まで2分〜3分程度待つ必要あり)
※「重くなってきた」の判断は、左下のランチャー切り替えボタン(▲)の切り替えスピードでみています。
書込番号:12723839
2点

>SI-Nさん
情報のご提供ありがとうございます。
FreeMemoryRecoverは、インストールして試してみます。
ちょっと質問なのですが、SI-Nさんの使っている「電源管理」アプリとはどのようなものでしょうか?標準アプリですか?
いろいろ、思考錯誤しながら、カスタマイズしていくしかなさそうですね。
それもまた、楽しいんですけど・・・ね。
書込番号:12723896
0点

↑で電源管理と表記していたのは「バッテリー管理」でした。
マーケットで検索すれば出てくると思いますよ〜
書込番号:12723970
0点

> SI-Nさん
ご回答、わざわざ、ありがとうございます。
インストールして、試してみます。
書込番号:12724173
0点

とりあえず、ご報告です。
当たり前のことなのかもしれませんが・・・・
ホームに表示するもの、および良く使うものを極力本体に移動してみました。
結構、改善されたように思います。
SDカードの読み込みに時間がかかっているみたい・・・
これで、ちょっと様子見です。
書込番号:12724599
0点

アプリのキャシュ消去されてますか?
だいぶんちがうとおもいますよ。
書込番号:12725417
1点

> たそがれの凡人さん
情報ありがとうございます。
確かに、そうですよね。
1つ1つキャッシュを削除するのは、なかなか大変なので・・・アプリを探してみました。
キャッシュの削除アプリといえば、以下のものが使えるかもしれませんので試してみます。
Ks Uninstaller(無料)
Quick App Clean Cache(有料)
他に、関連アプリは存在しますか?
書込番号:12726123
0点

aCCleaner おすすめ。神アプリ。確実ですし、一発消去、結果も一覧表示されます。キャシュ消去アプリでも機能しない、カッコだけのものがありますが、いまのところこのアプリがベスト。
また、タスクキラーは、
Advanced Task Killer Froyo。せっかくOS が2.2ですからFroyoをチョイス。設定を調整、一定間隔で自動にタスクキル、即時に結果が表示されます。タスクキラーアプリでは電池消費が大きいものもありますので注意。
これでサクサクです。
ちなみに ホームアプリはどうでしょう?
自分は標準がいいと思います。それなりに使えるし、重かったり、電池食いだったりのアプリは避けたいので。そのくせ アクセサリー的ウィジェットは何個も入れてんですけどね。
Androidは 手間ですね。
またそこが良かったりするんですけど。
書込番号:12732038
0点

みまさま、いろいろご教授ありがとうございました。
皆様の情報を元に、以下のことを実施した経過をご報告します。
・ウェジットやショートカットに利用するアプリを本体に移動
・定期的にタスクキラーアプリでのタスクキル
・定期的に、キャッシュのクリア
とりあえず、このあたりで、快適に使えるようになりました。
ホーム復帰については、アプリを本体に移動することでかなり改善されたように思います。
android2.2では、アプリをSDに移動できますが、
移動できるものは、すべて移動してしまったことが良くなかったように思います。
アプリインストール先をSD優先にしていたことも問題があったかと・・・
今は、システムで判断の設定にしています。
SDに移動するときは app2sdというアプリを使っています。
キャッシュのクリアもできます。
これは、結構便利ですよ。
aCCleanerと作者は同じみたいですね。
書込番号:12753743
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
電源を入れて、しばらくしたら、(30分経過)、画面が消えていました。ボタンを押すと、少しは明るくなりますが、全く、映りません。このため、消すことも出来ません。
本日、ショップにいきますが、対処法ありましたら、教えてきただけますか。
0点

私は、バッテリーを外して再起動させています。
それで無理ならば、SIM、SDカードも一度付け直します。
ショップに行くつもりであれば、お勧めはいたしませんが…
書込番号:12719635
0点

大変、ありがとうございました。治りました。
電源を入れた状態で、フタは開けてはいけないと思っていました。
ちょっと、焦りました・・・
このような事は良く、起こるのでしょうか。
とりあえず、今回は、様子を見て。今後、頻繁に起こるようなら、ショップに行きます。
書込番号:12719909
0点

>電源を入れた状態で、フタは開けてはいけないと思っていました。
ダメですよ。
だから、お勧めはしないと書きました。
何かあっても自己責任です。
でも、多くの方はこれで対処していると思います。
>このような事は良く、起こるのでしょうか。
>とりあえず、今回は、様子を見て。今後、頻繁に起こるようなら、ショップに行きます。
よく起こりましたが、最新アップデートをしてからはあまり起こらなくなったような気が?
ショップに持って行っても解決はしないと思いますが、今後の改善にはつながるかもしれません。
書込番号:12720036
1点

>このような事は良く、起こるのでしょう か。
購入後2週間ですがトラブルらしいトラブルはありません。他のカキコミでもフリーズ再起動という話を見るのですが
いまのところ使い心地はよく不満はありません。
書込番号:12723229
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > GALAPAGOS 003SH SoftBank
いつもBluetoothヘッドホンを接続して音楽を聞いているのですが
一部音楽再生アプリでBluetooth接続して
コントローラーの再生ボタンを押すと目的のアプリではなく
プリインストールのミュージックプレーヤーが勝手に起動+再生をしてしまいます。
具体的なアプリ名を言うと
FLiPというアプリではほとんど操作できることがありません。
あとはMusic Modというアプリでは接続後一度再生しないと操作が効かないことがあります。
どれもBluetooth操作自体には対応してるアプリです。
色々なアプリ試した結果、使いたいアプリがこの2つだったため困っています。
試しにミュージックプレーヤーのプロセスを強制終了させててもダメでしたし、
初期化しても最初の何回かしかうまくいきませんでした。
プリインストールのものは不要なのでアンインストールできたらいいのですがそういう訳にもいかず
せめてコントローラー操作をOFFにできたらいいのですがもちろんそんな設定項目もなく。
マーケットのレビューを見る限り他に同じ現象の報告もないため
この端末に限ったものだと思われこちらに投稿しました。
なんとか目的のアプリのBluetooth操作の優先度を上げる方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

Bluetoothではありませんが、私も10日ほど前にミュージックプレーヤーの書き込みをしましたが
返答はいただけませんでした。
どうにかしてアンインストールしたいものですね…
>プリインストールのミュージックプレーヤーが勝手に起動+再生をしてしまいます。
毎回ですか?
有線ヘッドセット使用の場合ですと、たまに出て来る程度なので我慢できますが
毎回となると厳しいですね…
書込番号:12719679
0点

netaniさん
私も全く同じ状況です
Bluetoothヘッドフォン LOGITEC LBT-HP03 を使っています
151のサービスの方は アンインストール出来ませんは諦めて
下さいくださいといっていました
書込番号:12719711
0点

追加です。
ファイル管理アプリはご使用されてますでしょうか?
例えばESファイルエクスプローラーで、音楽ファイルを選択し、そこで再生するアプリの選択が
できますので、常時使用するにしておくと改善されるかもしれませんよ。
書込番号:12719712
0点

キンメダルマンさん、MONTY221さんご回答ありがとうございます。
キンメダルマンさん
Bluetooth関係なく色々なアプリで似た現象が起きてるんですね、、
PowerAMPを使っていた時期はそういった現象は起きたことはなかったのですが
きっと使用期間が短かったからなんでしょうね。
Music Modでは本体起動して最初にダメならずっとダメ
最初うまく接続できたら次再起動するまでは大丈夫と言った感じです。
比較的傾向が分かってきたので今はこのアプリを使用してます。
ただ、本命はFLiPでして、こっちに関しては本体起動後1回目しかうまく接続できず
その後はほぼ100%標準プレーヤーに負けてしまいます。
これだけだとこのアプリのせいのように思えるのですが、Bluetooth操作の精度の高さをウリにしてるアプリで
レビューを見ても他の端末では正常に動作しているようなのでやはり003SHの問題だと思います。
ESファイルマネージャーはインストールしてたので試してみようとしたのですが
残念ながら一覧にFLiPは出てきませんでした、、
複数アプリが入っていればリモコン操作で競合が起こるは自然なことだと思いますが
アンインストールもできない操作のON/OFFの設定もできないじゃ話になりませんよね・・・
MONTY221さん
自分の端末だけの不具合かと思ったりもしましたが
同じように困っている方がいるとわかりそこは安心しました。
ちなみに私はソニーのDR-BT140QPを使っています。
問い合わせてみてもやっぱりそのような対応しかされないんですね、、
私もとりあえずGALAPAGOSSQUAREのご要望フォームに投稿だけはしてみましたが
多分アップデートで改善されるとかはないのでしょうね・・・
他の細かい機能の作り込みはすごく丁寧なのになぜここはこんなにいい加減なのかが逆に疑問に思えました。
書込番号:12723640
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)